19/02/21(木)18:30:00 だいた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/21(木)18:30:00 No.571122820
だいたい8割ぐらいが違法建築だ!まいったか!
1 19/02/21(木)18:31:36 No.571123226
増えたの?
2 19/02/21(木)18:32:19 No.571123381
こいつなんか急にお外で目立ちだしたな…
3 19/02/21(木)18:32:49 No.571123495
退去者また増えるんです?
4 19/02/21(木)18:35:42 No.571124120
オーナーが慌てて投げ売ってるって言われてるけど売っていい構造物なの?
5 19/02/21(木)18:36:50 No.571124380
誰も幸せになれない
6 19/02/21(木)18:37:12 No.571124445
1年かけたガイアの闇取材
7 19/02/21(木)18:37:20 No.571124488
最低だな工務店
8 19/02/21(木)18:37:20 No.571124490
引越し業者は儲かるじゃん
9 19/02/21(木)18:38:21 No.571124704
ガ…ガイアッ!!
10 19/02/21(木)18:38:54 No.571124842
>オーナーが慌てて投げ売ってるって言われてるけど売っていい構造物なの? 買う人がいれば問題ないし…
11 19/02/21(木)18:38:55 No.571124846
>引越し業者は儲かるじゃん 繁忙期にこうなったら手が足りねぇよ!
12 19/02/21(木)18:39:08 No.571124911
俺昔ここで働いてたけど知らなかったよ…
13 19/02/21(木)18:39:29 [国土交通省] No.571125000
お前今度という今度は行政処分ハンマーでぶん殴るかんな
14 19/02/21(木)18:39:55 No.571125105
バイトテロといい10年くらい前の壺のコピペがなぜか今話題だな…
15 19/02/21(木)18:40:20 No.571125198
どうなってしまうんだろう
16 19/02/21(木)18:41:00 No.571125340
コピペが笑えない…
17 19/02/21(木)18:41:21 No.571125419
家賃を月5000円くらいにしてくれたら違法状態のまま住んでもいい 火事になんなかったら大丈夫だろう
18 19/02/21(木)18:41:30 No.571125459
四月から引っ越して働くんでやめてほしい夏にしろ夏に
19 19/02/21(木)18:41:48 No.571125522
全国の空家問題が一気に進む レオパ廃屋問題
20 19/02/21(木)18:41:52 No.571125530
レオパレスは会計上の純現金が1000億ほどあるからこの程度では潰れないと聞いた
21 19/02/21(木)18:42:00 No.571125575
大きい企業が見せしめでコテンパンにされないと他の企業も止めないだろ
22 19/02/21(木)18:42:15 [国交省] No.571125649
>家賃を月5000円くらいにしてくれたら違法状態のまま住んでもいい >火事になんなかったら大丈夫だろう だめよ
23 19/02/21(木)18:42:32 No.571125718
次はお前だ 大東建託
24 19/02/21(木)18:42:46 No.571125775
おれじゃない げんばがやった しらない すこしなおします
25 19/02/21(木)18:43:00 No.571125818
土地持ち騙してアパート建ててるだけだしな
26 19/02/21(木)18:43:14 No.571125881
レオパなくなったら影響でかいぞ 各地の工場の定期点検の人員受け入れに使われてるからな
27 19/02/21(木)18:43:16 No.571125886
出ていってください それはそれとして家賃はもらいます
28 19/02/21(木)18:43:21 No.571125911
今回のことに限らず基本悪い話しか聞かないのに潰れないところを見ると需要があるんだろうな
29 19/02/21(木)18:43:28 No.571125943
>全国の空家問題が一気に進む >レオパ廃屋問題 レオパに住んでる奴は空き家わざわざ借りて住まないのでは
30 19/02/21(木)18:43:33 No.571125964
いいのか おれがつぶれればおおぜいのしゃいんがろとうにまようぞ?
31 19/02/21(木)18:43:35 No.571125969
>レオパレスは会計上の純現金が1000億ほどあるからこの程度では潰れないと聞いた 逆に聞きたいんだけどこれから何で稼いでいくの…?
32 19/02/21(木)18:43:40 No.571125991
バレなきゃ違法じゃないんですよを地で行ってるよね…
33 19/02/21(木)18:43:40 No.571125995
住宅関連って国交省の管轄なんだ
34 19/02/21(木)18:44:00 No.571126067
>レオパに住んでる奴は空き家わざわざ借りて住まないのでは レオパが廃屋になるという話では?
35 19/02/21(木)18:44:00 No.571126068
>家賃を月5000円くらいにしてくれたら違法状態のまま住んでもいい >火事になんなかったら大丈夫だろう お前が良くても国が許さないから ダメよ
36 19/02/21(木)18:44:16 No.571126121
>いいのか >おれがつぶれればおおぜいのじぬしがろとうにまようぞ?
