19/02/21(木)22:29:20 スパロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/21(木)22:29:20 No.571188132
スパロボでそろそろ実装してほしい合体技
1 19/02/21(木)22:31:54 No.571188950
ラインバレルのファイナルフェイズ枠だな…
2 19/02/21(木)22:32:48 No.571189244
1回ぐらいはまああってもいいかなって…
3 19/02/21(木)22:32:55 No.571189274
威力普通のと一緒では?
4 19/02/21(木)22:33:20 No.571189387
ヒイロ一人でいいんじゃねえかな…
5 19/02/21(木)22:33:50 No.571189546
なんでしれっと仲間面してんのゼクスは
6 19/02/21(木)22:34:15 No.571189662
>なんでしれっと仲間面してんのゼクスは ターゲットロックオン!!
7 19/02/21(木)22:34:52 No.571189883
みんなのエネルギーをひとつに!
8 19/02/21(木)22:35:42 No.571190124
カタログでヒイロが風来人みたいな笠かぶってるのかと
9 19/02/21(木)22:36:03 No.571190216
トリガーを引くタイミングを合わせるんだ!
10 19/02/21(木)22:36:56 No.571190511
ツインバスターライフルにガンダムのエネルギーを全部直結してリーブラ消し飛ばす砲だっけ
11 19/02/21(木)22:37:19 No.571190617
おめーがリーブラ落とそうとしたんじゃねーか!?
12 19/02/21(木)22:38:40 No.571191010
>ツインバスターライフルにガンダムのエネルギーを全部直結してリーブラ消し飛ばす砲だっけ バスターライフルって弾数ありの外付けビームだったはずでは?
13 19/02/21(木)22:39:18 No.571191177
スーパー戦隊の5人技みたいだな
14 19/02/21(木)22:40:29 No.571191568
真顔の五飛でダメだった
15 19/02/21(木)22:42:03 No.571192012
黙ってんなよ!
16 19/02/21(木)22:44:28 No.571192757
いや全員エネルギー送るコネクタとかそういうの無いじゃん…?と思いながら読んでた
17 19/02/21(木)22:44:29 No.571192763
五飛が一番コマ大きく見えてずるい
18 19/02/21(木)22:45:10 No.571192965
>>ツインバスターライフルにガンダムのエネルギーを全部直結してリーブラ消し飛ばす砲だっけ >バスターライフルって弾数ありの外付けビームだったはずでは? それはウイングのバスターライフルでゼロのは機体供給のはず
19 19/02/21(木)22:46:01 No.571193229
ナタクとサンドロックは後ろに立ってるだけでは
20 19/02/21(木)22:46:32 No.571193366
ごひもトロワもちゃんと発射言えよそういうとこだぞ
21 19/02/21(木)22:46:43 No.571193422
カトルもなんかアムロみたいな顔になってるな
22 19/02/21(木)22:48:18 No.571193916
ガンダムってそんな全部繋げたら出力も全部分みたいな簡単な作りしてるの?
23 19/02/21(木)22:49:22 No.571194213
簡単も何もスレ画の4機なら同じ開発者が関わってんだから共通規格ぐらいはやってるんでは
24 19/02/21(木)22:50:07 No.571194412
あの博士達なら出力全振りとかアホみたいな機能はむしろ嬉々として突っ込んでそう
25 19/02/21(木)22:51:01 No.571194670
6体のガンダムの心が一つになった時に開示される新たな力
26 19/02/21(木)22:52:10 No.571194985
破片どころかリーブラ丸ごと消し飛ばしてるから確実に威力は上がってる
27 19/02/21(木)22:53:22 No.571195310
ストナーサンシャインにこれのエネルギー合わせてアクシズ破壊しようぜ
28 19/02/21(木)22:53:41 No.571195417
ロックオンが何したっていうんだと思ったら違った
29 19/02/21(木)22:53:48 No.571195456
そんなこと出来るの?とは思うができてるから仕方ないしな…
30 19/02/21(木)22:54:38 No.571195683
>6体のガンダムの心が一つになった時に開示される新たな力 サイフラッシュ…
31 19/02/21(木)22:54:43 No.571195708
この頃って原稿書く時期とシナリオ貰える時期に どのくらいの差があったんだろう
32 19/02/21(木)22:54:50 No.571195743
なあにシャッフル同盟拳みたいなもんだ
33 19/02/21(木)22:55:02 No.571195818
バトル漫画でみんなのオーラ的な力を主人公に送るより現実的だろ
34 19/02/21(木)22:55:37 No.571196006
スパロボで叫んで勝てるんだったら俺だって叫ぶと言っていたヒイロ 発射!!
