虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • https:/... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/21(木)17:16:02 No.571109434

    https://mtg-jp.com/reading/ur/0031754/ セレズニアはワキガ臭い 覚えた

    1 19/02/21(木)17:19:33 No.571110005

    >私達三百人全員の脇臭が鼻に襲いかかってきていた やべーぞ!!!

    2 19/02/21(木)17:21:30 No.571110325

    俺議事会の強さわかった!

    3 19/02/21(木)17:23:24 No.571110622

    4/4位の脇臭

    4 19/02/21(木)17:24:14 No.571110751

    >この物語は年少の読者には不適切な描写を含んでいる可能性があります。 そういう…

    5 19/02/21(木)17:24:46 No.571110836

    特殊性癖に目覚められたら困るからな

    6 19/02/21(木)17:30:35 No.571111714

    イマーラさんの脇なら嗅ぎたい

    7 19/02/21(木)17:32:05 No.571111941

    トロスターニ三姉妹それぞれ自分より他がワキガだって思ってるんだろうな 不和ってそういう

    8 19/02/21(木)17:35:26 No.571112516

    MTGの世界がよく分からないんだけどいくつも世界があるなかでパックによって舞台にする世界が違って 今舞台のラヴニカって世界だと10のギルドが政府的な役割を担っているってことでいいの?

    9 19/02/21(木)17:36:55 No.571112788

    父って前のセレズニアのワーム使いに酷い目にあわされた奴か 足がスラルになってる描写が共通してるし

    10 19/02/21(木)17:38:01 No.571113001

    >MTGの世界がよく分からないんだけどいくつも世界があるなかでパックによって舞台にする世界が違って >今舞台のラヴニカって世界だと10のギルドが政府的な役割を担っているってことでいいの? そういうこと

    11 19/02/21(木)17:39:00 No.571113172

    >今舞台のラヴニカって世界だと10のギルドが政府的な役割を担っているってことでいいの? 政府というか各々の仕事をこなして都市を維持・発展させる寄合みたいなものだけど その認識で間違いないと思うよ

    12 19/02/21(木)17:39:01 No.571113178

    >MTGの世界がよく分からないんだけどいくつも世界があるなかでパックによって舞台にする世界が違って >今舞台のラヴニカって世界だと10のギルドが政府的な役割を担っているってことでいいの? そう その世界のことを次元と呼んでそれを渡り歩く能力を持つのがプレインズウォーカーって マジックの説明はあなたはプレインズウォーカーです。から始まる

    13 19/02/21(木)17:39:42 No.571113282

    https://mtg-jp.com/world/planes/ 最近の次元についての紹介はこんな感じ

    14 19/02/21(木)17:39:45 No.571113289

    ギルドの中でグルールだけは都市での役割持ってないけどな!

