19/02/21(木)23:33:18 初心者... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/21(木)23:33:18 No.571207030
初心者から熟練者まで
1 19/02/21(木)23:34:37 No.571207388
なんだかんだで生存性が高いので初心者はこれがいい
2 19/02/21(木)23:35:30 No.571207643
とはいえモンハンをある程度理解してからじゃないと結構辛い武器な気がする
3 19/02/21(木)23:36:16 No.571207851
すぐ武器しまって回復薬飲めるのは大きい
4 19/02/21(木)23:36:44 No.571207989
俺もXXでカマキリ倒すくらいは行けてるけど足ザクザクで勝ってるし 初心者なんてそれでいいんだよ
5 19/02/21(木)23:36:59 No.571208066
抜刀したままアイテム使えるだろ!
6 19/02/21(木)23:37:46 No.571208285
常に張り付いてザクザク斬れるようになりたい
7 19/02/21(木)23:37:57 No.571208329
しっぽとどかない
8 19/02/21(木)23:37:57 No.571208335
自分で使うにはあまりにも敏感すぎる
9 19/02/21(木)23:38:42 No.571208532
敵のターンの攻撃をガードではい今の無しー!できるし 動きを覚えるのにはちょうどいい しかしなんで超必クラスの技も防げるんだあの盾…
10 19/02/21(木)23:38:46 No.571208548
>抜刀したままアイテム使えるだろ! 抜刀中は回復薬飲みながら走れないから…
11 19/02/21(木)23:39:37 No.571208786
密着に近い距離まで近づいて敵のモーションが見えにくくなる武器が初心者向きになれる日は来ない
12 19/02/21(木)23:40:23 No.571209001
バックステップでちょっと困惑した
13 19/02/21(木)23:40:26 No.571209018
>しかしなんで超必クラスの技も防げるんだあの盾… ディノの星流れすらズザーってするだけでほぼ防ぐ驚異の薄い盾
14 19/02/21(木)23:40:31 No.571209035
>密着に近い距離まで近づいて敵のモーションが見えにくくなる武器が初心者向きになれる日は来ない わかりました独自計算式で片手剣だけダメージ1.5倍補正かけます
15 19/02/21(木)23:40:46 No.571209117
じゃあ今トレンディな初心者向けはどの武器なんです?
16 19/02/21(木)23:40:47 No.571209127
ワールドで初めてまともに触ったけどつよい…
17 19/02/21(木)23:40:55 No.571209163
片手で早食い+2が出るまでが自分のモンハンの山場 G級よか早食い+2揃うまでの下位のがよっぽど難しい
18 19/02/21(木)23:41:09 No.571209237
>密着に近い距離まで近づいて敵のモーションが見えにくくなる武器が初心者向きになれる日は来ない 結局敵の動き見て一撃離脱でなんとかなる武器が一番初心者向きだよね… 大剣がその動きできなくなっちゃったけど
19 19/02/21(木)23:41:54 No.571209431
リーチ短いし的確な位置に当て続けないと威力低いし ガード力は最低クラスだし中級以上でしょうこれ…
20 19/02/21(木)23:42:11 No.571209527
ワールドだと何が初心者向きってかどれもやれること増えすぎた所為で武器の知識があるか否かな感じはある その中でただ突いてガードすればいいランス
21 19/02/21(木)23:42:16 No.571209553
いや片手でも敵の動き見れない程肉薄するってそんなないだろ!
22 19/02/21(木)23:42:20 No.571209575
ハードが進化して敵のサイズも大きくなったからあんまり近づくとよく見えないのよね
23 19/02/21(木)23:43:09 No.571209809
>大剣がその動きできなくなっちゃったけど 相手の動き見て肩で受ける武器になるとはね…
24 19/02/21(木)23:43:19 No.571209852
>じゃあ今トレンディな初心者向けはどの武器なんです? 割とマジで太刀だと思う 移動早いしモーション値手堅く高いし ガード出来ないで攻撃避けられないとか咆哮食らうとかそこらへんまでゲームが進んだら違う武器に…
25 19/02/21(木)23:43:22 No.571209869
ハンマーとか覚えること殆ど無い上に強いんだけど世代的にあんなの持ちたくないのはわかる
26 19/02/21(木)23:43:33 No.571209922
初心者は大剣とスラアクがいいと思う
27 19/02/21(木)23:43:50 No.571210009
>リーチ短いし的確な位置に当て続けないと威力低いし >ガード力は最低クラスだし中級以上でしょうこれ… 上でも言われてるけど足斬りだけで勝つだけならできるしガードも普通に必殺技みたいなの防げる
28 19/02/21(木)23:44:06 No.571210094
太刀は生まれて初めてゲームやるクソド素人でも割と楽しい調整だと思うからな今回は 4マジで酷かった
29 19/02/21(木)23:44:27 No.571210198
ワールドなら時間切れするほど長期戦になる事もないだろうし初心者でも大丈夫
30 19/02/21(木)23:44:50 No.571210296
>その中でただ突いてガードすればいいランス まるで俺が楽だからランス使ってるみたいじゃん!
