虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/21(木)22:44:43 imgにヒ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/21(木)22:44:43 No.571192841

imgにヒーローがやってきた

1 19/02/21(木)22:46:12 No.571193266

「」によくいる奴だこれ!

2 19/02/21(木)22:46:15 No.571193278

スレ画自体がいかにもネットで仕入れたイメージだけで語りたがってるように見えるが

3 19/02/21(木)22:46:52 No.571193482

ヴィランじゃん

4 19/02/21(木)22:47:11 No.571193586

ヒーローかな…

5 19/02/21(木)22:47:21 No.571193632

言ってる事はアレだけどエロい体してるな

6 19/02/21(木)22:48:01 No.571193827

本物は黙らずに人格攻撃してくるぞ

7 19/02/21(木)22:48:29 No.571193967

早速キャプテンマーベルのスレに湧いてる…

8 19/02/21(木)22:48:49 No.571194075

アメコミスレに大体いるヒーロー

9 19/02/21(木)22:49:16 No.571194192

ちゃんと読もうとするとお金かかるし…

10 19/02/21(木)22:49:31 No.571194259

>スレ画自体がいかにもネットで仕入れたイメージだけで語りたがってるように見えるが そういうキャラじゃねえの?

11 19/02/21(木)22:49:59 No.571194376

言うほどしてない!って言うけどそもそも日本の漫画はしないのが普通なんだから おんなじキャラを何十年も使い続けてその中で何度かやってるなら十分やりまくってると言っていいと思う

12 19/02/21(木)22:50:12 No.571194445

>ちゃんと読もうとするとお金かかるし… そこは読もうよ…

13 19/02/21(木)22:50:14 No.571194458

>ちゃんと読もうとするとお金かかるし… じゃあ黙ってろや!

14 19/02/21(木)22:50:18 No.571194474

15 19/02/21(木)22:50:52 No.571194629

16 19/02/21(木)22:51:05 No.571194688

17 19/02/21(木)22:51:16 No.571194737

18 19/02/21(木)22:51:29 No.571194811

ほら誰もいなくなった! そのくせアメコミ読んでるやついねーいねーと抜かす!

19 19/02/21(木)22:51:34 No.571194831

なんか喋れや!

20 19/02/21(木)22:51:43 No.571194872

別にアメコミ映画見るなら絶対読めって言ってるわけじゃないし色々初心者には厳しいからむしろ読まなくていいよアメコミは ただ雑なイメージだけで語るのは勘弁してくれ せめて読め

21 19/02/21(木)22:51:53 No.571194917

22 19/02/21(木)22:51:56 No.571194928

急に黙んなや!

23 19/02/21(木)22:52:05 No.571194968

酷いのになると「youtubeで最近のアメコミはポリコレだって言ってるの見た」ってのいるからな

24 19/02/21(木)22:53:39 No.571195403

……

25 19/02/21(木)22:53:51 No.571195473

豆知識マン多すぎる…

26 19/02/21(木)22:53:55 No.571195492

素直なだけマシとも言えるし居直ってる分タチ悪いとも言えるな

27 19/02/21(木)22:54:41 No.571195702

「」みたいな奴だな!

28 19/02/21(木)22:55:31 No.571195967

実写化されるにあたってオリジンが描かれない場合コイツらはどの時点のコイツらなのかとか少し考える バットマンは現段階で誰にまで正体知られてるの?とかロイスはスーパーマンの正体知ってる?とか

29 19/02/21(木)22:56:05 No.571196145

豆知識マンの知識はためになるな! 他のスレのみんなにも教えなくちゃ!

30 19/02/21(木)22:56:33 No.571196299

どこで聞いたって? 豆知識マンが教えてくれたのさ!

31 19/02/21(木)22:57:09 No.571196476

(ソースはヒ)

32 19/02/21(木)22:57:36 No.571196594

じゃあ豆知識マンはどこでその情報仕入れたの?