37 19/02/21(木)18:44:40 No.571126226
そろそろ引っ越したいから連絡来ないかな…
38 19/02/21(木)18:44:42 No.571126231
>今回のことに限らず基本悪い話しか聞かないのに潰れないところを見ると需要があるんだろうな 家具付きはでかい
39 19/02/21(木)18:44:43 No.571126237
>レオパに住んでる奴は空き家わざわざ借りて住まないのでは 出てった空き家が増えてまた問題になるって話じゃないのかな
40 19/02/21(木)18:44:47 No.571126255
>住宅関連って国交省の管轄なんだ 国土交通省だから建築関係は大体そうでないのか
41 19/02/21(木)18:44:53 No.571126284
>今回のことに限らず基本悪い話しか聞かないのに潰れないところを見ると需要があるんだろうな 出向時にマンスリーマンション感覚で借りるとかどうせほとんど家いないしって人には都合が良かったんだろう
42 19/02/21(木)18:44:53 No.571126286
チェックしなかった国が悪い なおすお金だして byオーナー
43 19/02/21(木)18:44:57 No.571126297
オリンパスを引き合いに出して不祥事で売るのは馬鹿!っていう記事を見たけど オリンパスとはキャッシュフローの影響が違うじゃんと思った
44 19/02/21(木)18:44:59 No.571126305
逆に2割がおかしかったんだ
45 19/02/21(木)18:45:06 No.571126340
>今回のことに限らず基本悪い話しか聞かないのに潰れないところを見ると需要があるんだろうな メインは終の住処というより中期以上の出張者の借りすまいだからな そりゃ安く上がるならあげたいよね
46 19/02/21(木)18:45:21 No.571126399
地主に金かしてる銀行も
47 19/02/21(木)18:45:21 No.571126401
>家具付きはでかい 保証人不要も
48 19/02/21(木)18:45:49 No.571126515
>逆に2割がおかしかったんだ 何が差を分けたのかは後々教えてほしいね
49 19/02/21(木)18:46:00 No.571126557
>>家具付きはでかい >保証人不要も ああなるほど…
50 19/02/21(木)18:46:02 No.571126570
>チェックしなかった国が悪い >なおすお金だして >byオーナー 実際間違ってない 確認申請ってなんなのって話すぎる
51 19/02/21(木)18:46:11 No.571126611
>保証人不要も どっちかっていうとこれだよね どんだけ身元怪しいやつでも大体借りれるし
52 19/02/21(木)18:46:11 No.571126613
空家問題は最近だと民泊で再利用されてるケースが多いから…
53 19/02/21(木)18:46:51 No.571126758
>空家問題は最近だと民泊で再利用されてるケースが多いから… どうしようもない物件は本当にどうしようもないので
54 19/02/21(木)18:46:58 No.571126793
力尽きるまで預金や資産を出し切って欲しい
55 19/02/21(木)18:46:59 No.571126797
まともな物件の家賃とか上がったりするのかな
56 19/02/21(木)18:47:03 No.571126817
逆に2割は何で無事だったの…
57 19/02/21(木)18:47:15 No.571126862
今なら格安で借りれないかな
58 19/02/21(木)18:47:16 No.571126866
>逆に2割がおかしかったんだ 違法じゃない2割はね 単純に別口で建てた普通のアパートやマンションを レオパレスに賃貸管理込みで管理委託した物件 ってだけの事よ
59 19/02/21(木)18:47:17 No.571126870
昔社宅として住まされてたな 隣の奴は外人に転貸してよそに移り住んでたが
60 19/02/21(木)18:47:34 No.571126929
潰れたらえらいことになりそうというか どうするのこれ
61 19/02/21(木)18:47:52 No.571127009
>違法じゃない2割はね >単純に別口で建てた普通のアパートやマンションを >レオパレスに賃貸管理込みで管理委託した物件 >ってだけの事よ oh...
62 19/02/21(木)18:48:12 No.571127084
>空家問題は最近だと民泊で再利用されてるケースが多いから… 民泊は民泊で条件厳しいし定期的にチェック入るので面倒なんよ 日本の旅館業は案外厳しい
63 19/02/21(木)18:48:23 No.571127119
>>空家問題は最近だと民泊で再利用されてるケースが多いから… >どうしようもない物件は本当にどうしようもないので どうしようもない空家は ホームレスが居座っててビビる
64 19/02/21(木)18:48:41 No.571127185
>バイトテロといい10年くらい前の壺のコピペがなぜか今話題だな… バイトのやらかしは数年おきになんどもあるし…
65 19/02/21(木)18:48:52 No.571127235
>oh... 要するに建築からレオパレスが関わった物件は 全部アウト
66 19/02/21(木)18:49:03 No.571127282
つまり間取りがレオパって感じだ!ってとこは遅かれ早かれ退去命令来るのかな うちがそんなんだけど
67 19/02/21(木)18:49:09 No.571127309
>逆に聞きたいんだけどこれから何で稼いでいくの…? 普通ならちゃんとチェックする方法に移行してマンション経営再開なんだろうけどミソ付いたし住む人いるのかな…
68 19/02/21(木)18:49:15 No.571127323
>日本の旅館業は案外厳しい 火災や地震を考えるとそのくらいで丁度いいと思うの
69 19/02/21(木)18:49:33 No.571127398
機関投資家向けに証券化してお金出しあって建ててる物件も あるという記事が出てて やっぱりこれサブ…
70 19/02/21(木)18:49:37 No.571127413
社宅としてレオパレス借りてたけどどうするのかな…
71 19/02/21(木)18:50:10 No.571127566
確認申請に関してはそれ用の図面と実際の建てるとき用の図面用意したんじゃないかと言ってる記事は見た それが可能なのかはわからんが
72 19/02/21(木)18:50:20 No.571127596
一ヶ月だけ借りてるって友人宅行ったけど綺麗だし家具あるし荷物少なくて済むから楽そうだった
73 19/02/21(木)18:50:23 No.571127606
>つまり間取りがレオパって感じだ!ってとこは遅かれ早かれ退去命令来るのかな >うちがそんなんだけど レオパレスじゃなければ関係ないよ あと大家が心配になって調べたりしない限り
74 19/02/21(木)18:50:27 No.571127619
地主は融資の金を返済しなくて済むんじゃないの? 銀行と建築業者で詐欺まがいの事してきたんだし
75 19/02/21(木)18:50:27 No.571127620
>どうしようもない空家は >ホームレスが居座っててビビる 親父殿 ホームレスが空家にいるのなら それはホームレスではないのでは?
