虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/21(木)21:11:53 飯塚さ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/21(木)21:11:53 No.571163512

飯塚さん 。・゚・(ノД`)・゚・。

1 19/02/21(木)21:12:35 No.571163714

最後まで怨念坊主であり続けたプロフェッショナル

2 19/02/21(木)21:13:25 No.571163956

最高のヒール

3 19/02/21(木)21:13:26 No.571163962

人の心も取り戻せず引退してこの先どうするの…

4 19/02/21(木)21:14:29 No.571164284

愚直すぎる…こんなにもかっこいいと思った引退試合初めて見た

5 19/02/21(木)21:14:54 No.571164408

引退しても怨念を残し続ける最強のヒール

6 19/02/21(木)21:16:33 No.571164902

ブリザードはもう無理なんだなとは思ったけどスリーパーに膝十字といいもの見せれもらえて 最後天山と握手と思いきや噛みつきでアイアンフィンガーフロムヘルで〆 飯塚さんが詰まってるいい試合だった

7 19/02/21(木)21:16:42 No.571164940

最後はなんだかんだで正気に戻って アイアンフィンガーをリングに置いて 人の言葉を喋って引退するんだと思ってたのに…

8 19/02/21(木)21:16:58 No.571165043

最後はタイチが鈴木にアイアンフィンガー見舞って一歩踏み出す伏線であってほしい

9 19/02/21(木)21:17:50 No.571165309

>人の心も取り戻せず引退してこの先どうするの… (何食わぬ顔で実況)

10 19/02/21(木)21:17:55 No.571165326

結局失った魂はどこいったんだろうな…

11 19/02/21(木)21:18:21 No.571165456

死んだのかと思った…

12 19/02/21(木)21:19:49 No.571165868

キャラを貫いたか…

13 19/02/21(木)21:19:50 No.571165872

10年もやってきて急に正気に戻るのもなあと思ってたから今日のはベストな流れだった

14 19/02/21(木)21:20:23 No.571166031

人の言葉を喋っていた飯塚さんはこれで実質最後まで死んだようなものだよ

15 19/02/21(木)21:22:34 No.571166684

飯塚さんはヒールになってからの方がキャラは間違いなく立ってたけど このヒールをあの愚直イケメンなベビー転向してやり続けたのが素晴らし過ぎる… どんだけの覚悟あったんだろうかな

16 19/02/21(木)21:22:40 No.571166705

俺の知ってる飯塚と全然イメージが違う…

17 19/02/21(木)21:23:02 No.571166806

パパはわるものチャンピオン

18 19/02/21(木)21:23:26 No.571166953

そしてアイアンフィンガーは受け継がれる いいじゃないいいじゃないか

19 19/02/21(木)21:25:04 No.571167568

アイアンフィンガー持ってほくそ笑むタイチがTO BE CONTINUEDすぎた

20 19/02/21(木)21:25:33 No.571167761

貴重なヒールレスラーがまたいなくなってしまった

21 19/02/21(木)21:26:16 No.571168090

そして故郷北海道でデカい地震…

22 19/02/21(木)21:26:27 No.571168161

もともとそんなに喋れる人ではなかったと聞く

23 19/02/21(木)21:26:28 No.571168167

アイアンフィンガーを受け継ぐと怨念坊主が取り付いて 坊主でヒゲになってしまうというギミックが生まれるのか…

24 19/02/21(木)21:27:12 No.571168444

>アイアンフィンガーを受け継ぐと怨念坊主が取り付いて >坊主でヒゲになってしまうというギミックが生まれるのか… 呪いのアイテムすぎる…

25 19/02/21(木)21:27:14 No.571168451

「」はヒールに転向したわけじゃないのにハゲてるの?

