虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/21(木)21:33:23 一気見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/21(木)21:33:23 No.571170723

一気見して面白かったから熱が冷めぬうちに佐賀旅行する事にした アニメで印象に残ったところを回るだけでも結構バラバラで大変そうだけどお土産何買えばいいんだろう…って困ってる

1 19/02/21(木)21:36:29 No.571171780

佐賀らしさと持ち運びやすさを兼ね備えたワラスボの干物

2 19/02/21(木)21:38:17 No.571172385

お土産はゾンビコラボが結構出てるじゃない

3 19/02/21(木)21:38:47 No.571172526

地元にしか売ってないコラボ商品も多いぞ

4 19/02/21(木)21:39:01 No.571172594

いいなあ… 唐津バーガー食べて見たい

5 19/02/21(木)21:39:07 No.571172618

とりあえず唐津駅で聖地巡礼マップ配ってるみたいだしお土産はアルピノ行くと沢山売ってるよ!

6 19/02/21(木)21:39:28 No.571172727

>地元にしか売ってないコラボ商品も多いぞ マジか

7 19/02/21(木)21:40:22 No.571173044

さが錦!ブラックモンブラン!いかしゅうまい!イカスミサイダー!古伊万里浪慢!

8 19/02/21(木)21:40:56 No.571173222

マジかよすげーなアルピノ 最終回でバーンと使ったから印象にも残ってるしお土産もあるとか最高じゃん!

9 19/02/21(木)21:41:18 No.571173325

鍋島の珍しめのヤツを買ってきて欲しい

10 19/02/21(木)21:44:26 No.571174294

アルピノは実物見ると驚くかもしれない

11 19/02/21(木)21:46:04 No.571174802

アルピノでのイベントすごかったらしいな

12 19/02/21(木)21:46:19 No.571174884

えっアルピノって崩壊したんじゃないの?

13 19/02/21(木)21:46:38 No.571174994

(取り壊されてる聖地)

14 19/02/21(木)21:47:14 No.571175160

ドラ鳥行ってみたい

15 19/02/21(木)21:47:20 No.571175190

アルピノは売り飛ばされたんだっけ…

16 19/02/21(木)21:47:34 No.571175261

崩壊のおそれがあるから立入禁止な!って市の注意書きがあったと聞いたがもうないんだっけか

17 19/02/21(木)21:47:59 No.571175407

>アルピノでのイベントすごかったらしいな 佐賀なのに人の数がマジで凄かった

18 19/02/21(木)21:48:17 No.571175498

>崩壊のおそれがあるから立入禁止な!って市の注意書きがあったと聞いたがもうないんだっけか まだ物販にあるはず あと幸太郎がいた

19 19/02/21(木)21:49:02 No.571175755

>ドラ鳥行ってみたい 効果無くても人気店なので並ぼう

20 19/02/21(木)21:50:47 No.571176366

おじさんだったらドラ鳥は鳥刺しがオススメだぞ正直一番定食は胃もたれする…

21 19/02/21(木)21:51:01 No.571176462

熱が冷めるとかいう前に早く行かないと聖地どんどん消えていくからな…

22 19/02/21(木)21:51:29 No.571176607

>さが錦!ブラックモンブラン!いかしゅうまい!イカスミサイダー!古伊万里浪慢! 今なら全部アニメイトモラージュ佐賀店にある!

23 19/02/21(木)21:52:12 No.571176816

もし行けるなら鏡山展望台は絶対行きたい

24 19/02/21(木)21:52:51 No.571177006

すでに2話のアーケードと5話で体洗ったシャワーが整地されてアルピノが売却されてるからな

25 19/02/21(木)21:52:51 No.571177009

>おじさんだったらドラ鳥は鳥刺しがオススメだぞ正直一番定食は胃もたれする… 値段の割にコスパすごくいいよね

26 19/02/21(木)21:53:55 No.571177335

>熱が冷めるとかいう前に早く行かないと聖地どんどん消えていくからな… >すでに2話のアーケードと5話で体洗ったシャワーが整地されてアルピノが売却されてるからな 風前の灯すぎる…

27 19/02/21(木)21:54:45 No.571177609

救えなかった!!

