虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 夜は新... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/21(木)22:15:22 No.571184092

    夜は新連載の導入部はる

    1 19/02/21(木)22:17:49 No.571184795

    夢乃カケラ先生はるな

    2 19/02/21(木)22:18:29 No.571184990

    詰め込み過ぎって言われるけどそんなでも無い気がする…

    3 19/02/21(木)22:18:41 No.571185038

    避けられない宿命!

    4 19/02/21(木)22:18:50 No.571185099

    詰め込み過ぎというか説明が冗長

    5 19/02/21(木)22:19:04 No.571185180

    >詰め込み過ぎって言われるけどそんなでも無い気がする… 詰め込みすぎというか似たような要素が多すぎる

    6 19/02/21(木)22:19:50 No.571185406

    という

    7 19/02/21(木)22:20:47 No.571185666

    火属性と炎属性…

    8 19/02/21(木)22:20:51 No.571185685

    火と炎って違うの・・・

    9 19/02/21(木)22:20:57 No.571185714

    火と炎はどう違うんですかね

    10 19/02/21(木)22:21:17 No.571185798

    最大の力を発揮が二回出てくる

    11 19/02/21(木)22:21:30 No.571185872

    これどういう落ちになったんだっけ

    12 19/02/21(木)22:22:19 No.571186134

    メラとギラみたいなもんだろ

    13 19/02/21(木)22:22:52 No.571186302

    ラストファンタジーっていうルビは嫌いじゃない

    14 19/02/21(木)22:23:11 No.571186385

    一コマ目だけで7つって三度も言う

    15 19/02/21(木)22:23:20 No.571186429

    そもそも世界を手に入れる力を手に入れるために7つの宝石を手に入れようとする主人公ってどうよ

    16 19/02/21(木)22:23:23 No.571186441

    >火属性と炎属性… わしの炎はお前の火の上位互換の関係にある!とかやるんでしょ そういうのわかっちゃう

    17 19/02/21(木)22:23:24 No.571186449

    なんで剣と宝石別々にしたんだよ なんで火と炎とかかぶってる属性あるんだよ 夢属性ってなんだよ

    18 19/02/21(木)22:23:27 No.571186457

    夢乃先生コアなファンはいるよね 単行本出ないから支えようがないけど

    19 19/02/21(木)22:24:18 No.571186695

    恋のトライアングルは大ヒットしただろ!

    20 19/02/21(木)22:24:28 No.571186753

    地とか氷は安易だからちょっと捻ろうかなってなったんだと思う

    21 19/02/21(木)22:24:37 No.571186800

    詰め込んではいるけど全部宝石ゲットしたら終わりってのが一応見えてる…人気が出たらそこから伸びる

    22 19/02/21(木)22:24:42 No.571186826

    第1話は主人公が異世界はあるのか無いのか言ってるだけの話だっけ

    23 19/02/21(木)22:25:20 No.571186985

    剣1本だけに絞って1人の剣士が聖なる宝石の能力使い分けた方がよくない?

    24 19/02/21(木)22:25:44 No.571187102

    主人公何ファンタジーだっけ?