26 19/02/21(木)21:28:01 No.571168729

タイチのマイクが最高なんですよ それに一切答えない飯塚も最高なんですよ

27 19/02/21(木)21:28:33 No.571168891

飯塚さんこそ真の制御不能だった

28 19/02/21(木)21:28:39 No.571168926

寡黙というほどじゃないけど多弁な人ではなかったはず ウガウガーしてからもベテランになっても前座温められるいいレスラーだった

29 19/02/21(木)21:28:41 No.571168936

タイチってやっぱプロレス頭すげぇよなって感じる

30 19/02/21(木)21:28:42 No.571168942

>タイチのマイクが最高なんですよ >それに一切答えない飯塚も最高なんですよ 鈴木みのるが10カウント始めるのも最高

31 19/02/21(木)21:29:23 No.571169186

アイアンフィンガーを受け継いでなにかこれからタイチが変になっていくのかな…

32 19/02/21(木)21:29:57 No.571169402

>「」はヒールに転向したわけじゃないのにハゲてるの? スティーブ・オースチンとかゴールドバーグを真似してるだけだよ 武藤が剃ったのと同じ理由

33 19/02/21(木)21:30:06 No.571169459

タイチが坊主になってヒゲ伸ばしはじめちゃうんだ…

34 19/02/21(木)21:32:07 No.571170253

飯塚さんの過去を知れば知るほどベテランになってからの このヒールのやり切り方がたまらなくなってくる でも飯塚さん実はこのヒールめっちゃ気に入ってたのかも

35 19/02/21(木)21:32:29 No.571170402

怨念聖帝になって技を継承しよう

36 19/02/21(木)21:32:47 No.571170516

きたえーるでこれやってれば事件と言えたかもしれん

37 19/02/21(木)21:33:20 No.571170708

身体も全然しっかりしたままだった

38 19/02/21(木)21:34:09 No.571171010

>パパはわるものチャンピオン あれは読んだらヒールのパパに感情移入して泣きそうになるからダメだ

39 19/02/21(木)21:34:23 No.571171108

ベビーやってたころは地味で仕方なかったからな そのまま前座の中堅やるよりはヒール転向は大正解だった

40 19/02/21(木)21:35:32 No.571171483

ブリザードの体勢に持っていく動きとかはかなり緩慢な所もあったからやはり怪我とかそういうのも有るんだろう

41 19/02/21(木)21:36:09 No.571171675

>>パパはわるものチャンピオン >あれは読んだらヒールのパパに感情移入して泣きそうになるからダメだ 映画も号泣しちゃうよ俺はした 色々泣くポイントは多かったけど最後のエンドロールの「主演 棚橋弘至」で涙腺が決壊した

42 19/02/21(木)21:37:05 No.571171975

最後までプロレスを通し切った飯塚さんの事を忘れないよ…

43 19/02/21(木)21:37:26 No.571172100

でもやっぱブリザード見たかったなーって思うよ

44 19/02/21(木)21:38:51 No.571172546

噛みつきとかのムーブばっかりだったから何某か痛めてたとか病気とか抱えてたのかもね

45 19/02/21(木)21:39:11 No.571172647

>映画も号泣しちゃうよ俺はした >色々泣くポイントは多かったけど最後のエンドロールの「主演 棚橋弘至」で涙腺が決壊した 完全にプロレスファンかつ棚橋ファンの贔屓目だけど2018年最高の映画だったよ個人的に…

46 19/02/21(木)21:39:20 No.571172692

一月後 新日本の営業で元気に飛び回る飯塚さんがそこに

47 19/02/21(木)21:40:19 No.571173021

飯塚さんこの後どうすんだろう 会社の役員とかになるんだろうかな

48 19/02/21(木)21:42:57 No.571173850

パパ悪はほら来た!な展開をサクッと寺田君が叩き潰す所とラストのゴキブリマスクが最高だと思った

49 19/02/21(木)21:43:52 No.571174106

マシンさんもわからんままだし普通の企業につくのかもしれんし レフェリーはともかくコーチやら何やらの裏方は人手あって困るもんでもないし 井上亘じゃないがセカンドキャリアで希望があれば新日本関連であればファンとしても嬉しいな

50 19/02/21(木)21:45:11 No.571174522

社員でやるにも年齢的に難しそうだし後進育成に入るんじゃね?