28 19/02/21(木)21:55:01 No.571177703

行く場所ならコミカライズ読みなよ

29 19/02/21(木)21:55:28 No.571177856

>今なら全部アニメイトモラージュ佐賀店にある! 帰った時に寄ればよかったなモラージュ

30 19/02/21(木)21:55:35 No.571177893

>行く場所ならコミカライズ読みなよ コミカライズマジで佐賀の名物知るにはちょうどよくて笑う

31 19/02/21(木)21:55:50 No.571177971

アルピノは駅のそばだけどゾンビィハウスも鏡山も車がないと大変やけん https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=15Gt-FQOt_nMLtVt-fyMkHHmyQkdKVAZA&ll=33.45129813667859%2C129.96928719851348&z=13

32 19/02/21(木)21:56:41 No.571178243

佐賀の命は2期までは確実にもたないだろうと言われている

33 19/02/21(木)21:57:16 No.571178411

>すでに2話のアーケードと5話で体洗ったシャワーが整地されてアルピノが売却されてるからな さくらが受験の時に泊まったホテルも売却されて今はアパホテルになってると聞く

34 19/02/21(木)21:59:01 No.571178949

>さくらが受験の時に泊まったホテルも売却されて今はアパホテルになってると聞く モデルあったんだ

35 19/02/21(木)21:59:13 No.571179027

そしてサイゲビルはまだ着工してない

36 19/02/21(木)21:59:26 No.571179105

じゃあ次はゾンビランド島根とか高知とか

37 19/02/21(木)22:01:43 No.571179787

ゾンビィハウスって今公開してないんだっけ

38 19/02/21(木)22:01:58 No.571179869

>モデルあったんだ su2904258.jpg サイゲビルのすぐ近くにある旧ワシントンプラザホテル

39 19/02/21(木)22:03:14 No.571180314

>ゾンビィハウスって今公開してないんだっけ 歴史的価値のある廃屋だからな… これを機に保存整備されるといいな…

40 19/02/21(木)22:03:24 No.571180377

洋館前の公園にある回転遊具も資料館公開日だった11月末に壊れて無くなったからもう見れない ちなみに画像は7話放送後の花火大会翌日 su2904264.jpg

41 19/02/21(木)22:04:32 No.571180744

>su2904264.jpg 思わず保存してしまった

42 19/02/21(木)22:05:27 No.571181054

この遊具って洋館の庭にあるものじゃなかったのか

43 19/02/21(木)22:05:27 No.571181061

ゾンビィハウスは一時公開したら千人くらい来たと言う…

44 19/02/21(木)22:05:48 No.571181174

>洋館前の公園にある回転遊具も資料館公開日だった11月末に壊れて無くなったからもう見れない 悲しい

45 19/02/21(木)22:06:06 No.571181274

>su2904264.jpg 撮り方うめえな めっちゃ広く見える

46 19/02/21(木)22:06:21 No.571181347

>この遊具って洋館の庭にあるものじゃなかったのか アニメでもリアルでも目の前の公園にありんす

47 19/02/21(木)22:06:43 No.571181456

>ゾンビィハウスって今公開してないんだっけ この前のバスツアーだと中に入れたけど常駐管理者置かなきゃならないし物理的にも劣化が激しいから基本的には年に一度だけ入館公開されてる

48 19/02/21(木)22:07:39 No.571181768

>この遊具って洋館の庭にあるものじゃなかったのか アニメだとそんな感じに見えたよね 夜な夜な公園にゾンビ出没するとか住民恐怖におののくわ

49 19/02/21(木)22:08:36 No.571182059

>この遊具って洋館の庭にあるものじゃなかったのか 眼の前の公園と言うには狭すぎるほぼ空き地みたいなところにある 距離的には10歩もない

50 19/02/21(木)22:08:39 No.571182083

>洋館前の公園にある回転遊具も資料館公開日だった11月末に壊れて無くなったからもう見れない たえちゃんが破壊したと思って偲ぶしかねぇ…

51 19/02/21(木)22:09:25 No.571182322

>アニメでもリアルでも目の前の公園にありんす よくゾンビィ共が夜に遊具のとこにいたから敷地内だと思ってたわ…夜な夜なゾンビが出る公園って怖いな!?

52 19/02/21(木)22:09:44 No.571182414

>洋館前の公園にある回転遊具も資料館公開日だった11月末に壊れて無くなったからもう見れない ファンが乗っちゃって壊しちゃったってこと?

