虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/02/21(木)12:16:58 >B80 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/21(木)12:16:58 No.571063379

>B80

1 19/02/21(木)12:22:42 No.571064410

ローキックを強くしたキノコ

2 19/02/21(木)12:24:09 No.571064664

Bそんなにあんの…

3 19/02/21(木)12:24:31 No.571064729

こいつとかカバを眠らせるとすかっとする

4 19/02/21(木)12:27:15 No.571065287

こいつだけはマジで許さない

5 19/02/21(木)12:28:15 No.571065476

不滅のキノコ

6 19/02/21(木)12:28:59 No.571065618

こいつのせいで下手に草強化出来ない

7 19/02/21(木)12:30:36 No.571065932

B20でいいよキノコなんて

8 19/02/21(木)12:31:36 No.571066118

ほうしおしおきされてもまだ強いのかよ!?

9 19/02/21(木)12:31:43 No.571066140

アロー全盛期でさえ死滅しなかったキノコ

10 19/02/21(木)12:35:29 No.571066888

>ほうしおしおきされてもまだ強いのかよ!? 命中100じゃなくなったのかと思ったら変わってねぇじゃねえか!

11 19/02/21(木)12:36:14 No.571067037

合計種族値460しかないんですよ か弱いキノコなんですよ

12 19/02/21(木)12:37:15 No.571067242

レートで30位以内に常にいる気がするこのキノコ野郎

13 19/02/21(木)12:37:31 No.571067286

なんでコイツこんなに強いの…?

14 19/02/21(木)12:38:16 No.571067430

テクニローキなんてそうそう使われないんだし威力60に戻して…

15 19/02/21(木)12:39:17 No.571067638

>なんでコイツこんなに強いの…? ルビーサファイアで登場した時から強かったので 生まれた時点で強かったとしか言いようがない

16 19/02/21(木)12:39:40 No.571067723

>テクニローキなんてそうそう使われないんだし威力60に戻して… というかローキック65にしたのに岩封威力60にしたのは頭おかしいと思う 俺のエテボースが割食っただけなんですけお!!!!!!

17 19/02/21(木)12:39:58 No.571067786

テクニシャンにタスキと胞子命中100%がある限り この高火力紙耐久アタッカーが死ぬ日はない

18 19/02/21(木)12:40:14 No.571067849

酷いですよね…岩石封じ…

19 19/02/21(木)12:40:27 No.571067891

技バレバレとは言うけれど剣舞持ってるのと持ってないのどっちが今メジャーなんだろう

20 19/02/21(木)12:41:21 No.571068061

ボーマンダやリザードンが後だしでかなり致命的なダメージを受ける岩石封じ カバとおっさんって最高だな…ってなる カバは運が悪いとタネマで殺されるけど

21 19/02/21(木)12:42:00 No.571068178

完成度の高いクソ

22 19/02/21(木)12:42:23 No.571068252

クソだけど最高の相棒

23 19/02/21(木)12:42:36 No.571068297

剣舞するオボンガッサが一部で流行った時期があったけどテクニオボンガッサで通称テンガはひどいと思った

24 19/02/21(木)12:42:59 No.571068362

多分次の世代もその次もずっと元気だろうっていう信頼がある

25 19/02/21(木)12:44:01 No.571068562

素早さの足切り作ったポケモン

26 19/02/21(木)12:44:09 No.571068584

やどみがって減ったんだろうか

27 19/02/21(木)12:44:16 No.571068604

古より伝わる型

28 19/02/21(木)12:44:27 No.571068645

>B20でいいよキノコなんて じゃあ減った60はSに回すね

29 19/02/21(木)12:44:29 No.571068657

とはいえ5世代から少しづつ勢いは弱まってはいる 絶対消えそうにないけど

30 19/02/21(木)12:44:45 No.571068704

完全にこいつとカバを封殺するポケモンは 必ずパーティーに入れる

31 19/02/21(木)12:44:51 No.571068727

ビルドローキが好きだった

32 19/02/21(木)12:44:53 No.571068732

ポイヒ型って居なくなったの?

