19/02/21(木)18:31:35 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/21(木)18:31:35 No.571123235
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/02/21(木)18:35:19 No.571124049
いい気分
2 19/02/21(木)18:41:01 No.571125343
朝7時から夜11時でいいんじゃないかと…
3 19/02/21(木)18:42:00 No.571125574
>いい身分
4 19/02/21(木)18:45:10 No.571126359
>朝7時から夜11時でいいんじゃないかと… 基本契約ではそうなってたりする 追加契約で24時間営業を契約させられる
5 19/02/21(木)18:46:33 No.571126701
セイコマみたいに店舗毎に営業時間違ってもいいんじゃないの
6 19/02/21(木)18:47:02 No.571126815
追加契約は特別な事情がない限り必須で解約するとコウガの違約金とられるけどな
7 19/02/21(木)18:47:20 No.571126885
物理的に成り立たないものは仕方がないが ブランドイメージを管理する必要性も分かる
8 19/02/21(木)18:47:34 No.571126933
おのれ甲賀…
9 19/02/21(木)18:48:02 No.571127047
夜間は自販機でいいんじゃねえかな
10 19/02/21(木)18:48:27 No.571127134
>コウガ 高額の誤りだったちょっと水遁の術の鍛錬に行ってくる
11 19/02/21(木)18:49:04 No.571127286
これで本部に大半持ってかれるからたまったもんじゃないよね
12 19/02/21(木)18:49:30 No.571127383
途中後ろに緑の服着た藤岡弘が通りすがる
13 19/02/21(木)18:50:05 No.571127530
違約金1700万おっかぶせるためみたいなとこない?
14 19/02/21(木)18:50:20 No.571127598
>>コウガ >高額の誤りだったちょっと水遁の術の鍛錬に行ってくる 甲賀流のことならアレの読みはコウカだ
15 19/02/21(木)18:50:59 No.571127733
>夜間は自販機でいいんじゃねえかな 店を開いてる時間が長ければ長いほど売上ゼロでも本部に金が入るシステムだから仕方無い
16 19/02/21(木)18:51:38 No.571127884
>これで本部に大半持ってかれるからたまったもんじゃないよね それだけのロイヤリティ払ってるのにサポート体制ないってどうなんだろ
17 19/02/21(木)18:53:03 No.571128184
何が悲しくてフランチャイズなんてしようと思うんだ
18 19/02/21(木)18:53:53 No.571128378
24時間営業のブランドイメージを維持する責任は本部にあると思う
19 19/02/21(木)18:53:54 No.571128384
今揉めてる店元々評判悪い店だったらしいな
20 19/02/21(木)18:54:12 No.571128450
ロイヤリティ高すぎるせいで採算合わなくてバイト雇えないんじゃ?
21 19/02/21(木)18:54:35 No.571128539
>何が悲しくてフランチャイズなんてしようと思うんだ 疲れすぎて思考停止してしまったサラリーマンが脱サラしようとして貯金を使って…
22 19/02/21(木)18:55:11 No.571128670
悪評だらけだし人集まらないの自業自得だったのでは
23 19/02/21(木)18:55:14 No.571128681
>今揉めてる店元々評判悪い店だったらしいな そりゃあ上手く回ってないんだからサービスまで悪くなるのは当然じゃない?
24 19/02/21(木)18:55:27 No.571128724
>今揉めてる店元々評判悪い店だったらしいな そのうちオーナー店は全て評判悪い店扱いにされそうだな
25 19/02/21(木)18:55:30 No.571128741
儲けてるフランチャイズには直営店をぶつけて潰す!
26 19/02/21(木)18:55:35 No.571128762
チェーンストアで営業時間ばらばらだと 行こうと思った時にやってるかどうかわからない店より確実にやってる店行くわ
27 19/02/21(木)18:56:01 No.571128831
コンビニ経営でバカを騙すの気持ちいいよね
28 19/02/21(木)18:56:27 No.571128940
>今揉めてる店元々評判悪い店だったらしいな >悪評だらけだし人集まらないの自業自得だったのでは じゃあブランドイメージ守るためにもセブン側から契約切ったほうがよくない?
29 19/02/21(木)18:56:38 No.571128990
>違約金1700万おっかぶせるためみたいなとこない? 「自発的に」やめさせるのはリストラの基本ですぜ
30 19/02/21(木)18:56:40 No.571128998
>今揉めてる店元々評判悪い店だったらしいな ちょろい
31 19/02/21(木)18:57:53 No.571129230
>今揉めてる店元々評判悪い店だったらしいな 評判悪い店が売上そこそこ出せるってシステム的にはよく出来てる 普通は評判悪けりゃ売上どんどん落ち込むものだからな
32 19/02/21(木)18:58:01 No.571129262
>じゃあブランドイメージ守るためにもセブン側から契約切ったほうがよくない? 今このタイミングで契約切るとさらに悪い報道連発される だからこうやって問題の店の近くに直営店を立ててお客の満足度を上げる
33 19/02/21(木)18:58:09 No.571129281
こういう時できるだけ傷跡を残そうとするかどうかで人間性の陰と陽が分かれるよね
34 19/02/21(木)18:58:22 No.571129323
知り合いの店長が北海道震災の時本部に電話しても全然出なくてマジふざけんなよってボヤいてた
35 19/02/21(木)18:58:57 No.571129445
7時から11時の普通の人用のやつと夜の人用の11時から7時の店作ればいいよ
36 19/02/21(木)18:58:58 No.571129450
人手不足じゃなくて待遇不足だろ 現場の人間が言うならともかく経営者が人手不足とかいうのははっきり言って恥知らずだと思う
37 19/02/21(木)18:59:55 No.571129653
俺が店主なら「やっぱ24時間に戻します!」って言って、半年ほどほとぼりが冷めるまで頑張って、違約金をスルーする その後「閉店します」で終わる
38 19/02/21(木)18:59:55 No.571129654
>人手不足じゃなくて待遇不足だろ >現場の人間が言うならともかく経営者が人手不足とかいうのははっきり言って恥知らずだと思う 本部の奴らに言ってやってくれよ
39 19/02/21(木)18:59:59 No.571129663
今揉めてる所は大学生が数人バイトで入ってたけど 卒業したのでバイトも辞めていなくなっちゃって 少数のバイトと夫婦で切り盛りしてたけど奥さん亡くなっちゃって (しかも心配かけまいと奥さん黙ってて死ぬ2ヶ月前に医者に旦那と怒られた) 旦那が長時間入ってたけどああもう限界だって時間短くしたって昼のニュースで
40 19/02/21(木)18:59:59 No.571129666
契約する前はサポート体制もばっちりですってアピール 契約して実際に営業始めるとほぼ丸投げ状態になるそうだな クレームについてだけはきっちり文句言ってくるけど 助けてってのやトラブルのアドバイスはお宅の店の問題ですんでって全く何もしない
41 19/02/21(木)19:00:00 No.571129672
>7時から11時の普通の人用のやつと夜の人用の11時から7時の店作ればいいよ スタッフを分ければいいだけなのに店を分けるメリットがなんかあるの
42 19/02/21(木)19:00:11 No.571129708
>7時から11時の普通の人用のやつと夜の人用の11時から7時の店作ればいいよ 一つの店で兼ねればお得!
