ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/21(木)21:55:44 No.571177938
飛鳥くん
1 19/02/21(木)21:57:54 No.571178597
普段の行いの結果だよ飛鳥くん
2 19/02/21(木)21:58:40 No.571178816
若い子はカセットテープ一度も見たことないって本当だったんだ…
3 19/02/21(木)22:00:20 No.571179342
貸すならそれも一緒に貸せや!
4 19/02/21(木)22:00:52 No.571179513
MDですら見たことないかもしれん中学生組は
5 19/02/21(木)22:01:29 No.571179722
裕 美 !
6 19/02/21(木)22:02:38 No.571180102
ウサミンから録音用のラジカセやウォークマン譲り受けたのかな…
7 19/02/21(木)22:04:15 No.571180644
ウサミンは録音にお母さんの掃除機の音が入って怒った経験があるんだろうな…
8 19/02/21(木)22:04:28 No.571180719
その可哀そうなかんじはやめてくれないか!
9 19/02/21(木)22:07:17 No.571181651
異端を気取りながらも人からそう見られてると気付くとやっぱり凹む飛鳥くん
10 19/02/21(木)22:09:10 No.571182253
うん、分かってる だってこれが飛鳥ちゃんの個性だもんね…
11 19/02/21(木)22:15:23 No.571184095
10年代入ってからもカセットブームあったけど14歳じゃ知ってるか微妙だもんね…
12 19/02/21(木)22:15:23 No.571184098
su2904294.jpg 国語辞典でわかるかな…
13 19/02/21(木)22:19:33 No.571185325
若い子はカセットは知ってるよ!聞くのに別の機械が必要なのも知ってる 案外ちょっと古いものは逆にテレビや本で読んだりしてるから知ってる子も多いよ ただどうやって聞くのかは現物見たことないからわからないって言ってた 本当に知らないのは当時の人すら忘れてるどうでもいいやつ
14 19/02/21(木)22:21:37 No.571185917
薄いテープを引っ張り出して戻せなくするところまではやってほしい
15 19/02/21(木)22:24:13 No.571186675
純な子周りに多かろう
16 19/02/21(木)22:24:19 No.571186701
聞いて裕美!!
17 19/02/21(木)22:24:52 No.571186860
これがレコードだと逆に仕組みを知ってたりするんだろうか
18 19/02/21(木)22:25:55 No.571187162
レトロさが逆に若者に受けて知名度があるってニュースを最近(3年以内)に見た
19 19/02/21(木)22:26:07 No.571187221
>これがレコードだと逆に仕組みを知ってたりするんだろうか 一週回ってテレビとかで見るしね
20 19/02/21(木)22:28:30 No.571187876
カセットテープなのは飛鳥くん流のカッコつけなんだな
21 19/02/21(木)22:29:13 No.571188097
ラジカセ大きな電気屋ならまだ売ってるよ
22 19/02/21(木)22:35:22 No.571190022
半端に古い方が知らなかったりするしな メディアでMOとか
23 19/02/21(木)22:37:09 No.571190561
演歌とかまだカセット使ってるんだろうか
24 19/02/21(木)22:39:34 No.571191263
サービス開始が2011年でそこからサザエさん時空で14歳なら… うーn…幼少期でもカーステレオからカセットテープは駆逐された後かな…
25 19/02/21(木)22:39:40 No.571191308
いまの子はiPadでテレビに映ってるプリキュアを録画しようとして母親の声が入っちゃうから静かにして!って怒るらしいな
26 19/02/21(木)22:40:21 No.571191525
こういうメディアだとLDが一番困りそう
27 19/02/21(木)22:40:45 No.571191650
LDは俺でも困るわ
28 19/02/21(木)22:41:35 No.571191894
>いまの子はiPadでテレビに映ってるプリキュアを録画しようとして母親の声が入っちゃうから静かにして!って怒るらしいな なんで一周回ってきてんだろうな… 映像付いたから進歩はしてるんだけど
29 19/02/21(木)22:42:53 No.571192249
カセットと専用の機械は知っていてもA面B面で戸惑うんだろうな…
30 19/02/21(木)22:43:06 No.571192327
ZIPドライブ!
31 19/02/21(木)22:43:55 No.571192589
>その可哀そうなかんじはやめてくれないか! 今時あえて深夜ラジオの録音をカセットで聞くのは可哀そうなかんじだよ
32 19/02/21(木)22:44:04 No.571192636
あえてレコード版を発売するのはあるけどカセットやLDはな...
33 19/02/21(木)22:44:12 No.571192676
レコードの再生機はみんなラッパが付いてるんだと思ったけど付いてないんだね
34 19/02/21(木)22:44:44 No.571192845
おめえの出番だ、MD!
35 19/02/21(木)22:45:18 No.571193015
>レコードの再生機はみんなラッパが付いてるんだと思ったけど付いてないんだね ありゃいわば昔のスピーカーだからな 原理はメガホンだが
36 19/02/21(木)22:46:56 No.571193503
小梅ちゃんのウワサで「ビデオだから見れてないらしい」ってあるけどディスクだろうが配信だろうがビデオでは…?って思いながらビデオテープを思い浮かべてる
37 19/02/21(木)22:47:43 No.571193734
>いまの子はiPadでテレビに映ってるプリキュアを録画しようとして母親の声が入っちゃうから静かにして!って怒るらしいな ああ、ラジオの音声をマイクで拾ってカセットに録音するとかそういうやつか…
38 19/02/21(木)22:49:14 No.571194185
最近はフロッピーディスクに絵と音楽を入れてPCで再生するみたいなのもあるね
39 19/02/21(木)22:49:26 No.571194230
>おめえの出番だ、MD! 一周して未来感ある! 180MBも収まれば音楽には十分だよ! うn…
40 19/02/21(木)22:50:38 No.571194559
おじいちゃんおばあちゃんがカセットしか使えないから意外とカセットは生きてるけど オートリバース機能とかは特許持ってるところが作るのやめたから消えた
41 19/02/21(木)22:50:49 No.571194608
>最近はフロッピーディスクに絵と音楽を入れてPCで再生するみたいなのもあるね 大したもの入らんのでは…?
42 19/02/21(木)22:52:03 No.571194956
えっ飛鳥くんが伊集院のラジオを!?