虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/02/21(木)18:55:37 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/21(木)18:55:37 No.571128770

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/02/21(木)18:56:46 No.571129018

今見ると意味不明な流れだ この顛末でなぜギャングに憧れてるんだ

2 19/02/21(木)18:57:49 No.571129217

ギャングそのものじゃなくてこの人のようなギャングにだよね

3 19/02/21(木)18:58:11 No.571129293

一方ヴェルサスは判事にズタボロにされていた

4 19/02/21(木)19:00:37 No.571129798

幼少期の環境って大事ね

5 19/02/21(木)19:01:20 No.571129951

>今見ると意味不明な流れだ >この顛末でなぜギャングに憧れてるんだ ギャングの「力」とか権力ってものの有効性を知って それを持ってる職に憧れたみたいに解釈してたけど 読んだのだいぶ昔でうろ覚えだな

6 19/02/21(木)19:01:28 No.571129985

ヴェルサスやリキエルはギャングみたいな導く人が身近にいれば更生できたかもしれないのに…

7 19/02/21(木)19:01:40 No.571130019

DIOの血って親が糞になる呪いでもかけられてるんじゃねーかな

8 19/02/21(木)19:02:11 No.571130126

この出会いがなかったらジョルノもヴェルサスとかの仲間として6部に出てたんだろうな…

9 19/02/21(木)19:02:35 No.571130204

>DIOの血って親が糞になる呪いでもかけられてるんじゃねーかな そりゃ親がDIOだからな!?

10 19/02/21(木)19:02:36 No.571130208

ジョルノの居る環境において仁義とそれを通す強さを両立させてる存在がこの人みたいなギャングだけだったんだ

11 19/02/21(木)19:02:42 No.571130228

でもウンガロやヴェルサスがこのギャングに出会っても ジョルノみたいなさわやかなヤツになれたとは到底思えない

12 19/02/21(木)19:02:49 No.571130253

リキエルに関してはプッチに出会ってからは黄金の精神よりのメンタルしてるから幼少期での出会いさえよけりゃ変われたよなぁ

13 19/02/21(木)19:03:07 No.571130315

判事が黄金の精神でヴェルサスの無罪を証明してくれてたらきっと判事スターを目指してたヴェルサス

14 19/02/21(木)19:03:12 No.571130331

ナランチャがブチャラティに憧れたようなものか

15 19/02/21(木)19:03:44 No.571130435

>でもウンガロやヴェルサスがこのギャングに出会っても >ジョルノみたいなさわやかなヤツになれたとは到底思えない なんで?

16 19/02/21(木)19:04:08 No.571130531

ジョルノはギャングに人生を救われブチャラティはギャングに人生を壊された

17 19/02/21(木)19:04:29 No.571130594

ウンガロはほら…顔がさぁ…

18 19/02/21(木)19:04:53 No.571130685

ナランチャの過去話とごっちゃになる

19 19/02/21(木)19:06:01 No.571130932

「力による支配」と「誇り高い行い」の両立 正しくディオとジョナサンの子供と言える

20 19/02/21(木)19:06:22 No.571130999

ウンガロはともかくヴェルサスは育ちが最悪すぎてそこは100%本人のせいじゃないよ 結果クズが生まれてしまっただけで

21 19/02/21(木)19:08:26 No.571131429

>DIOの血って親が糞になる呪いでもかけられてるんじゃねーかな あまりにもなクソ女だけ食わずに繁殖用に残してる感ある

22 19/02/21(木)19:08:30 No.571131435

ジョルノに一番近いのはヴェルサスだよね 判事されてズタボロの時にジョルノのような体験ができていたら或いはって思えちゃう

23 19/02/21(木)19:08:37 No.571131466

このギャングに救われずにクズとして成長したジョルノが徐倫達と戦う世界線もちょっと見てみたい

24 19/02/21(木)19:09:16 No.571131592

ほんとか~? ほんとにジョルノを見守ってただけか~?

25 19/02/21(木)19:09:25 No.571131621

4部の不良と違ってこっちは未回収の伏線扱いされないよね

26 19/02/21(木)19:09:52 No.571131716

ヴェルサスはギャングに罪擦り付けられるのが関の山

27 19/02/21(木)19:10:45 No.571131915

ジョルノの見てるとこでは見守ってるだけだったのか 見守ってるだけでジョルノの周囲の連中の反応が変わったのか

28 19/02/21(木)19:11:07 No.571131991

このギャングってどうなったんだっけ

29 19/02/21(木)19:11:16 No.571132026

>今見ると意味不明な流れだ >この顛末でなぜギャングに憧れてるんだ いやわかるだろ アスペかてめー

30 19/02/21(木)19:11:17 No.571132034

>4部の不良と違ってこっちは未回収の伏線扱いされないよね こいつがボスの正体の予定だった的な説言うやつはたまに見る

31 19/02/21(木)19:11:37 No.571132094

>>今見ると意味不明な流れだ >>この顛末でなぜギャングに憧れてるんだ >いやわかるだろ >億泰かてめー

32 19/02/21(木)19:11:40 No.571132108

ジョルノだってこの環境でスパイク拾って判事に濡れ着られて少年更生施設にぶち込まれてそれからずっとズタボロの人生歩み続けてたらそりゃクズになるわな そして徐倫に倒される

