ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/21(木)21:47:42 No.571175307
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/02/21(木)21:49:43 No.571176004
テーレーテ テーレ テレー
2 19/02/21(木)21:50:22 No.571176237
ブォウ ブォゥ ブォーォーォーォー
3 19/02/21(木)21:51:06 No.571176484
ズンズンズンズン
4 19/02/21(木)21:52:22 No.571176860
銀の弓タイムアタック
5 19/02/21(木)21:52:34 No.571176918
銀の弓マジつえーってなる
6 19/02/21(木)21:53:26 No.571177180
一体になるとけおるやつ
7 19/02/21(木)21:54:58 No.571177687
最初に持ってくるボスなのによく企画されてると思う神トラで一番面白いボス戦かも知れぬ
8 19/02/21(木)21:54:59 No.571177696
剣と盾まったく活かせてないやつ
9 19/02/21(木)21:56:02 No.571178047
そんなに面白かったかなこいつ戦…
10 19/02/21(木)21:58:59 No.571178941
最初の三つのダンジョンのボスは必須アイテムとかまだないから 好きに戦えて楽しい感じはある いやデグテールはちょっと違う…
11 19/02/21(木)21:59:02 No.571178959
弓矢つよい!って子供心に興奮する良ボス
12 19/02/21(木)21:59:45 No.571179182
弓使わないと結構体力あって面白い
13 19/02/21(木)22:00:27 No.571179381
砂漠のやつはアイスロッドがよく効くぞ 当たればな
14 19/02/21(木)22:02:24 No.571180030
今でも神トラのボスの倒し方の最適解は色々わかってないな俺 剣効くやつはだいたい剣で倒しちゃってたし
15 19/02/21(木)22:02:24 No.571180032
ボスなんてみんなこいつみたいなもんだと思ってると泣きを見る次 もっと泣くさらにその次
16 19/02/21(木)22:02:57 No.571180229
まずマントで消えるだろ
17 19/02/21(木)22:04:17 No.571180651
どっからその声出してんの
18 19/02/21(木)22:04:22 No.571180686
そういえばカメイワのボスは属性当てた硬直中に斬れるのは長らく知らなかったな
19 19/02/21(木)22:04:36 No.571180770
最初のボスってのと列移動で逃げ場がない感じで恐怖とワクワクがあった
20 19/02/21(木)22:05:16 No.571181003
>もっと泣くさらにその次 下に落ちると体力リセットされてるの本当に勘弁して
21 19/02/21(木)22:06:55 No.571181524
こいつがダンスしてるところに茶々入れてノックバックさせても自然に本来の隊列に戻るのって 結構凄い技術だったりするのかな
22 19/02/21(木)22:08:03 No.571181904
1匹でも倒せるとなんか気持ち良さがある
23 19/02/21(木)22:08:20 No.571181988
今までのゼルダ人生の中で一番イラつかさせられたのがヘラの塔だよ
24 19/02/21(木)22:08:24 No.571182004
裏世界はジークロックのグラの出来が良すぎてその後が結構霞むあいつ見た目ラスボスだろ
25 19/02/21(木)22:10:01 No.571182507
穴があったら落とす
26 19/02/21(木)22:10:12 No.571182563
闇の世界で出てくる蛾のボスは焼き払う
27 19/02/21(木)22:11:19 No.571182880
シュッ ドコッ
28 19/02/21(木)22:11:38 No.571182971
後半のボスはなんか印象薄い
29 19/02/21(木)22:12:04 No.571183114
蛾とかよくわからんうちに倒しきったりするからな…
30 19/02/21(木)22:12:34 No.571183265
ブラインドは強いからよく覚えてるよ 表の世界でもカカリコ村で名前聞くことになるし
31 19/02/21(木)22:13:10 No.571183434
蛾は画面がうるさすぎてロッド連打して焼く以外のことやりたくないからな…
32 19/02/21(木)22:13:48 No.571183622
ブラインド強かったっけ? いつも早めに倒してた記憶があるから弱いもんかと
33 19/02/21(木)22:14:41 No.571183887
ブラインドは強かったな
34 19/02/21(木)22:14:46 No.571183908
下フロアに落とされる奴が嫌いだった
35 19/02/21(木)22:15:17 No.571184065