31 19/02/21(木)23:45:12 No.571210412
初心者だとしっかり相手の弱い部分に命中させる実感がないと辛いと思う
32 19/02/21(木)23:45:16 No.571210440
片手剣が初心者向き!って言われる理由の大半がゲームに慣れてる人間にしか適用できないんだよな…
33 19/02/21(木)23:45:27 No.571210475
Xでも盾使いつつラウフォしっかり振ってれば初心者でも勝てるし XとWじゃ初心者向けだと思う
34 19/02/21(木)23:45:37 No.571210525
レンキンが片手専用過ぎた
35 19/02/21(木)23:45:42 No.571210543
多段ヒットするガードしちゃいけない攻撃もあるからそこは慣れやな
36 19/02/21(木)23:45:51 No.571210588
>4マジで酷かった 最大ゲージでやっと他の武器並みの威力なのが酷すぎる… 虫棒が異常だったのもあるが
37 19/02/21(木)23:46:02 No.571210633
>初心者は大剣とスラアクがいいと思う ワールドだとクソムズイ2強じゃねえか 肩タイミングと真溜めまでのラグ読みと 覚醒と変形切りをきっちり覚えこんで当ててかないといけないし
38 19/02/21(木)23:46:22 No.571210727
ワールドでフォールドバッシュとかやれば慣れてなくても楽に火力出せるようになったし本当に初心者向けになったと思う
39 19/02/21(木)23:46:26 No.571210741
>Xでも盾使いつつラウフォしっかり振ってれば初心者でも勝てるし 無敵透かしが目押しで出来るからあれはあれで他ゲーやりこんだ初心者向けなんだよな… ネィロとか割と近い
40 19/02/21(木)23:46:55 No.571210880
カオスバンテリン3出すのやりたくないよぉ!
41 19/02/21(木)23:46:58 No.571210891
太刀はアプデで見切りがガバガバになったからな…雑に使っても強い
42 19/02/21(木)23:47:19 No.571210994
>ワールドでフォールドバッシュとかやれば慣れてなくても楽に火力出せるようになったし本当に初心者向けになったと思う フォールバッシュ自体が初心者向きじゃない…
43 19/02/21(木)23:47:28 No.571211035
>片手剣が初心者向き!って言われる理由の大半がゲームに慣れてる人間にしか適用できないんだよな… そもそも本当の初心者ってまだガードボタンを把握してなくて咄嗟にガード使えないんだよな…
44 19/02/21(木)23:47:51 No.571211111
近年の太刀はマジで初心者向け過ぎるよな 具体的に言うとブレイヴと見切り
45 19/02/21(木)23:47:55 No.571211130
>レンキンが片手専用過ぎた コンセプト的にはライトや弓に合っててもおかしくないんだけどね… なんだあのゴミ弾矢
46 19/02/21(木)23:48:22 No.571211245
コロナが好きすぎて歴戦ハザク500体くらい倒した
47 19/02/21(木)23:48:26 No.571211266
誰も使ってなかったけど錬金ハンマーも使用感ほとんどかわんねーんだっけか 誰も使ってなかったけど
48 19/02/21(木)23:48:30 No.571211291
>片手剣が初心者向き!って言われる理由の大半がゲームに慣れてる人間にしか適用できないんだよな… >そもそも本当の初心者ってまだガードボタンを把握してなくて咄嗟にガード使えないんだよな… そのレベルだともはや大剣すら扱えないのでは…
49 19/02/21(木)23:48:31 No.571211297
ワールドでは抜刀中でもスリンガーが撃てるのが結構大きいと思う
50 19/02/21(木)23:48:53 No.571211395
ワールドでハンマーもめっちゃ強くなった
51 19/02/21(木)23:49:00 No.571211414
大剣なんかよりよっぽど初心者向きだと思うんだけどみんな大剣やらせたがるんだよなあ
52 19/02/21(木)23:49:02 No.571211418
>そもそも本当の初心者ってまだガードボタンを把握してなくて咄嗟にガード使えないんだよな… そのレベルはどんな武器でも無理だろ
53 19/02/21(木)23:49:09 No.571211457
>じゃあ今トレンディな初心者向けはどの武器なんです? XX までは虫棒だったけど W はどうなん?
54 19/02/21(木)23:49:15 No.571211481
リーチが短すぎて常時敵の攻撃危険域にいるし火力出そうとするとコンボルートの奥にある隙がでかい技出さなきゃいけないからこいつ全く初心者向けじゃないと思う スリンガーも使えますよ!とか言われても初心者がそんな複雑な操作できるか
55 19/02/21(木)23:49:28 No.571211536
まじで楽なのは太刀 双剣はけっこうめんどくさくなった
56 19/02/21(木)23:49:37 No.571211569
やることの少なさを考えたら双剣こそが初心者向けだと思う だめ…?
57 19/02/21(木)23:49:39 No.571211579
>そもそも本当の初心者ってまだガードボタンを把握してなくて咄嗟にガード使えないんだよな… ガードできるとか抜刀でもアイテム使えるって部分は初心者向けポイントにカウントできないよね
58 19/02/21(木)23:49:44 No.571211606
分かりました俯瞰で敵のモーションを把握できて機動力もあるライトボウガンが初心者向けです!
59 19/02/21(木)23:49:47 No.571211629
とっさにガードできないとかだと回避もできねえだろうし何も使えないんじゃ…
60 19/02/21(木)23:49:51 No.571211641
いいか そもそも初心者級は火力なんて追求しない
61 19/02/21(木)23:50:26 No.571211792
昔から一貫して初心者向けはハンマーだと信じている 相手見ながら溜めて頭を叩くだけ!