    25 19/02/21(木)22:25:52 No.571187144

    七つの宝石と七本の剣と七人の精霊だからな

    26 19/02/21(木)22:26:05 No.571187212

    夢属性はちょっと個性あっていいなってなる

    27 19/02/21(木)22:27:16 No.571187550

    という という されている という

    28 19/02/21(木)22:27:21 No.571187574

    >剣1本だけに絞って1人の剣士が聖なる宝石の能力使い分けた方がよくない? それだとYAIBAのパクリになっちゃいそうだ

    29 19/02/21(木)22:27:23 No.571187580

    >恋のトライアングルは大ヒットしただろ! アンケ間違いだし…

    30 19/02/21(木)22:27:26 No.571187601

    剣の守護精霊以降の説明は実際に手に入れてからでいい気がする

    31 19/02/21(木)22:28:10 No.571187785

    要領を得ない説明がうますぎる…

    32 19/02/21(木)22:28:13 No.571187800

    成り行きで剣とか宝石拾っちゃって巻き込まれるのが普通だよね…

    33 19/02/21(木)22:28:19 No.571187825

    >剣1本だけに絞って1人の剣士が聖なる宝石の能力使い分けた方がよくない? 水、火、氷、金、大、闇、龍属性でどうだ

    34 19/02/21(木)22:28:44 No.571187941

    夢野先生は最初にこれ説明したほうが良いよねってこれやってるのに 1話目ではやっぱあるわ異世界までしかやらない異常なバランス感覚

    35 19/02/21(木)22:28:58 No.571188024

    ゲーム化作品もあるからな夢野先生

    36 19/02/21(木)22:29:01 No.571188035

    夢野先生頑張って欲しい 来世で

    37 19/02/21(木)22:29:02 No.571188041

    商業で描けるようになって他の作家や編集の仕事に触れて こういうのが割とジョークじゃないのを知った

    38 19/02/21(木)22:29:10 No.571188080

    ファンタジーファンタジーうるさいですねこの漫画…

    39 19/02/21(木)22:29:27 No.571188171

    ファンタジーファンタジーうるさいですね

    40 19/02/21(木)22:29:49 No.571188293

    病気ばっかりじゃないですか!

    41 19/02/21(木)22:30:00 No.571188345

    1話前半で剣入手して後半は初戦闘で剣の力見せるくらいやらないとダメだよね

    42 19/02/21(木)22:30:13 No.571188408

    詰め込み過ぎ男先生

    43 19/02/21(木)22:30:45 No.571188581

    >こういうのが割とジョークじゃないのを知った どういうことだってばよ…

    44 19/02/21(木)22:31:06 No.571188704

    >剣1本だけに絞って1人の剣士が聖なる宝石の能力使い分けた方がよくない? RAVEだこれ!

    45 19/02/21(木)22:31:09 No.571188720

    書き込みをした人によって削除されました

    46 19/02/21(木)22:31:22 No.571188787

    眼球院ゾリアって名前は並のセンスじゃ出ない

    47 19/02/21(木)22:31:23 No.571188791

    日の目を見ない没のクソネームの話であろうきっと

    48 19/02/21(木)22:32:24 No.571189107

    一度に説明するから余計に酷いことになっている

    49 19/02/21(木)22:32:37 No.571189189

    7つの聖なる宝石 聖なる宝石

    50 19/02/21(木)22:33:23 No.571189406

    >七つの宝石と七本の剣と七人の精霊だからな 組み合わせて使えて同じ属性を揃えるとコンボになったりするんだ…

    51 19/02/21(木)22:33:26 No.571189432

    絶妙に読みづらいでも割とよくありそうなクソみたいな文章書くの上手いよね増田先生…

    52 19/02/21(木)22:33:46 No.571189522

    >一度に説明するから余計に酷いことになっている でも最近は長めに分けて説明しようとすると初動が遅いとして一気に打切りの危機になったりしない?

    53 19/02/21(木)22:34:03 No.571189600

    こういうのを投稿する人は本当にいるってのか こういうのを連載しようとするけど修正されるってのか どっちだろう

    54 19/02/21(木)22:34:12 No.571189651

    夢乃先生は最終回の伏線回収と話を短く畳む才能はあるんだけどね…

    55 19/02/21(木)22:34:39 No.571189803

    ソーディアンじゃん

    56 19/02/21(木)22:34:40 No.571189818

    サッカー漫画をいきなり能力バトルにする奴がよかった

    57 19/02/21(木)22:35:22 No.571190024

    要領を得ない会話する奴とかあるあるネタが凄い絶妙で好き

    58 19/02/21(木)22:35:24 No.571190034

    柱の適当さがじわじわ来る

    59 19/02/21(木)22:35:38 No.571190099

    苦労して剣と宝石を揃えると美少女(予想)の精霊が剣と一体化して画面の華やかさが消えるのがダメですねぇ

    60 19/02/21(木)22:35:43 No.571190131

    >>一度に説明するから余計に酷いことになっている >でも最近は長めに分けて説明しようとすると初動が遅いとして一気に打切りの危機になったりしない? まあ夢野先生は一気に説明した後初動がひたすら遅いんだけどな

    61 19/02/21(木)22:36:26 No.571190351

    死んだ卵を暖めてたんですね とかよくそんな罵倒思い付くよね

    62 19/02/21(木)22:36:48 No.571190469

    >絶妙に読みづらいでも割とよくありそうなクソみたいな文章書くの上手いよね増田先生… じゃあ…じゃあひょっとして小説も上手いのか? って思ったら小説は全然面白くなくてちょっと安心してしまった