33 19/02/21(木)12:45:56 No.571068944

>やどみがって減ったんだろうか ポイヒ型の亜種としてはいるんじゃない? マッパないのがバレるけど

34 19/02/21(木)12:46:04 No.571068972

ポイヒはさすがに絶滅危惧種にはなってるけど完全にいなくなったわけではない…

35 19/02/21(木)12:46:53 No.571069124

表が活躍するほど裏が輝く そうまるでヤットレイのように

36 19/02/21(木)12:46:53 No.571069126

完全にトップ取らないけど居座り続けてるいやらしさ

37 19/02/21(木)12:46:59 No.571069146

ちょっとA130テクニと100%眠りあるだけだし…

38 19/02/21(木)12:47:01 No.571069153

恵まれた体躯から繰り出す多彩な技 出された方はとても困る

39 19/02/21(木)12:47:51 No.571069282

マッハパンチが痛い普通に痛い

40 19/02/21(木)12:48:02 No.571069329

ポイヒ型は割とハメから抜けれるのが増えたのとそっち使うならビビヨンでも良くね?ってのが多いからほぼいない ほぼであって全くいないわけではないのが面倒

41 19/02/21(木)12:48:13 No.571069357

じゃくてんだらけのかよわいガッサちゃんをいじめないであげて

42 19/02/21(木)12:48:48 No.571069496

こいつだけメタゲームとかから離れた位置にいる気がする

43 19/02/21(木)12:49:21 No.571069616

アロー環境でも他の草や格闘のように簡単にはくじけない黄金の精神を持つキノコ

44 19/02/21(木)12:49:29 No.571069650

ウチのジュナイパーをどうにかしてみろオラーッ!

45 19/02/21(木)12:49:36 No.571069673

冷静に考えたらA130でテクニ持ってるのおかしいだろう

46 19/02/21(木)12:49:37 No.571069679

コイツほど技構成がガッチリハマったポケモンを他に知らない

47 19/02/21(木)12:49:54 No.571069742

A130は盛りすぎだと思う このほっそい身体のどこにそんなパワーが

48 19/02/21(木)12:49:59 No.571069759

キノコなんだから格闘タイプを取り上げよう

49 19/02/21(木)12:50:04 No.571069780

なんでこの変な生き物が凶悪な腕力を持っているのかわからない

50 19/02/21(木)12:50:24 No.571069844

>冷静に考えたらA130でテクニ持ってるのおかしいだろう ハッサムもだけどな…

51 19/02/21(木)12:50:29 No.571069864

殺す気でじゃれつくのもそんな感じだし…

52 19/02/21(木)12:50:43 No.571069913

>冷静に考えたらA130でテクニ持ってるのおかしいだろう ハッサムの例があるし…

53 19/02/21(木)12:50:47 No.571069924

>なんでこの変な生き物が凶悪な腕力を持っているのかわからない しかも伸びる

54 19/02/21(木)12:51:11 No.571070001

>こいつだけメタゲームとかから離れた位置にいる気がする 対戦とか関係ないストーリーでもいると便利だしこの子 ほうし!みねうち!ボール!で

55 19/02/21(木)12:51:11 No.571070004

その辺に投げ捨てられたほうしキノココが社会問題になりそう

56 19/02/21(木)12:51:15 No.571070020

テクニ対応技が多すぎるから種マシンガンの威力を65にしよう

57 19/02/21(木)12:51:20 No.571070041

見た目は結構可愛い系のポケモンだよね

58 19/02/21(木)12:51:58 No.571070167

>テクニ対応技が多すぎるから種マシンガンの威力を65にしよう 待てや!

59 19/02/21(木)12:52:17 No.571070237

岩石封じなければ炎にも飛行にも何もできない癖に!

60 19/02/21(木)12:52:19 No.571070244

岩投げてくんじゃねえ!