33 19/02/21(木)19:11:53 No.571132154

空から降ってきたんです

34 19/02/21(木)19:12:28 No.571132285

>このギャングってどうなったんだっけ 特に触れられてない

35 19/02/21(木)19:12:39 No.571132324

>4部の不良と違ってこっちは未回収の伏線扱いされないよね あれは明らかに仗助と同じ風貌してるんだから言われてるんだぞ

36 19/02/21(木)19:13:20 No.571132478

>DIOの血って親が糞になる呪いでもかけられてるんじゃねーかな DIOの親も大概なので代々受け継いできた呪いだと思われる

37 19/02/21(木)19:14:19 No.571132690

>空から降ってきたんです 君がしてくれた証言は決して忘れません

38 19/02/21(木)19:14:34 No.571132737

>あれは明らかに仗助と同じ風貌してるんだから言われてるんだぞ 同じ風貌というかあの不良に憧れて髪型真似してるんだから当然では

39 19/02/21(木)19:14:39 No.571132752

>こいつがボスの正体の予定だった的な説言うやつはたまに見る ギャングだったってバレてる時点でボスとは全然違うよね

40 19/02/21(木)19:15:04 No.571132843

知らない人からみたら少年を観察してる危ないおじさんすぎる 捕まりそう

41 19/02/21(木)19:15:08 No.571132855

4部の不良は顔と格好もそっくりで血を流してたからな…

42 19/02/21(木)19:15:21 No.571132912

>>空から降ってきたんです >君がしてくれた証言は決して忘れません ほどなくして有罪判決に義父も承諾した

43 19/02/21(木)19:15:33 No.571132966

>同じ風貌というかあの不良に憧れて髪型真似してるんだから当然では 顔もそっくりだからな

44 19/02/21(木)19:15:50 No.571133037

これがボスだったらジョルノは殺されるんじゃないか

45 19/02/21(木)19:16:27 No.571133185

オレわかった!このギャングって実はジョルノの父親じゃね!

46 19/02/21(木)19:16:29 No.571133191

>顔もそっくりだからな 顔はわかってないじゃん

47 19/02/21(木)19:16:39 No.571133228

>同じ風貌というかあの不良に憧れて髪型真似してるんだから当然では 学ラン姿に顔の輪郭や体格に背丈も似せたのか

48 19/02/21(木)19:16:55 No.571133298

未来から来たブチャラティだよ

49 19/02/21(木)19:17:02 No.571133328

4部の不良は顔は描かれてないんですよ あと服装も仗助と違う

50 19/02/21(木)19:17:16 No.571133360

私社会悪を正義の味方みたいに描写するの嫌い!!!!

51 19/02/21(木)19:17:27 No.571133408

警察官助けてこうなってたら警察官に憧れてたんか

52 19/02/21(木)19:17:36 No.571133443

>顔はわかってないじゃん 目元暗いだけだよ

53 19/02/21(木)19:18:17 No.571133581

時を巻き戻すバイツァダストが出てきた時なにか関係してくるかと思った 関係なかった

54 19/02/21(木)19:18:20 No.571133597

特に触れられてないってことは この後で始末されてる可能性が高い

55 19/02/21(木)19:18:24 No.571133610

>目元暗いだけだよ スレ画だって同じでしょ

56 19/02/21(木)19:18:36 No.571133655

ぶっちゃけ目隠れてるし顔全体でいえば普通に荒木のテンプレイケメン顔なだけだよ

57 19/02/21(木)19:18:38 No.571133663

他人を信頼し尊敬するっていう本来親から学ぶべきことを教えてくれたのがたまたまギャングだっただけだ

58 19/02/21(木)19:18:48 No.571133705

これは知らないおじさんっていうのが大事だよね

59 19/02/21(木)19:18:57 No.571133741

ヴェルサスのスタンドは空から降って来たスパイクが原因で着せられた事実と違う濡れ衣に抵抗する形で地面を掘って過去の真実を再現する能力になったと解釈してるんだけどもしあの突然キレる判事がいなかったらどんなスタンドになってたんだろうか

60 19/02/21(木)19:19:04 No.571133776

>ジョルノに一番近いのはヴェルサスだよね >判事されてズタボロの時にジョルノのような体験ができていたら或いはって思えちゃう 家裁の判事に憧れたのだ!のコラすごく好き

61 19/02/21(木)19:19:05 No.571133779

>特に触れられてないってことは >この後で始末されてる可能性が高い マフィアだからそういうこともあるよね

62 19/02/21(木)19:19:25 No.571133853

不良は再登場させるつもりだったって話ならわかるけど過去に戻った仗助は飛躍しすぎだって

63 19/02/21(木)19:19:28 No.571133862

>ジョルノの見てるとこでは見守ってるだけだったのか >見守ってるだけでジョルノの周囲の連中の反応が変わったのか 義父には釘さしになんか言ったんじゃないかとは思う 悪ガキは「あのギャングさんが見守ってる対象だから」みたいに空気読んだ感ある

64 19/02/21(木)19:19:32 No.571133872

この辺りの界隈だったらパッショーネの構成員だと思うんだがどうなんだろうな ボスになったあと再会とかしたのかも知れん

65 19/02/21(木)19:19:38 No.571133894

>警察官助けてこうなってたら警察官に憧れてたんか そうなったんじゃないかな

66 19/02/21(木)19:19:47 No.571133935

>警察官助けてこうなってたら警察官に憧れてたんか 「」が助けてひたすら見守れば「」に憧れてたよ

67 19/02/21(木)19:19:54 No.571133959

>ほんとか~? >ほんとにジョルノを見守ってただけか~? 義父に「あなたの家のお子様に助けられたのでお礼に来ました」あいさつぐらいはしてたかも

68 19/02/21(木)19:19:58 No.571133971

まぁヴェルサスのエピソードぶっちゃけ海外小説のパクリだし…

69 19/02/21(木)19:20:36 No.571134109

>目元暗いだけだよ スレ画と同じ荒木がよくやる顔がよくわからないどこぞの誰かって表現でしかないだろう

70 19/02/21(木)19:21:06 No.571134222

じゃあこれの右下のコマはどういう意味なのか説明してくれる? su2903957.jpg

71 19/02/21(木)19:21:06 No.571134225

パパと同じ仕事につきたーいみたいなもんだよ そんな時期があったかは知らん

72 19/02/21(木)19:21:15 No.571134248

>不良は再登場させるつもりだったって話ならわかるけど過去に戻った仗助は飛躍しすぎだって だって最終決戦後にあのシーンに繋がったらかっこいいなって思っちゃったからしょうがないし…