35 19/02/21(木)22:55:46 No.571196056
サイ…フラッシュ…?
36 19/02/21(木)22:56:26 No.571196261
ゼロだけで太陽系滅ぼせるんだからリーブラ程度に別にこんな面倒な事しなくていいのでは
37 19/02/21(木)22:56:28 No.571196272
Gユニットもちょっと似たような締め方してたな
38 19/02/21(木)22:57:05 No.571196451
この最終回テレビより結構早かったもんね
39 19/02/21(木)22:58:24 No.571196863
ごとびアームで敵を捕らえて ショーテルと鎌で切りまくって 全弾発射+バスターライフル みたいなコンボ合体技やらんかね
40 19/02/21(木)22:58:56 No.571197025
実を言うと当時は漫画本編よりもドモンくんの方を楽しみにしていた
41 19/02/21(木)23:00:41 No.571197545
>ごとびアームで敵を捕らえて >ショーテルと鎌で切りまくって >全弾発射+バスターライフル >みたいなコンボ合体技やらんかね ごっぴブリーカーで敵を捉えて全段発射+バスターライフル+マグアナック隊一斉射撃+バルカン?
42 19/02/21(木)23:02:33 No.571198067
>いや全員エネルギー送るコネクタとかそういうの無いじゃん…?と思いながら読んでた 掌にコネクターがあってそこから武器へ供給してるんだ
43 19/02/21(木)23:03:27 No.571198305
>ごっぴブリーカーで敵を捉えて全段発射+バスターライフル+マグアナック隊一斉射撃+バルカン? ちなみにそれ掴んでるゴーフェイどうなんの…?
44 19/02/21(木)23:03:28 No.571198313
もしスパロボに実装されてトドメ演出で最後の任務了解されたら俺は耐えられない
45 19/02/21(木)23:03:39 No.571198359
そもそもガンダムの4話分を20P程度にまとめて コミックス3巻で1年ダイジェストで描くってのが今考えると無茶ぶりすぎると思う 当時はそれが普通だと思ってたけど
46 19/02/21(木)23:04:41 No.571198656
そもそもこの漫画だと博士達生きてるしこの攻撃もJが提案したからな...
47 19/02/21(木)23:05:01 No.571198757
>この頃って原稿書く時期とシナリオ貰える時期に >どのくらいの差があったんだろう 基本的には原稿取り掛かれる時期にはシナリオが作られてるはず アニメ製作も時間かかるから ただWのごたごた時期はどうなってたのかはわからん
48 19/02/21(木)23:05:05 No.571198773
いやそうはならんやろ
49 19/02/21(木)23:05:06 No.571198778
>当時はそれが普通だと思ってたけど でも割といい感じに纏まってはいるんだよな…駆け足なのは否定できないが
50 19/02/21(木)23:05:54 No.571199036
通常は機体が動作不良起こさない程度にリミッターでエネルギー供給を制御してるのを他の機体をサブジェネレータとして使用して威力を上げてるんだろう 08MSでザンジバル撃墜したジム・スナイパーみたいに
51 19/02/21(木)23:06:17 No.571199165
ドラゴンハングで掴んで空中に投げ飛ばしたのをデスサイズサンドロックが斬って落ちてきたところにツインバスターライフルとフルオープンアタックでとどめとか
52 19/02/21(木)23:06:28 No.571199227
>そもそもガンダムの4話分を20P程度にまとめて >コミックス3巻で1年ダイジェストで描くってのが今考えると無茶ぶりすぎると思う なんだかんだで要点まとめて無理なく漫画にされてる辺りボンボンの時のときた凄いよね…
53 19/02/21(木)23:06:59 No.571199357
Gジェネで東方不敗vsW勢があったな
54 19/02/21(木)23:07:09 No.571199413
南極の一騎打ちに関してはボンボン漫画版の方が好き ウイングVSトールギスしてくれたし
55 19/02/21(木)23:07:23 No.571199494
話の区切りが分かりやすいGのほうはかなりいい感じにまとめてた それに比べてWはかなり苦労してたと思う
56 19/02/21(木)23:08:17 No.571199769
ゾンダーエプタでデマードゥエートミルラ出撃! DXお前を倒して二階級特進だ! ぐえー! のスピード感はすごいので是非一度読んでみてほしい
57 19/02/21(木)23:08:27 No.571199851
>それに比べてWはかなり苦労してたと思う そもそもWは製作体制が監督逃亡で崩壊しかかってたからな…
58 19/02/21(木)23:08:31 No.571199872
ツインバスターライフルって合体ライフル状態にすると更に強く撃てるもんだと思ってた
59 19/02/21(木)23:08:37 No.571199906
Xの話の流れを大まかに当てるときた
60 19/02/21(木)23:08:52 No.571199984
まあでもこうでもしないとワイのデスサイズとカトル様は役に立たないしな…
61 19/02/21(木)23:08:56 No.571200006
>そもそもガンダムの4話分を20P程度にまとめて >コミックス3巻で1年ダイジェストで描くってのが今考えると無茶ぶりすぎると思う >当時はそれが普通だと思ってたけど レッツ&ゴーなんて今読み返すとマジで酷いぜ 2~3話に1回は新マシン登場回やってる
62 19/02/21(木)23:09:14 No.571200105
>そもそもWは製作体制が監督逃亡で崩壊しかかってたからな… ありがとう高松くん助かった! お礼に次回作の監督をする権利をあげよう!!