43 19/02/21(木)19:00:15 No.571129721
セブン銀行は6時までしか手数料無料じゃなくて強みが見えない そこは11時まで頑張れや
44 19/02/21(木)19:00:19 No.571129737
東大阪には奴隷になってくれる人材が乏しいんだろう
45 19/02/21(木)19:00:27 No.571129764
>本部の奴らに言ってやってくれよ 何を言えばいいの?
46 19/02/21(木)19:00:37 No.571129795
契約期間に満たない閉店も違約金に当たるの?
47 19/02/21(木)19:01:00 No.571129883
>現場の人間が言うならともかく経営者が人手不足とかいうのははっきり言って恥知らずだと思う フランチャイズのオーナ側の待遇の悪さが巡り巡って人手不足になってるってことはやっぱセブンイレブン本部が悪いんだな
48 19/02/21(木)19:01:35 No.571130013
コンビニなんてそこらじゅうにあるから一人感じの悪い店員が居るだけでも他所のコンビニに行こうってなるもんな
49 19/02/21(木)19:01:48 No.571130049
>フランチャイズのオーナ側の待遇の悪さが巡り巡って人手不足になってるってことはやっぱセブンイレブン本部が悪いんだな 何がどう巡ったのか知らんがお前の頭は悪いと思う
50 19/02/21(木)19:02:12 No.571130130
>契約期間に満たない閉店も違約金に当たるの? 違約金取られるってこのニュースの他の記事であったな あとその記事で他に驚いたのが契約が15年更新だって事
51 19/02/21(木)19:02:13 No.571130136
>本部の奴らに言ってやってくれよ 今から大統領を(中略)本部独歩です……
52 19/02/21(木)19:02:19 No.571130155
セイコマなら24時間営業にしなくていいのに
53 19/02/21(木)19:02:55 No.571130274
軽くググると店長が常に客と喧嘩してるとか バイトの給料払ってなかったとか…そういうのが色々出てきた
54 19/02/21(木)19:03:19 No.571130343
>現場の人間が言うならともかく経営者が人手不足とかいうのははっきり言って恥知らずだと思う 集まらないからって時給上げると絶対に赤字になるようになっている 黙ってても得するのは本部だけっていう悪魔のようなシステム
55 19/02/21(木)19:03:25 No.571130362
15年縛りはすごいな
56 19/02/21(木)19:03:30 No.571130381
うんこは24時間息しなくていいのに
57 19/02/21(木)19:04:16 No.571130564
テレビで店にクレームも来てたの事例で 店に車止めるだけで全く利用しない奴いたから怒鳴った案件が紹介され え?ってなった
58 19/02/21(木)19:04:41 No.571130636
>少数のバイトと夫婦で切り盛りしてたけど奥さん亡くなっちゃって >(しかも心配かけまいと奥さん黙ってて死ぬ2ヶ月前に医者に旦那と怒られた) しんどいなあ 子どもがいたらかーちゃんはセブンイレブンに殺されたってマジで思っていいやつだ
59 19/02/21(木)19:05:00 No.571130719
殆どの店舗は深夜赤字だろうしな
60 19/02/21(木)19:05:09 No.571130752
>黙ってても得するのは本部だけっていう悪魔のようなシステム ロイヤリティ下げてくれっていう交渉無理なんかね
61 19/02/21(木)19:05:29 No.571130821
>軽くググると店長が常に客と喧嘩してるとか >バイトの給料払ってなかったとか…そういうのが色々出てきた ネットの不確かな情報を信じるのか…
62 19/02/21(木)19:05:38 No.571130845
聖人した子供が店長やってるよ
63 19/02/21(木)19:05:41 No.571130853
>テレビで店にクレームも来てたの事例で >店に車止めるだけで全く利用しない奴いたから怒鳴った案件が紹介され >え?ってなった そりゃ駐車場一台分不当に占拠されたら怒鳴るわな…
64 19/02/21(木)19:05:51 No.571130891
ニュースで見たけどテレビ局に金撒いてないのかな イメージ悪くなりそうなもんだけど
65 19/02/21(木)19:06:09 No.571130954
24時間に戻さんかったら違約金1700万ってすげーな…
66 19/02/21(木)19:06:18 No.571130988
>ネットの不確かな情報を信じるのか… 真実かどうかじゃない 面白いかどうかだ
67 19/02/21(木)19:06:22 No.571131002
電気代だけでもやばそう
68 19/02/21(木)19:06:33 No.571131040
>ロイヤリティ下げてくれっていう交渉無理なんかね 契約する前に交渉しろよ 考えなしにハンコついたなら自己責任だろ オーナーってのは労働者じゃないんだぞ
69 19/02/21(木)19:06:34 No.571131045
>ロイヤリティ下げてくれっていう交渉無理なんかね 直訴は聞いてもらえないのが当たり前で他頑張ってるんだからおまえらもっと頑張れって言われてうなぎや恵方巻をいっぱいくれるようになるよ
70 19/02/21(木)19:06:35 No.571131050
>何がどう巡ったのか知らんがお前の頭は悪いと思う 思うって...
71 19/02/21(木)19:06:37 No.571131060
>そりゃ駐車場一台分不当に占拠されたら怒鳴るわな… 例のシール貼らないと…
72 19/02/21(木)19:06:39 No.571131068
フランチャイズに文句言うが一人で仕入れとか全部やるのはもっと大変だぞ
73 19/02/21(木)19:06:42 No.571131077
>軽くググると店長が常に客と喧嘩してるとか >バイトの給料払ってなかったとか…そういうのが色々出てきた 本部は割とSNS戦線使ってるから信じない方が良い
74 19/02/21(木)19:06:48 No.571131101
糞田舎で24時間営業しても赤字だろうし地域別の設定は必要だな
75 19/02/21(木)19:07:14 No.571131189
>ネットの不確かな情報を信じるのか… テレビの情報は信じるの?
