虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ヒット... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/22(金)00:17:54 No.571218727

ヒットマンチーム全員集合出来てたらブチャラティチームとボスを相手することになったとしてもマンインザミラーで悟られないようにブチャラティたちの行き先を尾行したりホルマジオが蚊のようにトリッシュの血を拝借してベイビィフェイスでボスの居場所を特定しマンインザミラーの鏡の世界に全員集合してグレイトフルデッドの煙を外の世界に逃して鏡の中の世界はホワイトアルバムでいい感じに冷やせば反撃を受けない無差別全体攻撃で勝利できるんじゃないかと思ったんだがマンインザミラーが便利すぎて逆にどぉして本編で負けたのか納得がいかねぇ~ もしかして鏡の世界の展開時間や入場人数に制限でもあるのかなとも思ったんだがそうだとしたら破壊力Aで時間を止めれたりするスタンドが存在する近距離型スタンドという括りの中で格落ちだということになるしでもイルーゾォの性格ならそんなんでも別に違和感はないなって思うし超悩ましいぜ

1 19/02/22(金)00:18:58 No.571218981

イルーゾォがさっさと殺さない舐めプしたのが悪い

2 19/02/22(金)00:24:14 No.571220192

第一目的がカギの奪取だしブッ殺すと心の中で思わなかったんだろう

3 19/02/22(金)00:25:08 No.571220406

多分マンミラの性能は イルーゾォが「自分は努力せずに引きこもりつつ相手を一方的にボコりたい」とかいう精神の具現化だと思う ジョジョってそういう心の弱さを攻撃に変えて押し付ける奴が怖いみたいなところあるし

4 19/02/22(金)00:26:45 No.571220772

ちなみにマンインザミラーの射程距離は鏡の中なら数百m なので逆説的に鏡の世界は数百mレベルで展開できるぞ!

5 19/02/22(金)00:28:08 No.571221096

>第一目的がカギの奪取だしブッ殺すと心の中で思わなかったんだろう 本編見るに相手を鏡の世界に置いてきぼりにしたりできるしブチャラティ達を泳がせてトリッシュとボスの接触タイミングでその場にいる暗殺チーム以外のスタンド全てとボス以外の人間全員を鏡の世界に入れれば不意打ちで孤立さされるしぶっ殺すこともできたよね…

6 19/02/22(金)00:28:43 No.571221227

>ちなみにマンインザミラーの射程距離は鏡の中なら数百m >なので逆説的に鏡の世界は数百mレベルで展開できるぞ! 何で負けたの?

7 19/02/22(金)00:31:31 No.571221859

>何で負けたの? スタンドが強いから慢心して一気に3人相手にして 好き勝手動き回られてとっ散らかった状況に対応しきれなかったから…

8 19/02/22(金)00:32:26 No.571222067

>>何で負けたの? >スタンドが強いから慢心して一気に3人相手にして >好き勝手動き回られてとっ散らかった状況に対応しきれなかったから… イルーゾォはあれか ゲームでチート使っても雑なプレイングしか出来なくて搦め手で殺される系か

9 19/02/22(金)00:32:49 No.571222179

鍵の奪取とトリッシュの居場所を吐かせるのを優先してだれも殺さなかったからかな

10 19/02/22(金)00:33:42 No.571222391

始末したも同然だと思ってると足元掬われんだ

11 19/02/22(金)00:33:46 No.571222411

このギアッチョあんまりキレてないな

12 19/02/22(金)00:33:56 No.571222458

一番しょぼいスタンドとされるホルマジオが一番本体性能高かったな

13 19/02/22(金)00:36:38 No.571223123

マンミラがどんなに強いっていっても 一人ひとり確実に始末できるのが強いんであって 一気に何人も相手にできる性能ではないよね…

14 19/02/22(金)00:38:09 No.571223506

>一番しょぼいスタンドとされるホルマジオが一番本体性能高かったな 今のところ俺の中でベストバウトだ ナランチャもホルマジオもあんなにカッコいいとは思わなかった

15 19/02/22(金)00:38:15 No.571223525

フーゴを生かしたのが最大の失敗だろうな

16 19/02/22(金)00:42:12 No.571224479

鏡の中に入ると鏡の中からしか元の世界が見えないから待ち伏せにめっぽう弱い

17 19/02/22(金)00:43:24 No.571224771

>一番しょぼいスタンドとされるホルマジオが一番本体性能高かったな 一人で行動してる奴を狙う 本当に敵がトリッシュを護衛してるかどうか揺さぶりを入れる 一撃決めたら強いスタンドで先制攻撃を決める 相手の攻撃にも柔軟に対応する 反撃の手を潰してから拷問にかける と箇条書きするとマジでいい線いってるよねナランチャが天敵すぎた…