53 19/02/21(木)22:10:16 No.571182582

なんもないって言われてたけどいざ聖地巡礼行ったら自分的にはかなり楽しめたよ ただ車での移動手段は必ず確保するべきだと思う

54 19/02/21(木)22:10:53 No.571182755

行くとしたらレンタカーだよな…酒が飲めないけど

55 19/02/21(木)22:11:43 No.571182998

ドラ鳥が車じゃなきゃいけない場所にあるからな…

56 19/02/21(木)22:11:47 No.571183021

聖地巡礼と観光って厳密には別物よね 少なくとも俺をもてなせ!なんて姿勢じゃどこ行っても楽しめない

57 19/02/21(木)22:11:53 No.571183059

鍋島は佐賀で買わないとプレミアついてもったいない 佐賀城周辺でいくつか店舗があるから悪いこと言わんから買ったほうがいい おすすめは純米吟醸

58 19/02/21(木)22:11:56 No.571183078

まあ乗りたくなる気持ちはわかるし元からボロかったから壊れるのも仕方ない

59 19/02/21(木)22:12:18 No.571183179

>ファンが乗っちゃって壊しちゃったってこと? 大量の人が押し寄せた一般公開日なので大方そんな感じだろうけど詳細は出てないよ ただ見ての通り経年と潮風で相当風化してたから軽く座るだけでも壊れたんじゃないかとは思う

60 19/02/21(木)22:12:19 No.571183182

>行くとしたらレンタカーだよな…酒が飲めないけど ドラ鳥で酒が飲めないなんて辛過ぎる

61 19/02/21(木)22:12:21 No.571183197

su2904274.jpg su2904282.jpg ベランダもボロボロで玄関の建付けも怖い

62 19/02/21(木)22:12:50 No.571183336

まあ乗ったら壊れるレベルの遊具が放置されてる時点でやばいからな…

63 19/02/21(木)22:13:00 No.571183382

地図見るとめっちゃ海の近くにあるんだなゾンビィハウス

64 19/02/21(木)22:13:03 No.571183400

本当にぞんびぃハウスじゃん…

65 19/02/21(木)22:13:54 No.571183654

唐津市もお金ないのでどうしようもないんだ 悲しいけれど地方の現実なんだ

66 19/02/21(木)22:14:35 No.571183855

二期来る前に取り壊されてもおかしくないボロさだ

67 19/02/21(木)22:14:42 No.571183896

ちゃんと保存されてるより本当にゾンビィ住んでそうで逆にいいかもしれない

68 19/02/21(木)22:15:08 No.571184023

>唐津市もお金ないのでどうしようもないんだ >悲しいけれど地方の現実なんだ またまた~ふるさと納税たんまりなんでしょ?

69 19/02/21(木)22:15:17 No.571184066

アルピノも売り飛ばされたからな

70 19/02/21(木)22:15:50 No.571184245

行きたいけど遠すぎる上に場所もその労力と金に見合わないのが何とも…

71 19/02/21(木)22:15:56 No.571184278

エイリアンラーメン

72 19/02/21(木)22:16:08 No.571184328

玄海町と合併できていれば… いまやるメリットはもうないだろうけど 厳木とか吸収して何がどうなると言うんだ…

73 19/02/21(木)22:16:09 No.571184337

>まあ乗ったら壊れるレベルの遊具が放置されてる時点でやばいからな… 撤去にも費用がかかるしそのへん捻出できないあたりが実に佐賀らしい

74 19/02/21(木)22:16:43 No.571184478

アクセスの難が多すぎる…

75 19/02/21(木)22:17:46 No.571184783

ドラ鳥は行ってみたい 他はは別に

76 19/02/21(木)22:18:25 No.571184973

佐賀国際空港って国際便だけかと思ったら羽田成田は繋がってんのね

77 19/02/21(木)22:18:59 No.571185153

飛行機で6時間は遠い

78 19/02/21(木)22:19:03 No.571185174

嬉野温泉は本当にお肌トゥルットゥルッになるからオススメだよ 半日ちょっとあれば周辺と旅館を十分満喫出来るし

79 19/02/21(木)22:19:47 No.571185382

瓦そばと南蛮往来

80 19/02/21(木)22:19:48 No.571185385

佐賀空港は「佐賀って空港あるの!?都会じゃん!」って思ってると 外出たらレンタカー借りないとどこへも行けないことに気付くよ

81 19/02/21(木)22:20:02 No.571185461

佐賀に到着後レンタカーあればアクセスそんな全体に悪くないんだけどな県自体が狭くて高い山ないし平野も多めだから 田舎で車なしで動くのはそもそも無理ゲーだし 九州内じゃ県内いろいろめぐるなら一番楽まである

82 19/02/21(木)22:20:24 No.571185552

この前のオンリー前後に鏡山展望台からの景色が大量にヒに上がっててありがたい…

83 19/02/21(木)22:21:00 No.571185723

一か所をじっくり楽しもうとか思わなければ一泊で大体ロケ地全部回れる 俺は五芒星みたいな変なルートで動いたから結構ロスしたけどそれでも 博多佐賀嬉野伊万里唐津博多(かその逆)と動けば楽勝のはず

84 19/02/21(木)22:22:11 No.571186090

>この前のオンリー前後に鏡山展望台からの景色が大量にヒに上がっててありがたい… 俺が持ってるんじゃ―い気分するために展望台で日没待ってたら 同じ狙いのゾンビィと話もできて楽しかった

85 19/02/21(木)22:22:25 No.571186164

ドラ鳥だけは放送前から超人気店だから予約しとけよな!