76 19/02/21(木)18:50:33 No.571127643
旅先で隣の音筒抜けの住居に止まりたくないな… でも当面は海外観光客向けの本当に格安訳ありホテルみたいな感じで行けるのかな…
77 19/02/21(木)18:50:37 No.571127660
設計の段階でわからないもんなの…
78 19/02/21(木)18:50:42 No.571127671
カードキーのとこはだめそうだな
79 19/02/21(木)18:50:42 No.571127673
>火災や地震を考えるとそのくらいで丁度いいと思うの まあホテルニュージャパンの事件が悪い
80 19/02/21(木)18:50:57 No.571127721
最低だなライオンズマンション
81 19/02/21(木)18:51:22 No.571127809
>日本の旅館業は案外厳しい ただまぁ実質的な取り締まりは自治体レベルの判断なんで わりと市役所にコネとかあるとないとじゃ全然違ったり…
82 19/02/21(木)18:52:14 No.571128003
>地主は融資の金を返済しなくて済むんじゃないの? >銀行と建築業者で詐欺まがいの事してきたんだし そう言うのは裁判の結果次第かな つまり裁判起こしてレオパレスと最後まで戦って 裁判所が何て言うか次第
83 19/02/21(木)18:52:16 No.571128011
レオパレスの壁薄は昔から散々言われてたのに全く問題化されなかったのが怖い
84 19/02/21(木)18:52:32 No.571128074
>設計の段階でわからないもんなの… わかってるに決まってんじゃん つまりそういう事
85 19/02/21(木)18:52:33 No.571128082
あんまりな家に住むと精神やられるけどその手の被害はなかったのかな
86 19/02/21(木)18:53:00 No.571128173
>わりと市役所にコネとかあるとないとじゃ全然違ったり… それでも消防法絡みの消防署の定期検査はどうにもならんよ?
87 19/02/21(木)18:53:08 No.571128203
>地主は融資の金を返済しなくて済むんじゃないの? >銀行と建築業者で詐欺まがいの事してきたんだし それはそれこれはこれなので 別問題
88 19/02/21(木)18:53:21 No.571128255
消防署のチェックは厳しいよ 人数多く入る施設ならより厳しくなる 個人がバラバラで入るアパートマンションが何故か見過ごされる…
89 19/02/21(木)18:53:36 No.571128312
>あんまりな家に住むと精神やられるけどその手の被害はなかったのかな 分譲ならともかく賃貸ならとっとと引っ越せばいいだけだし…
90 19/02/21(木)18:53:39 No.571128320
>どっちかっていうとこれだよね >どんだけ身元怪しいやつでも大体借りれるし 独り身だと親死んだ時点で保証人居ないし...
91 19/02/21(木)18:53:41 No.571128334
壺のコピペよりひどいとは参ったね…
92 19/02/21(木)18:53:48 No.571128368
スルガ銀行から借りてレオパレスを建てよう
93 19/02/21(木)18:54:01 No.571128413
>レオパレスの壁薄は昔から散々言われてたのに全く問題化されなかったのが怖い レオパ借りるような人は最初から分かってて借りる人ばっかだったからだろう 今回問題になったのだって住人がどうこう言ったんじゃなくて 建物のオーナーが問題視した結果バレたんだから
94 19/02/21(木)18:54:14 No.571128456
>あんまりな家に住むと精神やられるけどその手の被害はなかったのかな 社宅として住んでるときにメンタルやってるのがいたよ でも激務SEで残業200時間なら今月少なかったねとか言ってるところだったから レオパ多分関係ない
95 19/02/21(木)18:54:19 No.571128484
>バイトテロといい10年くらい前の壺のコピペがなぜか今話題だな… バイトの話は非正規雇用に頼りきってる管理能力ゼロのクソ会社が多いってだけでは
96 19/02/21(木)18:54:26 No.571128513
アパマンさんはレオパルドンさんに感謝してもしきれないね
97 19/02/21(木)18:54:30 No.571128522
>あんまりな家に住むと精神やられるけどその手の被害はなかったのかな そんな長居するような場所じゃないから…
98 19/02/21(木)18:54:30 No.571128523
>レオパレスの壁薄は昔から散々言われてたのに全く問題化されなかったのが怖い 広告費出してたからでは
99 19/02/21(木)18:54:39 No.571128558
>レオパレスの壁薄は昔から散々言われてたのに全く問題化されなかったのが怖い 検査通ってるんだから隣の住人が壁にさした画鋲でケガした人が訴え出ないと発覚しないんじゃないか
100 19/02/21(木)18:54:43 No.571128570
>スルガ銀行から借りてレオパレスを建てよう アウトー!
101 19/02/21(木)18:55:08 No.571128658
>スルガ銀行から借りてレオパレスを建てよう 役満だ…
102 19/02/21(木)18:55:14 No.571128682
社宅とかで仕方なく住むところだからな…
103 19/02/21(木)18:55:15 No.571128687
>スルガ銀行から借りてレオパレスが大東建託に依頼して建てよう
104 19/02/21(木)18:55:17 No.571128695
>>バイトテロといい10年くらい前の壺のコピペがなぜか今話題だな… >バイトの話は非正規雇用に頼りきってる管理能力ゼロのクソ会社が多いってだけでは 学生で取り仕切る飯屋ってなんだよって話だよな
105 19/02/21(木)18:55:34 No.571128758
人口減少するしちょうどいいね!
106 19/02/21(木)18:55:55 No.571128812
敷金礼金保証人は良くない文化というかなんというか… とりあえず住むところが必要な人からぼったくる姿勢なのでここまで保ったというか
107 19/02/21(木)18:56:01 No.571128829
地銀から借りてレオパレスへGoってのは実際あるようで ただでさえ低金利で経営厳しいのにな…ってなる
108 19/02/21(木)18:56:03 No.571128841
まともな賃貸はないんです?
109 19/02/21(木)18:56:15 No.571128886
>人口減少するしちょうどいいね! 安い部屋埋まって学生とかが地獄を見る
110 19/02/21(木)18:56:16 No.571128891
>アパマンさんはレオパルドンさんに感謝してもしきれないね レオパレスであの爆発やったら壁が四方に倒れるんじゃね
111 19/02/21(木)18:56:42 No.571129006
>レオパレスじゃなければ関係ないよ レオパだし多分建物名にレオパって入ってるから建築もレオパだろうし遅かれ早かれルートだなこれ!
112 19/02/21(木)18:57:12 No.571129102
>レオパだし多分建物名にレオパって入ってるから建築もレオパだろうし遅かれ早かれルートだなこれ! 社宅なら会社に泣き付け 会社だって被害者なんだからある意味
113 19/02/21(木)18:57:26 No.571129142
今はリニア周りで地上げ屋もどきがアツいよ 名古屋とか本当にヤクザみたいなのが横行してる
114 19/02/21(木)18:57:38 No.571129181
最近みるURってどうなんだろ?