    63 19/02/21(木)22:37:29 No.571190661

    途中で明かしていくにしても多すぎるが1P目に詰め込む量ではない

    64 19/02/21(木)22:37:38 No.571190705

    ソードマスターを生み出した功績を忘れてはいない

    65 19/02/21(木)22:37:56 No.571190798

    説明が長いよりも全然ワクワクしない方が致命的

    66 19/02/21(木)22:38:13 No.571190873

    打ち切りのレジェンド来たな…

    67 19/02/21(木)22:38:16 No.571190886

    どうやったらそんなつまんない劇中作思い付くんだろ

    68 19/02/21(木)22:38:27 No.571190946

    夢野先生は緩急がすごいからな まるで止まってるかのような停滞と亜光速しかない

    69 19/02/21(木)22:38:28 No.571190953

    バトルの無い1話って時点でもう打ち切りコースだし…

    70 19/02/21(木)22:38:47 No.571191044

    あらすじとかじゃなくて一話のプロローグなのかこれ…

    71 19/02/21(木)22:38:51 No.571191069

    夢野先生とか母親と持ち込みにくるやつとかはジャンプに持ち込まれたやつ元ネタにしてる気がする

    72 19/02/21(木)22:39:09 No.571191141

    多分これ載ってたらすっと読み流して本編読む

    73 19/02/21(木)22:39:31 No.571191252

    >死んだ卵を暖めてたんですね >とかよくそんな罵倒思い付くよね 無精卵呼ばわりは編集界隈でマジで使われてそうな気配が…

    74 19/02/21(木)22:39:46 No.571191327

    末期の月ジャンの新連載はだいたいこんな感じだったからよく知ってるんだろうな

    75 19/02/21(木)22:40:17 No.571191500

    スキー場の親子の会話は実際に遊びにいったときに遭遇したんじゃなかった?

    76 19/02/21(木)22:40:46 No.571191654

    >なんで剣と宝石別々にしたんだよ レベルアップ展開や能力の拡張性に繋がるからそこは悪くないと思う いきなり最初に提示する情報じゃないってだけで

    77 19/02/21(木)22:40:51 No.571191684

    >夢野先生とか母親と持ち込みにくるやつとかはジャンプに持ち込まれたやつ元ネタにしてる気がする 集英社ともなると編集のおもしろ持ち込み体験談なんていくらでもありそうだしな…

    78 19/02/21(木)22:41:05 No.571191761

    属性先出ししちゃうと今後のワクワク感が減る気がする まぁどうせすぐ打ち切られるんだろうけど

    79 19/02/21(木)22:42:25 No.571192128

    というかこれ戦ってたら剣7本持つことに…?

    80 19/02/21(木)22:42:25 No.571192130

    7個の宝石と7個の剣とそれの使い手しかも入れ替わるを描かなきゃならないんだぞ どう考えても1話で出す設定じゃねーよそういうネタなんだけどさ

    81 19/02/21(木)22:42:43 No.571192197

    >いきなり最初に提示する情報じゃないってだけで 先に開示しておかないと後付け設定って難癖つけられたりしない?

    82 19/02/21(木)22:42:47 No.571192215

    >ソードマスターを生み出した功績を忘れてはいない ソードマスターはもうネット上で完全に打ち切りの巻き展開の形容詞として定着したからな…

    83 19/02/21(木)22:42:48 No.571192220

    ここまで一レスもYAIBAじゃんというレス無し

    84 19/02/21(木)22:42:55 No.571192268

    7つの聖なる宝石って説明の後に「聖なる宝石」って名前出してくるのわりとすごいセンスだと思う

    85 19/02/21(木)22:42:56 No.571192274

    悪いのは1話が異世界があるとかないとかでまごまごしてるところだと思う…

    86 19/02/21(木)22:43:04 No.571192315

    でもこれ本編マジで面白いよね

    87 19/02/21(木)22:43:31 No.571192482

    >ここまで一レスもYAIBAじゃんというレス無し 眼科に行け

    88 19/02/21(木)22:43:44 No.571192547

    段々説明するならともかく最初の1ページで一気にお出しする量じゃない

    89 19/02/21(木)22:43:58 No.571192606

    >ここまで一レスもYAIBAじゃんというレス無し >それだとYAIBAのパクリになっちゃいそうだ

    90 19/02/21(木)22:44:02 No.571192622

    マーベルのサノスを主役にしたサノスクエストって二話完結の話がほとんどこれに近い 6つインフィニティジェムの説明から始まってそれぞれの属性を持つボスたちを二話で全員倒すんだがめちゃくちゃ詰め込んでてスピード感がすごかった

    91 19/02/21(木)22:44:20 No.571192712

    属性なんて闇光火風水土神でいいだろ

    92 19/02/21(木)22:44:39 No.571192821

    >ここまで一レスもYAIBAじゃんというレス無し 宝玉付け替える魔剣って以外に共通点無くない?