86 19/02/21(木)22:22:34 No.571186212

黒のハイエースで移動したい

87 19/02/21(木)22:22:57 No.571186335

>九州内じゃ県内いろいろめぐるなら一番楽まである 宮崎や熊本と比べると楽な方だよね

88 19/02/21(木)22:22:58 No.571186340

今なら寄付募れば普通に舞台になったところの 修繕費用が集まるんじゃないかなって

89 19/02/21(木)22:23:09 No.571186375

たけお温泉は本編に関係ないけど行きたいな…

90 19/02/21(木)22:23:17 No.571186419

佐賀のくせに放送前から予約必須だったからなドラ鳥

91 19/02/21(木)22:23:22 No.571186435

免許持ってないとキッツイ

92 19/02/21(木)22:23:36 No.571186500

防犯上必要とはいえALSOKでなんかだめだった

93 19/02/21(木)22:23:44 No.571186533

全部回る気なら二日は最低欲しいし車も欲しい あと車ない場合はアルピノで自転車借りれるからオススメ

94 19/02/21(木)22:23:49 No.571186562

>ドラ鳥だけは放送前から超人気店だから予約しとけよな! 平日に休み取って昼前に行ったら流石に普通に入れたけど 出るときは待合満員だったよ すごいね鳥

95 19/02/21(木)22:23:59 No.571186604

流石に平日のお昼ならドラ鳥いけるでしょ…いけるよね?

96 19/02/21(木)22:24:49 No.571186848

洋館は移転させるとか言ってたけど 移転取りやめて整備するって市長が言ってたらしいから安心した

97 19/02/21(木)22:25:01 No.571186891

運転はできないとキツいね マジで田舎だから仕方ない

98 19/02/21(木)22:26:46 No.571187412

>流石に平日のお昼ならドラ鳥いけるでしょ…いけるよね? 多分大丈夫 前ツーリングしてた時ドラ鳥の前通ったけど 普通に空いてた

99 19/02/21(木)22:27:03 No.571187490

地元ゾンビの知り合いとかいると大分楽

100 19/02/21(木)22:27:51 No.571187692

>宮崎や熊本と比べると楽な方だよね 宮崎とか車あっても一日で高千穂行ってプロ野球キャンプ見るとかあるいは逆言い出したら正気か?って言うよ… 鵜戸神宮やらサンロードまでやるとなればまず一日では強行もいいところすぎることになるし 佐賀はまず神野公園スタートでもガイルス→656→佐賀城→バルーンさが駅→唐津→鳥も半日程度で余裕でやれるからな 鳥の待ち時間が一番大きいくらいだ

101 19/02/21(木)22:28:26 No.571187862

楽天見てみたらドラ鳥の鳥飯の素とか売ってるんだね

102 19/02/21(木)22:29:24 No.571188150

佐賀行って何すんだってのもある 温泉なら佐賀に拘る必要もないしいかんせん目ぼしい場所が…

103 19/02/21(木)22:29:26 No.571188163

イカつまみおいしかったけど公式パッケージだとチーズはぶられててぐぬぬ 両方買えと申すか

104 19/02/21(木)22:30:20 No.571188455

>温泉なら佐賀に拘る必要もないしいかんせん目ぼしい場所が… 史跡や焼き物好きなら結構やることあるけどどいつもこいつも渋いというか若者感ないからな…

105 19/02/21(木)22:30:53 No.571188630

>佐賀行って何すんだってのもある >温泉なら佐賀に拘る必要もないしいかんせん目ぼしい場所が… ゾンサガの聖地は佐賀にある

106 19/02/21(木)22:31:12 No.571188739

ツーリングやドライブ感覚で気軽にいけるような場所ならいいんんだが 一万以上も使って佐賀観光ってのもな・・・

107 19/02/21(木)22:31:29 No.571188828

吉野ケ里遺跡とかあるし…

108 19/02/21(木)22:32:02 No.571188996

吉野ヶ里歴史公園は割と半日では楽しみきれないほど楽しかった 三十年前行ったときは確実にクソって言い切れたのに

109 19/02/21(木)22:32:21 No.571189085

逆に考えるんだ ゾンビランドサガブームなんて恰好の理由逃したらもう一生佐賀なんて行かないと

↑Top