115 19/02/21(木)18:57:43 No.571129197
>まともな賃貸はないんです? 探せばいくらでもあるだろ…
116 19/02/21(木)18:58:06 No.571129275
>まともな賃貸はないんです? 高田馬場駅から歩いていけるところにあるうちの賃貸物件はまともだと思う 思いたい
117 19/02/21(木)18:58:16 No.571129303
逆にきちんとした賃貸物件は保証人から敷金までハードル高そうだけどな
118 19/02/21(木)18:58:16 No.571129308
この規模で集団訴訟されたら流石に潰れると思うんだけど本当に大丈夫なのこれ
119 19/02/21(木)18:58:26 No.571129333
>最近みるURってどうなんだろ? 安いから住人の民度低いとよく聞く
120 19/02/21(木)18:58:35 No.571129363
日本じゃ衣食と比べてハードル高すぎるからな住
121 19/02/21(木)18:58:37 No.571129371
>最近みるURってどうなんだろ? まあレオパレスと比べたらまとも
122 19/02/21(木)18:58:53 No.571129429
困った ちょっと勝てない
123 19/02/21(木)18:59:00 No.571129458
>社宅なら会社に泣き付け 社宅じゃないです… というか引っ越し費用出してくれんならなんでもいいんだけどなまあ敷金礼金家賃の3ヶ月分払う金なんてどこにもないんだけどなHAHAHA
124 19/02/21(木)18:59:02 No.571129462
違法建築売ったら罪に問われるだろ?
125 19/02/21(木)18:59:02 No.571129465
>最近みるURってどうなんだろ? レオパレスに比べたら建築はしっかりしてるよ お安いから民度はちょっとらしいが
126 19/02/21(木)18:59:18 No.571129520
URはいわゆる昔の公団だからな 昔の団地をリフォームした物件たくさん持ってる
127 19/02/21(木)18:59:35 No.571129580
ホームレスよりはマシみたいな環境だしもうホームレスに提供したらいいんじゃ…
128 19/02/21(木)18:59:45 No.571129610
俺正直建築関係のスキャンダルって姉歯建築士が最初で最後だと思ってたら まさかこんなものが平成も終わろうとしてる時に出てくるとはね
129 19/02/21(木)19:00:11 No.571129703
>日本じゃ衣食と比べてハードル高すぎるからな住 国土に対して人多過ぎ…
130 19/02/21(木)19:00:14 No.571129719
今の季節って新社会人や大学生との取り合いで大変な時期じゃね
131 19/02/21(木)19:00:16 No.571129728
>違法建築売ったら罪に問われるだろ? まあ裁判終わってからの話だね まずは裁判しようね裁判
132 19/02/21(木)19:00:30 No.571129775
URの欠点は単身向けじゃないのと立地がおおむねクソ
133 19/02/21(木)19:00:43 No.571129819
URそんな言うほど安くなく無い…?
134 19/02/21(木)19:00:50 No.571129847
URは公営団地の改修みたいなやつだから 頑丈さはそれなりじゃないかな 金額は地域による
135 19/02/21(木)19:01:07 No.571129908
>敷金礼金保証人は良くない文化というかなんというか… なんでこの前払い保証習慣ができたんだろうね
136 19/02/21(木)19:01:14 No.571129933
うちの融資先にレオパレス物件間違いなくあるけど貸し倒れるだろうなぁ
137 19/02/21(木)19:01:17 No.571129945
今こそ団地の復活をするべきでは?
138 19/02/21(木)19:01:17 No.571129946
しかし建物って不思議だよね? 人が住んでないとすごい勢いで寂れていくのに 人がいるとぜんぜんそんな事がない ずっと空家でボロボロになってる筈だった祖父の家が妙に寂れてないとおもったら…ホームレスが不法占拠してて吹いた
139 19/02/21(木)19:01:24 No.571129967
URはファミリー用物件がほとんどだからお値段それなりだよ
140 19/02/21(木)19:01:43 No.571130029
>URそんな言うほど安くなく無い…? 賃貸で更新料無しは大きいよ
141 19/02/21(木)19:01:59 No.571130092
URは少なくともアパマンよりはいいと保証するよ俺が
142 19/02/21(木)19:02:00 No.571130096
>URそんな言うほど安くなく無い…? そこまで安くはない あと変な住人が結構いる ヤクザがいっぱい居るので有名な物件もある
143 19/02/21(木)19:02:06 No.571130108
単身者はすぐにいなくなったり死んだりするから…
144 19/02/21(木)19:02:30 No.571130195
>今こそ団地の復活をするべきでは? 松原団地?ああ獨協大学ね…
145 19/02/21(木)19:02:41 No.571130227
この時期の引越し屋はレオパの分の引越しを追加で受け入れることできるの?
146 19/02/21(木)19:03:19 No.571130345
>単身者はすぐにいなくなったり死んだりするから… 隣の部屋のやつが死んで 間違いで俺の親に息子さん死んだよって電話された事があるよ...
147 19/02/21(木)19:03:27 No.571130365
>この時期の引越し屋はレオパの分の引越しを追加で受け入れることできるの? ニュース見ろや
148 19/02/21(木)19:03:34 No.571130406
URって入居条件厳しかったりしない?
149 19/02/21(木)19:03:37 No.571130416
>というか引っ越し費用出してくれんならなんでもいいんだけどなまあ敷金礼金家賃の3ヶ月分払う金なんてどこにもないんだけどなHAHAHA 契約次第だけど基本的住んでる人追い出すことできないぞ あと引っ越しとかに関しての費用はあっち持ちが一般的
150 19/02/21(木)19:03:38 No.571130418
>>敷金礼金保証人は良くない文化というかなんというか… >なんでこの前払い保証習慣ができたんだろうね さすがに礼金はともかく敷金と保証人は許して欲しい…
151 19/02/21(木)19:03:47 No.571130455
URでたまに異様に安いのがあるけど何なんだろ…事故物件?