76 19/02/21(木)19:07:32 No.571131250
本部のロイヤリティをもっと減らせば オーナーに余裕が出来る 人を雇える 自分が居ない時間を増やせる つまりほんぶがわるい
77 19/02/21(木)19:07:36 No.571131263
>え?ってなった そりゃ普通にダメだろ注意書きにもあるし何のためにに有料駐車場があると思ってんだよ馬鹿か
78 19/02/21(木)19:07:36 No.571131267
>15年縛りはすごいな 携帯会社もビックリ
79 19/02/21(木)19:07:37 No.571131273
陰謀論大好きか
80 19/02/21(木)19:07:38 No.571131276
>本部は割とSNS戦線使ってるから信じない方が良い これ陰謀論にしても時期おかしすぎるだろってツッコミいつも無視される
81 19/02/21(木)19:08:07 No.571131359
テレビが必ずしも正しいことはないがネットの方が不確か
82 19/02/21(木)19:08:09 No.571131368
>しんどいなあ >子どもがいたらかーちゃんはセブンイレブンに殺されたってマジで思っていいやつだ 子供は東京の大学に行ってて長期休みで手伝ってたけど ハイト来ないのを見かねて大学辞めて手伝いに来てるって
83 19/02/21(木)19:08:13 No.571131380
セブンがブラックなのは前からだし別に驚きもしないかな
84 19/02/21(木)19:08:15 No.571131391
正直店長の人格がどうだろうと無理だという主張に違約金払えではどうもこうもねえ
85 19/02/21(木)19:08:24 No.571131419
これ隣に直営店くるやつじゃん
86 19/02/21(木)19:08:43 No.571131486
>え?ってなった 怒るのふつうだろなんでえ?ってなるんだ
87 19/02/21(木)19:08:58 No.571131538
24時間やめる前例作ったら他店舗にも波及するから本部も必死だね
88 19/02/21(木)19:09:12 No.571131576
>>え?ってなった >怒るのふつうだろなんでえ?ってなるんだ 無断駐車する側の人間だから
89 19/02/21(木)19:09:17 No.571131593
給料払ってなかったらスタッフ0人になってとっくに潰れてるだろう
90 19/02/21(木)19:09:25 No.571131618
社会インフラ…?
91 19/02/21(木)19:09:38 No.571131659
うちの近所のセブンは夜しめてるなあ
92 19/02/21(木)19:09:54 No.571131726
>子供は東京の大学に行ってて長期休みで手伝ってたけど >ハイト来ないのを見かねて大学辞めて手伝いに来てるって つらいな…コンビニオーナー契約の恐ろしいところは家族全員巻き込まれる所だよな 大学辞めるのバカな判断と言うのは簡単だけど本人達からしたら絶望だろうし責められん…
93 19/02/21(木)19:09:56 No.571131738
>正直店長の人格がどうだろうと無理だという主張に違約金払えではどうもこうもねえ 契約違反したら違約金払うのは当然だと思うが 無理ですって言えば勝手に契約取り消せるんなら世の中大混乱するわ
94 19/02/21(木)19:10:12 No.571131789
口コミ見たら昔の悪評VSセブンイレブンの嫌がらせに対抗して星5です!で地獄だった
95 19/02/21(木)19:10:13 No.571131801
>これ陰謀論にしても時期おかしすぎるだろってツッコミいつも無視される この件についてはわからんが どこどこのSNSでこれこれこういう登校ありましたが本当ですかってFC来たり たまたま出た先でFC見かけた時にスマホ弄ってたから後ろから覗いたらなんかのレビューしてた
96 19/02/21(木)19:10:14 No.571131808
コンビニももはや時代遅れなのかもな
97 19/02/21(木)19:10:24 No.571131839
給料未払いで本部にバイトからのクレームはいると オーナーがお怒りの電話と罰金を受けてサクサクになるぞ 本部はそれ以上何の援助もしないけど
98 19/02/21(木)19:10:28 No.571131855
>怒るのふつうだろなんでえ?ってなるんだ これが「クレーム」扱いで紹介されてたからおかしいよねって話じゃないの?
99 19/02/21(木)19:10:32 No.571131869
どう考えてもセブンイレブン側が何も悪くない
100 19/02/21(木)19:10:33 No.571131874
>テレビが必ずしも正しいことはないがネットの方が不確か 一体なんなら信じられるの…
101 19/02/21(木)19:10:57 No.571131958
そういえば前値下げも問題になってたな あれ店側が勝ってた気がするが
102 19/02/21(木)19:11:01 No.571131968
15年って嘘つけよって思って検索したら本当にセブンのサイトで出て来て引いてる 他のコンビニもこんなもんなんか?
103 19/02/21(木)19:11:13 No.571132013
コンビニ増えすぎてもう日本人だけじゃ回せなくなってるじゃん
104 19/02/21(木)19:11:16 No.571132024
>給料未払いで本部にバイトからのクレームはいると >オーナーがお怒りの電話と罰金を受けてサクサクになるぞ 当然だろ >本部はそれ以上何の援助もしないけど なんで本部が援助しないといけないんだ?
105 19/02/21(木)19:11:16 No.571132025
>大学辞めるのバカな判断と言うのは簡単だけど本人達からしたら絶望だろうし責められん… お父さんが6時~26時で働いてたらそりゃ…なぁ?
106 19/02/21(木)19:11:22 No.571132049
セブンってしょっちゅう加盟店と喧嘩してるイメージだから このおっさんに問題があるにしてもそもそもセブンが悪いんだろうなと
107 19/02/21(木)19:11:27 No.571132063
地元でローソンが店舗放置して閉店した所あったな… 違約金があるから閉店も出来ず違約金が発生しない時期まで無人で放置するという斜め上な事やってた
108 19/02/21(木)19:11:41 No.571132110
本部の返答がよく話し合ってサポートします! 夜閉めなくてもいいようにセルフレジや自動支払い導入します!みたいなので 違うそうじゃないってなった
109 19/02/21(木)19:11:59 No.571132183
>給料未払いで本部にバイトからのクレームはいると >オーナーがお怒りの電話と罰金を受けてサクサクになるぞ >本部はそれ以上何の援助もしないけど そりゃそうだろとしか思わないが…
110 19/02/21(木)19:12:07 No.571132202
駅前じゃないけど駅から150mくらいの店舗は無断駐輪のメッカだったが 我慢ならなかったのかついに駐輪スペースを有料駐車場に改造した 30分までなら無料だけど誰も停めなくなったのでそう言う事なんだろうな
111 19/02/21(木)19:12:08 No.571132209
>なんで本部が援助しないといけないんだ? 金ないところへの対応策がさらに金絞るだけって根本的な解決何も考えていないよねって話
112 19/02/21(木)19:12:29 No.571132292
>夜閉めなくてもいいようにセルフレジや自動支払い導入します!みたいなので 結局無人化できないからオーナー寝られないヤツだ…
113 19/02/21(木)19:12:30 No.571132294
出来なくなってから替えてくれでは誓約書の意味がない
114 19/02/21(木)19:12:35 No.571132302
>金ないところへの対応策がさらに金絞るだけって根本的な解決何も考えていないよねって話 根本的な解決策とは?
115 19/02/21(木)19:12:37 No.571132312
別に深夜なんてほとんど利用しないからいいんじゃねぇのって思うけど まぁ色んな業種や生活パターンの人もいたりするだろうからな…
116 19/02/21(木)19:12:51 No.571132368
コンビニって高いし弁当不味いし なんであんなに店増やせるのか不思議だわ…みんな金持ちなのかな
117 19/02/21(木)19:12:58 No.571132400
>24時間やめる前例作ったら他店舗にも波及するから本部も必死だね 一つ許すと他も許さざるを得なくなるらな 本部が支援し用意してくれる求人広告するとこもあるんだけどそこの管理にPC必要なの だからお店で使う簡単なPCの欲しいって言ったら自分のパソコンでやれ言われた
118 19/02/21(木)19:13:13 No.571132454
どうも契約って概念自体を理解できてない奴がいるな
119 19/02/21(木)19:13:18 No.571132472
このスレにオーナーみたいなやつがいるな 頭悪いからよく分かる こういうの見てるとロイヤリティ倍にあげていいのでは?