51 19/02/21(木)21:45:55 No.571174761

>パパ悪はほら来た!な展開をサクッと寺田君が叩き潰す所とラストのゴキブリマスクが最高だと思った 要所で演技力が光る監督いいよね

52 19/02/21(木)21:47:32 No.571175245

1年後…道場に髭をそり短髪のすっきりした飯塚さんが出没するようになるんだね

53 19/02/21(木)21:47:52 No.571175366

マシン引退の奥さんが亡くなった告白したとき一気に「え…?」って雰囲気になった客席が忘れられない

54 19/02/21(木)21:50:09 No.571176151

マシン引退式もまた飯塚さんとは違ったインパクトがあったなあ ああ本当にもうこれで終わりなんだな…っていう感じがすごかった

55 19/02/21(木)21:50:10 No.571176157

マシンさんは本当に大丈夫なのかな…という感じの終わり方だったけどあれはあれでプロレスに捧げた男のケジメという感じで良かったと思う とにかく体を労って欲しい

56 19/02/21(木)21:51:35 No.571176633

リングの上では最後までプロだったけと ようやく普通の人間の暮らしに戻れるんだなあ

57 19/02/21(木)21:53:06 No.571177081

マシンが最後マスク脱いじゃうとか期待感があってのおつらいお話だったから誰だって固まるよ

58 19/02/21(木)21:53:16 No.571177131

レインメーカーの返しに膝十字はベテランレスラーの切り札って感じで凄いクールだった

59 19/02/21(木)21:56:24 No.571178154

>マシン引退の奥さんが亡くなった告白したとき一気に「え…?」って雰囲気になった客席が忘れられない 「俺は平田じゃねーよ」とか「しょっぱい引退ですみませんでした」とか言うのかと誰もが思ってたよね 中学校の休み時間でふざけ合ってた時にガチで誰かが怪我しちゃった時のあの感じを思い出したよ

60 19/02/21(木)22:00:38 No.571179436

逆に言うと引退できるうちにやる人の方が圧倒的に少ない業界だよね… 突然亡くなったり病気や怪我で復帰できなかったりが多すぎる

61 19/02/21(木)22:00:56 No.571179530

武藤は対Uインターの時点で頭頂部が危うくなってた 内藤もその路線に行きそうで困る

62 19/02/21(木)22:01:14 No.571179632

現役の引退試合ってなんか久々な気がする

63 19/02/21(木)22:03:02 No.571180251

飯塚さんも年齢の割に凄い身体してたけど故障経験してるんだよな 最後までなんとかやり切ってくれて良かった

64 19/02/21(木)22:03:03 No.571180259

この手の引退試合があっても数年後復帰するんだろうな…って思うんだけど ここまで貫かれると復帰しないだろうな…ってなる

65 19/02/21(木)22:03:40 No.571180467

>武藤は対Uインターの時点で頭頂部が危うくなってた >内藤もその路線に行きそうで困る 内藤は若い頃からすごいデコッパチだけどハゲてはないと思う すごいデコッパチだけど

66 19/02/21(木)22:03:40 No.571180469

いや最近のレスラーだと引退詐欺はだいぶ減ってね?

67 19/02/21(木)22:04:21 No.571180678

そんなとこまで武藤リスペクトしなくてもいいのになぁ

68 19/02/21(木)22:04:28 No.571180722

若い頃からかなりのおでこ型である程度までいって止まった感じがする …そのある程度がだいぶいってはいるんだが

69 19/02/21(木)22:05:02 No.571180927

ほとんど頭頂部に達した額だよね

70 19/02/21(木)22:05:02 No.571180929

長州の口から「リングに上がるのが怖くなった」って聞きたくなかったな

71 19/02/21(木)22:05:07 No.571180953

飯塚は首壊したんだったか ヒールレスラーで首に負担かからない技…技?主体とはいえ52の引退試合で体キープ出来てるのは凄い

72 19/02/21(木)22:05:38 No.571181124

未だに引退詐欺してるのはニタぐらいじゃないか?

73 19/02/21(木)22:05:57 No.571181219

引退詐欺といえば大仁田は結局またリングに戻ってきてるな…あいつもう引退って言葉使うのやめろ

74 19/02/21(木)22:06:00 No.571181240

プロレス人生の最後といえば色々語りたいこともあるだろうに 今のスタイル貫いたのは漢というかかえって華々しさを感じるな

75 19/02/21(木)22:07:44 No.571181804

大仁田は冬眠という言葉なら使ってもいいと思う

76 19/02/21(木)22:10:32 No.571182665

入場では客席で暴れて試合では噛み付きと凶器攻撃 昭和から引き継がれてる貴重なヒールが…

↑Top