152 19/02/21(木)19:03:47 No.571130456
su2903905.jpg むしろどこがセーフなのか逆に気になるレベル
153 19/02/21(木)19:04:08 No.571130528
>URそんな言うほど安くなく無い…? 実際相場より家賃高めだよ 収入審査もやってるから敷金礼金無しってだけで気軽に入居申し込める物件じゃない
154 19/02/21(木)19:04:13 No.571130547
>URでたまに異様に安いのがあるけど何なんだろ…事故物件? そういうのは昨今だと大島てるですぐにわかるから…
155 19/02/21(木)19:04:37 No.571130627
引っ越し屋は雇わず入居者に自力で引っ越してもらおう そうすれば引越し費用もタダで済むから払わずに住む
156 19/02/21(木)19:04:43 No.571130642
URはCMほどお気軽な物件じゃない事に気が付く
157 19/02/21(木)19:04:46 No.571130663
もう不正する事が目的になってたでしょ社長
158 19/02/21(木)19:05:00 No.571130715
あんなに壁ペラペラで屋根裏もスカスカで 雪国のレオパレスは積雪で潰れそうだけど そんな話は聞いたことがないから 雪国は手を抜かずしっかり建てていたんだろうか
159 19/02/21(木)19:05:12 No.571130767
二年住んでたけど隣のやつの屁が聞こえてきたとき引っ越しを決めた
160 19/02/21(木)19:05:24 No.571130801
URの事故物件は告知ありで安くなってなかったっけ
161 19/02/21(木)19:05:32 No.571130826
>su2903905.jpg >むしろどこがセーフなのか逆に気になるレベル 屋根裏の散歩者ができるのか…
162 19/02/21(木)19:05:44 No.571130863
>もう不正する事が目的になってたでしょ社長 これ下手すると社長自身も立件されますよね
163 19/02/21(木)19:06:15 No.571130976
いっその事屋根も壁も柱も付けなければ絶対に壊れなくて安全だったのに
164 19/02/21(木)19:06:29 No.571131032
>なんでこの前払い保証習慣ができたんだろうね 諸説あるが一説には関東大震災や東京大空襲で物件が焼けて建て直したは良いが資金繰りに困った大家が始めたとか言われてる
165 19/02/21(木)19:06:34 No.571131047
>屋根裏の散歩者ができるのか… 指が通るとかそんな隙間がある程度なんだけど それが逆に火の通りを良くするっていう評価くだされる
166 19/02/21(木)19:06:53 No.571131117
>いっその事屋根も壁も柱も付けなければ絶対に壊れなくて安全だったのに 土台だけで工事止まってる物件を一時期よく見たわ
167 19/02/21(木)19:07:08 No.571131168
>屋根裏の散歩者ができるのか… モルヒネとムカつく顔つきの住人もセットで付いてくる物件 どうです?
168 19/02/21(木)19:07:15 No.571131195
>むしろどこがセーフなのか逆に気になるレベル 床と基礎くらいか?
169 19/02/21(木)19:07:21 No.571131221
>契約次第だけど基本的住んでる人追い出すことできないぞ >あと引っ越しとかに関しての費用はあっち持ちが一般的 ふーむ…まあとりあえず連絡来てから考えるか 金無いもんどうしようもないし
170 19/02/21(木)19:07:22 No.571131224
なんかこういう話きくと マイホーム頑張りたくなるわ
171 19/02/21(木)19:07:25 No.571131234
関東はまだ敷金二か月くらいだけど関西はがっつり払うんでしょ?
172 19/02/21(木)19:07:27 No.571131238
ネット使い放題の物件だとレオパのスイッチやルーターが デフォルトパスワードのままだったようだけど 最近はまともになった?
173 19/02/21(木)19:07:27 No.571131239
団地ってエレベーター無いうえに各階が廊下でつながってないあの設計 郵便屋に怨恨のある人間が手掛けたんだろうか
174 19/02/21(木)19:07:27 No.571131240
構造材レベルで手を抜くのと遮音材とか内装外装で手を抜くのはまた違うねん 姉歯は前者でレオパが後者
175 19/02/21(木)19:07:36 No.571131264
>あんなに壁ペラペラで屋根裏もスカスカで >雪国のレオパレスは積雪で潰れそうだけど >そんな話は聞いたことがないから >雪国は手を抜かずしっかり建てていたんだろうか 福島の会津に住んでたがそんなことはなかった
176 19/02/21(木)19:07:51 No.571131308
>屋根裏の散歩者ができるのか… 壁はあっても隙間があったりという手抜き工事の場合と 壁がない2種類ある
177 19/02/21(木)19:08:15 No.571131386
>諸説あるが一説には関東大震災や東京大空襲で物件が焼けて建て直したは良いが資金繰りに困った大家が始めたとか言われてる 夜逃げとか居座りとか入居者にいい加減なの多かったんだろうなっていうのは容易に想像つく
178 19/02/21(木)19:08:22 No.571131414
逆にここまでの手抜きが今まで見つからなかったのが凄い いやまあここまで平然とされてたら普通疑わないけどさ…
179 19/02/21(木)19:08:46 No.571131499
壁は耐火性があると思ったか? ばかめ!ウレタンよ!
180 19/02/21(木)19:08:53 No.571131525
どう足掻いても立件は免れないだろ 8割違法で全部現場がやりましたとか通るわけねぇだろ!
181 19/02/21(木)19:09:15 No.571131588
>逆にここまでの手抜きが今まで見つからなかったのが凄い 見つからなかったのか見過ごされていたのか…
182 19/02/21(木)19:09:17 No.571131598
>8割違法で全部現場がやりましたとか通るわけねぇだろ! ヨシ!
183 19/02/21(木)19:09:28 No.571131635
大東建託はどうなんです?
184 19/02/21(木)19:09:31 No.571131641
レオパ物件でノート自鯖とか運用してみてえなあ!