62 19/02/21(木)23:50:27 No.571211796
双剣は操作はクソ楽だけどビルドの理解度が要るからな… ナンニデモナナ双とか笛と比べても火力8割しかないからなあんなん
63 19/02/21(木)23:50:30 No.571211806
>やることの少なさを考えたら双剣こそが初心者向けだと思う >だめ…? 奇人化まわりのめんどくささがな… スタミナまわりも強走薬が弱体化してちゃんと考えないといけなくなったし
64 19/02/21(木)23:50:37 No.571211838
防御自体はとてもありがたい
65 19/02/21(木)23:50:39 No.571211847
とっさに納刀せずに回復飲めるのは普通の初心者向けポイントじゃないか
66 19/02/21(木)23:50:48 No.571211887
抜刀回避納刀で割と何でも行けてしまう大剣が初心者向けかもしれない
67 19/02/21(木)23:50:53 No.571211899
>そもそも初心者級は火力なんて追求しない むしろまともに避けられない状態で相手を倒さなきゃならないから火力は重要じゃないかな…
68 19/02/21(木)23:51:10 No.571211966
片手のガードって削り激しいしスタミナももってかれるしのけぞりもでかいしでピンチをしのげるイメージがあまりない
69 19/02/21(木)23:51:18 No.571211998
>リーチが短すぎて常時敵の攻撃危険域にいるし なんのための盾だ
70 19/02/21(木)23:51:33 No.571212084
>リーチが短すぎて常時敵の攻撃危険域にいるし火力出そうとする>とコンボルートの奥にある隙がでかい技出さなきゃいけないからこいつ全く初心者向けじゃないと思う 足元で切ってる方が火力でるし フォールバッシュとかしてもそんな隙でかくないよ
71 19/02/21(木)23:51:33 No.571212085
>むしろまともに避けられない状態で相手を倒さなきゃならないから火力は重要じゃないかな… ハンマーソロとかなら冗談抜きにそうなってくるからな ビルド詰めるとダメージがめっちゃ上がるようになってんのはいいんだけどさ昔に比べたら
72 19/02/21(木)23:51:43 No.571212133
>とっさに納刀せずに回復飲めるのは普通の初心者向けポイントじゃないか 状況把握してとっさに回復できるようになったらもう初心者卒業する頃じゃないかな…
73 19/02/21(木)23:51:46 No.571212139
>大剣なんかよりよっぽど初心者向きだと思うんだけどみんな大剣やらせたがるんだよなあ まぁ自身が初心者抜けたなと強く感じたのは裸大剣ガノトトスだったわ
74 19/02/21(木)23:51:51 No.571212159
抜刀しながら小型モンスター追っかけるって点なら確かに初心者向けだと思う
75 19/02/21(木)23:51:57 No.571212180
色々言われつつもポイズンタバルジンで先に進んできた初心者は多いと思う
76 19/02/21(木)23:52:01 No.571212192
双剣は初心者に持たすとすぐ死ぬよ
77 19/02/21(木)23:52:05 No.571212206
>ガードできるとか抜刀でもアイテム使えるって部分は初心者向けポイントにカウントできないよね 初心者どころかそれもうアクションゲーム無理じゃん…
78 19/02/21(木)23:52:09 No.571212233
>なんのための盾だ 飾り
79 19/02/21(木)23:52:43 No.571212375
>とっさに納刀せずに回復飲めるのは普通の初心者向けポイントじゃないか >状況把握してとっさに回復できるようになったらもう初心者卒業する頃じゃないかな… 回復すら覚束ないのはもはや初心者所のレベルではない…
80 19/02/21(木)23:52:46 No.571212394
>リーチが短すぎて常時敵の攻撃危険域にいるし 抜刀移動でも間に合うよ… 抜刀移動遅い武器の方が初心者はぐえーする
81 19/02/21(木)23:52:49 No.571212414
>状況把握してとっさに回復できるようになったらもう初心者卒業する頃じゃないかな… ワールドだとみんな納刀速いし抜刀アイテムが生死を分かつようなシーンでアイテム使えるならもう初心者じゃないよね
82 19/02/21(木)23:52:50 No.571212420
物理ブシドーライトは防御力以外初心者向けだと思う 慣れてきたら属性や状態異常にも手出してみるって感じで
83 19/02/21(木)23:52:55 No.571212442
片手剣のガードはいわば緊急回避だからね とりあえずやっときゃ最低限の被害で済む
84 19/02/21(木)23:53:10 No.571212506
弓はいいぞ なんせガンナーなのに弾の残りを気にしないでいい
85 19/02/21(木)23:53:36 No.571212623
>回復すら覚束ないのはもはや初心者所のレベルではない… 初心者のハードル高すぎる…
86 19/02/21(木)23:53:43 No.571212653
>弓はいいぞ >なんせガンナーなのに弾の残りを気にしないでいい 最初は双剣以上に終わってるから初心者には向かん マルチでおこぼれもらいながら進めるんならいいんだがなぁ
87 19/02/21(木)23:54:00 No.571212714
>なんのための盾だ >飾り 単発式の技なら八割方僅かな削りで凌げる性能してる飾りとか豪華すぎる…
88 19/02/21(木)23:54:01 No.571212717
モンハンワールドで初めてモンハンやった初心者だけどガード出来る武器でガードするより攻撃できる武器で攻撃するほうが簡単だった
89 19/02/21(木)23:54:02 No.571212724
今は消えた仕様だけど他より弾かれにくかったのも初心者向きだった理由だと思う
90 19/02/21(木)23:54:07 No.571212746
XXは結局は回避回避ラウフォで落ち着いたな
91 19/02/21(木)23:54:07 No.571212749
>なんせガンナーなのに弾の残りを気にしないでいい 気にしようよ…
92 19/02/21(木)23:54:25 No.571212830
WもいいけどXX系のモンハンのラインも残して欲しいなー…
93 19/02/21(木)23:54:42 No.571212890
この際だから聞いておきたいんだけどWの片手剣ってどの攻撃を軸に立ち回るのがいいもんなんだろ? 俺は片手剣使うのが本当にたまに気分転換に振るくらいのレベルなんで適当に盾のコンボばっか使ってそのままFBばっかしてる 跳ね上がったらFBじゃなくて斬りの方も使い分けた方が良いのか 着地したら即座にコロリンしてまたFBに繋いでいくべきなのか そもそも発動の前後の隙がデカイんだからFB使わねえで盾コンしろよバカ!ってものなのか いや普通に△の切り攻撃絡めましょうよってものなのか わからない…俺は雰囲気で片手剣振ってる
94 19/02/21(木)23:54:48 No.571212922
>弓はいいぞ >なんせガンナーなのに弾の残りを気にしないでいい 強撃とか麻痺睡眠瓶あるだろ!?