120 19/02/21(木)19:13:18 No.571132473
こんだけコンビニはブラックだと騒がれ続けてるのに出店しようとするオーナーも居るというのがすごい
121 19/02/21(木)19:13:28 No.571132508
コンビニは何はともあれとにかく業態が安定してるから 長期縛りは大丈夫と思っちゃうんだろうな
122 19/02/21(木)19:13:30 No.571132514
>店を開いてる時間が長ければ長いほど売上ゼロでも本部に金が入るシステムだから仕方無い どういうこと…?
123 19/02/21(木)19:13:40 No.571132548
>なんであんなに店増やせるのか不思議だわ…みんな金持ちなのかな コンビ二ばかり使うから金たまらず貧乏なのだ
124 19/02/21(木)19:13:42 No.571132556
セブンお得意の数百メートル先に別店舗開いて 蟲毒の術で食い合いさせて弱った方が食われる戦法取らなかったんです?
125 19/02/21(木)19:14:01 No.571132625
>こういうの見てるとロイヤリティ倍にあげていいのでは? 天草島原の年貢かよ
126 19/02/21(木)19:14:09 No.571132649
>金ないところへの対応策がさらに金絞るだけって根本的な解決何も考えていないよねって話 投資に対してリターンの大きい店舗に投資してそうでないとこには絞るのは資本主義の力学だと思う……
127 19/02/21(木)19:14:14 No.571132676
>口コミ見たら昔の悪評VSセブンイレブンの嫌がらせに対抗して星5です!で地獄だった 勝手にレビューサイト用意するGoogleが悪!
128 19/02/21(木)19:14:15 No.571132680
>このスレにオーナーみたいなやつがいるな >頭悪いからよく分かる なんでバカが居るって話に >こういうの見てるとロイヤリティ倍にあげていいのでは? こんなバカな事を言い出すんだ
129 19/02/21(木)19:14:26 No.571132711
土地の事情で変わるもんだと思うけど 他の繁盛店と同じようなノルマ課されてるんだったらそりゃ無理だよって普通なると思うから 各店舗の事情に見合った契約内容に変えていくべきなのでは?
130 19/02/21(木)19:14:36 No.571132742
セブンって内部事情はファミマ以下なんだな
131 19/02/21(木)19:14:37 No.571132748
ここで12時間経営のコンビニ作ったらフランチャイズのオーナーやってくれる人いっぱい来るかな
132 19/02/21(木)19:14:41 No.571132762
>こういうの見てるとロイヤリティ倍にあげていいのでは? よくわからんがこの提案が頭悪いのはわかるぞ
133 19/02/21(木)19:14:44 No.571132767
この手の陰謀論って上手くやってる大半のオーナーの存在を無視するよね
134 19/02/21(木)19:14:46 No.571132777
経理経験すらない脱サラがタケノコのように生えてくるからな
135 19/02/21(木)19:14:51 No.571132804
>こんなバカな事を言い出すんだ 自分もわかってるつもりのバカだって自己紹介してるんだろ
136 19/02/21(木)19:15:11 No.571132873
>各店舗の事情に見合った契約内容に変えていくべきなのでは? なんでそれを本部が考えてやらなきゃいけないの? やるべきはオーナー努力だろ
137 19/02/21(木)19:15:11 No.571132874
本部の人キテル…
138 19/02/21(木)19:15:13 No.571132877
>コンビニ増えすぎてもう日本人だけじゃ回せなくなってるじゃん 外国人雇用奨励してるから安心して欲しい マニュアルは日本語の置いときますね!
139 19/02/21(木)19:15:28 No.571132939
お買い求めは皆様のセブンイレブンで!
140 19/02/21(木)19:15:42 No.571133000
>この手の陰謀論って上手くやってる大半のオーナーの存在を無視するよね 表向き上手くやってるからって悠々自適ってわけではないので…
141 19/02/21(木)19:15:42 No.571133005
契約なんて言うけど実際は本部が契約履行してない事が多いのも問題 サポートに関しての契約がほとんど機能してないのはおかしい
142 19/02/21(木)19:15:42 No.571133006
>この手の陰謀論って上手くやってる大半のオーナーの存在を無視するよね ただ大企業に噛み付いてけんりょくとうそうしてる気分になりたいだけなんだろ
143 19/02/21(木)19:15:45 No.571133020
>ここで12時間経営のコンビニ作ったらフランチャイズのオーナーやってくれる人いっぱい来るかな 一見良くなってるように見えるけど結局12時間労働するやつだこれ
144 19/02/21(木)19:15:48 No.571133030
>土地の事情で変わるもんだと思うけど >他の繁盛店と同じようなノルマ課されてるんだったらそりゃ無理だよって普通なると思うから >各店舗の事情に見合った契約内容に変えていくべきなのでは? 繁盛店がなんの努力もしないで売れてるとでも思ってるのか
145 19/02/21(木)19:16:09 No.571133107
「」はセブンはセブンでも権力のある本部の味方だからな…
146 19/02/21(木)19:16:14 No.571133128
>知り合いの店長が北海道震災の時本部に電話しても全然出なくてマジふざけんなよってボヤいてた 震災当日にヤマザキパンが東北の工場で焼いたパンを輸送してきたのにびっくりした
147 19/02/21(木)19:16:18 No.571133149
ほぼ立地じゃないの
148 19/02/21(木)19:16:24 No.571133174
>こんだけコンビニはブラックだと騒がれ続けてるのに出店しようとするオーナーも居るというのがすごい 年下に頭下げるのがどうしても嫌だってタイプの人間は一定数居るものでな 退職金を使って一国一城の主をやって余生を過ごそうと言う定年後のオーナー志望者は後を絶たない そしてそう言うタイプを専門的に食い物にしている中で一番タチの悪いのが7&i
149 19/02/21(木)19:16:32 No.571133201
売り上げが伸びる地域は直営店が来て オーナーを潰しにかかるぞい 直営店はバイト代も高いしホールディングスの傘下にあるところから店員が来るんだ… 家族経営してたりオーナーがレジ打ちやってる店と比較すると面白いよ
150 19/02/21(木)19:16:38 No.571133224
>なんでそれを本部が考えてやらなきゃいけないの? >やるべきはオーナー努力だろ それを提案したら違約金払えだからどうしようもねえ
151 19/02/21(木)19:16:48 No.571133262
>どういうこと…? 廃棄したもの補充せなあかんし…
152 19/02/21(木)19:16:50 No.571133270
>繁盛店がなんの努力もしないで売れてるとでも思ってるのか 努力すれば売れるのか?