18 19/02/22(金)00:45:17 No.571225240

>相手の攻撃にも柔軟に対応する エアロスミスの探知方法を推理するあたりは主人公めいてた

19 19/02/22(金)00:45:33 No.571225303

イルーゾォは間違ったは間違ったんだけど 即死ウイルスに感染して入ってくる奴がいるのは予想外すぎて流石にかわいそうだ…

20 19/02/22(金)00:45:56 No.571225408

マンインザミラー確かに強いんだけど 波紋使いクラスの達人を丸ごと引きずり込んじゃったら負けるよね 半身だけ引き摺り込むあれでもしなきゃ

21 19/02/22(金)00:47:35 No.571225767

>マンインザミラー確かに強いんだけど >波紋使いクラスの達人を丸ごと引きずり込んじゃったら負けるよね >半身だけ引き摺り込むあれでもしなきゃ 銃の一丁でも持ってたら違うんだろうけどどうも本人が一方的にボコって勝ちてぇって思ってそうだしね…

22 19/02/22(金)00:48:57 No.571226047

>マンインザミラー確かに強いんだけど >波紋使いクラスの達人を丸ごと引きずり込んじゃったら負けるよね >半身だけ引き摺り込むあれでもしなきゃ スタンド自体のパワーも無いしな

23 19/02/22(金)00:48:59 No.571226054

ウイルスじゃなくて自爆覚悟で爆弾隠し持った奴を引きずり込んでも負けそうだし やっぱ油断が過ぎるんだよな

24 19/02/22(金)00:49:05 No.571226085

もしも自決用の爆弾でも隠し持たれてたら死ぬからな

25 19/02/22(金)00:50:10 No.571226343

毒だけ許可しないが出来るなら引きずり込む時点で体バラバラに出来そう

26 19/02/22(金)00:50:51 No.571226505

アバッキオだと思ったのにムーディーブルースだったのは酷い

27 19/02/22(金)00:51:56 No.571226716

ゴールドエクスペリエンスの追跡能力ってベイビィフェイス超えてない…? 動物に変化させたら射程もかなり広そうだしなんだあのスタンド

28 19/02/22(金)00:51:57 No.571226726

>アバッキオだと思ったのにムーディーブルースだったのは酷い これが通るってことはイルーゾォの主観だけで判断してるんだよな

29 19/02/22(金)00:52:24 No.571226830

流石に武器はデフォで許可してないと思うが

30 19/02/22(金)00:52:43 No.571226893

>エアロスミスの探知方法を推理するあたりは主人公めいてた ネズミ乗って逃げるのもめっちゃそれっぽいよね まぁ看破されちゃったけど

31 19/02/22(金)00:53:27 No.571227082

>動物に変化させたら射程もかなり広そうだしなんだあのスタンド 攻撃反射したりほんとフリーダムだよなあいつ

32 19/02/22(金)00:53:30 No.571227090

>毒だけ許可しないが出来るなら引きずり込む時点で体バラバラに出来そう 敵の血液だけ許可すれば即死だよな

33 19/02/22(金)00:54:47 No.571227432

ゴールドエクスペリエンスで謎なのは身体に同化させた生体パーツは能力解除とかされない完全な生命と化してるとこ

34 19/02/22(金)00:55:11 No.571227519

イルーゾォて結構バタバタする子だよね とどめだ!なに?!あっちか!行くぜ!!

35 19/02/22(金)00:55:55 No.571227649

いたぶるのが趣味みたいだしそういう精神の具現化でもあるなら 即死決まる取り込み系は出来なさそう 身体の一部だけ許可しても欠損状態になる訳じゃないし

36 19/02/22(金)00:57:20 No.571227952

毒のあれが出来るから即死みたいなことも出来ると思うよ ただそんな合理的なことやらずに勝ち誇っていたぶるような奴だからあんなスタンドなんだろうけど

37 19/02/22(金)00:57:29 No.571227984

そもそも鏡の中で一人ずつ倒そうってのが間違いじゃないか? 敵を鏡の中に入れて一週間放置するだけで餓死させられるでしょ

38 19/02/22(金)00:58:11 No.571228121

暗殺チームまとまってたら勝てたって言うけど あんな目立つ連中が固まってたら速攻でボスにバレる気がする

39 19/02/22(金)00:58:37 No.571228214

億泰とかもそうだけどスタンドが強すぎる奴は本体が馬鹿になる

40 19/02/22(金)01:01:11 No.571228712

ただの反省会になってる…

41 19/02/22(金)01:01:12 No.571228717

>そもそも鏡の中で一人ずつ倒そうってのが間違いじゃないか? >敵を鏡の中に入れて一週間放置するだけで餓死させられるでしょ 一週間スタンド出し続ける方が無理だろ 何回も言われてるけど殺そうと思えば自分だけ武器持ち込んでたら丸腰相手に勝ててたんだよイルーゾォ