33 19/02/21(木)22:57:58 No.571196694

海外では○○らしいなみたいなタイプの豆知識マン多いよね 最近だと海外ではおっさん竿役は嫌われてるとか

34 19/02/21(木)22:58:09 No.571196763

>じゃあ豆知識マンはどこでその情報仕入れたの? >(ソースはヒ)

35 19/02/21(木)22:58:09 No.571196764

分かんないけど豆知識マンが言ってたんだぜ?

36 19/02/21(木)22:58:16 No.571196803

37 19/02/21(木)22:59:07 No.571197066

ドラゴンカーセックスって人間のエロ描けないから~~!!!

38 19/02/21(木)22:59:10 No.571197088

知ってるか?シャザムは元々キャプテンマーベルだったけどマーベルに訴えられてシャザムって名前にしたんだぜ

39 19/02/21(木)22:59:22 No.571197142

>最近だと海外ではおっさん竿役は嫌われてるとか わかったよじゃあ逃げずに言ってやろうじゃねえか 俺外見も心も汚いようなおっさん竿役ホント嫌い!海外じゃなくて俺個人が嫌い!

40 19/02/21(木)22:59:28 No.571197171

テメー!豆知識マンの情報を否定するのか!?

41 19/02/21(木)23:01:10 No.571197690

海外は規制が強いからエロ描くと逮捕されるぞ!!!

42 19/02/21(木)23:01:58 No.571197911

MLPが一番大人気のエロコンテンツだぞ

43 19/02/21(木)23:02:24 No.571198032

ソースはヒってのはまだマシな方でソースが「」ってのが居るからな

44 19/02/21(木)23:03:33 No.571198337

ヒよりは「」の方が間違ってるときに訂正入ってる率が高いからどっちもどっちだ

45 19/02/21(木)23:03:38 No.571198351

コミックコードが云々

46 19/02/21(木)23:04:07 No.571198483

日本と違ってマッチョキャラは全員インテリなんだぜアメリカだとマッチョ=インテリ層が常識だから

47 19/02/21(木)23:04:35 No.571198628

そんな事よりbible2を読んでみたいのだがどうやって入手すれば良いのだ豆知識マン?

48 19/02/21(木)23:04:36 No.571198632

このヒーローアメコミ以外にも出没するな

49 19/02/21(木)23:04:59 No.571198746

指摘してくれる人が増えて本当に良かったな…

50 19/02/21(木)23:05:18 No.571198837

>豆知識:「」みたいな奴だな!

51 19/02/21(木)23:05:46 No.571199002

>そんな事よりbible2を読んでみたいのだがどうやって入手すれば良いのだ豆知識マン? …

52 19/02/21(木)23:06:15 No.571199154

53 19/02/21(木)23:06:28 No.571199233

日本の実写化は全てクソだ!見ない方が身のためだぞ!

54 19/02/21(木)23:06:58 No.571199353

豆知識マン!アメコミ多すぎてわからんからオススメ教えて!

55 19/02/21(木)23:07:14 No.571199439

>豆知識マン!アメコミ多すぎてわからんからオススメ教えて! …

56 19/02/21(木)23:08:01 No.571199688

………

57 19/02/21(木)23:08:10 No.571199728

売ってるやつを買うのだ…

58 19/02/21(木)23:08:20 No.571199802

黙ってちゃわからないよ!

59 19/02/21(木)23:08:21 No.571199806

「」が豆知識マンに変身してるのか

60 19/02/21(木)23:08:38 No.571199913

>豆知識マン!アメコミ多すぎてわからんからオススメ教えて! みんなゾンビになる奴が面白いらしいぞ!

61 19/02/21(木)23:09:03 No.571200044

キャプテンマーベルのスレに夢中だから黙ってるんだな

62 19/02/21(木)23:09:11 No.571200089

最近必ずゲイのキャラ入れるよね

63 19/02/21(木)23:09:12 No.571200096

>日本の実写化は全てクソだ!見ない方が身のためだぞ! るろ剣や銀魂は?

64 19/02/21(木)23:09:23 No.571200151

>豆知識マン!アメコミ多すぎてわからんからオススメ教えて! 最近のアメコミはポリコレばかりでクソな上に日本漫画より売れてないらしいぞ!