185 19/02/21(木)19:09:33 No.571131646
むしろ平成初頭の鉄筋コンクリートの団地が一番安心なのでは
186 19/02/21(木)19:09:38 No.571131661
外から見ても部屋と隣の部屋と間隔めっちゃ狭いよねレオパレス あのベランダの窓と窓の間は何センチくらいなんだろうって通りすがりとよく思う
187 19/02/21(木)19:09:39 No.571131665
昔の大家は入居者から預かった敷金を定期預金にしておくだけで年利6%の追加収入がノーリスクで手に入ったんだけどな…
188 19/02/21(木)19:09:39 No.571131666
URに逃げたいけど審査通らないプアなんだよな…
189 19/02/21(木)19:09:45 No.571131692
経営陣は自分の椅子を守ろうと必死である
190 19/02/21(木)19:10:07 No.571131776
>逆にここまでの手抜きが今まで見つからなかったのが凄い どこまでがおkでどこからが違法化とかは 建築に詳しい人が周りにいなかったでしょ
191 19/02/21(木)19:10:37 No.571131887
屋根裏スペースあるとそこに住みだす外国人出だすよ 特にインド系
192 19/02/21(木)19:10:41 No.571131901
これから全国の工務店に対して訴訟するんだろうか
193 19/02/21(木)19:10:42 No.571131902
>経営陣は自分の椅子を守ろうと必死である 椅子が違法建築ですよ...
194 19/02/21(木)19:10:53 No.571131943
>URに逃げたいけど審査通らないプアなんだよな… レオパレスを救ってあげるんだ
195 19/02/21(木)19:10:55 No.571131947
99%アウトのスルガには遠く及ばんな
196 19/02/21(木)19:10:56 No.571131955
居住者の評判はボロカスだったけどずっとスルーされてたのは 利用者のほとんどが学生だったから舐められてたんじゃね
197 19/02/21(木)19:11:08 No.571131995
>レオパ物件でノート自鯖とか運用してみてえなあ! 回線クソだから無理
198 19/02/21(木)19:11:25 No.571132060
ガイアははやくトドメさして
199 19/02/21(木)19:11:38 No.571132104
>>契約次第だけど基本的住んでる人追い出すことできないぞ >>あと引っ越しとかに関しての費用はあっち持ちが一般的 >ふーむ…まあとりあえず連絡来てから考えるか >金無いもんどうしようもないし 本当に今入居してるなら連絡きたら立ち退き料請求しろよ 引っ越し費用諸々全部まかなえるくらいもらえるから
200 19/02/21(木)19:11:54 No.571132161
建てるときに建設業者がこれおかしくね?って思わないもんなのかな
201 19/02/21(木)19:11:58 No.571132177
>ガイアははやくトドメさして これ以上トドメを刺す余地あるの…? ありそうだな…
202 19/02/21(木)19:12:04 No.571132197
次のガイアの闇特集は何だろなあ…
203 19/02/21(木)19:12:07 No.571132201
>ガイアははやくトドメさして 環境利用放送!
204 19/02/21(木)19:12:26 No.571132275
>回線クソだから無理 クソな上に徹底して事実上回線引けないようにしてるのほんと腹たつわ 今日日上下10Mbps制限とかぶち殺すぞ…
205 19/02/21(木)19:12:29 No.571132289
プアは市営住宅優先的には入れるんじゃないの?
206 19/02/21(木)19:12:52 No.571132373
なんで火事になったりして今までバレなかったのかわからない…
207 19/02/21(木)19:13:00 No.571132404
>建てるときに建設業者がこれおかしくね?って思わないもんなのかな 思うが?
208 19/02/21(木)19:13:00 No.571132405
なんというか住んでる層もちょっと…な感じだから地獄の釜が開いた感じだ
209 19/02/21(木)19:13:07 No.571132430
東京に住んでるんじゃないのプアは
210 19/02/21(木)19:13:10 No.571132444
>これ以上トドメを刺す余地あるの…? >ありそうだな… 多分レオパレスが全部業者が悪いおあしすして ガイアが業者から上の指示だった証拠をゲットしてくる流れ
211 19/02/21(木)19:13:14 No.571132461
>建てるときに建設業者がこれおかしくね?って思わないもんなのかな 黙って建てた業者が悪い! レオパレスは被害者!
212 19/02/21(木)19:13:33 No.571132523
>プアは市営住宅優先的には入れるんじゃないの? ご家族はいけるかもしれないけど単身はまず無理じゃないかな…
213 19/02/21(木)19:13:40 No.571132553
>クソな上に徹底して事実上回線引けないようにしてるのほんと腹たつわ >今日日上下10Mbps制限とかぶち殺すぞ… そもそも長居するところじゃないだろ…?
214 19/02/21(木)19:13:42 No.571132557
>プアは市営住宅優先的には入れるんじゃないの? それももう昔の話で糞みたいなとこ以外は金と結構な職持ってる奴しか入れんよ
215 19/02/21(木)19:14:10 No.571132658
>なんで火事になったりして今までバレなかったのかわからない… ストーブ禁止でクソ電熱器キッチンだからかな
216 19/02/21(木)19:14:17 No.571132686
>逆にここまでの手抜きが今まで見つからなかったのが凄い 手抜きなのはバレてても 天井の吹き抜けに関しては完成してたら天井穴けて調べないと判明しないし レオパレスがジジババ騙して作らせてたりするからきちんと調べる人が少なかったとか あと裁判になったときは和解にして違法建築ってことを表に出さない企業努力してた
217 19/02/21(木)19:14:24 No.571132701
借地借家法はとにかく入居者有利にできてる法律だからゴネまくるほうが得だぞ
218 19/02/21(木)19:14:41 No.571132759
まず当社ではなく検査を怠っていた国家と建てた業者に対して責任を追及してください で逃げようぜ!
