19/02/21(木)10:54:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/21(木)10:54:02 No.571052314
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/02/21(木)11:07:20 No.571053898
これって値段どうなるの?
2 19/02/21(木)11:12:41 No.571054549
落ちるにきまってるやろ 300万やぞ
3 19/02/21(木)11:13:26 No.571054655
これスリーブの上からでしょ?
4 19/02/21(木)11:13:33 No.571054675
ニアミントとかなら下がる 元から傷アリとかならそれほど下がらない
5 19/02/21(木)11:14:46 No.571054836
普通にスリーブ付いてるけど
6 19/02/21(木)11:16:11 No.571055045
当時はそこまで高くなかったからその頃からしたら値段は上がってるとも言える
7 19/02/21(木)11:17:36 No.571055228
俺が知ってるときは3万くらいで買えたのに
8 19/02/21(木)11:18:48 No.571055393
昔ショップで売ってたやつだからスリーブ関係ないぞ
9 19/02/21(木)11:18:53 No.571055404
色紙が高すぎる
10 19/02/21(木)11:20:16 No.571055594
ロータスが髪飾りみたいな感じになってると聞いてなるほどと
11 19/02/21(木)11:20:26 No.571055618
これ見るたびにもったいないなあって思ってたけど逆に本物って保証されてるってことに気付いた
12 19/02/21(木)11:21:54 No.571055801
DF刃のファンアイテムみたいなもんだからこれはこれでいいんだよ
13 19/02/21(木)11:22:03 No.571055821
本物保証されるのはいいよね盗難対策にもなるし
14 19/02/21(木)11:23:57 No.571056060
この頃だとそこまででもなかったんだろうか
15 19/02/21(木)11:25:05 No.571056221
>この頃だとそこまででもなかったんだろうか 少なくとも10万以上はしてたよ
16 19/02/21(木)11:26:46 No.571056456
たしか20万だったな 今じゃサファイアも買えん
17 19/02/21(木)11:27:33 No.571056565
俺の知ってるブラックロータスは200ドルだったのに…
18 19/02/21(木)11:27:47 No.571056595
連載開始はストロングホールドのころだから10万いってないよ
19 19/02/21(木)11:28:36 No.571056691
本来のイラストレーターが書いても値段が下がるからね…
20 19/02/21(木)11:30:00 No.571056872
3人くらいいるよね蓮持ってる「」
21 19/02/21(木)11:31:19 No.571057073
どこまで上がるかな
22 19/02/21(木)11:31:29 No.571057098
本物かつ盗難対策になってるからなこれ
23 19/02/21(木)11:32:16 No.571057210
いい状態で保存しておけば勝手に値が上がる宝くじ券だからな…
24 19/02/21(木)11:32:32 No.571057248
使い続けるなら値段下がるの関係ないしな
25 19/02/21(木)11:33:07 No.571057335
日本のバイヤーがレガシー低調期gpで知り合った外人からデュアランとP9をアホほど買い付けて 「お前はいい客だまたな!」と別れたがその数年後同業として会って「あのときゃホント...マジお前ホント...」って外人が狼狽したという話がある 未だ値段は開く一方である
26 19/02/21(木)11:33:42 No.571057410
株というより高額金利貯金だな
27 19/02/21(木)11:35:49 No.571057702
この手のって値段ついてもどこで売ればいいか分からん
28 19/02/21(木)11:36:09 No.571057748
ウルザ終わったころはゆるやかな上がりで20万くらいだったけど どこで爆発したんだろ
29 19/02/21(木)11:37:23 No.571057889
>この手のって値段ついてもどこで売ればいいか分からん 刺されて奪われるからイエローサブマリンとかに持っていってはいけないゾ
30 19/02/21(木)11:38:32 No.571058041
髪飾りって言うかパイナップルだこれ
31 19/02/21(木)11:38:55 No.571058091
>この手のって値段ついてもどこで売ればいいか分からん やっぱ晴れる屋くらいだが事前に連絡した方が無難
32 19/02/21(木)11:39:13 No.571058134
>この手のって値段ついてもどこで売ればいいか分からん このレベルになると直接見てチェックしたい人が多いから募集して現地交渉かな 多少安くていいなら晴れとか
33 19/02/21(木)11:39:23 No.571058162
>>この手のって値段ついてもどこで売ればいいか分からん >刺されて奪われるからイエローサブマリンとかに持っていってはいけないゾ イエローサブマリンは蛮族かよ……
34 19/02/21(木)11:40:01 No.571058240
晴れるやで護衛つけて売るしかないんじゃない?