95 19/02/21(木)23:54:48 No.571212925
>ワールドだとみんな納刀速いし抜刀アイテムが生死を分かつようなシーンでアイテム使えるならもう初心者じゃないよね そもそもモンハンの抜刀アイテムの操作って片手剣自体に慣れてないと忘れるレベルだからな…
96 19/02/21(木)23:54:54 No.571212947
アクションゲームまるでやったことない初心者相手だったらまずつきっきりで操作方法教えるところから始めるべきだろう 動き方すら分からないのにはいどうぞはどの武器でも無理だ
97 19/02/21(木)23:54:55 No.571212954
エンチャもクソ強かったよな片手 腐ってたのがマジでない
98 19/02/21(木)23:55:01 No.571212983
ちゃんと死なずに回復出来るのはプロハンと言って差し支えない
99 19/02/21(木)23:55:02 No.571212988
画像の武器は今Aレーシェンでかなり輝いていると聞いた
100 19/02/21(木)23:55:24 No.571213077
いいんだよ4G上位グラビティガ狩猟で時間切れで本体ブン投げたって レア素材取れないと属性盛ることすら出来なかったから 発掘でリベンジしてすっきりしたよ
101 19/02/21(木)23:55:37 No.571213134
>そもそもモンハンの抜刀アイテムの操作って片手剣自体に慣れてないと忘れるレベルだからな… ぶっちゃけ片手剣使わないからどんな操作で使うのか知らないぞ俺
102 19/02/21(木)23:55:47 No.571213180
>物理ブシドーライトは防御力以外初心者向けだと思う 通常2速射ライトはガンナー入門にいいと思う 特にガレオスあたり
103 19/02/21(木)23:55:48 No.571213185
戦わなくても共闘感!みんなからも感謝される!笛!
104 19/02/21(木)23:56:02 No.571213245
弓もボウガンもクリ距離考えないと火力悲惨なことになるし…
105 19/02/21(木)23:56:13 No.571213282
>回復すら覚束ないのはもはや初心者所のレベルではない… >初心者のハードル高すぎる… 回復とかはそれこそ武器触る前に調べる基礎も基礎だから!
106 19/02/21(木)23:56:31 No.571213351
>ちゃんと死なずに回復出来るのはプロハンと言って差し支えない ガッツポ死ねよ!(死ぬ)しなくなったらもうプロハンだようn
107 19/02/21(木)23:56:48 No.571213420
状況にも因るけど基本張り付いてループやってるな俺
108 19/02/21(木)23:56:49 No.571213426
吹いてるだけの笛はだめ 攻撃に参加してやくめでしょ
109 19/02/21(木)23:56:52 No.571213435
>アクションゲームまるでやったことない初心者相手だったらまずつきっきりで操作方法教えるところから始めるべきだろう >動き方すら分からないのにはいどうぞはどの武器でも無理だ 操作方法覚えただけの段階じゃモンハンの大型モンスターには手も足も出ない…真正面から突っ込んでいってぐえーするだけだ
110 19/02/21(木)23:57:06 No.571213482
クリ距離はモンスターに当たったエフェクトでなんとなく掴めると思うけどなあ
111 19/02/21(木)23:57:18 No.571213533
回復すらできないのはどんな武器でも死ぬだろ…
112 19/02/21(木)23:57:45 No.571213653
そもそも素直に納刀回復するにしても片手は最速の一角だしな
113 19/02/21(木)23:57:46 No.571213655
>回復とかはそれこそ武器触る前に調べる基礎も基礎だから! 知識として知ってる事と隙みてちゃんと回復出来るのは別だよ
114 19/02/21(木)23:58:00 No.571213719
ズサー いいよね
115 19/02/21(木)23:58:05 No.571213732
実際吹いているだけの笛はヘイトが向くし邪魔…
116 19/02/21(木)23:58:06 No.571213734
バックステップ絡みの壁殴りは楽しいよ フンフンフンッフンッフンッスッスッ フンフンフンッフンッフンッスッスッ たまに盾が出てくる(最悪)
117 19/02/21(木)23:58:20 No.571213786
>操作方法覚えただけの段階じゃモンハンの大型モンスターには手も足も出ない…真正面から突っ込んでいってぐえーするだけだ だからガードできて足も速い片手が初心者向けだと言っているんだ
118 19/02/21(木)23:58:48 No.571213908
>知識として知ってる事と隙みてちゃんと回復出来るのは別だよ 隙ができずに追撃で死んでいくのいいよね
119 19/02/21(木)23:58:55 No.571213943
