虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/21(木)20:34:14 やっと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/21(木)20:34:14 No.571152943

やっとクリアしたよ 長かったけどすごい面白かった…

1 19/02/21(木)20:36:11 No.571153478

輝くもの全てってサブタイトルが妙に印象に残ってる

2 19/02/21(木)20:38:18 No.571154062

ジャックを救出するところがダッチギャング最後の煌めきだなんて思いもしなかった

3 19/02/21(木)20:38:45 No.571154164

ギャングが崩壊していくチャプター6からストーリーが段違いに面白くなるのは罪だよ

4 19/02/21(木)20:39:29 No.571154371

昔は良かったと言いたくなる人の気持ちが痛いほどよくわかるゲームだよね…

5 19/02/21(木)20:39:38 No.571154418

ドラマのような劇的な死に方なんて出来ないよねってくらい今際の言葉もなくあっさりと死んでいくのが悲しい

6 19/02/21(木)20:40:53 No.571154779

アーサーの物語を主軸とするなら朝焼けを見ながら死ぬのが綺麗で ジョンへと続く物語ならマイカに射殺された方がカタルシスが増す 隙がない分岐エンディング

7 19/02/21(木)20:40:55 No.571154785

いいやつほど先に逝く

8 19/02/21(木)20:41:24 No.571154916

チャールズとかいう聖人

9 19/02/21(木)20:43:10 No.571155404

おじさんを助けにいくミッションの洒落になってないシチュエーションなのに何故か消えないコメディ感

10 19/02/21(木)20:43:47 No.571155602

めっちゃ痛々しいはずなんだけどローストおじさんは笑っちゃうよね

11 19/02/21(木)20:43:55 No.571155638

>おじさんを助けにいくミッションの洒落になってないシチュエーションなのに何故か消えないコメディ感 おじさんの丸焼きの絵面がちょっとね…

12 19/02/21(木)20:44:46 No.571155862

ジョンもチャールズも穀潰しクズ死ねって普段は辛辣なのにさらわれたらノータイムで助けに行くのいいよね…

13 19/02/21(木)20:45:13 No.571155997

キーラン死んだ時は最初分からなくて銃撃戦やってる中でじわじわとあいつ死んだの!?ってなった

14 19/02/21(木)20:45:57 No.571156206

薬中牧師がまっとうになるレベルでやばい状況ってのが終盤をわかりやすく表現してる

15 19/02/21(木)20:46:48 No.571156396

ジョン編の牧場建築パートが好き 特に家建てるところ

16 19/02/21(木)20:48:12 No.571156802

貯め込んだ金が無価値になる瞬間いいよね…

17 19/02/21(木)20:48:49 No.571156966

ジョンで真面目に働いて貰えるお金の少なさに驚いた

18 19/02/21(木)20:51:26 No.571157698

5ドルくらいだっけ

19 19/02/21(木)20:51:48 No.571157804

マイカをダッチに撃たれるのだけは我慢がならなかった 俺だけの手で殺したかったよ

20 19/02/21(木)20:51:51 [アビゲイル] No.571157830

おじさん追い出してよ!

21 19/02/21(木)20:51:54 No.571157839

どうやってもクソな所帯だけどキーランへの復讐だとかババァの豪邸襲撃とか団結するシーンは燃えるよね…

22 19/02/21(木)20:51:55 No.571157840

アップグレードしたキャンプがどんどん寂れていくんでけお…

23 19/02/21(木)20:52:22 No.571157969

男三人で家作ってるシーン楽しそうでいいよね…

24 19/02/21(木)20:53:09 No.571158193

2周目で予め伝説ルアー持ってキーランの釣りイベント起こしたらどうなるのかと思ったらちゃんとセリフ差分用意されてた…

25 19/02/21(木)20:53:25 No.571158265

めっちゃ気になってるゲームだ

26 19/02/21(木)20:53:49 No.571158365

さあ幽霊探しとか頭おかしくなったブレイスウェイトの女を探しに行こうねぇ…

27 19/02/21(木)20:53:54 No.571158393

>めっちゃ気になってるゲームだ こんなネタバレまみれのスレ見ちゃダメだよ!買ってきなさい!