65 19/02/21(木)23:09:35 No.571200220

>るろ剣や銀魂は? ……

66 19/02/21(木)23:09:55 No.571200294

怒らないで聞いてくださいね ただのバカじゃないですか

67 19/02/21(木)23:10:00 No.571200321

アクアマンは昔から不人気キャラだったが映画から扱いが変わったぞ!

68 19/02/21(木)23:10:19 No.571200407

例のキャップも実は豆知識マンだったのかな…

69 19/02/21(木)23:10:36 No.571200469

ハリウッドの実写化も結構打率低いじゃん

70 19/02/21(木)23:10:36 No.571200474

ジェームズガンがスースク2の監督決定! とかニュースサイトが豆知識マンしてくるんですけお…

71 19/02/21(木)23:10:48 No.571200540

らしいな

72 19/02/21(木)23:10:55 No.571200580

そもそもよー海外の一括りつってもどうせアメリカやフランスしかイメージしてねーんだろー?

73 19/02/21(木)23:11:06 No.571200626

なんで豆知識マンってデッドプール好きなの?

74 19/02/21(木)23:11:12 No.571200661

こいつヴィランでは?、

75 19/02/21(木)23:11:18 No.571200699

黙る分だけいい人っぽい

76 19/02/21(木)23:11:49 No.571200864

知識浅いくせにひけらかすしウザいな…

77 19/02/21(木)23:12:36 No.571201097

GAIJINの評判しか言わねえな

78 19/02/21(木)23:12:41 No.571201114

>こいつヴィランでは?、 >ヴィランでも委員会

79 19/02/21(木)23:12:46 No.571201146

まあでもimgで真面目にアメコミ語ろうとする方が悪いよ

80 19/02/21(木)23:13:02 No.571201210

FF外から参上! 豆知識マン!

81 19/02/21(木)23:13:15 No.571201260

まースーパーマン80年の歴史に比すれば誰もがニワカだよ

82 19/02/21(木)23:13:24 No.571201300

>まあでもimgで真面目にアメコミ語ろうとする方が悪いよ 豆知識マン特有の環境のせいにする奴

83 19/02/21(木)23:13:29 No.571201323

デップーは一時期「別作品にデップーが乱入して大暴れ!」みたいな絵が流行ったけどアイツよそ行きだと借りてきた猫みたいになるからなんか違うなってなるなった

84 19/02/21(木)23:13:33 No.571201348

わりとジャンルの垣根超えていろんなとこにいる 数年前ぐらいの話題で止まってる時もある

85 19/02/21(木)23:14:00 No.571201476

>黙る分だけいい人っぽい 引っ込みつかずに開き直るのもいるからな…

86 19/02/21(木)23:14:04 No.571201494

>FF外から参上! >豆知識マン! ファンタスティック・フォー外かな…

87 19/02/21(木)23:14:07 No.571201506

何冊かしか読んでないからそうなんだ…って普通に流すことも多い 70年代位にそういう展開あったんだよ!って強弁されたらそうなんだ…ってなっちゃうにわかだよ俺は…

88 19/02/21(木)23:14:31 No.571201619

SWは詳しくないけどブスとジャージャービンクス弄りだけは大好き豆知識マン

89 19/02/21(木)23:15:17 No.571201868

クソヒーローすぎる

90 19/02/21(木)23:15:52 No.571202015

豆知識マンは大体逆ギレして「あーあ!これだからアメコミファンはめんどくせえんだわ!」とか言う

91 19/02/21(木)23:16:35 No.571202225

皆だいたい正体を察してるけど言わないでやってるんだ…

92 19/02/21(木)23:16:45 No.571202262

>クソヒーローすぎる ヒーローって結構クソな部分あるもんだよな

93 19/02/21(木)23:16:45 No.571202265

けおってレスポンチバトルを始めたら本当のヴィランになるのか

94 19/02/21(木)23:16:47 No.571202274

積極的に奨励したり増やしたりする必要はないが 豆知識マンが完全にいなくなるのは相当知ってるやつしか寄り付かないコンテンツになった時で それはそれで市場としてはヤバいという指標だ