    93 19/02/21(木)22:45:08 No.571192956

    スレ画の文章の添削は担当の仕事じゃないかなって

    94 19/02/21(木)22:45:09 No.571192963

    剣が7つ宝石が7つくらいまでなら序盤で出すべき情報だと思う 中盤に入る頃に新キャラが精霊とか一致宝石とかの情報出してきて新展開に入るやつ

    95 19/02/21(木)22:45:33 No.571193088

    >先に開示しておかないと後付け設定って難癖つけられたりしない? 露骨にパーツ足りなかったり一言二言精霊に喋らせるだけで読者は察するし…

    96 19/02/21(木)22:45:41 No.571193133

    説明文に同じ言葉を繰り返しすぎるのがよくない

    97 19/02/21(木)22:45:41 No.571193135

    新人はマジで1Pに設定詰め込みすぎるから徹底的に削るのが編集の仕事だったりする

    98 19/02/21(木)22:45:46 No.571193159

    これで第一話でやることが 図書館で調べてやっぱり異世界はあるんだ!なんだから凄い

    99 19/02/21(木)22:45:46 No.571193161

    でも夢属性ってちょっとワクワクしない?

    100 19/02/21(木)22:45:54 No.571193206

    なんかアイテムを集めるって言う話自体は結構王道のはずなんだけどね…

    101 19/02/21(木)22:46:07 No.571193249

    人気の漫画の設定を後半にまとめたらこんな感じになるだろうけど 最初から全部説明させたらこうなる

    102 19/02/21(木)22:46:18 No.571193287

    アニメのOP前にやるアバンみたいだ

    103 19/02/21(木)22:46:23 No.571193315

    >スレ画の文章の添削は担当の仕事じゃないかなって 夢乃先生結構口答えするタイプだから…

    104 19/02/21(木)22:46:36 No.571193386

    こういう崩れた文を意図的に作れるって凄いと思う

    105 19/02/21(木)22:46:40 No.571193407

    >新人はマジで1Pに設定詰め込みすぎるから徹底的に削るのが編集の仕事だったりする 夢野先生これでも結構連載経験あるのに…

    106 19/02/21(木)22:46:50 No.571193471

    週刊新連載の一話目って最近は50Pくらいあるけどどんだけページを無駄にすれば図書館で調べて終わりに出来るんだろう

    107 19/02/21(木)22:46:55 No.571193495

    漫画なんて重複するネタだらけで あとは魅せ方次第だから…

    108 19/02/21(木)22:46:58 No.571193510

    最初はファンタジーソードだけで戦ってパワーアップイベントでラストファンタジー出すくらいじゃないとついてけないよね

    109 19/02/21(木)22:47:33 No.571193689

    ロマサガスレだと思ったのに

    110 19/02/21(木)22:47:43 No.571193735

    >夢乃先生結構口答えするタイプだから… ソードマスターヤマトのみたいな問答無用な編集じゃないとダメか

    111 19/02/21(木)22:47:45 No.571193746

    >>新人はマジで1Pに設定詰め込みすぎるから徹底的に削るのが編集の仕事だったりする >夢野先生これでも結構連載経験あるのに… 打ちきりで最終回に4Pで全部纏める芸風だと思われてるんだろう だから最初から全部説明しておく

    112 19/02/21(木)22:47:47 No.571193751

    >でも夢属性ってちょっとワクワクしない? ぼんやりしすぎじゃないかな…

    113 19/02/21(木)22:47:54 No.571193791

    長期連載見越して深い設定作って展開も遅くした結果すぐ打ち切りって割と多そう

    114 19/02/21(木)22:48:15 No.571193901

    おむすび君のほうが面白いからな…

    115 19/02/21(木)22:48:21 No.571193935

    まあ基本的に夢アリだからな…

    116 19/02/21(木)22:48:44 No.571194042

    ワンピースとかナルトも今ある設定を一ページに詰め込んだらこんな感じになるし

    117 19/02/21(木)22:49:10 No.571194166

    おむすびくんの人も毎回打ち切られてるな…

    118 19/02/21(木)22:49:17 No.571194193

    設定からつまんないってもう絶望的だよ

    119 19/02/21(木)22:49:37 No.571194282

    >長期連載見越して深い設定作って展開も遅くした結果すぐ打ち切りって割と多そう 最終形態見据えて初期を低めにしたらウケずに終わりとかよくある

    120 19/02/21(木)22:49:44 No.571194306

    >ワンピースとかナルトも今ある設定を一ページに詰め込んだらこんな感じになるし ワンピならグランドラインと悪魔の実の設定 ナルトならチャクラと里の設定でできそうだな…