153 19/02/21(木)19:16:57 No.571133304
>この手の陰謀論って上手くやってる大半のオーナーの存在を無視するよね 大半? 大半は数千マンの借金抱えて自爆影響だぞ? 前提を間違えてるやつが関わってくんな
154 19/02/21(木)19:17:01 No.571133320
直営店は正社員送り込んで人手不足にならんのかな?
155 19/02/21(木)19:17:02 No.571133326
なんかセブンのスレでは気持ち悪いの必ず湧くな!
156 19/02/21(木)19:17:02 No.571133329
各店舗の事情ってなんだよ その時最も売れてる店の売り上げが全国の店のノルマだろ 達成できてない所は違約金で
157 19/02/21(木)19:17:16 No.571133363
>ほぼ立地じゃないの 正直行きやすいかどうかが一番大事だ 通勤路にセブンないから行かないし
158 19/02/21(木)19:17:21 No.571133387
>努力すれば売れるのか? ぶっちゃけ立地よね
159 19/02/21(木)19:17:25 No.571133403
>努力すれば売れるのか? 努力が足りないから売れないのだ
160 19/02/21(木)19:17:37 No.571133448
オーナー店ってバイト募集の時給も自己判断で変えられないってマジ?
161 19/02/21(木)19:17:41 No.571133458
身内にセブンアンドアイの社員がいるけど担当エリアでオーナー店長に夜逃げされて代理店長やるはめになってた これがブランドイメージを維持する方法
162 19/02/21(木)19:17:48 No.571133478
>大半? >大半は数千マンの借金抱えて自爆影響だぞ? >前提を間違えてるやつが関わってくんな 日本語も間違えてる奴が関わってくるなよ
163 19/02/21(木)19:17:49 No.571133487
>セブンって内部事情はファミマ以下なんだな システム面はローソン烏賊だった 現場の人がなんとかするに放り投げすぎてる
164 19/02/21(木)19:17:58 No.571133518
>努力が足りないから売れないのだ 独自の努力やると本部からメッされるんでしょ…
165 19/02/21(木)19:17:59 No.571133530
ファミマが24時間やめた店舗のニュースが出てるのに
166 19/02/21(木)19:18:20 No.571133599
セブン擁護はけものフレンズ2褒めてるのと同じ業者かねえ レスの虚無さがよく似てる
167 19/02/21(木)19:18:26 No.571133617
向かい合うセブンが2軒あってなんなんだこれって思ってたけど両方潰れないからすげえってなってる
168 19/02/21(木)19:18:29 No.571133629
>努力が足りないから売れないのだ 旧軍みたいな事言い出したら終わりよ
169 19/02/21(木)19:18:33 No.571133644
ローソン烏賊だったのか…
170 19/02/21(木)19:18:33 No.571133645
弁当半額はどんどん密告してほしい あれ割と違約金のレベル高いから
171 19/02/21(木)19:18:37 No.571133657
>繁盛店がなんの努力もしないで売れてるとでも思ってるのか >努力すれば売れるのか? 売ってる物なんてどこも一緒だしやれることなんてせいぜいロスを少なくするように見積もるぐらいしかできねぇだろ
172 19/02/21(木)19:18:39 No.571133666
Q.急に来た?
173 19/02/21(木)19:18:49 No.571133707
セブンのまずい商品でスレ立ててる社員がいるんだから このスレにも社員来るのは当たり前だわな
174 19/02/21(木)19:18:51 No.571133716
>本部の人キテル… セブンの食べ物美味しいねしてるスレ結構立ってたよね…
175 19/02/21(木)19:18:55 No.571133734
>セブン擁護はけものフレンズ2褒めてるのと同じ業者かねえ >レスの虚無さがよく似てる 何が見えてるんだよマジで…
176 19/02/21(木)19:18:58 No.571133748
>>努力が足りないから売れないのだ >独自の努力やると本部からメッされるんでしょ… 独自のことしたいならセブンじゃなくて自分のブランドでも立ち上げればいいのに
177 19/02/21(木)19:18:58 No.571133750
>向かい合うセブンが2軒あってなんなんだこれって思ってたけど両方潰れないからすげえってなってる 片方潰すために立ってるかオーナーが囲い込みのために2つ出してるか
178 19/02/21(木)19:19:04 No.571133775
>セブン擁護はけものフレンズ2褒めてるのと同じ業者かねえ >レスの虚無さがよく似てる 今日のお薬飲んだ?
179 19/02/21(木)19:19:09 No.571133800
賞味期限切れの食品が並んでたりトイレが汚い店は絶対利用しないな 直営は管理厳しいからだいたいそっちの店に行く
180 19/02/21(木)19:19:14 No.571133817
>売ってる物なんてどこも一緒だしやれることなんてせいぜいロスを少なくするように見積もるぐらいしかできねぇだろ 本部の売り上げが減るからダメです
181 19/02/21(木)19:19:16 No.571133823
不必要な採算の合わない営業時間を短縮するのも努力にならんのか?
182 19/02/21(木)19:19:32 No.571133877
奥さん死んだんだっけ?オーナーが悪いな
183 19/02/21(木)19:19:41 No.571133904
30年以上昔はコンビニフランチャイズで独立って結構悪くない話だったんだがな… 過当競争で現場は死にそうだ
184 19/02/21(木)19:19:42 No.571133915
こっちが仕事を夜中までやってるのにコンビニが閉まっちゃうと困るんですけど
185 19/02/21(木)19:19:49 No.571133939
>不必要な採算の合わない営業時間を短縮するのも努力にならんのか? それは許されない
186 19/02/21(木)19:19:51 No.571133947
>向かい合うセブンが2軒あってなんなんだこれって思ってたけど両方潰れないからすげえってなってる オーナーと直営の資本勝負来たな…
187 19/02/21(木)19:19:53 No.571133958
>不必要な採算の合わない営業時間を短縮するのも努力にならんのか? 契約は守るのが最優先だ その上で出た不利益はオーナーが補填すればいい
188 19/02/21(木)19:20:02 No.571133990
ちょっと前のスレで不妊治療に来た患者200人に自分の精子を受精させたサイコ医者を擁護してるキチガイがいた そういう逆張りのプロからすればセブン擁護はたやすい
189 19/02/21(木)19:20:03 No.571133992
>向かい合うセブンが2軒あってなんなんだこれって思ってたけど両方潰れないからすげえってなってる そら道路のあっちとこっちなら食い合わないし むしろどっちから来ても入れるってことで相乗効果があるよ
190 19/02/21(木)19:20:04 No.571133994
ヤマザキは営業時間選べるからえらい
191 19/02/21(木)19:20:14 No.571134035
>ファミマが24時間やめた店舗のニュースが出てるのに 近所のファミマさんはかなり前から23時には閉まってるな… 通学路かつバス通りだから頭いいと思う