219 19/02/21(木)19:15:05 No.571132845
>多分レオパレスが全部業者が悪いおあしすして >ガイアが業者から上の指示だった証拠をゲットしてくる流れ 責任押し付けられた建築業者は三秒でゲロりそうだな…
220 19/02/21(木)19:15:18 No.571132899
融資のスルガデベロッパーのレオパと来たから次は建設のほうで一発ほしい
221 19/02/21(木)19:15:23 No.571132917
マッチ箱みたいで臭突ついてる家の家賃調べたら結構お高いのね…
222 19/02/21(木)19:15:34 No.571132969
>あと裁判になったときは和解にして違法建築ってことを表に出さない企業努力してた 立派な会社じゃないか
223 19/02/21(木)19:15:40 No.571132992
どうせ公金で助けるでしょ?
224 19/02/21(木)19:15:53 No.571133046
>建てるときに建設業者がこれおかしくね?って思わないもんなのかな 設計と建築は別の仕事だし
225 19/02/21(木)19:15:53 No.571133047
>そもそも長居するところじゃないだろ…? 長居するつもりなかったんだけどな…金無くて出るに出られんかった…
226 19/02/21(木)19:15:54 No.571133054
公団は昭和の頃の耐震性能低いところをどんどん壊して 新しいのに建て直したから お値段もそれなり
227 19/02/21(木)19:16:04 No.571133088
>責任押し付けられた建築業者は三秒でゲロりそうだな… ゲロらなかったら賠償してお前らが立て直せって言うだろうからそんならレオパレス売るよ
228 19/02/21(木)19:16:13 No.571133123
ちなみに保証人がどうしても見つからないなら 半年分くらいの家賃を前払いすると言えばきいてくれるかも
229 19/02/21(木)19:16:25 No.571133178
全国の工務店はすごいな どんなネットワークしてたらレオパレスにだけこんな連携の取れた悪さが出来るんだ
230 19/02/21(木)19:16:26 No.571133181
この春上京してくる学生は部屋見つけられるのかな…
231 19/02/21(木)19:16:30 No.571133195
>逆にここまでの手抜きが今まで見つからなかったのが凄い >いやまあここまで平然とされてたら普通疑わないけどさ… みんな当たり前に知ってたから逆に誰も事件沙汰にしていないことに気づかなかったんだと思う
232 19/02/21(木)19:16:39 No.571133231
どう考えても全国一律で手抜きとか施工業者への指示なしじゃ無理だろ…
233 19/02/21(木)19:16:42 No.571133238
備え付けのクソみたいな椅子いいよね… あんなに座り心地が悪い椅子初めてだ
234 19/02/21(木)19:16:46 No.571133252
>長居するつもりなかったんだけどな…金無くて出るに出られんかった… 貧乏はするもんじゃないな…やはり寮持ってるくらいの企業に入らないと
235 19/02/21(木)19:16:58 No.571133310
>建てるときに建設業者がこれおかしくね?って思わないもんなのかな その辺はレオパレス側のことを聞いてくれる建築業者とズブズブだったでしょ
236 19/02/21(木)19:17:10 No.571133349
>長居するつもりなかったんだけどな…金無くて出るに出られんかった… 家具家電付は入るときはいいけど出る時には辛いからね…
237 19/02/21(木)19:17:25 No.571133402
誰も監督省庁にタレコミしなかったのか
238 19/02/21(木)19:17:43 No.571133463
>ちなみに保証人がどうしても見つからないなら >半年分くらいの家賃を前払いすると言えばきいてくれるかも 最近は保証人は要求せず保証会社使わせる不動産屋が多いんじゃないかな そのほうが保証会社からリベート貰えて不動産屋にもメリットあるし
239 19/02/21(木)19:17:45 No.571133471
関係者が全員不幸になる案件
240 19/02/21(木)19:17:48 No.571133482
大東建託さん見てますか・・・
241 19/02/21(木)19:17:49 No.571133485
>借地借家法はとにかく入居者有利にできてる法律だからゴネまくるほうが得だぞ 左様 大家都合の退去なら絶対に住人有利なのだ 居住年数が長いと更に有利度合いが増す
242 19/02/21(木)19:17:54 No.571133506
レオパ特に家賃安いわけでもないってのが…
243 19/02/21(木)19:17:55 No.571133509
家電含めて立ち退き料で請求していいと思うぞ
244 19/02/21(木)19:18:10 No.571133565
寮で思い出したけど、うちの後輩が3月末で寮取り壊されるから出ていかないといけないんですよーって言ってた まさか…?
245 19/02/21(木)19:18:31 No.571133638
>大東建託さん見てますか・・・ 大東もヤバイの?
246 19/02/21(木)19:18:35 No.571133649
>どう考えても全国一律で手抜きとか施工業者への指示なしじゃ無理だろ… シンクロニシティだよ
247 19/02/21(木)19:18:47 No.571133700
>誰も監督省庁にタレコミしなかったのか 誰も通報しなかったのである…!
248 19/02/21(木)19:18:54 No.571133728
>大東もヤバイの? 真っ黒すぎる
249 19/02/21(木)19:18:55 No.571133731
>貧乏はするもんじゃないな…やはり寮持ってるくらいの企業に入らないと まさか繋ぎで入った仕事で月10万しか稼げないなんて夢にも思わなかったし…
250 19/02/21(木)19:18:58 No.571133746
>半年分くらいの家賃を前払いすると言えばきいてくれるかも そんだけ払えるなら普通に保証会社使えや!
