虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/21(木)15:22:23 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/21(木)15:22:23 No.571092989

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/02/21(木)15:24:12 No.571093269

サイボーグ009

2 19/02/21(木)15:24:12 No.571093272

実は下のほうが原案に忠実なパターン

3 19/02/21(木)15:24:21 No.571093295

これリブートなのに絵柄古くなってない?

4 19/02/21(木)15:25:27 No.571093459

どこから来たんだよ下の奴は

5 19/02/21(木)15:26:01 No.571093563

下の絵が元の絵ならそりゃ変えた方がいいんじゃねぇかな…

6 19/02/21(木)15:26:33 No.571093648

下は絵本か

7 19/02/21(木)15:26:57 No.571093701

リメイク担当デザイナーさんの絵柄の個性つよすぎ問題

8 19/02/21(木)15:27:29 No.571093802

アニメ版が原作からかなりデザイン変えてるけどアニメ世代にはそっちの方が見慣れてて原作派と対立生まれたりするパターン

9 19/02/21(木)15:27:48 No.571093851

腐女子向けって言われてたけどハガレン一期のキャラデザの方が好み

10 19/02/21(木)15:28:09 No.571093910

わさドラ

11 19/02/21(木)15:28:19 No.571093937

中華一番はどうなるかな

12 19/02/21(木)15:29:35 No.571094144

どろろも今のやつはだいぶ絵柄違う

13 19/02/21(木)15:31:45 No.571094538

中途半端に今風な絵柄 デティール書き込んだだけのメカデザ

14 19/02/21(木)15:32:52 No.571094731

ぷよぷよ

15 19/02/21(木)15:36:49 No.571095355

リブート前のキャラが一人もいない

16 19/02/21(木)15:37:36 No.571095476

下チャーリーブラウンかと

17 19/02/21(木)15:38:22 No.571095586

これいつも笑っちゃってくやしい

18 19/02/21(木)15:42:39 No.571096226

リブートとは違うけどセインティアがなんで車田よりのキャラデザにしたのですか…原作通りでいいのに

19 19/02/21(木)15:46:06 No.571096709

バビル二世のはヨミ様がやたらカッコよくて好きだったんだけど今どうなってるんだろう

20 19/02/21(木)15:46:52 No.571096845

リアルになるならいいよ 真型メダロットみたいなのじゃなければ

21 19/02/21(木)15:47:52 No.571096993

>中途半端に今風な絵柄 >デティール書き込んだだけのメカデザ 良かったですよね マジンガーZ/INFINITY

22 19/02/21(木)15:48:34 No.571097098

下のは真型メダロットにしか見えない

23 19/02/21(木)15:49:23 No.571097241

でもうしとら見てやっぱシャツinジーパンはねーよなって思ってしまった

24 19/02/21(木)15:49:49 No.571097306

下の顔なんか怖い

25 19/02/21(木)15:51:27 No.571097551

でも本編見て新しい絵柄もこれはこれで…ってなったりする

26 19/02/21(木)15:52:57 No.571097782

なんだかんだ本編が面白いと気にならなくなる バイオハザードRE2とか

27 19/02/21(木)15:53:23 No.571097840

絵柄の違いを比べるのが好きだから結構好き 時代に合わせたらこうなるだろうなってのも多いし

28 19/02/21(木)15:54:18 No.571097980

どろろは上手くやってると思うわ

29 19/02/21(木)15:55:15 No.571098136

リブート女王猫娘

30 19/02/21(木)15:55:46 No.571098213

真型メダロットはまぁ実際別のキャラになってるからまだいい

31 19/02/21(木)15:56:24 No.571098315

>リブートとは違うけどセインティアがなんで車田よりのキャラデザにしたのですか…原作通りでいいのに 黄金とか出てくるからコレジャナイになっちゃうし…

32 19/02/21(木)15:57:31 No.571098466

リブートとは違うが地獄堂霊界通信

33 19/02/21(木)15:57:52 No.571098525

>アニメ版が原作からかなりデザイン変えてるけどアニメ世代にはそっちの方が見慣れてて原作派と対立生まれたりするパターン 絵柄じゃないけど銀英伝はOVAが有名すぎてこういう流れになってたな…

34 19/02/21(木)15:57:58 No.571098536

>どろろは上手くやってると思うわ 昔のアニメ版を見たことない人間の方が多いのが功を奏してるね

35 19/02/21(木)15:59:03 No.571098688

>リブートとは違うけどセインティアがなんで車田よりのキャラデザにしたのですか…原作通りでいいのに >黄金とか出てくるからコレジャナイになっちゃうし… 性別改変される例に比べたらかわいいもんだと思うあたり