73 19/02/21(木)19:21:24 No.571134281

>まぁヴェルサスのエピソードぶっちゃけ海外小説のパクリだし… 判事の元ネタがどんなキャラなのかはちょっと気になる

74 19/02/21(木)19:21:27 No.571134290

>警察官助けてこうなってたら警察官に憧れてたんか 同じような恩返しを警官がしてくれたらそうなったんじゃないかな 汚職の進んだあの国の警官がソレをするとは思えんが

75 19/02/21(木)19:21:27 No.571134291

汚職警官ばっかりだし警官個人に憧れても警官になろうとはしないんじゃないか

76 19/02/21(木)19:21:32 No.571134307

>じゃあこれの右下のコマはどういう意味なのか説明してくれる? 殴り合いでもしてきたんだろ

77 19/02/21(木)19:21:36 No.571134322

ギャングスターになりてぇって思ってたところにブチャとはいい出会いだったな

78 19/02/21(木)19:21:50 No.571134368

>じゃあこれの右下のコマはどういう意味なのか説明してくれる? >su2903957.jpg なにがじゃあだかわからん…素直に読みとれよ

79 19/02/21(木)19:21:54 No.571134380

>この辺りの界隈だったらパッショーネの構成員だと思うんだがどうなんだろうな 元々他のギャングの縄張りでこの数年でディアボロさん家が奪ってこの人も死んだあたりなら綺麗な落としどころだと思うけど無理あるな

80 19/02/21(木)19:22:06 No.571134431

仗助の学ランと全然違うじゃん

81 19/02/21(木)19:22:17 No.571134478

>su2903957.jpg あの…やっぱりこれ仗助…

82 19/02/21(木)19:22:19 No.571134486

>>不良は再登場させるつもりだったって話ならわかるけど過去に戻った仗助は飛躍しすぎだって >だって最終決戦後にあのシーンに繋がったらかっこいいなって思っちゃったからしょうがないし… 妄想を先走らせてるんじゃあねーぞマヌケ

83 19/02/21(木)19:22:26 No.571134507

>じゃあこれの右下のコマはどういう意味なのか説明してくれる? >su2903957.jpg 怪我してたのが不審ならスレ画だって怪我だらけだったんだぞ

84 19/02/21(木)19:22:47 No.571134595

ハンバーグにしろこのギャングにしろ黄金の精神持ってる人はそこら中にいるよってことかな

85 19/02/21(木)19:22:59 No.571134635

憧れのあの人と数年後に出会った!ってやっても今週のハイキューみたいになんか違ったな…てなるかもしれないし会わない方がいいこともあるんだ

86 19/02/21(木)19:23:03 No.571134650

仗助はこんな学ランじゃないだろ

87 19/02/21(木)19:23:12 No.571134672

仗助もジョルノも見ず知らずの年上から黄金の精神じみたものを感じ取るのが良いよね

88 19/02/21(木)19:23:14 No.571134686

性根のネジ曲がったジョルノは確かに見てみたいなぁ…

89 19/02/21(木)19:23:29 No.571134732

学ラン全然違うじゃねーか

90 19/02/21(木)19:23:31 No.571134742

自分で自分を助けるならともかくそれで知らないうちに自分に憧れたってのはダサいわ

91 19/02/21(木)19:23:37 No.571134765

>判事の元ネタがどんなキャラなのかはちょっと気になる 拾った主人公のことを卑劣って言ってまったく信じなかったよ

92 19/02/21(木)19:23:47 No.571134794

>性根のネジ曲がったジョルノは確かに見てみたいなぁ… 多分金髪にはなってないんだろうな それ以前になんで金髪に変貌したのか謎すぎるけど

93 19/02/21(木)19:23:51 No.571134803

しかしDioと寝た女でもこんなしょぼい男と結婚するんだな

94 19/02/21(木)19:23:51 No.571134806

バイツァダストが巻き戻す能力だしそれに巻き込まれて過去に来たというのはどうだ?

95 19/02/21(木)19:24:01 No.571134839

>じゃあこれの右下のコマはどういう意味なのか説明してくれる? >su2903957.jpg 雪の降る夜に誰かと殴り合いしたヤンキーってだけだろ 今の仗助に類似するビジュアルこそあれど同一人物じゃないとおかしい!と言うのはちょっと強引だぞ

96 19/02/21(木)19:24:08 No.571134869

DIOに女見る目があるわけないし

97 19/02/21(木)19:24:09 No.571134874

>憧れのあの人と数年後に出会った!ってやっても今週のハイキューみたいになんか違ったな…てなるかもしれないし会わない方がいいこともあるんだ あっちはあっちでリアルすぎるよ

98 19/02/21(木)19:24:10 No.571134883

>バイツァダストが巻き戻す能力だしそれに巻き込まれて過去に来たというのはどうだ? しつけーよ

99 19/02/21(木)19:24:41 No.571135005

バイツァダストは自在にタイムスリップする能力とかじゃないだろ

100 19/02/21(木)19:24:50 No.571135039

それよりもスタンド能力覚醒させる隕石がどっから来たかの話しようぜ!

101 19/02/21(木)19:24:53 No.571135053

>時を巻き戻すバイツァダストが出てきた時なにか関係してくるかと思った >関係なかった 巻き戻せる時間も短いしタイミングも自由に決めれないしで結構使い勝手悪いんだよねパイツァダスト

102 19/02/21(木)19:24:53 No.571135054

なんでそんなキレてんの?ジョジョっぽい口調まで真似しちゃって

103 19/02/21(木)19:24:54 No.571135058

謎のガクラン少年は仗助だったってストーリーも収まりいいが 赤の他人でしかも自分もケガしてるような少年が通りすがりに助けてくれたっていうのが 行いの尊さが際立つのでそれいいと思うんDA

104 19/02/21(木)19:25:09 No.571135106

>バイツァダストが巻き戻す能力だしそれに巻き込まれて過去に来たというのはどうだ? 誰もこじつけろなんて頼んでないよ

105 19/02/21(木)19:25:23 No.571135148

>それ以前になんで金髪に変貌したのか謎すぎるけど ジョジョ世界って血の繋がりがレーダーになったりするし… つまりトリッシュもそのうち髪の毛カビみたいな斑点が…?

106 19/02/21(木)19:25:38 No.571135203

バイツァダストは本当に苦し紛れに発現したものだからな

107 19/02/21(木)19:25:39 No.571135208

通りすがりのただの一般不良やただの一般ギャングが黄金の精神を持っていてもいい

108 19/02/21(木)19:25:45 No.571135230

不良なら喧嘩はするだろ!

