ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/21(木)12:13:58 No.571062892
昼は地方の味方貼る
1 19/02/21(木)12:15:07 No.571063075
あなたと私の夢が膨らむ
2 19/02/21(木)12:15:45 No.571063196
ゆーめーたうーんー
3 19/02/21(木)12:16:00 No.571063236
>昼は地方の支配者貼る
4 19/02/21(木)12:16:25 No.571063293
呉に行った時に見た
5 19/02/21(木)12:29:26 No.571065712
広島駅前に本社を置いてる意味あるのかしら…
6 19/02/21(木)12:31:14 No.571066049
高松の破壊者
7 19/02/21(木)12:33:14 No.571066449
中四国九州の覇者 イオンなんてイチコロさ
8 19/02/21(木)12:34:50 No.571066755
まじでイオンいらない子だからな…
9 19/02/21(木)12:37:47 No.571067331
うちの町に来て7年目… おもちゃ屋には本当に助かっております
10 19/02/21(木)12:41:23 No.571068069
ヨーカドーを…食ってる…!
11 19/02/21(木)12:42:14 No.571068231
>広島駅前に本社を置いてる意味あるのかしら… 俺が便利ってのは置いといて 会長が兵庫とか九州に直接車で見回りに行くのに高速道路の入口ちかくがいいとかなんとかと もともとアパホテル広島駅前のところに本社があったからなるべく近くの土地ってことでそこ
12 19/02/21(木)12:43:13 No.571068408
四国も高速近くに作ってるな…
13 19/02/21(木)12:43:33 No.571068475
広島以西とはいえ全国規模のイオンとガチで殴り合いできてるのは凄いと思う
14 19/02/21(木)12:43:49 No.571068526
新しい住宅地ができることが決まったら 住宅より先に建つ
15 19/02/21(木)12:44:11 No.571068588
すごい混んでる
16 19/02/21(木)12:44:49 No.571068714
ソフトバンクセールをよくやる
17 19/02/21(木)12:45:08 No.571068786
イオンは瀕死らしいがゆめタウンは衰える事を知らないのは何故なんんだ
18 19/02/21(木)12:45:56 No.571068946
ニコニコドー! ニコニコドーじゃないか!!
19 19/02/21(木)12:46:02 No.571068962
いつ行っても駐車場が埋まってる
20 19/02/21(木)12:47:08 No.571069172
この間呉に旅行にいってきた俺にはタイムリーなスレだ
21 19/02/21(木)12:47:36 No.571069239
>イオンは瀕死らしいがゆめタウンは衰える事を知らないのは何故なんんだ イオンは遊びに行く場所 ゆめタウンは生活拠点
22 19/02/21(木)12:48:28 No.571069415
>西友を…食ってる…!
23 19/02/21(木)12:49:02 No.571069542
イオンは広すぎて駐車するのも回るのも疲れる これくらいの規模と余裕のある駐車スペースがちょうどいい
24 19/02/21(木)12:49:27 No.571069640
地域で分けてカープの感謝セールとソフトバンクホークスの日本一セールをやるの賢い
25 19/02/21(木)12:50:28 No.571069856
鹿児島に進出出来ない雑魚
26 19/02/21(木)12:54:28 No.571070671
九州ではもっぱらこいつが九州進出してきたから ニコニコ堂は食われ壽屋は死にダイエーは弱体化したと言われている サンリブは何とか応戦してる
27 19/02/21(木)12:55:27 No.571070843
言ってもお手頃なスーパー相手にはデパートのこっちは劣る箇所もある そこでこのイズミの出番だ
28 19/02/21(木)12:56:26 No.571071038
イオンに次ぐくらいのペースで定期的に大きめの店舗おっ建ててくる
29 19/02/21(木)12:56:38 No.571071079
>そこでこのゆめマートの出番だ
30 19/02/21(木)12:57:36 No.571071260
ゆーゆーゆーゆめタウン
31 19/02/21(木)12:58:41 No.571071452
少なくとも地元の界隈ではここ十五年くらいで閉めた店舗が思い当たらないの地味にすげえや 他の老舗はちょくちょく死んでるのに
32 19/02/21(木)12:59:34 No.571071597
呉はゆめタウン周辺にソース全振りしたから 他がひどい事になった…
33 19/02/21(木)13:00:49 No.571071820
町のこいつはイオンとハローズの集中攻勢を余裕で耐えてる…
34 19/02/21(木)13:01:30 No.571071930
お イズミじゃん
35 19/02/21(木)13:01:57 No.571071995
ゆめタウン広島限定?QUICPayと夢カードのダブルポイントが封じられて行く機会が減った 5%OFFの日とクレジットポイント同時につかえてお得だったのになー
36 19/02/21(木)13:07:50 No.571072836
やっぱ地盤がしっかりしてるところでかつ 自分の手の届く範囲内で頑張ってるのがいいんじゃないかな あと変なプライベートブランドに手を出さないあたりもわかってる
37 19/02/21(木)13:09:29 No.571073059
生活に必要なもの揃っていてそれでいて欲しく思えるレベルの店も入れてるからなんか良い
38 19/02/21(木)13:09:55 No.571073114
年末年始に少しバイトしただけでテーマソングが脳に焼き付いた
39 19/02/21(木)13:11:00 No.571073261
東広島市の西条店? やよい軒があるのはありがたがった
40 19/02/21(木)13:12:24 No.571073444
田舎に帰って買い物したときTポイント貯まるって聞いて時代に順応してやがる!?と思った
41 19/02/21(木)13:12:29 No.571073459
長崎県民は佐賀のゆめタウンにあこがれて地元の夢彩都を疎かにする傾向がある
42 19/02/21(木)13:19:21 No.571074410
高松店はすごいらしいけどけっきょく行かなかった
43 19/02/21(木)13:21:02 No.571074635
久留米めちゃ混んでる…