36 19/02/21(木)15:59:19 No.571098735

昔は嫌だったけど時代に合わせて変わっていくものなのかなと最近は思う

37 19/02/21(木)16:01:28 No.571099005

当時の物をそのままお出しするのも悪くないな…ってシティハンターで思った

38 19/02/21(木)16:01:58 No.571099079

リブートじゃないけどレジェゴジ怪獣のアレンジは正にアメリカ版三大怪獣って感じで結構好き ジラだけは未だに原子怪獣の現代版としか見れないけど

39 19/02/21(木)16:02:15 No.571099116

下のガキどこから来たの…

40 19/02/21(木)16:02:40 No.571099185

原点回帰と宣って積み重ねたものを安易に捨てるのはやめなされ

41 19/02/21(木)16:02:51 No.571099205

あのメダロットはリブートだったんだろうか

42 19/02/21(木)16:04:13 No.571099413

>当時の物をそのままお出しするのも悪くないな…ってシティハンターで思った でも当時の人ではないのよキャラデザ

43 19/02/21(木)16:04:47 No.571099497

>原点回帰と宣って積み重ねたものを安易に捨てるのはやめなされ 上で出てるドラえもんはむしろ原作に近づけたのに…!

44 19/02/21(木)16:06:08 No.571099692

絵柄の話じゃないけどGTOは反町の方が原作と離れてるって聞いた

45 19/02/21(木)16:06:35 No.571099766

クイーンズブレイドのリブートはどうなんだろう…

46 19/02/21(木)16:06:43 No.571099785

ジャイアンの顔はわさドラになってから原作に忠実になった

47 19/02/21(木)16:07:31 No.571099896

>昔は嫌だったけど時代に合わせて変わっていくものなのかなと最近は思う リメイクブームも何回か波があって 最初は今風にアレンジでその次は原作リスペクトで絵柄そのままと来て 今の傾向は両方のバランスを取ったいい形のものになってきてるね

48 19/02/21(木)16:07:53 No.571099934

デビルマン今更豪ちんの絵そのまんまお出しされても困るし…

49 19/02/21(木)16:08:55 No.571100052

線が増えてここのデザインこうなってたのかー!とかある

50 19/02/21(木)16:10:15 No.571100230

シティーハンターは受けてるみたいだからいい感じなのかな

51 19/02/21(木)16:10:54 No.571100318

ヤングブラックジャック 面白いけどさあ

52 19/02/21(木)16:12:16 No.571100500

クイーンズブレイド

53 19/02/21(木)16:13:53 No.571100706

わさびドラは当時だいぶびっくりした

54 19/02/21(木)16:14:35 No.571100802

DSJリメイク内容は普通によかったけどヒトナリが若すぎて困惑した

55 19/02/21(木)16:14:54 No.571100852

セーラームーンの事?

56 19/02/21(木)16:15:03 No.571100869

割と絵柄そのものより原作の要素とかテーマがちゃんと受け継がれてるかが重要視されやすいと思う 絵柄かなり変わってるけど好評なリブート・リメイクはそこら辺しっかりしてる印象

57 19/02/21(木)16:15:16 No.571100895

新しいフルーツバスケットのキャラデザいいと思う ぶっちゃけ原作の絵柄進むにつれて崩壊していってたし

58 19/02/21(木)16:15:38 No.571100949

>ヤングブラックジャック >面白いけどさあ 最初ビビるけど話やゲストキャラまで凄く本家リスペクトが高いから段々気にならなくなるけどね

59 19/02/21(木)16:15:51 No.571100979

>絵柄の話じゃないけどGTOは反町の方が原作と離れてるって聞いた 壁に穴開ける時間長っ!開いた穴小さっ! って友人と笑ってたらいつの間にか人気ドラマになってた

60 19/02/21(木)16:16:19 No.571101044

今漫画版クウガの話した?

61 19/02/21(木)16:16:51 No.571101098

>セーラームーンの事? 原作者や原作ファンから見ればレイちゃんはクールビューティなんだろうけどやっぱ旧アニメのミーハー入ったツンデレレイちゃんが好きなんだ…

62 19/02/21(木)16:17:43 No.571101216

週マガドラマは原作レイプに近いバージョンの方が人気が出る印象

63 19/02/21(木)16:17:57 No.571101246

セーラームーンはなにがしたかったんだろう 海外ファンにもそっぽ向かれ 新しく出るグッズも結局旧作のキャラデザのものばかり

64 19/02/21(木)16:19:17 No.571101419

今回の映画のシティハンターは展開や演出は基本当時のままだけど 見た目は北条作画を今のアニメに合わせてる最新の技術も使ってるよ

65 19/02/21(木)16:20:57 No.571101639

>見た目は北条作画を今のアニメに合わせてる最新の技術も使ってるよ 当時のスタッフが今でも現役バリバリなのが揃ってたのが大きいな

66 19/02/21(木)16:21:21 No.571101702

そろそろ原作に絵柄も話も忠実な横光作品アニメ出ないかなあ…今川GRはキャラデザは雰囲気出てるけど話のノリは正反対だしバビル2世は初代はともかくOVAで出たのはキャラデザ星矢寄りになっててコレジャナイし

67 19/02/21(木)16:38:40 No.571104099

原作に忠実にリブート キモい

↑Top