42 19/02/22(金)01:02:26 No.571228962

言うてもあの時アバッキオの言う通りアバッキオとフーゴ見捨てたらイルーゾォが他のメンバーと合流してたら詰むくらいにはやばいスタンドだからあれ…

43 19/02/22(金)01:03:15 No.571229105

>イルーゾォて結構バタバタする子だよね >とどめだ!なに?!あっちか!行くぜ!! フーゴ半端にボコしてフラフラ →アバッキオ半端にボコしてフラフラ →ジョルノボコ…うおやべえコイツ感染してる逃げなきゃ! →パープルヘイズさんによってボコボコ

44 19/02/22(金)01:03:28 No.571229148

マンインザミラーは亀みたいな運用方法の方がいいんじゃないかな…

45 19/02/22(金)01:03:48 No.571229202

イルーゾォは手がウイルスに侵された時 半泣きだったのがマンモーニ

46 19/02/22(金)01:05:07 No.571229439

慢心しないイルーゾォとか勝てる気がしない

47 19/02/22(金)01:05:22 No.571229487

あそこでああしてたら勝ててたのに!ってキャラは結構いるけど 一番勝てる状況逃し続ける選択しまくったのイルーゾォだと思う

48 19/02/22(金)01:05:23 No.571229488

暗殺チームがどれだけ仲良かったかはわからんけど イルーゾォはホルマジオ馬鹿にしてたりしてたし 自分の鏡の世界にチームのメンバーとはいえ他人をスタンド付きで引き込んでたかは謎

49 19/02/22(金)01:05:25 No.571229504

手がなくなる程度の覚悟をジョルノがこれから何度もするのがひどい

50 19/02/22(金)01:05:49 No.571229590

下手に銃とか持ち込んだらよりによってミスタ辺りとタイマンになりそう

51 19/02/22(金)01:05:52 No.571229606

でもギアッチョスタンド強いし慢心しないけど負けたじゃない

52 19/02/22(金)01:05:53 No.571229608

マフィアの癖になんでミスタ以外銃持ってないんだ スタンドの力を過信しすぎじゃない

53 19/02/22(金)01:06:06 No.571229662

>イルーゾォは手がウイルスに侵された時 >半泣きだったのがマンモーニ ウイルスに感染した烏がどんな風に死ぬか事前に見せられてから鏡の中の世界だから感染することはないと油断してる状況でいきなり感染したらそりゃ泣きたくもなるよ でもそこで腕を捨てる判断を咄嗟に出来たのはやっぱギャングだなと思う

54 19/02/22(金)01:06:28 No.571229739

イルーゾォより感染深刻だった筈の新入りが全然死なないのが酷い

55 19/02/22(金)01:06:40 No.571229780

くだらねー能力とか馬鹿にしてても リトルフィート付きホルマジオを鏡に入れたら自分が一方的にボコられる危険性あるし…

56 19/02/22(金)01:06:44 No.571229796

>イルーゾォは手がウイルスに侵された時 >半泣きだったのがマンモーニ あんなグロい死に方はしたくねぇなー

57 19/02/22(金)01:06:58 No.571229841

鏡の世界に引きずり込んで地雷とか仕込んでおけば普通に勝てたよね

58 19/02/22(金)01:07:05 No.571229863

>ウイルスじゃなくて自爆覚悟で爆弾隠し持った奴を引きずり込んでも負けそうだし 鏡の世界の着衣はイメージ上の服らしいから 武器の類は体に埋め込みでもしない限り持ち込めないと思う

59 19/02/22(金)01:07:19 No.571229903

>マフィアの癖になんでミスタ以外銃持ってないんだ >スタンドの力を過信しすぎじゃない 全編通してのミスタのダメージの半分以上が自分の弾丸だぞ 生半可な奴が銃なんか持ってたらどうなると思う

60 19/02/22(金)01:07:39 No.571229970

>手がなくなる程度の覚悟をジョルノがこれから何度もするのがひどい 回復係がいるかの差がひどい

61 19/02/22(金)01:09:11 No.571230268

マンインザミラーは能力が強いのにスタンド本体がカスすぎる 二人組で動けば死ぬほど厄介になるのに…

62 19/02/22(金)01:09:18 No.571230290

ギアッチョと兄貴が組んでないのは未だに納得がいかないポイントのひとつだ …もしかしてペッシ迎える前はそうだったのか?