192 19/02/21(木)19:20:38 No.571134112
>そういう逆張りのプロからすればセブン擁護はたやすい 叩くのが絶対正義みたいになっちゃってるのか…
193 19/02/21(木)19:20:52 No.571134172
セブンってなんかドーナツやり始めたときも セブンのドーナツすごいミスドと遜色ないってスレ立ちまくったの思い出すな
194 19/02/21(木)19:20:54 No.571134179
>ヤマザキは営業時間選べるからえらい ヤマザキはFCの店員を人間だと思ってるからね
195 19/02/21(木)19:21:02 No.571134206
ブランドイメージならセブンこそ7-11営業許してやれよとおもうんだが
196 19/02/21(木)19:21:03 No.571134210
意地はっても直営店に潰されるだけなのにね
197 19/02/21(木)19:21:17 No.571134258
コンビニもコインランドリーも唐揚も一口饅頭もフランチャイズは全部怖い…
198 19/02/21(木)19:21:18 No.571134260
バイトの面接で落とされてセブンを憎んでるのだろうか
199 19/02/21(木)19:21:21 No.571134272
コンビニにおいては立地が全てよ そして売れる立地は忙しくて人手が足りなくなる でも売れるからFCは無理な発注おしつけてく
200 19/02/21(木)19:21:21 No.571134273
海外でも夜間営業ってあるのかしら
201 19/02/21(木)19:21:24 No.571134280
>セブンってなんかドーナツやり始めたときも >セブンのドーナツすごいミスドと遜色ないってスレ立ちまくったの思い出すな 普通に工場産の味で笑ったな
202 19/02/21(木)19:21:33 No.571134312
>セブンってなんかドーナツやり始めたときも >セブンのドーナツすごいミスドと遜色ないってスレ立ちまくったの思い出すな そりゃOEMだから同じ味がするだろ
203 19/02/21(木)19:21:37 No.571134330
>なんかセブンのスレでは気持ち悪いの必ず湧くな! セブンの食べ物うまい系のスレがたっててそれを工作だと思ってるアンチがいるからね
204 19/02/21(木)19:21:42 No.571134344
セブンの看板は欲しいが規格は合わせたくないってそりゃ駄目でしょ
205 19/02/21(木)19:21:43 No.571134347
>セブンってなんかドーナツやり始めたときも >セブンのドーナツすごいミスドと遜色ないってスレ立ちまくったの思い出すな ステマ工作よりやることあるだろうにね
206 19/02/21(木)19:21:48 No.571134361
>セブンってなんかドーナツやり始めたときも >セブンのドーナツすごいミスドと遜色ないってスレ立ちまくったの思い出すな わかりやすかったよね
207 19/02/21(木)19:21:48 No.571134363
ドーナツあっという間にパン売り場に行ったな…
208 19/02/21(木)19:21:56 No.571134388
>意地はっても直営店に潰されるだけなのにね 意地もクソも人手不足で営業不可能って話だが
209 19/02/21(木)19:22:02 No.571134411
コンビニが便利になりすぎて消費者がばかになってるので多分経営者は人類を管理するためのAIだと思う
210 19/02/21(木)19:22:04 No.571134419
立地は本当に影響あるからなぁ… 周囲に学校や工事現場多いと売り上げ変わるっていうし ノルマ制に違いがあるのかどうかはわからんけど
211 19/02/21(木)19:22:11 No.571134451
>そりゃOEMだから同じ味がするだろ よくそんな秒でバレバレのホラ吹聴できるな!?
212 19/02/21(木)19:22:12 No.571134454
やだ怖い…
213 19/02/21(木)19:22:13 No.571134458
>ブランドイメージならセブンこそ7-11営業許してやれよとおもうんだが 他の店に客奪われるかもしれないという不安がこの世を狂わせてると思う
214 19/02/21(木)19:22:13 No.571134461
自前の物件使ってるオーナーは悠々自適だけどね その手のオーナーは大概節税に使ってるけど
215 19/02/21(木)19:22:18 No.571134481
セブンのミートパイをカップラーメンの残り汁に浸して食うとマジでうまいよ
216 19/02/21(木)19:22:29 No.571134519
>コンビニもコインランドリーも唐揚も一口饅頭もフランチャイズは全部怖い… あったな一口饅頭…
217 19/02/21(木)19:22:34 No.571134542
駅前にセブン開店(FC) 程なくしてJRと提携して駅ナカにセブン開店(直営) とか鬼か…って思った
218 19/02/21(木)19:22:35 No.571134549
親父がロードサイドに空いてる土地持ってるからよくコンビニの営業マンみたいのが来るけど 話聞くとみんなフランチャイズやりませんかって話ばかり完全に詐欺師とか思えないって言ってたわ
219 19/02/21(木)19:22:36 No.571134553
>そりゃOEMだから同じ味がするだろ はぁ? ミスタードーナツは店で揚げてんだけど バカ?
220 19/02/21(木)19:22:54 No.571134617
工作なんてしてないよ スレが伸びるからたててる
221 19/02/21(木)19:22:57 No.571134630
>海外でも夜間営業ってあるのかしら どの海外だよ!
222 19/02/21(木)19:23:00 No.571134638
東日本の時にしめた!って節電名目で24時間営業変えれたらよかったね…
223 19/02/21(木)19:23:12 No.571134674
>セブンってなんかドーナツやり始めたときも >セブンのドーナツすごいミスドと遜色ないってスレ立ちまくったの思い出すな おあしすしてるレスをよく見るから素でやっちゃってる「」が多かったのかなと
224 19/02/21(木)19:23:14 No.571134684
>駅前にセブン開店(FC) >程なくしてJRと提携して駅ナカにセブン開店(直営) >とか鬼か…って思った その程度ならまあ セブン使うためだけに駅はいらんし
225 19/02/21(木)19:23:26 No.571134726
セブンのネット宣伝雑なんだよね
226 19/02/21(木)19:23:27 No.571134727
コンビニ建てすぎ 昔はスーパー閉まってて有難みはあったけど今はもう…
227 19/02/21(木)19:23:30 No.571134738
>はぁ? >ミスタードーナツは店で揚げてんだけど >バカ? どこで揚げようが生地が同じなら同じ味だろ
228 19/02/21(木)19:23:32 No.571134746
セブンは営業時間短くしてもいいけどかりんとう饅頭は常に在庫あるようにして
229 19/02/21(木)19:23:44 No.571134781
>賞味期限切れの食品が並んでたりトイレが汚い店は絶対利用しないな >直営は管理厳しいからだいたいそっちの店に行く トイレ綺麗にしてたけど焼き鳥の導入で手が足りなくて掃除しなくなったわ トイレで籠るトラブル減って万々歳だった
230 19/02/21(木)19:23:48 No.571134795
コンビニフランチャイズってマジで悪名高いけどなんでそんなアコギな商売がまかり通るの? 国からダメよされたりしないの?