63 19/02/21(木)23:09:17 No.571200116
>話の区切りが分かりやすいGのほうはかなりいい感じにまとめてた ドラゴンとボルトの初戦がなかったりもするから一話完結も考えものなのかも でもアニメの前に予習ができたりするから子供の頃最大の楽しみだった
64 19/02/21(木)23:09:30 No.571200185
漫画で追うと無駄なところ広い尽くせないから省く テンポは良かったが五飛が割りを食った
65 19/02/21(木)23:09:48 No.571200269
やっぱガンダムにはとりあえず謎金属付けとくべきなのかもしれん ふと思い立った時に無理なく不思議なことができる
66 19/02/21(木)23:09:52 No.571200284
>ありがとう高松くん助かった! >お礼に次回作の監督をする権利をあげよう!! あの今同時にゴルドランの監督もやってるんですけど…
67 19/02/21(木)23:09:58 No.571200308
>ツインバスターライフルって合体ライフル状態にすると更に強く撃てるもんだと思ってた そうだよ その理屈で増やしたのがあのとげとげした追加パーツ
68 19/02/21(木)23:10:21 No.571200416
Vなんてラスボスから違ってたからこれはまだマシ
69 19/02/21(木)23:10:27 No.571200438
>>ありがとう高松くん助かった! >>お礼に次回作の監督をする権利をあげよう!! >あの今同時にゴルドランの監督もやってるんですけど… よくやり遂げたな...
70 19/02/21(木)23:10:39 No.571200486
何気にレイン生体ユニット化のシーンで乳首券発行してるよねときた
71 19/02/21(木)23:10:43 No.571200515
思い返すとα外伝のXの序盤の流れはどっちかというとときた版に近かった覚えがある
72 19/02/21(木)23:10:43 No.571200516
>Vなんてキャラの性格から違ってたからこれはまだマシ
73 19/02/21(木)23:11:13 No.571200669
どんなに苦しくてもやり遂げる(ガンダムX)
74 19/02/21(木)23:11:48 No.571200857
>Vなんてラスボスから違ってたからこれはまだマシ 今までギャグ調だったのが急にシリアスになるよね… ただラスボスがドッゴーラなのはハッタリ効いてていいと思うの
75 19/02/21(木)23:11:52 No.571200882
ときたはまずアニメを大体そのまま漫画にしてる時点で画期的だからな…
76 19/02/21(木)23:11:55 No.571200901
なんでみんなごひを拘束役にさせたがるんだ
77 19/02/21(木)23:12:59 No.571201194
だって腕伸びるし… トライデントで串刺しで拘束でもいいぞ
78 19/02/21(木)23:13:04 No.571201219
たぶん大型アニメの監督を二作並行しつつ次の年の大型アニメの準備する監督は高松が最初で最後だと思う
79 19/02/21(木)23:13:19 No.571201279
>ただラスボスがドッゴーラなのはハッタリ効いてていいと思うの 今復讐の龍が飛び立った!いいよね…
80 19/02/21(木)23:13:21 No.571201292
Gはかなり安定してるように見えて放映前に謎特番入れるくらいには現場カツカツだったって…
81 19/02/21(木)23:14:07 No.571201505
少ないページ数に情報詰めなきゃいけないのに危ないネタはカットまでされる なあギギムセメントクラッシュ
82 19/02/21(木)23:14:07 No.571201508
漫画オリジナル武装でサンドロックにマント着せてるの見た時はクスッとなったけど 後年それがデフォルトになるとは思わなんだ
83 19/02/21(木)23:14:07 No.571201511
>ときたはまずアニメを大体そのまま漫画にしてる時点で画期的だからな… というかボンボンは基本的にそれまでギャグ調のが多かったよね Vの終わり辺りから雑誌全体がシリアス漫画増えてきた
84 19/02/21(木)23:15:16 No.571201861
>Vの終わり辺りから雑誌全体がシリアス漫画増えてきた 具体的に言うとロックマンX!