蛾はトラップに動く床に…ああもうファイアだけ連打すゆ! なんか死んだ
36 19/02/21(木)22:15:31 No.571184149
フックショットで周りのやつ引きずり出して倒すやつ好きだった
37 19/02/21(木)22:15:51 No.571184248
デグテールは動きもキモい
38 19/02/21(木)22:15:53 No.571184257
>フックショットで周りのやつ引きずり出して倒すやつ好きだった あれきもちいいよね…
39 19/02/21(木)22:16:50 No.571184504
ブラインドはこうすれば楽ってのがない気がする
40 19/02/21(木)22:16:54 No.571184525
書き込みをした人によって削除されました
41 19/02/21(木)22:17:00 No.571184560
>フックショットで周りのやつ引きずり出して倒すやつ好きだった 小さい目玉を倒すとめっちゃ気持ち良い…
42 19/02/21(木)22:17:11 No.571184627
>デグテールは音もキモい
43 19/02/21(木)22:17:26 No.571184705
剣の距離感がわからなかったガキの頃の俺は 矢を打ち切った後涙目になりながらブーメランを連発して倒した
44 19/02/21(木)22:17:55 No.571184830
蛾より先にブラインドを倒したりしたな
45 19/02/21(木)22:18:49 No.571185091
だいたいそのダンジョンで手に入るアイテムが攻略のカギっていいよね
46 19/02/21(木)22:19:25 No.571185277
仮面のやつは爆弾でもいけるのね 毎回ハンマーでやってたわ
47 19/02/21(木)22:19:29 No.571185306
RTAとかでのスレ画の討伐は見てて気持ちいい
48 19/02/21(木)22:19:30 No.571185309
ブラインドは攻略本もマントをオススメするくらい
49 19/02/21(木)22:19:59 No.571185451
でもSFCのころは割と関係ないこともあるけどね 見てくれよこのブラインドの弾幕ゲー
50 19/02/21(木)22:19:59 No.571185452
カメイワだけ例外的に何もない
51 19/02/21(木)22:20:00 No.571185456
>だいたいそのダンジョンで手に入るアイテムが攻略のカギっていいよね ハンマー短い!これリーチ短くない!?ってなった
52 19/02/21(木)22:20:00 No.571185457
>そんなに面白かったかなこいつ戦… ただ戦うだけで言ったらそこまでだけど モーションがシンプルなだけに 初戦から再戦までの武器の強化レベルと自分の技術の向上レベルを実感できる良ボスだと思うよ
53 19/02/21(木)22:20:34 No.571185599
とりあえず爆弾を使ってみる
54 19/02/21(木)22:20:39 No.571185632
>ブラインドはこうすれば楽ってのがない気がする 杖無敵でごり押しぐらいか
55 19/02/21(木)22:20:53 No.571185697
ジークロックのしっぽビンタくそいてえ
56 19/02/21(木)22:20:55 No.571185702
>仮面のやつは爆弾でもいけるのね >毎回ハンマーでやってたわ 今さら爆弾でもイケたの知ったわ…
57 19/02/21(木)22:21:52 No.571185986
あと規則正しい動きしてくるのにこっちが攻撃したらそいつだけズレるのが面白いとか輪になって縮まってくるとこを回転斬りするのが楽しいとかとにかく楽しい
58 19/02/21(木)22:22:23 No.571186156
>モーションがシンプルなだけに いつでもダメージ通るからどんな攻撃の仕方しても 素直に食らってくれるのも大きい
59 19/02/21(木)22:22:45 No.571186270
下に落とされる奴だけが悪い点だと思う 運が良ければあっさり倒せるのがまた
60 19/02/21(木)22:23:54 No.571186586
デグテールはお祈りゲーだしな
61 19/02/21(木)22:24:00 No.571186608
なんかぶよぶよっつうか柔らかそうな印象
62 19/02/21(木)22:24:33 No.571186780
>下に落とされる奴だけが悪い点だと思う >運が良ければあっさり倒せるのがまた 剣突き出して崖の反対方向にキー入力してたら落ちないよ
63 19/02/21(木)22:25:15 No.571186959
デクテールは待避所っぽいのあるから冷静に回り込めばあんま事故んないブラインドは気合い避け
64 19/02/21(木)22:25:18 No.571186977
落ちそうになっても割と縁ギリギリで粘れるのよね
65 19/02/21(木)22:25:31 No.571187030
デグテールは神トラでも厄介だったのに 夢島だと狭い部屋で初期ライフで戦わされる
66 19/02/21(木)22:25:45 No.571187107
調べたらデグテールに銀の弓効くみたいなんだけど 二戦目の時って銀の弓持ち込めたっけ?