28 19/02/21(木)20:54:26 No.571158539

アーサー疑い出してからのミッションで報酬の取り分0ドルってわざわざ表示されるのいいよねよくねぇよ

29 19/02/21(木)20:55:27 No.571158814

キーランどうしようもないやつだけど本当にあの最期だけは畜生!ってなった

30 19/02/21(木)20:56:40 No.571159124

キーランが殺された後アーサーが手帳に後悔を吐露してるのがキツい というか手帳ちゃんと見ないとアーサーの心の動き完璧には理解できないよね

31 19/02/21(木)20:56:57 No.571159199

ファストトラベルねえの不便だなーって最初思ってたけど そこらのキャンプで鹿狩りしてたら無くて良かったかもなって思うくらい楽しかったよ

32 19/02/21(木)20:57:11 No.571159262

攻略見ないで放浪するのが一番だよね

33 19/02/21(木)20:57:13 No.571159276

>薬中牧師がまっとうになるレベルでやばい状況ってのが終盤をわかりやすく表現してる いやーシスターに諭されて神父の心を取り戻した!これから本当に真面目にやる!ってのがな…もう手遅れなのがおつらい…

34 19/02/21(木)20:57:58 No.571159472

移動長いからシネマティックモードにしてその間トイレ行こ! し、死んでる…

35 19/02/21(木)20:59:47 No.571159938

これだけは主張させてもらうぞ ブラックウォーター以南のマップで冒険楽しめるDLC出してくれ

36 19/02/21(木)20:59:50 No.571159956

ババア邸焼いた後再訪すると死体残ってんのね…

37 19/02/21(木)21:00:33 No.571160159

前半ダッチかホセアみたいなスーツ 後半浮浪者

38 19/02/21(木)21:01:11 No.571160352

>ババア邸焼いた後再訪すると死体残ってんのね… お嬢様連れて行こうぜ!

39 19/02/21(木)21:01:53 No.571160543

先住民のためにワクチン奪うミッションで静かになとか言われたから後ろにつけてこっそり乗り込んで奪うのが正解かなと思ったのに全く成功しない 諦めて殴り倒してクリアしてから攻略見たら崖の上から狙撃して殺すのが正解なんてそんな…

40 19/02/21(木)21:02:13 No.571160649

キーランはキャンプでも散々な目に合ってたのに愚痴言うだけで雑用やってくれるしとコルムにいたとは思えないぐらいいい奴だっただけに最期があんまり過ぎて… まあショーンといいレニーといいまともな最期を迎えてない奴らしかいないけどさ…

41 19/02/21(木)21:02:41 No.571160789

クリアしてからじっくり探索しようと思っていたのに病気で弱ってそれどころじゃないし挙げ句に死んでしまった

42 19/02/21(木)21:03:07 No.571160937

普通に潜入したぞ なんか誘き寄せたりして丹念に首絞めた

43 19/02/21(木)21:03:21 No.571161007

ジョンも好きなんだけどクリア後にサブイベントをアーサーで消化しようと思ってたから亡くなったのが本当に残念だった…

44 19/02/21(木)21:03:37 No.571161076

ショーンが死んだとき誰だっけってなったな

45 19/02/21(木)21:04:25 No.571161311

書き込みをした人によって削除されました

46 19/02/21(木)21:05:01 No.571161492

>普通に潜入したぞ >なんか誘き寄せたりして丹念に首絞めた それは雨の人のパイプ取り返す方よ そっちで不殺したからワクチンも同じながれだと思ったんや…

47 19/02/21(木)21:05:03 No.571161503

大体ダッチのせいで状況が悪くなる…

48 19/02/21(木)21:05:05 No.571161509

終盤の探索しようとしても咳が辛いよね... そしてあんなに欲しかった金が意味もないものだという無常観

49 19/02/21(木)21:06:24 No.571161927

金!金!金!ギャングとして恥ずかしくないのか!