>状況にも因るけど基本張り付いてループやってるな俺 ループが堅実よね FBはスカったらダメージでないし
120 19/02/21(木)23:59:06 No.571213984
回復薬飲みながら動けるのはいいけど回復にかかる時間はガッツポーズの方が短いんじゃないかと思う
121 19/02/21(木)23:59:32 No.571214120
アイテムにしてもガードにしても使いどころを弁えて使えるようになる段階を前提にしなきゃらならないからな…
122 19/02/21(木)23:59:39 No.571214143
>そもそも素直に納刀回復するにしても片手は最速の一角だしな 基礎性能控えめな代わりに最弱だけどそれでも強いガードとアイテム使用周りの性能が高い武器だしね
123 19/02/21(木)23:59:40 No.571214145
一瞬で回復する早食いは病みつきになるぞ
124 19/02/21(木)23:59:44 No.571214159
>回復薬飲みながら動けるのはいいけど回復にかかる時間はガッツポーズの方が短いんじゃないかと思う 結局軸ずらせれば当たんないからこっちのが楽だな
125 19/02/21(木)23:59:54 No.571214205
クリ距離が無いに等しい重射を担ごう
126 19/02/22(金)00:00:20 No.571214337
Xからモンハン始めた俺は最初片手でガードもままならなかった 気が付いていたらエリアルで敵に乗って攻撃を避けるようになっていた
127 19/02/22(金)00:00:32 No.571214386
実際操作が覚束ない段階だと一切強みが無いとは思うよ片手剣
128 19/02/22(金)00:00:39 No.571214424
大剣は集中とか手にするまで我慢勝負だったよ 無いと抜刀会心でしか速いやつら当てらんないよ…
129 19/02/22(金)00:00:50 No.571214462
秘薬が一瞬で飲めて便利すぎる
130 19/02/22(金)00:00:59 No.571214500
>回復薬飲みながら動けるのはいいけど回復にかかる時間はガッツポーズの方が短いんじゃないかと思う それもあるしモーション入ったらピタッと止まれて急ブレーキとしても使えるから嫌いじゃないんだよな
131 19/02/22(金)00:02:08 No.571214772
ガンスから入った身としては勝手に初心者向け定義すんのはお節介にすぎない気がする
132 19/02/22(金)00:02:19 No.571214812
>実際操作が覚束ない段階だと一切強みが無いとは思うよ片手剣 素で足が速くてころりんも素直で防御性能もあるから生存性は高いし ランスで引き籠りツンツンする次くらいに安全だと思う
133 19/02/22(金)00:02:29 No.571214839
でっかい盾もってるランスガンスは初心者向けではないですか? 初めてモンハン触ったときステップろくに使えなかったし無いか…
134 19/02/22(金)00:02:29 No.571214846
敵の動きが早い!って遠くから攻撃出来て隙も少ないライトボウガンを触る 敵が死なない!(通常弾1を撃ちながら)
135 19/02/22(金)00:02:29 No.571214847
やっぱ初心者向けは大剣だと思うけどな 隙を見て抜刀斬りして逃げる相手がこけたら溜め斬りすればいいからさ
136 19/02/22(金)00:02:34 No.571214871
片手エリアルってソロだと逆に時間かかる気がする
137 19/02/22(金)00:02:49 No.571214930
ワールドは片手や太刀は軸ずらししやすいから楽かな ちょっとずらすで当たらないしそのまま張り付きに行きやすくて この2個と弓でなんとかなってる
138 19/02/22(金)00:03:13 No.571215015
ガンスなんぞ実際役割破壊に近いしあんなん
139 19/02/22(金)00:03:33 No.571215115
>でっかい盾もってるランスガンスは初心者向けではないですか? >初めてモンハン触ったときステップろくに使えなかったし無いか… 今でもいろんな武器使ってると回避方向逆になるのをミスる
140 19/02/22(金)00:03:41 No.571215151
肉質無視だからな…
141 19/02/22(金)00:03:41 No.571215153
片手剣ブシドージャスト回避ブーメランブレーキとか変な動きすぎてちょう楽しかった… ジャスト回避爆弾設置切り上げジャスト回避爆弾おかわり設置とか実戦だと上手くいかなかったな!
142 19/02/22(金)00:04:05 No.571215268
無限に撃てるから弾買う必要ないじゃん! >敵が死なない!(通常弾1を撃ちながら)
143 19/02/22(金)00:04:14 No.571215318
うなぎ三分で終わるのは偉いよガンス それだけだよ?