109 19/02/21(木)19:25:54 No.571135274

>それ以前になんで金髪に変貌したのか謎すぎるけど スレ画のギャングに憧れたからだろと思ったけどこいつ金髪じゃない…

110 19/02/21(木)19:25:54 No.571135276

ギャングスタをギャングのエリートだと思ってましたよ…

111 19/02/21(木)19:26:08 No.571135334

ボスになった後のジョルノはこの男を探したりするんだろうか あえて何もしないんだろうか

112 19/02/21(木)19:26:18 No.571135373

それでこじつけ拒否マンは不良が誰か説明できるの?

113 19/02/21(木)19:26:19 No.571135379

ボスの髪はありゃあ染めているそうだ

114 19/02/21(木)19:26:24 No.571135400

>それ以前になんで金髪に変貌したのか謎すぎるけど ディオが死んだタイミングとか?

115 19/02/21(木)19:26:26 No.571135403

>つまりトリッシュもそのうち髪の毛カビみたいな斑点が…? トリッシュ泣いちゃう

116 19/02/21(木)19:26:27 No.571135410

なぜ撃たれていたのかそれを言わなかったギャングも なぜ殴り合いしていたかそれを言わなかった不良も一緒よ

117 19/02/21(木)19:26:33 No.571135432

4部はそもそも血の繋がりじゃない!ってはなしだろ

118 19/02/21(木)19:26:59 No.571135512

>通りすがりのただの一般不良やただの一般ギャングが黄金の精神を持っていてもいい まあ8部杜王町じゃないしあるかもね

119 19/02/21(木)19:27:08 No.571135548

一応味方みんなボスの反社会的な力に救われてるはずなんだけどなんか麻薬やってる悪いやつ以外の部分は無視されるよね

120 19/02/21(木)19:27:32 No.571135633

雪の中不良が喧嘩してその不良が雪の中でスリップしてる車を助けてやるような人間でも別に変ではないでしょ 仕事が嫌になってマスク被って鉄塔に住んでたら超能力に目覚めて閉じ込められる人間がいる世界だぞ

121 19/02/21(木)19:27:36 No.571135650

>それでこじつけ拒否マンは不良が誰か説明できるの? ただ助けてくれてただけの人を誰だか特定する必要がないだろって言ってんだよ

122 19/02/21(木)19:27:43 No.571135675

>それでこじつけ拒否マンは不良が誰か説明できるの? 別に誰でなくてもいいじゃん

123 19/02/21(木)19:27:49 No.571135699

満員の少年更生施設で悪ガキどもが房を譲ってくれた

124 19/02/21(木)19:27:58 No.571135735

仗助で引っ掻き回せると思ったやつが毎回釣りするのがウザい

125 19/02/21(木)19:28:01 No.571135748

いやブチャラティの人生は麻薬のせいで狂ったんだが…

126 19/02/21(木)19:28:30 No.571135861

実はたまたまその道で車に撥ねられて死んだ不良の幽霊だよ

127 19/02/21(木)19:28:35 No.571135885

>一応味方みんなボスの反社会的な力に救われてるはずなんだけどなんか麻薬やってる悪いやつ以外の部分は無視されるよね ジョジョ世界は性根がクズなら絶許みたいな風潮あるしそこはしょうがない

128 19/02/21(木)19:28:45 No.571135910

>一応味方みんなボスの反社会的な力に救われてるはずなんだけどなんか麻薬やってる悪いやつ以外の部分は無視されるよね シャブが他の部分を帳消しにする問答無用の絶対悪なのは当然だろ土竜の唄読めよ

129 19/02/21(木)19:28:51 No.571135942

ブチャラティくらいクールにキレてる奴は麻薬なくてもいつか見逃せないことで人殺してそうで

130 19/02/21(木)19:28:57 No.571135966

バイクで事故って帰るときに立ち往生してる車が会って子供が病気っぽいから手助けしてくれたヤンキーだろ! 見た目が似てるのはハンバーグ頭がヤンキーリスペクトして真似てるんだから当然

131 19/02/21(木)19:28:57 No.571135969

怪談話っぽくて幽霊かと思ったよ

132 19/02/21(木)19:29:20 No.571136034

仗助とかジョルノの過去は多分映画が元ネタだから先の展開への伏線とか隠された意味とかそういうのは無いんだよな あっちはもう一目見れば分かるくらいにもろだったけど大統領の過去と同じパターン

133 19/02/21(木)19:29:20 No.571136035

麻薬はマジヤバイダメだからな…

134 19/02/21(木)19:29:26 No.571136057

誰でも言いわけねえだろ

135 19/02/21(木)19:30:09 No.571136218

ジョルノの髪は多分DIOからの干渉というか影響だろう 染めたわけじゃなくて勝手に金髪になったらしいし

136 19/02/21(木)19:30:11 No.571136224

あんな変な頭の奴がそう何人もいてたまるかよって言うんならわかる すげーわかる

137 19/02/21(木)19:30:18 No.571136248

ジョルノは清濁を呑み込む感じが 一番底しれなさある

138 19/02/21(木)19:30:28 No.571136281

>一応味方みんなボスの反社会的な力に救われてるはずなんだけどなんか麻薬やってる悪いやつ以外の部分は無視されるよね ブチャラティチームのメンバーは組織やその幹部に恩があるだけでボス自体が直接何かしてくれた訳じゃないと思ってるんじゃない? アニオリも含めるとブチャラティチームのメンバー全員ブチャラティに助けられた人間だし

139 19/02/21(木)19:30:30 No.571136290

>あっちはもう一目見れば分かるくらいにもろだったけど大統領の過去と同じパターン 大統領もあんな良い過去やっておいて悪党なんだから困る

140 19/02/21(木)19:30:31 No.571136294

>シャブが他の部分を帳消しにする問答無用の絶対悪なのは当然だろ土竜の唄読めよ じゃあ何ですかシャブ入りだったからってシチュー炊き出しするのが悪い事だって言うんですか

141 19/02/21(木)19:30:46 No.571136353

精子はジョナサンの精子なんだよね?

142 19/02/21(木)19:31:17 No.571136447

別に本気であれが仗助だと思ってるわけじゃなくて そう言えば必死で反論する「」が居るのわかってるからやってるだけだぞ

143 19/02/21(木)19:31:17 No.571136449

>一応味方みんなボスの反社会的な力に救われてるはずなんだけどなんか麻薬やってる悪いやつ以外の部分は無視されるよね それ以上に疑心暗鬼でひっどいことになってるのも事実だし

144 19/02/21(木)19:31:25 No.571136476

ジョナサンの高潔な血をクズのような女で汚染したいディオには参るぜ…

145 19/02/21(木)19:31:31 No.571136506

ヴェルサスとリキエルは環境がまともだったらそれなりの人生を送れそう ウンガロは根が「」みたいな奴だから無理かな...