35 19/02/21(木)11:40:13 No.571058265
>このレベルになると直接見てチェックしたい人が多いから募集して現地交渉かな 強奪されるぞ
36 19/02/21(木)11:42:24 No.571058574
ショップ売りが無難だけど 盗難や強盗リスクもあるなあ
37 19/02/21(木)11:43:21 No.571058709
>どこで爆発したんだろ 爆発せずに順調に右肩上がりしただけナノでは
38 19/02/21(木)11:43:29 No.571058727
>イエローサブマリンは蛮族かよ…… っていうか貴重カードを持ってるのがバレるの自体がね...家抑えられかねないし
39 19/02/21(木)11:44:08 No.571058811
護衛はほしいな こういうの売る人はHAHAHAって笑いながら出してきそうだけど
40 19/02/21(木)11:45:29 No.571058957
安易にイエローサブマリンに訴訟起こされるリスクを積み上げるな
41 19/02/21(木)11:46:20 No.571059062
麻薬取引みたいな感じになるしかないよな...
42 19/02/21(木)11:46:50 No.571059115
普通にオークションに出せばいいんじゃない
43 19/02/21(木)11:47:03 No.571059140
GPで売ることも可能になったけどこのレベルの品買ってもらえんのかね まあそれこそ目をつけられそうだけど
44 19/02/21(木)11:47:28 No.571059185
書き込みをした人によって削除されました
45 19/02/21(木)11:47:39 No.571059214
>麻薬取引みたいな感じになるしかないよな... 黒い蓮子ってありそうだな
46 19/02/21(木)11:47:57 No.571059255
もうリバイバルで大量に刷り直した方が治安的にみんな平和に丸く収まるのでは
47 19/02/21(木)11:48:28 No.571059317
アルファの9.0以上ならもう本当に持っていく場所限られるよな...
48 19/02/21(木)11:48:49 No.571059348
>もうリバイバルで大量に刷り直した方が治安的にみんな平和に丸く収まるのでは オオオ イイイ
49 19/02/21(木)11:49:47 No.571059467
>>もうリバイバルで大量に刷り直した方が治安的にみんな平和に丸く収まるのでは >オオオ >イイイ 跳ね上がるわアイツ
50 19/02/21(木)11:50:06 No.571059503
>もうリバイバルで大量に刷り直した方が治安的にみんな平和に丸く収まるのでは やろうとした時点で印刷所が襲撃を受けるかもしれない…
51 19/02/21(木)11:50:14 No.571059526
去年の春に再録禁止全般が急に暴騰したよね
52 19/02/21(木)11:50:17 No.571059529
MOだとかなり安く遊べるよねヴィンテージ
53 19/02/21(木)11:51:44 No.571059735
これを持ってるってことは他のパワー9も持ってると見られるからね イエサブ以外で ショップで護衛つけてやる方がリスクはない
54 19/02/21(木)11:52:03 No.571059777
タバナクルとかはさすがに下げてほしい あれ1枚でモックス買えるじゃん…
55 19/02/21(木)11:52:47 No.571059873
>やろうとした時点で印刷所が襲撃を受けるかもしれない… 秘密裏に他国の紙幣刷ってるようなとこ選べば何とかなるはず・・・
56 19/02/21(木)11:53:56 No.571060031
ヴィンテ大会やるところは普通に警備員配備すると聞いてびびる
57 19/02/21(木)11:54:27 No.571060094
この前ロータスの写真あげてた「」いたな ただの画像なのにいま撮られたことがわかるとビビるね
58 19/02/21(木)11:54:43 No.571060137
ヤフオクのは家族が価値を知らずに危うく売られるところだったな…
59 19/02/21(木)11:54:55 No.571060162
去年の暴騰はマジで痛い2倍で済むかと思ったら3倍とか想定してない
60 19/02/21(木)11:55:12 No.571060207
ヴィンテージは札束ゲームだからな 警備雇わんとね...