251 19/02/21(木)19:19:09 No.571133799
社長の資産全てを入居者とオーナーへの補填に宛てないとだめだなこりゃ
252 19/02/21(木)19:19:17 No.571133830
メリケンだったら危険な住宅に住まわせた責任で 過去の入居者からも集団訴訟うけてただろうな
253 19/02/21(木)19:19:31 No.571133871
>まさか繋ぎで入った仕事で月10万しか稼げないなんて夢にも思わなかったし… おおお いいい
254 19/02/21(木)19:19:34 No.571133882
>大東もヤバイの? 知らねーのかよ 少しはニュース見ろ
255 19/02/21(木)19:19:37 No.571133890
>家電含めて立ち退き料で請求していいと思うぞ たぶんゴネまくって引越し先で新しく家電買う金要求したらある程度通るんじゃないかと思う 嫌なら引っ越しませんって居座ればいいだけだし
256 19/02/21(木)19:20:10 No.571134016
住んでるなら今から物件探しとけよ
257 19/02/21(木)19:20:23 No.571134059
駅から遠すぎる元畑にアパートたちまくったりしてるよね あれ税金対策とか言ってお百姓さんだましてるんでしょ大東建託が
258 19/02/21(木)19:20:26 No.571134074
虹裏ばっか見てると馬鹿になるよ
259 19/02/21(木)19:20:29 No.571134082
こういう真っ黒な会社は制裁を受ける世の中であって欲しい
260 19/02/21(木)19:20:34 No.571134104
つまり10割アウトなんだね
261 19/02/21(木)19:20:38 No.571134115
法律違反を前提にしている業者と価格競争するためにはどうすればいいか
262 19/02/21(木)19:20:39 No.571134118
>嫌なら引っ越しませんって居座ればいいだけだし 今回のケースはあんま引っ張れないよ 消防法の不適合案件だから
263 19/02/21(木)19:20:40 No.571134120
10万じゃレオパレスの家賃自体きつくない…?
264 19/02/21(木)19:20:51 No.571134168
去年から不動産関係ヤバイニュースが続くなあ
265 19/02/21(木)19:20:58 No.571134190
というか立ち退き料請求してなおかつすぐに引っ越しする必要すらない 引っ越しシーズン終わってからゆっくり探してもいいよ
266 19/02/21(木)19:21:04 No.571134213
>社長の資産全てを入居者とオーナーへの補填に宛てないとだめだなこりゃ こういうこともあろうかとペーパーカンパニーやら海外ファンド経由で社外役員な感じにオフショアを受け取るから無敵だと思うぞ
267 19/02/21(木)19:21:13 No.571134242
>法律違反を前提にしている業者と価格競争するためにはどうすればいいか 競争すんなや!
268 19/02/21(木)19:21:17 No.571134255
検査業者も一緒に滅んでくれ
269 19/02/21(木)19:21:23 No.571134276
>あれ税金対策とか言ってお百姓さんだましてるんでしょ大東建託が 毎日毎日ヤクザ営業されて心折れて建てたのもいるしな
270 19/02/21(木)19:21:31 No.571134303
>おおお >いいい 今は転職して大丈夫だけどとりあえず職変えないと本気で死んじゃう!ってなったせいで転職先もそこまで稼ぎいいわけじゃないし前職で貯金なんか使い果たしてるからまあ手元にお金なんて残ってるわけないよね…
271 19/02/21(木)19:22:16 No.571134474
>今は転職して大丈夫だけどとりあえず職変えないと本気で死んじゃう!ってなったせいで転職先もそこまで稼ぎいいわけじゃないし前職で貯金なんか使い果たしてるからまあ手元にお金なんて残ってるわけないよね… プアスパイラル…
272 19/02/21(木)19:22:20 No.571134489
これがセーフならもうなんでもありになっちまう
273 19/02/21(木)19:22:25 No.571134503
>10万じゃレオパレスの家賃自体きつくない…? キツいどころか無理だったから日雇い行ってたよ…
274 19/02/21(木)19:22:46 No.571134585
大東建託の営業マン毎月のように営業に来るけど毎回違う人に変わってるんだよな… 営業マンの回転率高いねあそこ
275 19/02/21(木)19:22:50 No.571134603
数年前に杭打ち偽装ばれてビル傾かせたときってどうなったんだっけ?
276 19/02/21(木)19:23:05 No.571134653
>競争すんなや! こういう法律違反で競合他社叩き潰してビッグになったのが画像だし…
277 19/02/21(木)19:23:08 No.571134659
>法律違反を前提にしている業者と価格競争する レオパレスぐらいになると規模のメリットもあるしな… 対抗するならグレーゾーン踏み込まないと無理じゃねとは思う
278 19/02/21(木)19:23:09 No.571134667
地方の郊外というか駅からちょっと遠い元荒れ地とか畑とか田んぼってめっちゃ大東多いよね
279 19/02/21(木)19:23:22 No.571134712
壁の薄さもそうだが家具が固定されてるのもクソ要素
280 19/02/21(木)19:23:44 No.571134783
>名古屋とか本当にヤクザみたいなのが横行してる 土地と物件買って長屋の複数部屋ある空き部屋潰して 住んでる住民にプレッシャー掛けるの良いよね... 雨漏りとかするけどブルーシート貼ってあげるから出ていって許してほしい
281 19/02/21(木)19:24:09 No.571134875
これサブプライムなアレ大丈夫なの? 聞いてると不安になってきたけど
282 19/02/21(木)19:24:14 No.571134899
美味しい話には裏が有る それなりの規模の企業も信用は出来ない 欲をかくと破滅する 当たり前なんだな
283 19/02/21(木)19:24:21 No.571134932
レオパレスってあばら家のくせに家賃高いな
284 19/02/21(木)19:24:49 No.571135035
大東建託もやらかしたの?
285 19/02/21(木)19:25:31 No.571135176
>キツいどころか無理だったから日雇い行ってたよ… 住んでる所の相場にもよるからあれだけど2~3万の所に布団だけ持って引っ越した方がいいよ… 浮いた分を交通費と食費に全振りして生活立て直して…
286 19/02/21(木)19:25:41 No.571135217
サブプライムは全米の業者がこれとスルガの合わせ技をやりまくった上に証券化して全世界に配ったんだからレベルが違いすぎる
287 19/02/21(木)19:26:23 No.571135393
>これサブプライムなアレ大丈夫なの? >聞いてると不安になってきたけど あれは支払い能力の無い人間に不動産は儲かる!と融資しまくったこと自体より その抵当権を金融商品として使う最大級の詐欺みたいな商売の方が原因なので 今回のこれは別に関係ない
288 19/02/21(木)19:26:23 No.571135394
地獄の始まりだ
289 19/02/21(木)19:26:59 No.571135513
ネカフェを渡り歩く住所不定で良かった…