231 19/02/21(木)19:23:48 No.571134797
叩くなんて不生産なこと「」が嫌ってるだけ
232 19/02/21(木)19:24:00 No.571134832
別にコンビニ自体セブンイレブンじゃなきゃだめってことないから違う店でもいいな
233 19/02/21(木)19:24:04 No.571134853
直営店は人材派遣のネットワークが広くて 海外研修生としてあちこちから派遣ができるのが強すぎる 個人経営はビラで呼び込むか求人サービスに頼るしかないからな…
234 19/02/21(木)19:24:06 No.571134859
>奥さん死んだんだっけ?オーナーが悪いな 死んだ奥さんもオーナーです…
235 19/02/21(木)19:24:11 No.571134885
>東日本の時にしめた!って節電名目で24時間営業変えれたらよかったね… 自販機の電灯落としてていい名目だなと思ったけどもっと思い切ってよかったな…
236 19/02/21(木)19:24:15 No.571134903
>どこで揚げようが生地が同じなら同じ味だろ バカだこれ!
237 19/02/21(木)19:24:20 No.571134924
宣材写真で立つスレいいよね
238 19/02/21(木)19:24:28 No.571134955
>コンビニフランチャイズってマジで悪名高いけどなんでそんなアコギな商売がまかり通るの? >国からダメよされたりしないの? 献金してるから平気
239 19/02/21(木)19:24:29 No.571134960
>別にコンビニ自体セブンイレブンじゃなきゃだめってことないから違う店でもいいな 他もオーナーの待遇は大差ないんじゃねえかな…
240 19/02/21(木)19:24:31 No.571134964
>コンビニフランチャイズってマジで悪名高いけどなんでそんなアコギな商売がまかり通るの? >国からダメよされたりしないの? アコギじゃないからじゃない?
241 19/02/21(木)19:24:33 No.571134968
美味しくなって新登場とかいう改悪やめろ
242 19/02/21(木)19:24:34 No.571134976
>オーナーと直営の資本勝負来たな… 勝てるわけがない…!
243 19/02/21(木)19:24:36 No.571134980
契約に従えないならフランチャイズ抜けて自前で店屋やればいいじゃない できるもんならな
244 19/02/21(木)19:24:38 No.571134993
病気かよ…
245 19/02/21(木)19:24:48 No.571135033
>コンビニフランチャイズってマジで悪名高いけどなんでそんなアコギな商売がまかり通るの? 大広告主様なのでメディアは絶対に叩けない
246 19/02/21(木)19:24:50 No.571135038
>トイレで籠るトラブル減って万々歳だった これなんなんだろうね… なんで長時間占拠するんだろう なんで他の客からクレームきて注意したら逆ギレするんだろう
247 19/02/21(木)19:24:53 No.571135056
>食べやすいサイズになって新登場とかいう改悪やめろ
248 19/02/21(木)19:24:57 No.571135068
>叩くなんて不生産なこと「」が嫌ってるだけ 「」をなんだと思ってるんだ
249 19/02/21(木)19:25:01 No.571135081
>国からダメよされたりしないの? 政治献金って何のためにあるか知ってる?
250 19/02/21(木)19:25:04 No.571135090
>美味しくなって新登場とかいう改悪やめろ まぁそれはセブンに限らんから…
251 19/02/21(木)19:25:06 No.571135097
セブンこわっ…今度からデイリーヤマザキ使うわ
252 19/02/21(木)19:25:12 No.571135119
商品の半額とかの値引きってNGなの? 割とどこの店もやってるけど
253 19/02/21(木)19:25:20 No.571135139
>コンビニフランチャイズってマジで悪名高いけどなんでそんなアコギな商売がまかり通るの? >国からダメよされたりしないの? 偉い人にお金が入るから
254 19/02/21(木)19:25:26 No.571135160
俺純粋に疑問なんだけど本部をフォローして死人に鞭打って一般人になんの利益があるというんだ…
255 19/02/21(木)19:25:28 No.571135165
>病気かよ… 馬鹿アゴは反論できなくなるとすぐこれ言うからわかりやすい
256 19/02/21(木)19:25:31 No.571135179
>美味しくなって新登場とかいう改悪やめろ (凄まじい上げ底)
257 19/02/21(木)19:25:41 No.571135214
まっ隣ならともかく道路の向かいや駅の中と外は利用客が違うからライバルにならないんだよ
258 19/02/21(木)19:25:42 No.571135220
>大広告主様なのでメディアは絶対に叩けない 今朝のワイドショーで本当に24時間営業必要なのかってやってたけど
259 19/02/21(木)19:25:45 No.571135233
>>はぁ? >>ミスタードーナツは店で揚げてんだけど >>バカ? >どこで揚げようが生地が同じなら同じ味だろ 喧嘩しないでよ きっとミスタードーナツで揚げたドーナツは新鮮な味がするんだよきっと
260 19/02/21(木)19:25:46 No.571135235
>セブンのミートパイをカップラーメンの残り汁に浸して食うとマジでうまいよ 身体に悪そうな食い合わせだな
261 19/02/21(木)19:25:47 No.571135240
ネットで真実に目覚めた中学生みたいなことを
262 19/02/21(木)19:25:52 No.571135266
>今揉めてる店元々評判悪い店だったらしいな 近所の大学へ通学する際に客でもないのに駐車場使ったら注意された!未成年だからって酒タバコ売らない! との苦情が本部に寄せられる評判散々な店です
263 19/02/21(木)19:26:00 No.571135297
奴隷が働いてるのを間近で見れる
264 19/02/21(木)19:26:03 No.571135306
>大広告主様なのでメディアは絶対に叩けない BUNKAタブーが唯一叩けない存在だからな…
265 19/02/21(木)19:26:03 No.571135308
>>食べやすいサイズになって新登場とかいう改悪やめろ 生産終了のドロリッチがこれで元は180mlだったのを120にしてお値段据え置きでダメだった そりゃ死ぬわ
266 19/02/21(木)19:26:03 No.571135310
これからセブン使う奴は人でなしって認識でOK?
267 19/02/21(木)19:26:04 No.571135315
コンビニって道路挟んで開店しても売り上げにあまりダメージ食らわないって聞いた
268 19/02/21(木)19:26:08 No.571135336
飲食店なんかはFCだと露骨に質下がるから良いイメージない FC店舗ばかりの大手はまた違うけどさ
269 19/02/21(木)19:26:15 No.571135364
>セブンこわっ…今度からポプラ使うわ
270 19/02/21(木)19:26:27 No.571135409
>商品の半額とかの値引きってNGなの? >割とどこの店もやってるけど 弁当やサンドイッチみたいな期限切れてからの足が速いのはダメなんじゃなかったっけ 今はどうか知らない
271 19/02/21(木)19:26:30 No.571135422
>セブンこわっ…今度からサークルK使うわ
272 19/02/21(木)19:26:30 No.571135423
赤字になってからアゴとか言い出すのやめよう?