144 19/02/22(金)00:04:19 No.571215340
>やっぱ初心者向けは大剣だと思うけどな >隙を見て抜刀斬りして逃げる相手がこけたら溜め斬りすればいいからさ 初心者は抜刀切りから納刀せずに立ち回ろうとするソースは俺と友人と従兄弟
145 19/02/22(金)00:04:43 No.571215438
>片手エリアルってソロだと逆に時間かかる気がする 耳栓とか色々捨てて攻撃力UPに振りまくってたな デスパラ持つなら白と緑のバンテリンで部位素材ももらって行く
146 19/02/22(金)00:04:45 No.571215446
>実際操作が覚束ない段階だと一切強みが無いとは思うよ片手剣 操作に覚束ないって前提だと大剣でも抜刀してのろのろ歩くような状態だろうし…俺がそうだったから解る
147 19/02/22(金)00:04:54 No.571215482
>>実際操作が覚束ない段階だと一切強みが無いとは思うよ片手剣 >素で足が速くてころりんも素直で防御性能もあるから生存性は高いし 操作が覚束ない前提だと防御性能はどの武器も変わらないんじゃないかな…
148 19/02/22(金)00:05:10 No.571215551
>弓もボウガンもクリ距離考えないと火力悲惨なことになるし… ボウガンはクリ距離リロード反動も考えなきゃならんからいつまで経っても初心者向きにはならんだろうな…
149 19/02/22(金)00:05:23 No.571215609
剣を振れるなら振りたいからな! 大剣は納刀で立ち回るってことが分かるのがまずは第一歩
150 19/02/22(金)00:05:30 No.571215639
>操作に覚束ないって前提だと大剣でも抜刀してのろのろ歩くような状態だろうし…俺がそうだったから解る どうやってこれで戦うんだ…ってなるなった
151 19/02/22(金)00:05:45 No.571215700
ブシ片の変態ムーブいいよね… 調子に乗ってたまにぐえーする
152 19/02/22(金)00:05:54 No.571215735
だいたいMH~MH2まで初期の所持装備がハンターナイフしかなかったから嫌でも片手でから動き覚えるってイメージがある
153 19/02/22(金)00:06:09 No.571215796
ブレイブ片手の別ゲー感好き
154 19/02/22(金)00:06:09 No.571215797
>ボウガンはクリ距離リロード反動も考えなきゃならんからいつまで経っても初心者向きにはならんだろうな… でも結局TPSから入ってくる世代は結局これ使うだろうしな
155 19/02/22(金)00:06:15 No.571215819
実際芸能人がやる広報動画とかだと抜刀状態でアイテムなんて使えてないしガードもできてないよなと
156 19/02/22(金)00:07:21 No.571216077
>素で足が速くてころりんも素直で防御性能もあるから生存性は高いし >操作が覚束ない前提だと防御性能はどの武器も変わらないんじゃないかな… それでもガードがあるかないか気付くだけで生存力が変わるのはデカい 防御回避せずまともに殴り合うと大剣やスラッシュアクスでもハンターが先に死ぬしな…
157 19/02/22(金)00:07:33 No.571216120
レウスを狩れるぐらいかおやつを狩れるぐらいかのレベルでの初心者の想定がだいぶ変わるな
158 19/02/22(金)00:07:40 No.571216142
>ブレイブ片手の別ゲー感好き ありゃあ全武器別ゲーだよ…
159 19/02/22(金)00:08:16 No.571216318
>実際芸能人がやる広報動画とかだと抜刀状態でアイテムなんて使えてないしガードもできてないよなと まあそれが現実だよね
160 19/02/22(金)00:08:35 No.571216395
ブシドーもエリアルもブレイヴも飛んだり跳ねたりしすぎ
161 19/02/22(金)00:09:01 No.571216514
どうあってもちゃんと操作できる前提の強さだよね片手剣…
162 19/02/22(金)00:09:21 No.571216598
バゼルの爆撃とか回避出来ない長さの咆哮とか割と盾あってよかったと思う場面はあった
163 19/02/22(金)00:10:10 No.571216809
>>実際芸能人がやる広報動画とかだと抜刀状態でアイテムなんて使えてないしガードもできてないよなと >まあそれが現実だよね 他の武器でも変わんないと思う広報動画だと ランスだとしてもガードしないだろうし
164 19/02/22(金)00:10:45 No.571216945
>どうあってもちゃんと操作できる前提の強さだよね片手剣… でもRボタン押しすら操作できないプレイヤーが扱える武器っていったいどれなのか… 大剣もあいつ抜刀ころりん仕様を扱う必要があるし…
165 19/02/22(金)00:12:09 No.571217277
>でもRボタン押しすら操作できないプレイヤーが扱える武器っていったいどれなのか… >大剣もあいつ抜刀ころりん仕様を扱う必要があるし… 通常弾レベル1で中型モンスターとも死闘を繰り広げられるガンナー
166 19/02/22(金)00:12:29 No.571217371
4Gまで苦手意識の塊だったレウスが Xのブシドーで簡単に落せちまうんだ! ただし獰猛と王テメーらはダメだ
167 19/02/22(金)00:12:45 No.571217443
通常1ってどれくらい弱いの 通常2の半分くらい?