146 19/02/21(木)19:31:45 No.571136554

>じゃあ何ですかシャブ入りだったからってシチュー炊き出しするのが悪い事だって言うんですか 任侠じゃねぇな

147 19/02/21(木)19:31:47 No.571136563

>4部の不良と違ってこっちは未回収の伏線扱いされないよね ジョルノがギャングになりたい理由だからこのシーンで回収されてる

148 19/02/21(木)19:32:34 No.571136728

アニオリでこのおっさんに殺された奴の息子が復讐に来るシーンはちょっと陳腐すぎて笑っちゃった

149 19/02/21(木)19:32:36 No.571136734

見ろ!ジョナサンの精子からこんな屑が生まれた!

150 19/02/21(木)19:32:37 No.571136738

わざわざそんな理由で道化になるなんて変な奴もいるんだな

151 19/02/21(木)19:32:38 No.571136740

大統領はアメリカ人にとってはあれほど頼れる大統領もいないだろ なんだかんだでアメリカのことしか考えてないんだぞ

152 19/02/21(木)19:32:41 No.571136746

>精子はジョナサンの精子なんだよね? まるっきりディオだと救いようのないのが生まれてきそうだしな

153 19/02/21(木)19:32:59 No.571136829

>ジョルノがギャングになりたい理由だからこのシーンで回収されてる 仗助も仗助が不良になってハンバーグの理由だろ

154 19/02/21(木)19:33:35 No.571136955

麻薬そのものも悪いけど何より子供にすら麻薬売るような状況にしてるのがマジで許せねぇよなァ~~~~!?がブチャとジョルノだよ

155 19/02/21(木)19:33:37 No.571136967

>ジョルノがギャングになりたい理由だからこのシーンで回収されてる こっちだって仗助のヘアスタイルの理由で回収されてるだろ!

156 19/02/21(木)19:33:45 No.571136992

>大統領はアメリカ人にとってはあれほど頼れる大統領もいないだろ >なんだかんだでアメリカのことしか考えてないんだぞ ランダムなどっかの誰かに厄押し付けたりしてるけど…

157 19/02/21(木)19:33:45 No.571136998

>ジョルノは清濁を呑み込む感じが >一番底しれなさある でも承太郎や仗助なんかも後遺症が残ったりさえしなければ構わず民間人殴ったりするだろうし敵も必要とあれば殺したり人間として生活できなりレベルまで追い込んだりするだろ それ以上の濁というともう本当にチョコラータみたいな無差別攻撃かディアボロみたいな娘への騙まし討ちくらいしかなくね?

158 19/02/21(木)19:34:02 No.571137055

このギャングはその後どうしたんだっけ…スタンドバトル中も遠くから見守ってくれてたんだろうか

159 19/02/21(木)19:34:06 No.571137073

>ウンガロは根が「」みたいな奴だから無理かな... そうはいうがあいつ両親も尊敬できる人間もいない幼少期を育ってああなった訳だし… それなのに両親がいても「」になった俺は一体…

160 19/02/21(木)19:34:09 No.571137081

ヴェルサスとジョルノが対決するifみたいなのは見てみたい ただ息子トリオって3人ともゲームとかで出しにくすぎる能力なんだよな リキエルがギリ状態異常キャラで出せそうなぐらいで

161 19/02/21(木)19:34:15 No.571137099

>大統領はアメリカ人にとってはあれほど頼れる大統領もいないだろ >なんだかんだでアメリカのことしか考えてないんだぞ アメリカの為にアメリカ人犠牲にするのはちょっと… まあラスボスの中では私利私欲で動いてないから最上位でマシだけど

162 19/02/21(木)19:34:19 No.571137110

カタログでエースに見えた

163 19/02/21(木)19:34:29 No.571137155

>ランダムなどっかの誰かに厄押し付けたりしてるけど… アメリカが平和になれば他人なんて気にしない気にしない

164 19/02/21(木)19:34:29 No.571137157

ブチャもジョルノに出会うまでは麻薬を黙認と言うか見て見ぬ振りして段々心が死んでいってたからな

165 19/02/21(木)19:34:41 No.571137205

もしかしたら描いた瞬間はそう思ってたかもしれんが今ははっきり違うって言ってんだからそれ以上の答えはないんじゃないの

166 19/02/21(木)19:35:06 No.571137288

四部の過去話は「康一が仗助に聞いた話を思い出している回想」なのにそれを無視して顔がソックリ!とか騒ぎすぎ 仗助から聞いた話で髪型も真似てるんだって知ってたらそりゃ似た顔で想像するだろってだけの話じゃん

167 19/02/21(木)19:35:07 No.571137294

>じゃあ何ですかシャブ入りだったからってシチュー炊き出しするのが悪い事だって言うんですか そうじゃいッ ヨネ!こやつに簡単に説明しろや!

168 19/02/21(木)19:35:31 No.571137374

ジョルノとの出会いのおかげでブチャラティの魂は救われたから実は初期の方でジョルノはスレ画のギャングと同じ存在になれてるんだよね

169 19/02/21(木)19:35:41 No.571137410

我が心と行動に一点の曇りなし…全てが『正義』だ

170 19/02/21(木)19:36:24 No.571137568

仗助の過去話は元々バイツァダストで仗助が10年前に飛ばされる予定だったのかなと思わなくもない

171 19/02/21(木)19:36:25 No.571137577

>まあラスボスの中では私利私欲で動いてないから最上位でマシだけど その正反対が100%自分勝手なのに勝手に世界の為のか言い訳して自分じゃ善人気取ってた神父かな…

172 19/02/21(木)19:36:30 No.571137602

>ジョルノとの出会いのおかげでブチャラティの魂は救われたから実は初期の方でジョルノはスレ画のギャングと同じ存在になれてるんだよね まぁそもそも作中時間考えても作中エピソード考えても最初から精神的にはすでに完成されてるやつだし…