95 19/02/21(木)23:17:20 No.571202440

でもね シリーズが長すぎるアメコミも悪いんですよ

96 19/02/21(木)23:17:25 No.571202455

ただ豆知識マンが話す豆知識は新規を遠ざけるタイプのやつだからな…

97 19/02/21(木)23:18:10 No.571202661

やたらアメリカ人の性格とかイデオロギーをアメコミと絡ませて「アメリカ人は○○だからこういうのが好きなんだよな」とか言ってそうだな

98 19/02/21(木)23:21:04 No.571203492

>本物は黙らずに人格攻撃してくるぞ これはヒーローなので…

99 19/02/21(木)23:21:17 No.571203549

アメリカはキリスト教の国だから進化論は学校で習わなくてかなりマイナーな説なんだぜ!

100 19/02/21(木)23:21:26 No.571203590

キャプテンアメリカは昔赤狩りしたことある!みたいな風潮はマジなのか?って実際に当時のコミックを読んでみて検証した同人誌が面白かった 実際はヴィランが共産系っぽくなっただけで民間人を赤狩りとかはしてなかったしプロパガンダよりアクションだぜ!って感じの作品が多かったらしい

101 19/02/21(木)23:22:58 No.571204042

>ドラゴンカーセックスって人間のエロ描けないから~~!!! ネタ扱いされるのよくわからないんだよな かなり発展性があると思うよ

102 19/02/21(木)23:22:59 No.571204048

おれはブレイブ&ボールドとティーンタイタンズGOでよく勉強したからDCのことはまかせてくれ

103 19/02/21(木)23:23:34 No.571204204

>でもね >シリーズが長すぎるアメコミも悪いんですよ コミックが嫌ならドラマでもゲームでもアニメでもやってろや!!

104 19/02/21(木)23:23:52 No.571204305

>おれはブレイブ&ボールドとティーンタイタンズGOでよく勉強したからDCのことはまかせてくれ 割としっかり勉強になる奴! goは味付け濃いけど

105 19/02/21(木)23:24:08 No.571204383

>怒らないで聞いてくださいね >ただのバカじゃないですか 定型が糞猫と混じってるぞ!

106 19/02/21(木)23:24:16 No.571204421

規制のせいでケモナーが増えた論って穴だらけなのに未だに信じられてるような…

107 19/02/21(木)23:24:40 No.571204540

新堂エル(アメリカ人)がアメリカでホットケーキとパンケーキに違いなんてないよ漫画知識だねって言ったら エロマンガ家がアメリカの何知ってんだよ!って絡まれた話がめちゃくちゃ好き

108 19/02/21(木)23:24:44 No.571204553

おれはディスクウォーズがアメコミ知識の全てマン

109 19/02/21(木)23:25:27 No.571204759

HBOの過激な洋ドラ見てるとポリコレとかマジで存在してるのかってなってくる

110 19/02/21(木)23:25:59 No.571204899

ヴルヴァリンの息子の蔑称の意味が変わったのが 本国のファンに把握されてるのか気になるんだがこう言う事情は何処で聞けば良いんだ

111 19/02/21(木)23:26:09 No.571204948

俺はドラマでDC勉強してるマン! 知ってるぜレッドトルネードってモブ敵なんだろ!

112 19/02/21(木)23:26:51 No.571205181

>ヴルヴァリンの息子の蔑称の意味が変わったのが >本国のファンに把握されてるのか気になるんだがこう言う事情は何処で聞けば良いんだ ……

113 19/02/21(木)23:27:04 No.571205257

豆知識マンってやたら「アメリカは日本と違って創作の自由が奪われてる!」みたいな風潮にしたがるよね

114 19/02/21(木)23:27:31 No.571205381

>HBOの過激な洋ドラ見てるとポリコレとかマジで存在してるのかってなってくる 逆にしっかり区分けしてるからこその暴力要素なんだ

115 19/02/21(木)23:28:20 No.571205628

豆知識マン!最近映画になるキャプテンマーベルがどんなキャラか教えてくれ!