67 19/02/21(木)22:26:35 No.571187365
ブラインドさんはマントの餌食だし… 魔法薬必須だけど
68 19/02/21(木)22:26:46 No.571187408
デクテールは攻略方知らなくても運で倒せるのと攻略法知っててもかったるいのがあまり好きじゃない
69 19/02/21(木)22:27:56 No.571187715
>調べたらデグテールに銀の弓効くみたいなんだけど >二戦目の時って銀の弓持ち込めたっけ? 銀の弓矢は最速でカメイワ前にゲットできる
70 19/02/21(木)22:28:14 No.571187804
デグテールは落とされて壺のハートが残りいくつしかない…って絶望しながら戦ってた記憶がある
71 19/02/21(木)22:28:41 No.571187922
ブラインドとかはまだガチンコで殴り合うのが楽しいからいい なんだよ動く棘が本体の害虫ボスはあいつ
72 19/02/21(木)22:28:45 No.571187949
うまくバクダンでダメージを与えられると気持ちがいい
73 19/02/21(木)22:28:46 No.571187951
>銀の弓矢は最速でカメイワ前にゲットできる ありがとう 久々に遊んでみるかな…
74 19/02/21(木)22:29:27 No.571188173
小説版だと機械仕掛けって描写だったな
75 19/02/21(木)22:32:13 No.571189053
こいつに限らず神トラはゴリ押しも含めて自分なりの攻略法が自分にとっての最適解になり得るバランスが良かった 当然今ネットで調べればもっと効率が良い方法がたくさん出てくるんだけど
76 19/02/21(木)22:34:55 No.571189896
デグテールに攻略法なんてあったんだ…
77 19/02/21(木)22:36:43 No.571190447
まぁデグテールなんてゲームある程度上手くなった年齢以上なら相対したところで雑魚なんだけど…
78 19/02/21(木)22:39:30 No.571191250
1回戦目は虫取り網有利だけど 2回戦目は普通に剣ブンブン振ってた方が楽なアグニム
79 19/02/21(木)22:39:53 No.571191367
前2つがとりあえず殴ってれば倒せる相手だったのに急にちゃんとタイミング狙わないといけなくなるのが辛い
80 19/02/21(木)22:40:57 No.571191711
カメイワのボスは青い薬2個あっても自信無い…
81 19/02/21(木)22:40:59 No.571191723
神トラ2は程よい難易度だったね ラスボスの打ち返しラリーはいただけなかったけど
82 19/02/21(木)22:41:19 No.571191824
蛾がハンマーで瞬殺されててビビった
83 19/02/21(木)22:42:12 No.571192058
レス読んでたら神トラやりたくなってきたな SwitchVC早く頼む
84 19/02/21(木)22:43:05 No.571192322
あと最初の抜け道の途中にあった爆弾で開ける壁 あれちゃんと墓地から行けるの去年の終わり頃に初めて知った…
85 19/02/21(木)22:43:21 No.571192422
>神トラ2は程よい難易度だったね 壁入りが完全回避システムなのとボス戦がいまいちだったな特にドクロの森面白かったのブラインドだけだった