173 19/02/21(木)19:36:33 No.571137613

ジョルノの耳を引っ込める特技とかどうでもいいようなことを未回収の伏線だったとかっていう人けっこういるよね

174 19/02/21(木)19:36:55 No.571137690

>ブチャもジョルノに出会うまでは麻薬を黙認と言うか見て見ぬ振りして段々心が死んでいってたからな ファーストコンタクト時の今じゃ考えられないような変なキャラやってるの見るにジョルノに遭わなかったらごく普通のクズに成り下がってた感あるよね

175 19/02/21(木)19:36:55 No.571137698

>アメリカの為にアメリカ人犠牲にするのはちょっと… >まあラスボスの中では私利私欲で動いてないから最上位でマシだけど 自分の命すら捨てるから崇高に見えてるだけでプッチ神父と同じ自分の目的を大儀と同一視してるだけだぞ 自分の命さえ価値を見出さず並行世界巻き込んで使い捨てにしてるという意味では最後命惜しんで無様ではあるが人間味晒したプッチ神父にすら劣るとも言えるし

176 19/02/21(木)19:37:13 No.571137760

>仗助の過去話は元々バイツァダストで仗助が10年前に飛ばされる予定だったのかなと思わなくもない どっちでも使えるようにはしてたと思う よくあるそれっぽい伏線撒いて回収するかどうかはあとで決めるってやつ

177 19/02/21(木)19:37:15 No.571137767

ジョルノの耳のやつはあれその時にテレビかなんかで誰かやってたのかなと思う

178 19/02/21(木)19:37:31 No.571137830

>ジョルノの耳を引っ込める特技 あれが肉体のパーツを作り出す能力の伏線だと知る読者は少ない

179 19/02/21(木)19:37:51 No.571137923

>>ジョルノがギャングになりたい理由だからこのシーンで回収されてる >こっちだって仗助のヘアスタイルの理由で回収されてるだろ! だからそれでいいって言ってるじゃないか どこの不良でもどこのギャングでも後から出てこなくてもいいんだ

180 19/02/21(木)19:37:56 No.571137938

気の良さそうな観光客の東洋人からは『置き引き』をする! この概念ッ!

181 19/02/21(木)19:38:02 No.571137963

>ジョルノの耳を引っ込める特技とかどうでもいいようなことを未回収の伏線だったとかっていう人けっこういるよね 無茶がありすぎる…

182 19/02/21(木)19:38:14 No.571138009

承太郎のタバコの火を消さずに口の中に入れてそのまま火を消さずにジュースを飲む特技は伏線だった…?

183 19/02/21(木)19:38:22 No.571138035

>ジョルノの耳を引っ込める特技とかどうでもいいようなことを未回収の伏線だったとかっていう人けっこういるよね アレは変な宴会芸を持つっていうジョースターの血統を証明しておしまいよね

184 19/02/21(木)19:38:30 No.571138069

>あれが肉体のパーツを作り出す能力の伏線だと知る読者は少ない 初耳なのでソースください!

185 19/02/21(木)19:38:35 No.571138090

不良は川尻浩作らしいな

186 19/02/21(木)19:38:36 No.571138096

>ジョナサンの高潔な血をクズのような女で汚染したいディオには参るぜ… 誇り高いジョナサンのチンポが挿入っているのは!エリナではなく!クズのようなこの雌にだぁぁー! って興奮してそう

187 19/02/21(木)19:38:48 No.571138136

>気の良さそうな観光客の東洋人からは『置き引き』をする! >この概念ッ! 東洋人は金持ちだからな…許してくれるだろうか許してくれるねグッドラック

188 19/02/21(木)19:39:06 No.571138192

>不良は同僚らしいな

189 19/02/21(木)19:39:22 No.571138260

じゃあ花京院典明がチェリーを変な食い方してたのもあるいは…?

190 19/02/21(木)19:39:26 No.571138274

しかしジョースター家は初代以外見事に不良ばっかりだな…

191 19/02/21(木)19:39:55 No.571138397

>気の良さそうな観光客の東洋人からは『置き引き』をする! >この概念ッ! さすがにパスポートは返すつもりだったし 売れないから

192 19/02/21(木)19:39:56 No.571138402

>しかしジョースター家は初代以外見事に不良ばっかりだな… パイロット?なんですけど!

193 19/02/21(木)19:40:03 No.571138436

まぁボスたちと違って一線は守るってだけでワルのギャングには違いねぇから…

194 19/02/21(木)19:40:06 No.571138452

ブチャラティ自身はギャングは必要悪だとして街の住民のために奮闘してたのは5部最後のエピソードでも分かるんだけどそれでも自分を救ってくれて現に所属する組織が麻薬をさばいてるというゲロカスなことをしているという矛盾の中でくさくさしてたんだよな ブチャチームのほかの奴らはそんなことおかまい無しに好きにやってたけど

195 19/02/21(木)19:40:18 No.571138497

>承太郎のタバコの火を消さずに口の中に入れてそのまま火を消さずにジュースを飲む特技は伏線だった…? 承りがどんな場面でポルナレフ達に見せたのか超気になる

196 19/02/21(木)19:40:18 No.571138500

>しかしジョースター家は初代以外見事に不良ばっかりだな… 二代目もまともそうじゃない?軍人だじ

197 19/02/21(木)19:40:19 No.571138503

置き引きを警戒する程度の用心は持っておけよっていう親切かもしれない 多分違う

198 19/02/21(木)19:40:20 No.571138505

>承太郎のタバコの火を消さずに口の中に入れてそのまま火を消さずにジュースを飲む特技は伏線だった…? ダービー兄戦で回収されたね

199 19/02/21(木)19:40:29 No.571138549

>しかしジョースター家は初代以外見事に不良ばっかりだな… ジョージ一世だけか…

200 19/02/21(木)19:40:33 No.571138567

>ジョルノの耳を引っ込める特技とかどうでもいいようなことを未回収の伏線だったとかっていう人けっこういるよね そんな奴会ったことないけど スレ画のギャングとか仗助を助けた兄ちゃんが誰だったのかなら分かるが