116 19/02/21(木)23:28:20 No.571205630

指摘されて黙るならまだヒーローだよ わけわからん持論展開して正当性主張しだしたら恩人の叔父さんと恋人失えって思っちゃう

117 19/02/21(木)23:28:38 No.571205705

>豆知識マン!最近映画になるキャプテンマーベルがどんなキャラか教えてくれ! ……

118 19/02/21(木)23:29:31 No.571205971

アメコミライターは変人しかいないらしいな!

119 19/02/21(木)23:29:37 No.571205999

>豆知識マン!最近映画になるキャプテンマーベルがどんなキャラか教えてくれ! 彼は癌で死んだ世界初のヒーローなんだ!

120 19/02/21(木)23:29:42 No.571206024

コミックもドラマもシリーズがむっちゃながいのはまぁ…あってるけど でも大概海外輸出するのなんて日本でもアメちゃんでもイギリスでも人気保証された長期シリーズだよな

121 19/02/21(木)23:30:57 No.571206383

> 豆知識マンってやたら「アメリカは日本と違って創作の自由が奪われてる!」みたいな風潮にしたがるよね しかし自由の国だから創作の自由も保障されていると言う理論も豆知識マンの思い込みに過ぎないのでは? 又聞きだと実情が何も分からない過ぎる…

122 19/02/21(木)23:31:10 No.571206444

>HBOの過激な洋ドラ見てるとポリコレとかマジで存在してるのかってなってくる 本当に存在してたらトランプが大統領になるわけないだろう?

123 19/02/21(木)23:31:56 No.571206664

俺たちはアメリカ人じゃないからアメリカのことなんて知らない!

124 19/02/21(木)23:32:59 No.571206940

>コミックもドラマもシリーズがむっちゃながいのはまぁ…あってるけど >でも大概海外輸出するのなんて日本でもアメちゃんでもイギリスでも人気保証された長期シリーズだよな グウェンちゃん…はグウェンちゃんだからまあいいか…

125 19/02/21(木)23:33:01 No.571206950

>HBOの過激な洋ドラ見てるとポリコレとかマジで存在してるのかってなってくる 良いよねルシファーとフラッシュとARROW(S3から)とレジェンズとハッピー!! 僕も大好きだ!!! ブラックライトニングも好きだけどそろそろトビアスと決着つけて欲しい

126 19/02/21(木)23:33:03 No.571206957

豆知識マンが言うにはアメリカは拾いから地域差も大きいそうだからな

127 19/02/21(木)23:33:39 No.571207123

>俺たちはアメリカ人じゃないからアメリカのことなんて知らない! なら黙ってろ!

128 19/02/21(木)23:33:40 No.571207132

>豆知識マンが言うにはアメリカは拾いから地域差も大きいそうだからな まあそれはそうだろ 日本だってかなりでかいし

129 19/02/21(木)23:34:23 No.571207322

豆知識マン曰くアメリカ人は全員銃を持ってハッパ吸いながらピザ食ってるらしいな

130 19/02/21(木)23:35:42 No.571207695

>なら黙ってろ! …

131 19/02/21(木)23:36:32 No.571207939

ありがとう!豆知識マン!

132 19/02/21(木)23:36:45 No.571207994

南北戦争とかやらかした国だからないやよその事言えないけれど

133 19/02/21(木)23:36:47 No.571208010

>ありがとう!豆知識マン! ……

134 19/02/21(木)23:37:34 No.571208233

豆知識マン! 素直に調べたらここにこういう記述が出てきたよって明かそう!

135 19/02/21(木)23:37:38 No.571208252

こいつすぐ黙ってんな…

136 19/02/21(木)23:38:23 No.571208458

お礼には返事しろや!

137 19/02/21(木)23:38:50 No.571208564

>お礼には返事しろや! ……

↑Top