273 19/02/21(木)19:26:38 No.571135449
契約って期間ないの
274 19/02/21(木)19:26:41 No.571135456
レオパレスも超大口スポンサーではあったよ
275 19/02/21(木)19:26:42 No.571135458
>俺純粋に疑問なんだけど本部をフォローして死人に鞭打って一般人になんの利益があるというんだ… 俺がこんな苦労してんのに他人が救われるなんて許せないという心理なのかもしれない
276 19/02/21(木)19:26:45 No.571135466
美味しくなって新登場はごく稀に本当だから…
277 19/02/21(木)19:26:45 No.571135468
>俺純粋に疑問なんだけど本部をフォローして死人に鞭打って一般人になんの利益があるというんだ… なんでもいいからレスポンチしてえという狂人はどこにも一定数いるんだ…
278 19/02/21(木)19:26:49 No.571135485
>コンビニって道路挟んで開店しても売り上げにあまりダメージ食らわないって聞いた 人通りが双方の道にあればね
279 19/02/21(木)19:26:52 No.571135493
>セブンこわっ…今度からポプラ使うわ しんでる…
280 19/02/21(木)19:26:52 No.571135495
>これからセブン使う奴は人でなしって認識でOK? コンビニ全般を使うやつが人でなし
281 19/02/21(木)19:26:55 No.571135504
>契約って期間ないの あるに決まってるだろ
282 19/02/21(木)19:27:01 No.571135520
ネットde真実もなんか懐かしいな
283 19/02/21(木)19:27:01 No.571135522
>近所の大学へ通学する際に客でもないのに駐車場使ったら注意された!未成年だからって酒タバコ売らない! との苦情が本部に寄せられる評判散々な店です 大学生なのに莫迦なん…
284 19/02/21(木)19:27:02 No.571135524
>セブンこわっ…今度からam/pm使うわ
285 19/02/21(木)19:27:05 No.571135534
ミスタードーナツも最近工場から各店にみたいな体制に代わってなかった?
286 19/02/21(木)19:27:18 No.571135583
美味しくなって新登場させるために値段と量は犠牲になったのだ 美味しくなったから仕方ないよね 味覚は人それぞれだけどな!!
287 19/02/21(木)19:27:23 No.571135603
死んでるコンビニがどんどん出てくる
288 19/02/21(木)19:27:24 No.571135606
>セブンこわっ…今度からスリーエフ使うわ
289 19/02/21(木)19:27:26 No.571135616
>俺純粋に疑問なんだけど本部をフォローして死人に鞭打って一般人になんの利益があるというんだ… 逆張りして自分の悲しい人生を慰める作業
290 19/02/21(木)19:27:39 No.571135662
>向かい合うセブンが2軒あってなんなんだこれって思ってたけど両方潰れないからすげえってなってる 近所のオーナーが400mくらい離れた場所に新規出店してたけど本部からお前が出店しないなら俺達が出すけどどうする?って圧力かけられたからだった その5年くらい前に300mくらい離れた場所に直営店を作られてる まだ全部生きてるが…
291 19/02/21(木)19:27:40 No.571135664
>>セブンこわっ…今度からサークルK使うわ し、しんでる…
292 19/02/21(木)19:27:42 No.571135670
やっぱサンクスだな…
293 19/02/21(木)19:27:49 No.571135698
>まぁそれはセブンに限らんから… じゃあ最初にセブンが改悪止めたら評判も上がって皆セブンいくってことじゃん!
294 19/02/21(木)19:27:51 No.571135702
>>契約って期間ないの >あるに決まってるだろ じゃ契約変更とか言うのはそこのタイミングじゃね?
295 19/02/21(木)19:28:03 No.571135756
本部をフォローするなんてレスあるか?
296 19/02/21(木)19:28:04 No.571135758
>これなんなんだろうね… >なんで長時間占拠するんだろう >なんで他の客からクレームきて注意したら逆ギレするんだろう トイレの鍵がかかってるのわかるだろ!なかにいるのわかってるだろ!ってお客さん同士でのトラブルに何度仲裁に入ったかわからん…
297 19/02/21(木)19:28:19 No.571135819
>やっぱサンクスだな… >し、しんでる…
298 19/02/21(木)19:28:28 No.571135853
>逆張りして自分の悲しい人生を慰める作業 大丈夫?慰めになってる?
299 19/02/21(木)19:28:33 No.571135868
サークルKサンクスもファミマに転生せずそのまま閉店したところ多かった
300 19/02/21(木)19:28:33 No.571135871
ミニストップって最近どう?
301 19/02/21(木)19:28:34 No.571135876
ドーナツはコンビニとミスドがどっちもコケにコケて (あれ…もうドーナツ自体がダメなのでは…?) になったという誰も得しない形で終わったからひどい
302 19/02/21(木)19:28:35 No.571135881
>俺純粋に疑問なんだけど本部をフォローして死人に鞭打って一般人になんの利益があるというんだ… 契約を片方の事情で一方的に破棄していいと思ってんのか そんなのことが許されたら損するのは一般人だぞ?
303 19/02/21(木)19:28:46 No.571135914
>やっぱポプラだな… >し、しんでる…
304 19/02/21(木)19:28:51 No.571135940
やっぱミニストップだな
305 19/02/21(木)19:28:52 No.571135944
スレ画の近くにセブンが立つのはわかる
306 19/02/21(木)19:28:53 No.571135946
>俺純粋に疑問なんだけど本部をフォローして死人に鞭打って一般人になんの利益があるというんだ… おれはこいつらとはちがう もののみかたができるあたまいいにんげんなんだすごいだろ!
307 19/02/21(木)19:28:54 No.571135951
セブンはろくでもないイメージばっかある
308 19/02/21(木)19:29:00 No.571135978
個人経営「」の怒りがひしひしと伝わってくるスレだ…
309 19/02/21(木)19:29:10 No.571136005
コンビニバイターの廃棄食べちゃだめよってのどこも厳格化したのかな そこまで厳しくチェックできないだろうあれ
310 19/02/21(木)19:29:19 No.571136031
>ファミマこわっ…今度からサンクス使うわ
311 19/02/21(木)19:29:30 No.571136074
>個人経営「」の怒りがひしひしと伝わってくるスレだ… そんなの何人いるかな…
312 19/02/21(木)19:29:35 No.571136090
おっさんが違約でフランチャイズ打ち切られたりしないのかな
313 19/02/21(木)19:29:39 No.571136106
そもそも全員でセブンを叩くのが当然だと思ってるのがやばい
314 19/02/21(木)19:29:43 No.571136119
>個人経営「」の怒りがひしひしと伝わってくるスレだ… まとめサイトで見たような知識でフランチャイズを叩いてるだけじゃん
315 19/02/21(木)19:29:44 No.571136126
コンビニを使うやつがいなくなればいいのにね
316 19/02/21(木)19:29:45 No.571136131
>セブンこわっ…今度からポプラ使うわ うおポプの時行ったけどご飯美味しいかった
317 19/02/21(木)19:29:47 No.571136140
嫌ならのれん返さな
318 19/02/21(木)19:29:48 No.571136142
オーナー制度だからこそ各々で潰しあえーみたいな地域密度で店舗ある訳で
319 19/02/21(木)19:29:48 No.571136143
コンビニなんて多過ぎてどこでもいいやってなる
320 19/02/21(木)19:29:51 No.571136150
>飲食店なんかはFCだと露骨に質下がるから良いイメージない ペッパーランチのレイプ店長みたいなリスクは直営のほうが防ぎやすいのかな