201 19/02/21(木)19:41:02 No.571138670

>気の良さそうな観光客の東洋人からは『置き引き』をする! >この概念ッ! >さすがにパスポートは返すつもりだったし >売れないから それがスパイとか違法入国する人が高値で買ったりする

202 19/02/21(木)19:41:03 No.571138674

>承りがどんな場面でポルナレフ達に見せたのか超気になる 普段描かれてない移動の合間にあんな感じのアホなことやりまくってたんだろうなあいつら…

203 19/02/21(木)19:41:03 No.571138675

つまりジョルノは火の付いたライターを口の中で保管したまま生活出来るという事か

204 19/02/21(木)19:41:11 No.571138707

>>しかしジョースター家は初代以外見事に不良ばっかりだな… >パイロット?なんですけど! 暴のちからをふるわない心優しい市民なジョースター家の男は 早世する運命マジなのかもしれん

205 19/02/21(木)19:41:16 No.571138727

>しかしジョースター家は初代以外見事に不良ばっかりだな… 一途だの紳士だの早死にだの適用される方が珍しい

206 19/02/21(木)19:41:18 No.571138731

ジョルノがいなかったら暗殺チームがボスを倒してポルポルはその隙に国外脱出できたのかな…

207 19/02/21(木)19:41:20 No.571138740

ジョナサンも隠れてパイプふかすような奴だし

208 19/02/21(木)19:41:40 No.571138815

>しかしジョースター家は初代以外見事に不良ばっかりだな… ぶっちゃけジョナサンもディオいなかったらあまちゃんのボンボンになってたかもしれないしやっぱ環境が大事だと思う その点承太郎お前優等生だったのにいきなりどうした…

209 19/02/21(木)19:41:42 No.571138829

>暴のちからをふるわない心優しい市民なジョースター家の男は >早世する運命マジなのかもしれん ジョセフの血のせいかもしれん…

210 19/02/21(木)19:41:45 No.571138841

>ジョルノがいなかったら暗殺チームがボスを倒してポルポルはその隙に国外脱出できたのかな… 飛行機に入らないからいったんばらばらにしないと

211 19/02/21(木)19:41:51 No.571138865

6部やSBRがアニメ化されたらアナスィの女体化やサウンドマンやポコロコの運の期限とかまたいろいろ突っ込まれるんだろうか

212 19/02/21(木)19:42:04 No.571138929

>暗殺チームがボスを倒して これが無理だと思う

213 19/02/21(木)19:42:19 No.571138986

ジョナサンを理想にそうあれと設定されて尽くしくじっている悲しい伝統…

214 19/02/21(木)19:42:30 No.571139033

>その点承太郎お前優等生だったのにいきなりどうした… リサリサの血が悪い

215 19/02/21(木)19:42:31 No.571139039

>>さすがにパスポートは返すつもりだったし >>売れないから >それがスパイとか違法入国する人が高値で買ったりする なんだよジョルノいい奴じゃん

216 19/02/21(木)19:42:37 No.571139066

トリッシュでベイビィフェイス作ったらボスの場所も簡単に突き止められたはず

217 19/02/21(木)19:42:49 No.571139110

アナスイはさすがにアニメじゃ男に修正するんじゃねえかな… いや原作尊重という意味でそのままやってくるかもしれんが

218 19/02/21(木)19:42:53 No.571139123

リゾットでもギリギリ追い詰められるし暗殺チーム全員でかかればボスいけるでしょ

219 19/02/21(木)19:42:53 No.571139124

エアロスミスが来なければリゾットにワンチャンあったし…

220 19/02/21(木)19:42:55 No.571139129

>>暗殺チームがボスを倒して >これが無理だと思う フルメンバーのときにドッピオまで辿り着ければあるいは…

221 19/02/21(木)19:43:10 No.571139187

ジョージ2世はあくまで普通の男だったからリサリサが原因かな…

222 19/02/21(木)19:43:28 No.571139271

>ジョルノがいなかったら暗殺チームがボスを倒してポルポルはその隙に国外脱出できたのかな… トリッシュからボスのスタンドの謎を探るのは無理だし何よりドッピオモードがスタンド関係ないずるさだし 返り討ちにあって終わりだと思う

223 19/02/21(木)19:43:33 No.571139293

>ジョナサンも隠れてパイプふかすような奴だし あのパイプって麻薬なんだっけ? シャーロックホームズ的な英国人の嗜みってやつで

224 19/02/21(木)19:43:37 No.571139312

>その点承太郎お前優等生だったのにいきなりどうした… オヤジのせいかな…

225 19/02/21(木)19:43:41 No.571139331

エアロスミスが来なかったらドッピオ見逃してんだよなぁ… 痛し痒し

226 19/02/21(木)19:43:43 No.571139343

キレるのはリサリサの血のせいだよね ジョースターの血との相性はよかったけど

227 19/02/21(木)19:43:53 No.571139379

>6部やSBRがアニメ化されたらアナスィの女体化やサウンドマンやポコロコの運の期限とかまたいろいろ突っ込まれるんだろうか その辺はシンデレラの登場順変えたみたいに変更するんじゃない

228 19/02/21(木)19:43:56 No.571139392

DIOよりむしろリサリサに血が汚染されている……

229 19/02/21(木)19:44:14 No.571139461

>その点承太郎お前優等生だったのにいきなりどうした… 優等生だけどやる時はやる

230 19/02/21(木)19:44:30 No.571139516

今の時代だったらアナスィが女性でも問題ない気がする

231 19/02/21(木)19:44:42 No.571139567

>その点承太郎お前優等生だったのにいきなりどうした… 実際に若返ったところを見るに お母さんの記憶違いなんじゃ…

232 19/02/21(木)19:45:13 No.571139693

>6部やSBRがアニメ化されたらアナスィの女体化やサウンドマンやポコロコの運の期限とかまたいろいろ突っ込まれるんだろうか 孔吸いはどうだろうな… 3部のイギーが初登場時でも原作ほどのブサ通り越した奇形顔ではなく多少マイルドになってたから 完全に女としては描かれないと思う