61 19/02/21(木)11:55:20 No.571060227
北朝鮮あたりが偽造したら資金源に出来そう
62 19/02/21(木)11:55:26 No.571060237
>アルファの9.0以上ならもう本当に持っていく場所限られるよな... そのレベルになると金あっても機会が無いと買えるもんじゃないし色んな意味で危険すぎるから仲介人必須だよ 海外のコレクターでセラの天使の原画25万ドルスタートで買うから誰か仲介人になってくれ成立額の1割渡すからってなるような世界だぞ
63 19/02/21(木)11:56:32 No.571060374
デッキ総額軽自動車越えデッキがウゾウゾする大会なんてこわすぎるわ
64 19/02/21(木)11:56:51 No.571060416
そういやロータス原画売れたのかね
65 19/02/21(木)11:58:57 No.571060668
普通に強盗入られるからなぁ高額カードあつかってるところ
66 19/02/21(木)11:59:44 No.571060783
ショップですら護衛欲しいよ本気で
67 19/02/21(木)12:00:40 No.571060933
まぁ特定の原画は本気で探さないと出てこない物だから全国のプレイヤーに探させるのは良いやり方だよね こっそりセラの人が持ってたけど
68 19/02/21(木)12:02:21 No.571061171
イエサブは目を離した隙にデッキなカードファイルが消えるデュエリスともビックリの魔境だからな…
69 19/02/21(木)12:03:52 No.571061363
これガラスホルダーに入れると鈍器になるよ
70 19/02/21(木)12:05:36 No.571061622
置き引き自体はどんなTCGだろうがどんな店だろうが頻発してるからどれがヤバいどこがヤバいってもんではないよ…
71 19/02/21(木)12:05:47 No.571061651
イイイイイイヤッッ!!
72 19/02/21(木)12:06:42 No.571061779
これすっと持って行っても鑑定しなきゃからんだろうし本当事前に連絡しなきゃ値段つけてもらえないだろうな…
73 19/02/21(木)12:07:05 No.571061837
もう最古のTCGのカードとして歴史的価値もついてる部類だし
74 19/02/21(木)12:10:23 No.571062348
これから何十年経ってもたとえmtgが紙を廃止してデータ一本になってもたとえ他のカードゲームが隆盛してやる人が居なくなっても物理的に破損するまで価値は上がり続けると思うと欲しくなってくるな
75 19/02/21(木)12:11:20 No.571062503
>これから何十年経ってもたとえmtgが紙を廃止してデータ一本になってもたとえ他のカードゲームが隆盛してやる人が居なくなっても物理的に破損するまで価値は上がり続けると思うと欲しくなってくるな そうなったら本物の骨董品なので 価値は落ちない
76 19/02/21(木)12:11:56 No.571062596
これだけ値段が上がるんですって言って金持ちに普通のを高額で買わせる詐欺とか出来そうな気がする
77 19/02/21(木)12:12:21 No.571062653
他のカードゲームが流行ってもMTGだけは残り続けるんじゃないかなあ……
78 19/02/21(木)12:13:03 No.571062761
鑑定団に出して万丈解説のMTGの歴史ビデオを作ってもらいたい
79 19/02/21(木)12:13:46 No.571062863
一応MTGには色紙にする用のカードも実はある
80 19/02/21(木)12:14:46 No.571063019
>この手のって値段ついてもどこで売ればいいか分からん 国内だと晴れる屋だけどつてがあればアメリカが良いと思うよ というかちゃんとした鑑定人がいるところ以外ではシングル売買しない方がいい
81 19/02/21(木)12:17:34 No.571063485
>これだけ値段が上がるんですって言って金持ちに普通のを高額で買わせる詐欺とか出来そうな気がする 「値段上がんねえじゃん!」 「それよりドラフト面子足りないんですけd「行く!」
82 19/02/21(木)12:17:58 No.571063564
>もうリバイバルで大量に刷り直した方が治安的にみんな平和に丸く収まるのでは 戦争がおこるわ…
83 19/02/21(木)12:18:06 No.571063586
遊ぼうと思えばプロキシでもいけるから遊ぶことはできるけど 今から現物揃えるとなると本当に資産家じゃないと無理だな…
84 19/02/21(木)12:18:30 No.571063655
爺さんこのカード売ってくれ!
85 19/02/21(木)12:19:14 No.571063781
ホッホ ダメ
86 19/02/21(木)12:19:54 No.571063905
300万で取引実績があろうが ホントに300万円で買う奴が居るのか疑問だよ
87 19/02/21(木)12:21:00 No.571064126
いる…いるのだ…
88 19/02/21(木)12:21:51 No.571064261
>いる…いるのだ… 古いレアなので10や9の美品クラスは基本は言い値みたいになるらしいね…