50 19/02/21(木)21:07:46 No.571162339

序盤に助けたドイツ人夫妻がちょっとだけ出てくるので泣きそうになった

51 19/02/21(木)21:07:50 No.571162357

金はあの世には持っていけないけど金塊はジョンのバックにある

52 19/02/21(木)21:08:13 No.571162465

su2904168.jpg キルカメラがいちいち楽しくて困る こんなにスクショ撮ったゲーム初めて

53 19/02/21(木)21:09:14 No.571162742

シスターとかもサブクエやってなかったらどうなるんだろう

54 19/02/21(木)21:09:23 No.571162788

借金の取立てに行くのがだんだん辛くなっていく

55 19/02/21(木)21:09:40 No.571162869

>大体マイカのせいで状況が悪くなる…

56 19/02/21(木)21:09:58 No.571162961

>序盤に助けたドイツ人夫妻がちょっとだけ出てくるので泣きそうになった 人を助けたのが活きるのいいよね…

57 19/02/21(木)21:10:22 No.571163057

悪人プレイしたらどうなるんだろう…

58 19/02/21(木)21:10:35 No.571163128

>シスターとかもサブクエやってなかったらどうなるんだろう 最後のお別れのシーンがシスターじゃなくてヤク中神父になる あと回想に出てこなくなる

59 19/02/21(木)21:10:36 No.571163133

最期も含めてアーサーさんは良い主人公だったなぁって マーストンさん編がなんとなく蛇足かなって感じちゃうくらいに

60 19/02/21(木)21:10:54 No.571163217

マイカはジョンジムミルトンにベッドで可愛がられて情報ゲロる以外は割とダッチに忠実だったような気もする

61 19/02/21(木)21:13:31 No.571163986

>マイカはジョンジムミルトンにベッドで可愛がられて情報ゲロる以外は割とダッチに忠実だったような気もする 方法はともかく一応考えて金集めようとしてたし…

62 19/02/21(木)21:13:45 No.571164048

>最期も含めてアーサーさんは良い主人公だったなぁって >マーストンさん編がなんとなく蛇足かなって感じちゃうくらいに むしろマーストンさん編は絶対に必要だよ ジョンがアーサーが手に入れられなかった人並みの幸せとカタギの生活を手にすることで終わる話だし アーサーが持ってた指輪をプロポーズで渡すのがいいんだ

63 19/02/21(木)21:14:03 No.571164143

>先住民のためにワクチン奪うミッションで静かになとか言われたから後ろにつけてこっそり乗り込んで奪うのが正解かなと思ったのに全く成功しない >諦めて殴り倒してクリアしてから攻略見たら崖の上から狙撃して殺すのが正解なんてそんな… これめっちゃ分かるわ…何回やっても成功しなくってクリア後に攻略法見てみたら思ってたのと違う!ってなった

64 19/02/21(木)21:14:52 No.571164397

マイカの性格上本来ならダッチギャングのやり方とは致命的に相性が悪い筈なんだけど…時代の流れって残酷だ

65 19/02/21(木)21:16:09 No.571164779

ジョン編のEDが終わった後の二人がいる場所がなあ…

66 19/02/21(木)21:16:15 No.571164811

2もアンデッドナイトメア出してくだち!

67 19/02/21(木)21:16:48 No.571164975

ダッチの最後にマーストゥンさんがクリティカルヒットするから必要なんだ

68 19/02/21(木)21:18:28 No.571165490

闇金のような取り立てした相手の末路をみて罪悪感に苦悩するアーサーの姿はくるものがある

69 19/02/21(木)21:18:34 No.571165512

アーサーが主人公として良すぎる…

70 19/02/21(木)21:19:28 No.571165770

DLC出ないかな…

71 19/02/21(木)21:19:47 No.571165855

いいよねED明けの二人が丘の上で寄り添うの…

72 19/02/21(木)21:19:58 No.571165915

あの金貸しは悪いやつだけど 拷問されても何も喋らなかったんだよな…

73 19/02/21(木)21:20:40 No.571166111

ダッチは見捨てはしたけど 結局未来でもジョンは撃てなかった

74 19/02/21(木)21:20:41 No.571166117

オンラインが面白すぎる…

75 19/02/21(木)21:20:53 No.571166178

レミー!したり劇場ではしゃいだり釣りでエキサイトしてるの見るとかわいいおっさんだなってなる あと絵が上手くて感性が芸術よりなんだろうなって

76 19/02/21(木)21:22:06 No.571166551

レオポルくんは良心が欠落してるだけでちゃんとダッチギャングとして義理は通すだけの根性はあったんだよね

77 19/02/21(木)21:22:08 No.571166561

将来マーストンの名前が二つ並ぶのいいよね

78 19/02/21(木)21:22:14 No.571166592

恩人の手帳に勝手に続きを書き込むジョン しかもこいつ絵も文章も下手だししかも三日坊主だ!