233 19/02/21(木)19:45:21 No.571139724

実は4部の不良と同一人物

234 19/02/21(木)19:45:31 No.571139761

アナスィは当然のように女性の姿で顔見せしてキャラとして正式に動き出すときは男になってるとかやると思う

235 19/02/21(木)19:45:37 No.571139788

不良の子供をあの子はすごくいい子なんです!っていう親けっこういるじゃん

236 19/02/21(木)19:45:47 No.571139832

シルエット真っ暗にして女‥?みたいにはするだろ流石に 完全に別人だもの

237 19/02/21(木)19:45:53 No.571139859

アナスイ初登場のビジュアルは後にF・Fが男だったの!?ってビビるシーンがあるからセーフ サウンドマンは知らない

238 19/02/21(木)19:46:00 No.571139880

>>暗殺チームがボスを倒して >これが無理だと思う ペリーコロさんいなかったらトリッシュが捕まってたかもしれんって言ってたしトリッシュの血から作ったベイビィフェイスが血縁レーダーでボスの所に向かってそれをマンインザミラーで隠れながら尾行して囲んで叩けばワンチャンあると思う 親衛隊はほぼホワイトアルバムてどうにかなる

239 19/02/21(木)19:46:11 No.571139917

どうでもいいけどなんでアナスイをアナスィって書くんだ

240 19/02/21(木)19:46:18 No.571139951

>実際に若返ったところを見るに >お母さんの記憶違いなんじゃ… お母さんの前じゃ良い子演じてたんだろう… そして成長してさすがに恥ずかしくなった

241 19/02/21(木)19:46:43 No.571140040

キンクリ強いけど無敵ってほどでもねーしな

242 19/02/21(木)19:47:12 No.571140146

アナスイは初登場の一コマが顔も女よりだったし胸もあった 次の週からなんの説明もなく男になってた

243 19/02/21(木)19:47:45 No.571140280

ダイバー・ダウンで自分の体つくりかえたんだよきっと

244 19/02/21(木)19:47:54 No.571140310

>アナスイは初登場の一コマが顔も女よりだったし胸もあった >次の週からなんの説明もなく男になってた アナスイはアナスイだから…

245 19/02/21(木)19:47:54 No.571140311

>その点承太郎お前優等生だったのにいきなりどうした… 幽霊(スタンド)でおかしな能力(ちから)に覚醒(めざ)めちまって 中二病になってたらオタクになれてたが 根のスペックがいいので思春期と重なって グレる方向にいったと個人的に思ってたなあ

246 19/02/21(木)19:48:12 No.571140378

>アナスイは初登場の一コマが顔も女よりだったし胸もあった 女寄りというか女そのものというか…

247 19/02/21(木)19:49:04 No.571140599

ポルポが生きてたら夜は無敵のブラックサバスで暗殺チームを全滅させてたから…

248 19/02/21(木)19:49:18 No.571140640

>グレる方向にいったと個人的に思ってたなあ スタンドに目覚めたのほんの最近じゃないの…?

249 19/02/21(木)19:49:42 No.571140741

>サウンドマンは知らない D4Cでサンドマンじゃなくてサウンドマンな世界から連れて来たって解釈をしてるのを前に「」がやってた 序盤の描写とも矛盾しないし割といい解釈だと思う

250 19/02/21(木)19:49:49 No.571140771

>ポルポが生きてたら夜は無敵のブラックサバスで暗殺チームを全滅させてたから… あの条件の自動操縦で上手く狙えるか?

251 19/02/21(木)19:49:56 No.571140796

>サウンドマンは知らない 仲間のインディアン達もサンドマンと言っていて言い訳不可能すぎる

252 19/02/21(木)19:49:56 No.571140804

>親衛隊はほぼホワイトアルバムてどうにかなる カビもホワイトアルバムで防げそうだな ただ空気孔塞ぐ前に感染するかも

253 19/02/21(木)19:51:03 No.571141046

暗殺チーム戦闘のプロだしブラックサバスでどうにかできる気がしないぞ

254 19/02/21(木)19:51:13 No.571141088

リトルフィートでも食らったように背が縮むやつもいるし性別くらいいいか…

255 19/02/21(木)19:51:15 No.571141097

>カビもホワイトアルバムで防げそうだな >ただ空気孔塞ぐ前に感染するかも スーツ内は暖かくしてるから中に入られたらヤバイよね

256 19/02/21(木)19:51:18 No.571141108

>一方ヴェルサスは判事にズタボロにされていた ちょっと可哀想すぎるよあの息子!

257 19/02/21(木)19:51:27 No.571141139

暗殺チームでボス&親衛隊に挑むならイルーゾォの鏡空間をどう活用するかって感じかなあ

258 19/02/21(木)19:51:58 No.571141267

>D4Cでサンドマンじゃなくてサウンドマンな世界から連れて来たって解釈をしてるのを前に「」がやってた >序盤の描写とも矛盾しないし割といい解釈だと思う 割と嫌いじゃない考察 元のサンドマンのフェアな感じ好きだし出て来たのもドア?と地面の隙間だったしね でもD4Cの能力はそれ以降に考えられただろうってのがネックだ

259 19/02/21(木)19:52:30 No.571141410

老化とカビでぐっちゃぐちゃの乱戦は見てみたいな…

260 19/02/21(木)19:52:47 No.571141488

>暗殺チームでボス&親衛隊に挑むならイルーゾォの鏡空間をどう活用するかって感じかなあ 鏡の中でホワイトアルバムとグレイトフルデッド発動して外に垂れ流して冷気が外に出ることを許可しない!すればどんな敵でも割と雑に倒せると思う

261 19/02/21(木)19:53:45 No.571141732

カビはイルーゾォが許可しないすれば大丈夫か

262 19/02/21(木)19:53:56 No.571141780

ヴェルサスは元ネタもそんな感じだからしゃーない

263 19/02/21(木)19:54:07 No.571141834

ボスの親衛隊ってチョコラータセッコノトーリアスの人スクアーロティッツァーノくらいかな出たの

264 19/02/21(木)19:54:17 No.571141887

>グレる方向にいったと個人的に思ってたなあ スタンド目覚める前から不良なんですが…

265 19/02/21(木)19:54:50 No.571142033

>ファーストコンタクト時の今じゃ考えられないような変なキャラやってるの見るにジョルノに遭わなかったらごく普通のクズに成り下がってた感あるよね 初対面の人間の汗を舐めるようなおかっぱが作中屈指のイケメンになるとはこのリハクの目をもってしても

↑Top