168 19/02/22(金)00:12:59 No.571217493
抜刀バックステップ難しい
169 19/02/22(金)00:13:05 No.571217524
ある程度適当に振り回しても当たるぐらいのリーチが無いと本当の初心者はつらい
170 19/02/22(金)00:13:40 No.571217691
抜刀もこかしてとか頭に当ててころりんとなるから モンスターの動きをある程度把握するのがあるね ブラキの床ドンに突っ込んで爆発した初心者も見た
171 19/02/22(金)00:14:06 No.571217785
チャアクの高出力と超高出力の使い分けの判断が難しい
172 19/02/22(金)00:14:06 No.571217786
抜刀で極端に足の遅くなる武器とリーチ短い武器は初心者向けからは除外していいんじゃないかなーとは思ってる
173 19/02/22(金)00:14:36 No.571217936
あの盾で鏖魔のデスロール防いでくれて助かった
174 19/02/22(金)00:14:42 No.571217963
広報動画で大剣だと多分抜刀メインで動くと思う
175 19/02/22(金)00:14:54 No.571218009
居合いで頭に溜め3当ててピヨらせる大剣プロハンには参るね…
176 19/02/22(金)00:15:17 No.571218119
今だと太刀一択かな
177 19/02/22(金)00:15:25 No.571218149
やっぱり初心者向けは近年作の太刀以外有り得んかな
178 19/02/22(金)00:15:41 No.571218224
>抜刀で極端に足の遅くなる武器とリーチ短い武器は初心者向けからは除外していいんじゃないかなーとは思ってる ハンマーとか初心者にも悪くないと思うんだけどな
179 19/02/22(金)00:15:55 No.571218278
そもそも初心者にいきなり大型と戦わせるというのが間違ってる 採取とかで小型相手にして戦い方を徐々に覚えさせよう
180 19/02/22(金)00:16:34 No.571218404
ハンマーはガードできないし納刀も遅いから不安だった
181 19/02/22(金)00:16:34 No.571218409
小型相手だとますますリーチ長くて足の遅くならない武器が有利だな…
182 19/02/22(金)00:16:40 No.571218438
武器構えながらアイテム使用は正直中級者以上じゃないと使い所も分からないしなんなら暴発するだけ邪魔まである…
183 19/02/22(金)00:17:01 No.571218513
>ハンマーとか初心者にも悪くないと思うんだけどな 頭無理に狙ってブレス直撃とか結構見たぞ
184 19/02/22(金)00:17:17 No.571218585
リーチリーチって言っても片手はジャンプ斬りとかコロリン斬りあげとかから殴るだろうからそんなにリーチの不利は感じないよ
185 19/02/22(金)00:17:23 No.571218609
大剣抜刀あんな重そうに担ぐのに 納刀はなんであんな早いの…
186 19/02/22(金)00:18:21 No.571218839
実験場じゃないと片手のリーチ不足は感じないな
187 19/02/22(金)00:18:37 No.571218903
ブシドーブレイヴ使いこなせねぇ! 張り付きの隙消しにエリアルジャンプ暴発して邪魔くせぇ! レンキンおまえはわかりやすい…
188 19/02/22(金)00:18:38 No.571218906
>ジャンプ斬りとかコロリン斬りあげとかから殴るだろうから これを前提にしちゃうともう初心者云々の話じゃないな…
189 19/02/22(金)00:18:47 No.571218937
片手の場合はとびかかり斬りがやたらと優秀だもんね
190 19/02/22(金)00:19:01 No.571218988
>通常1ってどれくらい弱いの >通常2の半分くらい? 基本的には通2は速射で扱うもんだから一概には言えんが 単発で言えばそう
191 19/02/22(金)00:19:31 No.571219115
乱舞が無いことによって事故率が減るのはありそうだな片手 そもそもDPSがチクチクしか無い
192 19/02/22(金)00:19:32 No.571219122
モーション把握してるのを前提にできないから初心者なんだよね
193 19/02/22(金)00:19:40 No.571219156
尻尾届かないけど届く位置の脚切ってりゃこけるから別に尻尾切りで困る事もないしな
194 19/02/22(金)00:19:49 No.571219197
>ジャンプ斬りとかコロリン斬りあげとかから殴るだろうから >これを前提にしちゃうともう初心者云々の話じゃないな… そもそもスレの話を聞く限り 片手すらまともに扱えないレベルだと使える武器が全滅するのでは…
195 19/02/22(金)00:19:55 No.571219225
笛をもっと初心者よりにしてくれよ P2から笛だったのに難しすぎてWだと投げたぞ俺
196 19/02/22(金)00:20:11 No.571219282
>>通常1ってどれくらい弱いの >>通常2の半分くらい? >基本的には通2は速射で扱うもんだから一概には言えんが >単発で言えばそう しかも初心者は絶対遠距離から撃つ…
197 19/02/22(金)00:20:18 No.571219311
>これを前提にしちゃうともう初心者云々の話じゃないな… それいっちゃうと抜刀もどうなのって話よ 踏み込み切り優秀な太刀しかねえぞ
198 19/02/22(金)00:20:19 No.571219318
自分が始めて体験持った時切り上げと薙ぎ払いぶんぶんマンになってそっと片手に持ち替えた記憶がある レウス辺りでまた大剣持ち始めた
199 19/02/22(金)00:20:25 No.571219336
必須スキルとかないのが利点なんだよなー
200 19/02/22(金)00:20:39 No.571219396
>片手すらまともに扱えないレベルだと使える武器が全滅するのでは… 攻撃さえ当たれば回復リソースか制限時間が尽きるまでの我慢比べに持ち込めるし…
201 19/02/22(金)00:21:40 No.571219612
ウィッチャーコラボでせっかくだからと片手使ってみたらえらい苦戦した 慣れた武器にしてみたらあっさりプケプケも生存できた…いやまあ結局のところ慣れが全てなんだが
202 19/02/22(金)00:21:53 No.571219665
ぶっちゃけ他の武器で慣れてるハンターでも初めて片手剣持ったらしばらくの間は空振り繰り返すと思う
203 19/02/22(金)00:21:57 No.571219682
雑魚処理に難あるのがな銀剣…
204 19/02/22(金)00:22:56 No.571219912
>ぶっちゃけ他の武器で慣れてるハンターでも初めて片手剣持ったらしばらくの間は空振り繰り返すと思う この距離で当たらないの!?ってなるなった
205 19/02/22(金)00:23:05 No.571219948
>ぶっちゃけ他の武器で慣れてるハンターでも初めて片手剣持ったらしばらくの間は空振り繰り返すと思う 下手に知ってる分大剣のためをスカシまくる ソースは俺の実体験
206 19/02/22(金)00:23:10 No.571219962
片手さんは初心者云々抜きにすると始動のジャンプ斬りが優秀だし 総合的にはあんまリーチは短くない
207 19/02/22(金)00:24:02 No.571220157
難ありと言えば密着するから足踏みとか方向転換の小突かれで削られたり仰け反ったりすることかな…
208 19/02/22(金)00:24:06 No.571220169
結構攻撃の当たる独自の位置取りを覚える必要あるよね片手剣
209 19/02/22(金)00:24:06 No.571220170
初心者はヘビィボウガン担げって言ってんだよ!