61 19/02/21(木)12:52:20 No.571070247

>見た目は結構可愛い系のポケモンだよね 見た目も良いからこそちびっ子使用率も上がる側面もある

62 19/02/21(木)12:52:26 No.571070266

>>こいつだけメタゲームとかから離れた位置にいる気がする >対戦とか関係ないストーリーでもいると便利だしこの子 >ほうし!みねうち!ボール!で 何をさせてもかなり輝くなコイツ…

63 19/02/21(木)12:52:35 No.571070302

>テクニ対応技が多すぎるから種マシンガンの威力を65にしよう MAX65×5か…

64 19/02/21(木)12:53:33 No.571070504

>>テクニ対応技が多すぎるから種マシンガンの威力を65にしよう >MAX65×5か… 最低威力でも130か…

65 19/02/21(木)12:53:37 No.571070515

>岩石封じなければ炎にも飛行にも何もできない癖に! 岩石封じダメになってもまだストーンエッジあるから一矢報いることは可能だ!

66 19/02/21(木)12:53:46 No.571070548

>>テクニ対応技が多すぎるから種マシンガンの威力を65にしよう >MAX65×5か… 強すぎて許されないすぎる…

67 19/02/21(木)12:53:58 No.571070585

GOだと普通に実用性ない雑魚だからスペックだけなら問題ないんだと思う

68 19/02/21(木)12:54:04 No.571070607

ギルガルドに胞子以外の対抗手段がないのが救い

69 19/02/21(木)12:54:48 No.571070730

旅で相手の毒タイプにボコボコにされた時ポイヒ発動して一人で全部蹴散らしてくれたからクソみたいな性能でも好き

70 19/02/21(木)12:55:21 No.571070826

>>>テクニ対応技が多すぎるから種マシンガンの威力を65にしよう >>MAX65×5か… >最低威力でも130か… パワーウィップの存在価値が消失した

71 19/02/21(木)12:55:51 No.571070915

それで多段ヒットとかどうしたいんだよ…

72 19/02/21(木)12:56:29 No.571071050

ミミッキュを殺したいという意思を感じる

73 19/02/21(木)12:56:44 No.571071097

ダイパごろのポイヒ無限ガッサから愛用してた

74 19/02/21(木)12:56:52 No.571071133

非接触だから反動も無いのか

75 19/02/21(木)12:57:09 No.571071185

ノーリスク130はマズイ

76 19/02/21(木)12:57:20 No.571071218

ちょっと攻撃が高いだけで他のスペックは並も並なのにこの強さ

77 19/02/21(木)12:57:22 No.571071227

タネマの鋼版とかこいつにあげよう

78 19/02/21(木)12:57:24 No.571071232

合計520くらいにしよう H20A10BD5S20アップ

79 19/02/21(木)12:57:33 No.571071250

バネ状に伸びるキノコが実在する…とか特にそういう訳ではない

80 19/02/21(木)12:58:04 No.571071332

>ギルガルドに胞子以外の対抗手段がないのが救い 剣舞デンキzなんて変態はいた

81 19/02/21(木)12:58:34 No.571071434

>アロー環境でも他の草や格闘のように簡単にはくじけない黄金の精神を持つキノコ 当時のアローは滅茶苦茶強かったから相性対面5割にしかならなかったし…

82 19/02/21(木)12:58:44 No.571071462

冷静に考えるとキノコなのはわかるが何のキノコだこいつ

83 19/02/21(木)12:59:20 No.571071568

相手パーティにいるとそれだけで警戒せざるをえない しても一矢報いてくる…パンチ痛い…

84 19/02/21(木)12:59:23 No.571071573

登場時から何も変わってないようで剣舞型が激増した程度の変化はある やっぱ単独で勝ち筋にもなれるのはデカい

85 19/02/21(木)13:00:28 No.571071756

>冷静に考えるとキノコなのはわかるが何のキノコだこいつ 緑のキノコって思い当たるものが無いなってなる

86 19/02/21(木)13:00:45 No.571071807

飛行の乱れづきあれば流石に死ぬかな

87 19/02/21(木)13:01:14 No.571071884

世代経るごとに弱体化したかと思ったら逆に対応が広がったみたいなケースが多い気がする それでも徐々に弱くされてはいるはずなんだけど

88 19/02/21(木)13:02:00 No.571072002

進化前の時点で攻略本とかもこぞってオススメするぐらい便利な奴だからな...