85 19/02/21(木)23:15:18 No.571201869
>Gはかなり安定してるように見えて放映前に謎特番入れるくらいには現場カツカツだったって… 正直視聴者の気持ちの切り替えをさせるためにもマイケル富岡の番組はいい働きしてたと思う
86 19/02/21(木)23:15:42 No.571201956
>具体的に言うとロックマンX! あと王ドロボウもこの辺りからだな
87 19/02/21(木)23:16:23 No.571202165
Gガンの漫画も1話だけ初期設定を元に描いてるからかファイティングスーツのデザインが違うんだよね 胸の国旗が無かったりアンテナが多かったり
88 19/02/21(木)23:16:24 No.571202171
ジンはXと同期くらいじゃなかったかな?
89 19/02/21(木)23:16:26 No.571202185
オデロのビームサーベルいいよね…
90 19/02/21(木)23:16:47 No.571202271
コンブやらヘロヘロ君もシリアス展開あったよね
91 19/02/21(木)23:17:29 No.571202480
タートルズもシリアス展開やってたなぁ…
92 19/02/21(木)23:18:33 No.571202756
α外伝の気力補正で5人で陣形組ませたりはあったなあ…
93 19/02/21(木)23:18:50 No.571202819
ガンダムWバズーカ
94 19/02/21(木)23:19:37 No.571203069
それがコロコロに比べて当時のボンボン世代がボンボンを大人っぽいと感じた理由かもしれない 確かサイポリスとかあったんだけどねコロコロ
95 19/02/21(木)23:20:36 No.571203366
五人の苗字が空に輝くWの星座のもじりになっていて敵ボスを倒すんだ…
96 19/02/21(木)23:21:41 No.571203656
コロコロのシリアス系はサイファーとか電人ファウストとかボンボン以上にハードなの多かったような…
97 19/02/21(木)23:21:49 No.571203703
実際実装されても機も枠割くの辛いな… W勢大体強いけどさ
98 19/02/21(木)23:24:02 No.571204351
ただW勢はヒイロとデュオとトロワだけでわりかしどうにでもなっちゃって カトルと五飛の出番がなくて気力上がんなかったりするのが…
99 19/02/21(木)23:24:23 No.571204465
>よくやり遂げたな... エスカフローネの方にスタッフ回すからそっちに割けないけどいいよね?
100 19/02/21(木)23:25:11 No.571204688
そりゃエステバXなんて作って当てつけもするわ…
101 19/02/21(木)23:25:57 No.571204890
>>よくやり遂げたな... >エスカフローネの方にスタッフ回すからそっちに割けないけどいいよね? じつはサンライズは高松を殺したかったのでは?
102 19/02/21(木)23:26:30 No.571205066
高松の惨状を見てW以降のガンダムの監督やりたがる人がほぼいなくなったと言われてる
103 19/02/21(木)23:26:54 No.571205197
ウイングゼロデスサイズヘルサンドロック改ヘビーアームズカスタムアルトロンエピオン…六体のMSが集う時
104 19/02/21(木)23:27:59 No.571205506
>コロコロのシリアス系はサイファーとか電人ファウストとかボンボン以上にハードなの多かったような… なんだかんだでこの流れが続かなかった辺り当時のコロコロ層には合わなかったんじゃなかろうか そもそもコロコロとボンボンで要素被る様な事基本的に無かったし住み分けというやつだと思う
105 19/02/21(木)23:28:47 No.571205753
>ウイングゼロデスサイズヘルサンドロック改ヘビーアームズカスタムアルトロンエピオン…六体のMSが集う時 製造者が違う一機がないか?