    121 19/02/21(木)22:50:07 No.571194416

    説明が下手な人とかスキー場で喧嘩してる親子とかの嫌なリアリティ何なんだろうね…

    122 19/02/21(木)22:50:08 No.571194419

    >絶妙に読みづらいでも割とよくありそうなクソみたいな文章書くの上手いよね増田先生… GBの方でもヒモ男とかクソ文の完成度高いよね…

    123 19/02/21(木)22:50:13 No.571194451

    守護精霊の話は今しなくてもいいんじゃねえかな…

    124 19/02/21(木)22:50:37 No.571194554

    最近の連載でも1ページ目に詰め込むんじゃねえ!ってなるのたまにある

    125 19/02/21(木)22:51:12 No.571194716

    >守護精霊の話は今しなくてもいいんじゃねえかな… 守護精霊に認められないとファンタジーソード持てないからパートナー枠だし…

    126 19/02/21(木)22:52:05 No.571194965

    こう言うのは説明じゃなくて描写で見せていかないとダメなんだろうけどまぁ難しいよね

    127 19/02/21(木)22:52:17 No.571195013

    最近のジャンプの新連載は色々な例を見て皆懲りたのか 巻頭カラーページの一枚目で世界設定詰め込みとかやらかさなくなった気がする それやっても面白い人は面白いんだけどね

    128 19/02/21(木)22:52:45 No.571195143

    >ロマサガスレだと思ったのに ネタにされるだけで漫画はしっかりしてるよ! バイナウ!

    129 19/02/21(木)22:52:45 No.571195145

    この内容を言葉ではなく漫画で証明するのが 正しい第一話です

    130 19/02/21(木)22:52:55 No.571195193

    >最近のジャンプの新連載は色々な例を見て皆懲りたのか >巻頭カラーページの一枚目で世界設定詰め込みとかやらかさなくなった気がする >それやっても面白い人は面白いんだけどね 連載会議で間違いなく落とされるからな…

    131 19/02/21(木)22:52:58 No.571195205

    属性合ってなくても変に噛み合う剣と石ありそう

    132 19/02/21(木)22:53:46 No.571195442

    夢野先生最低2話目一ページあげときゃ畳めるしなんかの事情で連載に穴が開いたときに埋めるのに便利そう

    133 19/02/21(木)22:54:19 No.571195608

    石の説明は剣手に入れる時でいいんじゃねえかな…

    134 19/02/21(木)22:54:54 No.571195764

    スレ画の説明だとラストファンダシーさえ全部集めればファンタジーマスターじゃなくても世界を支配する力手に入るんじゃ

    135 19/02/21(木)22:55:11 No.571195865

    持ち込みに来る新人にこの1P見せるの 凄いいい勉強になると思う

    136 19/02/21(木)22:55:14 No.571195882

    連載じゃなくて読切やらせとけばいいと思ったけど それじゃ本領発揮できないか…

    137 19/02/21(木)22:55:48 No.571196072

    でもたまに一話で本当に盛り上がる部分までいかない漫画あるよね… ほぼ例外なく打ち切られる印象だけど

    138 19/02/21(木)22:55:50 No.571196079

    1話冒頭から世界観設定出してくる最近の漫画ってあんま思いつかないな ブラクロぐらい…?

    139 19/02/21(木)22:56:10 No.571196165

    火と炎は同属性手に入れたと思ったら違ったって話ができるから 悪いものではないと思う

    140 19/02/21(木)22:56:25 No.571196257

    >持ち込みに来る新人にこの1P見せるの >凄いいい勉強になると思う 夢野先生はやりすぎな部分があるしあんまり実感湧かないと思う 十週打ち切りの自社漫画見せた後に人気連載の最初の方読ませた方がよっぽど差を感じると思う