    15 19/02/21(木)17:40:03 No.571113354

    ただしグルールはただの暴徒

    16 19/02/21(木)17:41:04 No.571113525

    ギルドはどっちかというと省庁に近いかな

    17 19/02/21(木)17:42:51 No.571113820

    イマーラさんの自然のオーラ嗅ぎたい

    18 19/02/21(木)17:43:01 No.571113849

    ラヴニカは人気の次元だよね

    19 19/02/21(木)17:43:34 No.571113931

    内閣はないけど省庁だけある 立法も司法も省庁のひとつ

    20 19/02/21(木)17:44:25 No.571114070

    今更だけどイマーラさん熊並みのサイズになったのか… あといまさらとイマーラって響きが似てるね

    21 19/02/21(木)17:44:34 No.571114098

    色んな世界があって住んでる種族から世界の仕組みまで違うけど唯一共通してるのはマナの存在とそれらが白青黒赤緑か無色いずれかの性質を帯びていること

    22 19/02/21(木)17:44:42 No.571114118

    自然のオーラでダメだった

    23 19/02/21(木)17:45:08 No.571114187

    >ラヴニカは人気の次元だよね 今回は今までの反省活かしてボーラスとの決戦前に各ギルドで2セット使ったからラヴニカの魅力伝わってるね

    24 19/02/21(木)17:46:29 No.571114389

    エルフとかドライアドとか割合多めにいてもくっせ!ってなるのか…

    25 19/02/21(木)17:49:14 No.571114889

    エルフとか風呂入ってなさそうだし

    26 19/02/21(木)17:49:45 No.571114976

    エルフってあれだろ? カニ

    27 19/02/21(木)17:50:18 No.571115080

    余所の森に棲んでるエルフならまあわかるけど普通に家持ちだからシャワーくらいは…

    28 19/02/21(木)17:50:27 No.571115111

    途中の暴動はラクドス回のやつか ヴィトゥ=ガジーの弱点はメインストーリーの伏線にするのかな

    29 19/02/21(木)17:51:16 No.571115253

    ゴルガリのほうが絶対臭い

    30 19/02/21(木)17:52:26 No.571115461

    >ゴルガリのほうが絶対臭い 臭い匂いは良い匂いにとても近いらしい

    31 19/02/21(木)17:52:38 No.571115494

    イゼット団デッキを使いたいのに献身ばかり開けてることに今更気づいた…

    32 19/02/21(木)17:52:47 No.571115514

    アゾリウスはあんま臭くなさそうだな…

    33 19/02/21(木)17:53:07 No.571115559

    ちょっと エルフだからってナメクジ食うような野蛮なのと一緒にしないでくれます? ラヴニカ住まいの都会エルフはそんなんじゃないんですけど

    34 19/02/21(木)17:53:24 No.571115595

    >アゾリウスはあんま臭くなさそうだな… ギルド内で臭すぎると捕まるのはわかる

    35 19/02/21(木)17:54:12 No.571115726

    アゾリウスは無臭

    36 19/02/21(木)17:55:05 No.571115854

    >エルフだからってナメクジ食うような野蛮なのと一緒にしないでくれます? >ラヴニカ住まいの都会エルフはそんなんじゃないんですけど ナメクジ食ってるエルフはラヴニカ滞在中弱ってたもんな…

    37 19/02/21(木)17:55:56 No.571116003

    ディミーアやオルゾフやアゾリウスは多分臭くない 赤と緑のマナが混ざってるやつはおそらく臭い・・・

    38 19/02/21(木)17:57:33 No.571116308

    ゾンビは臭いけど ラブニカのアンデッド枠はスピリット系が多いから臭くないかな

    39 19/02/21(木)17:59:00 No.571116588

    >赤と緑のマナが混ざってるやつはおそらく臭い・・ 反論しようと思ったけど驚くほど全部臭そうでぐうの音も出ない でもイゼットの臭さはベクトルが違うと思う

    40 19/02/21(木)18:01:19 No.571117040

    ゴルガリは下水の掃除が仕事だしグルールはウンコ混ぜた塗料で刺青してたし臭い

    41 19/02/21(木)18:01:53 No.571117140

    赤青マナが出る土地とか絶対硫黄くさいぜ

    42 19/02/21(木)18:02:10 No.571117207

    ラクドスは血の臭いしかしなそう

    43 19/02/21(木)18:02:13 No.571117215

    ラヴニカは楽しそうで良い

    44 19/02/21(木)18:03:10 No.571117398

    イゼットは火薬臭い ラクドスは血生臭い シミックは生臭い

    45 19/02/21(木)18:03:16 No.571117420

    カードショップに満ちてるのは自然のオーラだったのか…

    46 19/02/21(木)18:04:39 No.571117711

    セレズニアはカルトだけどやっぱ一番マトモなのかもしれない

    47 19/02/21(木)18:05:47 No.571117936

    スゥルタイは一番臭い

    48 19/02/21(木)18:07:25 No.571118264

    >カードショップに満ちてるのは自然のオーラだったのか… アゾリウス製芳香剤で何とかしなきゃ…

    49 19/02/21(木)18:09:28 No.571118661

    >カードショップに満ちてるのは自然のオーラだったのか… 全員ゾンビじゃん!

    50 19/02/21(木)18:14:09 No.571119570

    アゾリウスやオルゾフも生臭い

    51 19/02/21(木)18:15:36 No.571119834

    そろそろ部族がさみしいと思わない? 回帰したくない?

    52 19/02/21(木)18:18:34 No.571120481

    最近は部族が世界観を表現するのに多様されてるから部族セットがない!って感じはない それはともかくローウィンシャドウムーアは滅びるべき

    53 19/02/21(木)18:19:01 No.571120562

    >そろそろ部族がさみしいと思わない? >回帰したくない? ウルグローサメルカディアンマスクス神河と並ぶ5大不人気次元来たな…

    54 19/02/21(木)18:21:01 No.571120958

    シャドウムーアは雰囲気が独特すぎたんだ… 味はあるけども