63 19/02/22(金)01:09:19 No.571230295

>イルーゾォより感染深刻だった筈の新入りが全然死なないのが酷い イルーゾォは覚悟が足りなかった

64 19/02/22(金)01:09:23 No.571230307

>回復係がいるかの差がひどい 暗殺チームで可能だろう回復ってせいぜいがホワイトアルバムで傷口凍結してメタリカで失った血液の補充なのか…

65 19/02/22(金)01:09:42 No.571230357

>回復係がいるかの差がひどい 回復手段が確立したから 容赦なく味方側が欠損していくホワイトアルバム戦

66 19/02/22(金)01:09:51 No.571230385

イルーゾォは電撃戦なのになぜか完璧にメタられたから負けただけだよ

67 19/02/22(金)01:10:25 No.571230497

鏡に取り込んだ相手の戦力は0に等しいという考えであれば 優先度からみてトドメ放置して向かうのも分かる

68 19/02/22(金)01:10:29 No.571230511

>スタンドの力を過信しすぎじゃない 結局銃でトドメ刺す兄貴

69 19/02/22(金)01:10:30 No.571230515

>でもギアッチョスタンド強いし慢心しないけど負けたじゃない ミスタが頑丈すぎたのが悪い

70 19/02/22(金)01:11:09 No.571230650

>ギアッチョと兄貴が組んでないのは未だに納得がいかないポイントのひとつだ >…もしかしてペッシ迎える前はそうだったのか? 兄貴は体温をトリガーにするスタンドだからむしろギアッチョとは相性悪いだろう 兄貴はイルーゾォと組んだ方が強そう

71 19/02/22(金)01:11:23 No.571230691

>ギアッチョと兄貴が組んでないのは未だに納得がいかないポイントのひとつだ >…もしかしてペッシ迎える前はそうだったのか? ギアッチョと兄貴って特に組ませるべきじゃない二人じゃ…?

72 19/02/22(金)01:11:28 No.571230717

>ギアッチョと兄貴が組んでないのは未だに納得がいかないポイントのひとつだ >…もしかしてペッシ迎える前はそうだったのか? 兄貴は自分自身の老化は自分でコントロールできるしギアッチョ連れてっても敵の老化遅らせるだけで役に立たんだろ

73 19/02/22(金)01:11:36 No.571230744

ギアッチョとは組みたくないぜ あいつの近くめっちゃ寒いぜ

74 19/02/22(金)01:11:44 No.571230777

>ギアッチョと兄貴が組んでないのは未だに納得がいかないポイントのひとつだ (中身はぬくぬく)だから 周りは冷やされて良いけどギアッチョが死ぬ

75 19/02/22(金)01:12:24 No.571230901

イルーゾォ視点では死に掛けの相手に焦ってトドメさしちゃう方が不利益につながりそうだしな

76 19/02/22(金)01:13:12 No.571231040

>全編通してのミスタのダメージの半分以上が自分の弾丸だぞ >生半可な奴が銃なんか持ってたらどうなると思う そういや今後受けるダメージはノトーリアスとチョコラータとボスだからついに脱自分の銃弾ダメージ出来るんだな それまで食らってたのが老化とビーチボーイとソフトマシーンの針除くと全部自分の銃弾だけど

77 19/02/22(金)01:13:13 No.571231042

兄貴の老化がギアッチョだけにしか作用しないというコンビになっちゃうからな

78 19/02/22(金)01:13:18 No.571231069

そもそも範囲攻撃のデバフ具合で言えば兄貴無しのギアッチョだけで充分足りるだろ ていうかギアッチョって誰かと組む方が味方ごと凍らせるから動き難くなるんじゃ

79 19/02/22(金)01:13:29 No.571231105

よくよく考えるとマンインザミラーは暗殺チームの誰と組んでも強いのに下手にタイマンでも完封できる性能だから一人で突っ込んで返り討ちにあったのが酷い

80 19/02/22(金)01:13:31 No.571231114

イルーゾォは相手が子供だからとナメてかかったら車の中でうんこされたみたいな状態だし…

81 19/02/22(金)01:14:07 No.571231231

温度下げちゃうギアッチョ連れて行ったら意味ないし どっちも単独で強みを発揮できるタイプだしね

82 19/02/22(金)01:15:01 No.571231416

>ていうかギアッチョって誰かと組む方が味方ごと凍らせるから動き難くなるんじゃ 組むとしたらベイビィフェイスの息子くらいかな

83 19/02/22(金)01:15:35 No.571231534

グレフルとビーチボーイは相性いいね

84 19/02/22(金)01:15:48 No.571231587

スタンド自体は貧弱だけどそれでも非スタンド使いボコるには十分すぎるからなマンインザミラー

85 19/02/22(金)01:16:18 No.571231689

本格的に兄貴が大規模でスタンド使うような状況で 氷を用意するためのサポート要員としてギアッチョと組ませるくらいか

86 19/02/22(金)01:16:50 No.571231779

マンミラも本来はあれで充分な能力だったんだよ 何だよ感染って…

↑Top