89 19/02/21(木)13:02:10 No.571072023

昔散々暴れ回ったのは知ってるけどこいつまだ最前線にいるの…?

90 19/02/21(木)13:02:32 No.571072077

事実上シングル専門のこいつが総合26位にいるあたりダブルって本当に人気ないんだなって

91 19/02/21(木)13:02:45 No.571072114

ボノガッサですぞー

92 19/02/21(木)13:03:08 No.571072154

剣舞珠タネガン2発でガブが落ちる

93 19/02/21(木)13:03:26 No.571072202

>事実上シングル専門のこいつが総合26位にいるあたりダブルって本当に人気ないんだなって ダブルは考える事が多すぎて大変なのもあると思う

94 19/02/21(木)13:04:27 No.571072352

ダブルはダブルで別の糞キノコが幅きかせてるけどな!

95 19/02/21(木)13:04:56 No.571072422

いるだけでも相手の選出絞りやすくなるからとりあえずいれる

96 19/02/21(木)13:05:10 No.571072455

>昔散々暴れ回ったのは知ってるけどこいつまだ最前線にいるの…? 通常格闘ポケ筆頭だよ 一応上にバシャはいるけどあれ格闘切ってる個体そこそこ多いからあんまり格闘感ない

97 19/02/21(木)13:05:47 No.571072546

格闘筆頭… ローブシン…

98 19/02/21(木)13:06:53 No.571072700

>>テクニ対応技が多すぎるから種マシンガンの威力を65にしよう >MAX65×5か… 種マシンガン一致だから…

99 19/02/21(木)13:07:13 No.571072741

ブシンは本当に落ちぶれたな… 第六第七は虫と格闘に厳しすぎる

100 19/02/21(木)13:07:31 No.571072798

後出しからでもほぼ確実にこいつを狩れるロズレイドとか作ったな…

101 19/02/21(木)13:09:08 No.571073005

既存のシステムじゃブシンがどうにもならないからメガとフェアリーを作ったんだし ブシンが厳しいのは当然の結果というかそうならないといけない これだけ厳しく当たられてもまだ現役なおっちゃんがどんだけすさまじいかってことも伝わる

102 19/02/21(木)13:09:18 No.571073025

準強ぐらいだから対策し過ぎてもパーティ全体が弱くなるのが憎らしい

103 19/02/21(木)13:09:24 No.571073039

第六はまあなんとかなったろブシンは! 第七はいけません

104 19/02/21(木)13:09:28 No.571073052

>第六第七は虫と格闘に厳しすぎる 格闘はともかく虫は常に厳しい環境に置かれている気が…

105 19/02/21(木)13:09:31 No.571073066

ガッサミラーが型によって運トレードだったり有利付くのが好き

106 19/02/21(木)13:10:35 No.571073186

5はエスパー飛行の少なさや相方に恵まれてたというのもある

107 19/02/21(木)13:10:37 No.571073196

>後出しからでもほぼ確実にこいつを狩れるロズレイドとか作ったな… 交代際に剣舞や身代わりから入られた場合もなんとかなるん?

108 19/02/21(木)13:10:57 No.571073252

というか何の策もなくひたすらマッハパンチ撃って来るだけでも強い すごいキノコだ…

109 19/02/21(木)13:11:51 No.571073372

第6の格闘タイプが軒並みガルーラに微不利だったの本当に恐ろしい

110 19/02/21(木)13:16:12 No.571073977

>交代際に剣舞や身代わりから入られた場合もなんとかなるん? 格闘半減で草1/4だから岩封3発耐えられるくらいにすれば大体なんとかなった気が

111 19/02/21(木)13:23:50 No.571074983

>第6の格闘タイプが軒並みガルーラに微不利だったの本当に恐ろしい やべーよな S100超えてないと猫捨て身で自分の行動も回ってこず死ぬという

↑Top