    141 19/02/21(木)22:56:27 No.571196266

    掴みは大事だからな いきなり説明文でも尚引き込ませるなんて出来るのはド天才だよ

    142 19/02/21(木)22:56:52 No.571196396

    >長期連載見越して深い設定作って展開も遅くした結果すぐ打ち切りって割と多そう というか打ち切り漫画追ってたら割とどころか頻繁に見る

    143 19/02/21(木)22:57:01 No.571196431

    7つの宝石全てをセットできるアイテム出てきそうとか思っちゃう

    144 19/02/21(木)22:57:17 No.571196513

    >スレ画の説明だとラストファンダシーさえ全部集めればファンタジーマスターじゃなくても世界を支配する力手に入るんじゃ くどいけど面白くなりそうなとこいっぱいあるよね…

    145 19/02/21(木)22:57:27 No.571196557

    >火と炎は同属性手に入れたと思ったら違ったって話ができるから >悪いものではないと思う 鬼滅みたいに火じゃなくて日だった展開やる気だったのかなと思った でもよく見たら光属性もあるわ

    146 19/02/21(木)22:58:19 No.571196835

    >>でも夢属性ってちょっとワクワクしない? >ぼんやりしすぎじゃないかな… 幻術的なものにしたら使いやすそう

    147 19/02/21(木)22:58:28 No.571196877

    >>持ち込みに来る新人にこの1P見せるの >>凄いいい勉強になると思う >夢野先生はやりすぎな部分があるしあんまり実感湧かないと思う >十週打ち切りの自社漫画見せた後に人気連載の最初の方読ませた方がよっぽど差を感じると思う 人気漫画は凄いなぁっていう感想で終わりそうだし このページ見てどう思う?何が駄目だと思う?って聞いてからこれ君の漫画ねってしたら いい感じに改良してきてくれそうだし

    148 19/02/21(木)22:58:31 No.571196892

    >>火と炎は同属性手に入れたと思ったら違ったって話ができるから >>悪いものではないと思う >鬼滅みたいに火じゃなくて日だった展開やる気だったのかなと思った >でもよく見たら光属性もあるわ こういうのは作者本人が考えてる時は凄い設定思いついた!って舞い上がるけど 何も知らない読者が見たら何だこれとしかならないからな

    149 19/02/21(木)22:58:39 No.571196932

    夢野先生は絵柄のレパートリーも広いっぽいし実際才能はあるんじゃ…

    150 19/02/21(木)22:59:09 No.571197073

    軽くヒットした作家が次回作で構想○○年!とか言い出して緩慢な序盤に詰め込みすぎの設定で失敗するのは かなり昔からのあるあるネタな気がする

    151 19/02/21(木)22:59:12 No.571197094

    連載進むに連れて明かすなり追加されるなりしてこの程度の情報量なら問題ないけど 開幕1ページ目でやるなや

    152 19/02/21(木)22:59:51 No.571197284

    剣と石の合わせ方とか精霊と持ち主の合わせ方で面白そうな要素あるけど 夢野先生では…

    153 19/02/21(木)22:59:55 No.571197317

    カルト的な人気ありそう夢野先生

    154 19/02/21(木)23:00:03 No.571197363

    7つのlastに対してそれぞれ相反するlustが存在するんでしょう わかる

    155 19/02/21(木)23:01:42 No.571197830

    打ちきり!実は70本あったって先週やったばかりなんですよ! いや多い方が面白いと思って…いやまだ考えてないですけど

    156 19/02/21(木)23:01:53 No.571197884

    漫画持ち込みや専門学校の話もキレッキレよね…

    157 19/02/21(木)23:02:08 No.571197953

    夢野先生自分が描いてるのは面白いって点は絶対引かないからな ものづくりする人なんてそうじゃなきゃダメなんだろうけど

    158 19/02/21(木)23:02:27 No.571198043

    スピード感といえばドラゴンボールは1話ですでに3つ集まってたな…

    159 19/02/21(木)23:04:19 No.571198541

    設定とか描写もったいぶってたら 同時に出だ他の漫画に叩き潰されるのいいよね 色彩戦戦は可愛そうだった

    160 19/02/21(木)23:09:44 No.571200247

    改めてちゃんと読んで気付いたけど夢属性ってなんだよこれ

    161 19/02/21(木)23:10:38 No.571200482

    8本目として闇属性を出す流れなのはわかる

    162 19/02/21(木)23:12:15 No.571200989

    三行目はいらねえんじゃねかな…

    163 19/02/21(木)23:13:47 No.571201414

    >設定とか描写もったいぶってたら >同時に出だ他の漫画に叩き潰されるのいいよね >色彩戦戦は可愛そうだった 赤しか使わないのは読切の癖に何連載ぶって焦らしてんだってなった