210 19/02/22(金)00:24:19 No.571220215
軸ずらしに回転突進連斬多用するようになったからXXの特定のスタイルすら空振り繰り返すまである
211 19/02/22(金)00:24:52 No.571220351
>ウィッチャーコラボでせっかくだからと片手使ってみたらえらい苦戦した あれはレーシェンと相性があんまりよくないのもあると思う
212 19/02/22(金)00:25:08 No.571220407
ジャンプ斬りで肉薄していくらかコンボして離脱(ガード)が初心者~中級者戦法 貼りついて攻撃し続ける?それは習熟してからでいいよ…
213 19/02/22(金)00:25:13 No.571220428
大剣→片手は辛いよね 前が見えねぇってなる
214 19/02/22(金)00:25:22 No.571220457
最初の突進切りでよく位置ズレる
215 19/02/22(金)00:25:53 No.571220575
>初心者はヘビィボウガン担げって言ってんだよ! 了解!超長距離スナイプ!
216 19/02/22(金)00:26:18 No.571220683
>初心者はヘビィボウガン担げって言ってんだよ! 恥ずかしながら聞きたいんだけどヘベーの盾ってあれ操作しなくても防げるの? シールド三枚積んだら前からの攻撃全部ガードされる?
217 19/02/22(金)00:26:26 No.571220715
>結構攻撃の当たる独自の位置取りを覚える必要あるよね片手剣 足か頭きるだけからそうでもなくね? これは他の武器の共通項にもなるけど
218 19/02/22(金)00:26:35 No.571220732
>片手さんは初心者云々抜きにすると始動のジャンプ斬りが優秀だし >総合的にはあんまリーチは短くない 初心者でも武器出しの攻撃で近づける!抜刀してても使える!ってことに気づけるからリーチはさほど気にならないはずそいで敵からすぐ離れないと反撃貰うからすぐに逃げるってのが学べるそれがわかったら大剣に走る
219 19/02/22(金)00:26:47 No.571220777
いつみても実験場の渇愛のリーチと属性攻撃力で笑う
220 19/02/22(金)00:26:52 No.571220797
>恥ずかしながら聞きたいんだけどヘベーの盾ってあれ操作しなくても防げるの? なんもボタン押さないと勝手にやる 慣れてないと極ですぐ死ぬ
221 19/02/22(金)00:27:58 No.571221061
>結構味方の攻撃の当たらない位置取りを覚える必要あるよね片手剣
222 19/02/22(金)00:27:59 No.571221066
dosの頃のスティック操作が懐かしい… 横入れで即回転斬りだせたかららくちんだった
223 19/02/22(金)00:28:02 No.571221077
>足か頭きるだけからそうでもなくね? リーチある武器はリーチのギリギリから密着まで許容範囲になるけど 片手の長さだとそれが無いから…
224 19/02/22(金)00:28:13 No.571221114
片手の難点は寝てるヤツどうすっかなって迷う
225 19/02/22(金)00:28:36 No.571221201
>片手の難点は寝てるヤツどうすっかなって迷う みんな大好きいとうえい
226 19/02/22(金)00:28:39 No.571221214
初心者とか関係ない話ならなんだかんだでアイテム周りとかサポート性能生存性能とか スレ画は扱いやすい ってか俺これ以外だとむっちゃダメージ喰らう…
227 19/02/22(金)00:28:49 No.571221246
攻撃はずしてもリカバー楽だし片手はそんなストレス溜まらんな チャアクはストレス凄かった
228 19/02/22(金)00:28:50 No.571221253
>片手の難点は寝てるヤツどうすっかなって迷う 初心者は爆弾大好き
229 19/02/22(金)00:29:03 No.571221309
レーシェンならほんとに貢献するつもりなら怯み軽減必須だわ
230 19/02/22(金)00:29:43 No.571221438
>なんもボタン押さないと勝手にやる >慣れてないと極ですぐ死ぬ 操作してると喰らうわけか トレーニングエリアで爆弾相手に試してもどうガードしてるか分からなんだ
231 19/02/22(金)00:29:50 No.571221469
金剛体とか無いとPTに入るのは躊躇したな
232 19/02/22(金)00:30:24 No.571221587
一応怯み無効と耳栓は常備してる
233 19/02/22(金)00:30:25 No.571221597
>操作してると喰らうわけか だから賊挟むのとのチキンレースになるんだよな賊タンク これを雑にやりすぎると3抜けない
234 19/02/22(金)00:30:50 No.571221696
>>なんもボタン押さないと勝手にやる >>慣れてないと極ですぐ死ぬ >操作してると喰らうわけか >トレーニングエリアで爆弾相手に試してもどうガードしてるか分からなんだ オートガードと一緒だよ
235 19/02/22(金)00:32:25 No.571222064
>オートガードと一緒だよ すまねえWから始めたんだ俺
236 19/02/22(金)00:32:37 No.571222128
せめてもうちょっとだけチュートリアル的なものを充実させないと 片手が初心者向けってのは慣れてる人間の妄言でしかない