79 19/02/21(木)21:23:07 No.571166834

>先住民のためにワクチン奪うミッションで静かになとか言われたから後ろにつけてこっそり乗り込んで奪うのが正解かなと思ったのに全く成功しない これ俺できたぞ 馬から飛び移って箱開けて飛び降りるだけでいけた

80 19/02/21(木)21:23:18 No.571166905

>しかもこいつ絵も文章も下手だししかも三日坊主だ! 連邦の奴らが来る頃には描かなくなるしな!

81 19/02/21(木)21:23:24 No.571166941

カメを崇める宗教がでてきたけど元ネタあんのかなアレ

82 19/02/21(木)21:23:36 No.571167012

アーサー時代に作った罠師製の衣装がジョンに似合わないこと似合わないこと

83 19/02/21(木)21:24:29 No.571167359

シヴィライゼーション…

84 19/02/21(木)21:24:47 No.571167466

>馬から飛び移って箱開けて飛び降りるだけでいけた これで気づかれないとか無茶言うなよ!とか思いつつ馬車と並走するのが正解よね

85 19/02/21(木)21:24:57 No.571167531

ラストミッションでセイディと別れてからのこのこ現れた3バカをぶち殺す瞬間が最高に気持ちいい

86 19/02/21(木)21:25:24 No.571167699

最後のマイカは本気でダッチのこと評価してるのか相変わらず暴走させて政府側に引き渡す予定だったのか分からなくて…

87 19/02/21(木)21:26:55 No.571168330

マイカももう分かってないんじゃないかな…

88 19/02/21(木)21:27:30 No.571168544

2周目しようかそのまま探索しようか迷う

89 19/02/21(木)21:27:31 No.571168548

セイデぃさん刺された時死んだと思った死なない さすがにマイカに人質取られたら…死なない!

90 19/02/21(木)21:27:59 No.571168709

詐欺師追い出すのってほぼ確実に発生するの? やらなきゃ勝手に逃げる?

91 19/02/21(木)21:28:21 No.571168827

ああ…チャールズが…チャールズもか… 本当に後から来たわこいつ…

92 19/02/21(木)21:28:54 No.571169013

俺も最近クリアしたからやっとオン行けるわ

93 19/02/21(木)21:30:09 No.571169483

1で話に出ない奴の生死が一番気になった

94 19/02/21(木)21:30:11 No.571169497

>最後のマイカは本気でダッチのこと評価してるのか相変わらず暴走させて政府側に引き渡す予定だったのか分からなくて… ドンパチの直後に捜査官来てるんだからお察しだ ずっとブラックウォーターの金金って言ってたし最初からそれ目的だろう

95 19/02/21(木)21:30:24 No.571169605

セイディさんとチャールズは主人公じゃないのにお約束覆して頼れるからたまらない

96 19/02/21(木)21:30:27 No.571169619

2週目やるとセイディがコルム如きに屈してるのが信じられなくなる ダッチ不在の間大世帯率いて誰も犠牲にすることなく逃げ延びた女なのに…

97 19/02/21(木)21:31:04 No.571169848

>あの金貸しは悪いやつだけど >拷問されても何も喋らなかったんだよな… ギャングの為の行動でもあるし悪い奴ではないような 世間から見たらギャング全体的に悪だし

98 19/02/21(木)21:31:08 No.571169865

>2週目やるとセイディがコルム如きに屈してるのが信じられなくなる >ダッチ不在の間大世帯率いて誰も犠牲にすることなく逃げ延びた女なのに… 所帯という枷から解き放たれすぎる…

99 19/02/21(木)21:31:24 No.571169961

チャールズはこくじんと先住民のハーフっていう無敵の政治的配慮バリアに守護られた存在だからな…

100 19/02/21(木)21:31:51 No.571170149

ただのこくじんだったレミーがしんだ!

101 19/02/21(木)21:32:20 No.571170336

レーーーニーーーー!!!

102 19/02/21(木)21:32:56 No.571170565

インシスツ...?

103 19/02/21(木)21:33:30 No.571170762

>俺も最近クリアしたからやっとオン行けるわ そういうのいいんで

↑Top