19/02/21(木)10:53:29 よくわかる のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/21(木)10:53:29 No.571052251
よくわかる
1 19/02/21(木)10:55:09 No.571052449
フル待ったは基本
2 19/02/21(木)10:55:22 No.571052471
(逆洗裁判世界の)日本の裁判がわかる本
3 19/02/21(木)10:55:39 No.571052504
異議あり!
4 19/02/21(木)10:56:27 No.571052599
証拠証拠ってうるさいな…
5 19/02/21(木)10:56:33 No.571052614
実際に訴えられて一番ビックリしたのはサイバンチョの持ってるハンマーが日本の法廷にはないこと アメリカにはあった
6 19/02/21(木)10:57:26 No.571052732
1人法廷に無関係な職業の人がいるんですけお…
7 19/02/21(木)10:57:59 No.571052780
検事は弁護人やらを鞭でシバいてOK
8 19/02/21(木)10:58:34 No.571052857
>実際に訴えられて一番ビックリしたのはサイバンチョの持ってるハンマーが日本の法廷にはないこと >アメリカにはあった やだ…前科持ちよ
9 19/02/21(木)10:58:45 No.571052872
暗黒すぎる
10 19/02/21(木)10:59:03 No.571052907
国跨いで二回も訴えられてんじゃねーよ!
11 19/02/21(木)10:59:29 No.571052962
ハンマーどころかコンコンって叩く石みたいなのも無いよね
12 19/02/21(木)10:59:47 No.571052994
>やだ…前科持ちよ 無罪放免だったかもしれないし…
13 19/02/21(木)11:00:19 No.571053058
>ハンマーどころかコンコンって叩く石みたいなのも無いよね セットのイメージしか無くて石だけある光景を想像できない!
14 19/02/21(木)11:00:53 No.571053124
法廷侮辱罪が日本にはないとかも聞いたことあるな 海外にはあるらしいけど
15 19/02/21(木)11:00:57 No.571053133
>国跨いで二回も訴えられてんじゃねーよ! まあ逆裁ならよくあることだろう
16 19/02/21(木)11:01:05 No.571053147
とりあえず却下します!
17 19/02/21(木)11:01:06 No.571053150
ちんちん鳴らすのは記録の人だっけか
18 19/02/21(木)11:01:41 No.571053221
>ちんちん鳴らすのは記録の人だっけか 裁判所でわいせつぶつ出しちゃダメだよ!
19 19/02/21(木)11:03:00 No.571053384
>フル待ったは基本 人によってはマジでこれだった 検察と弁護士がめっちゃ粗探しするマンと発言がぼんやりしてるマンだとめっちゃ訂正される
20 19/02/21(木)11:04:36 No.571053574
実際は証人は証言しないらしいな
21 19/02/21(木)11:04:39 No.571053580
カタ人選事故
22 19/02/21(木)11:06:36 No.571053815
死刑判決から一ヶ月で執行されるんだよね
23 19/02/21(木)11:07:05 No.571053864
あの世界の裁判は少なくとも現代日本とは違ったような…
24 19/02/21(木)11:07:24 No.571053904
>実際は証人は証言しないらしいな じゃあ何処で異議あり!!!すれば良いんだ…?
25 19/02/21(木)11:09:05 No.571054087
>あの世界の裁判は少なくとも現代日本とは違ったような… 犯罪起こりすぎてて裁判から刑の執行までめっちゃ速いというやベー世界設定だからな…
26 19/02/21(木)11:09:55 No.571054194
映画見た時に御剣に弁護人がつかない!ってなったのがちょっと笑った 自分でしろや!
27 19/02/21(木)11:10:39 No.571054280
>あの世界の裁判は少なくとも現代日本とは違ったような… 治安悪過ぎて裁判がおっつかないから とりあえず事件発覚から現場捜査終わったら最大3日で有罪か無罪か決める 序審法廷制度ってのがある 有罪になった場合の量刑はまた裁判して決めるみたいだけど
28 19/02/21(木)11:11:10 No.571054347
証拠法は言及された時だけ気にすればよい
29 19/02/21(木)11:11:14 No.571054357
>死刑判決から一ヶ月で執行されるんだよね いやユガミとかいるのでそうでもない
30 19/02/21(木)11:12:26 No.571054517
毎回言われるけどベリーベスト法律事務所って名前もあの世界にはありそう
31 19/02/21(木)11:12:51 No.571054579
>治安悪過ぎて裁判がおっつかないから >とりあえず事件発覚から現場捜査終わったら最大3日で有罪か無罪か決める >序審法廷制度ってのがある >有罪になった場合の量刑はまた裁判して決めるみたいだけど いつ見てもゴッサムか何かかって思ってしまう…
32 19/02/21(木)11:13:44 No.571054700
>証拠法は言及された時だけ気にすればよい 普段はサイバンチョが受理すれば認められるらしいから…
33 19/02/21(木)11:16:10 No.571055041
裁判をゲーム化するにあたって量刑を省くってのはいい設定だよな
34 19/02/21(木)11:17:16 No.571055181
>裁判をゲーム化するにあたって量刑を省くってのはいい設定だよな 中途半端な有罪!だと喜べないしな…だから殺人の裁判なので泥棒も無罪放免します
35 19/02/21(木)11:18:02 No.571055282
法の暗黒時代とか言ってたがそれ以前の問題だよなあれ
36 19/02/21(木)11:18:03 No.571055284
逆転裁判きっかけで裁判の流れ知ったから現実の裁判なっが!ってなったな…
37 19/02/21(木)11:18:53 No.571055408
超スピード裁判方式になったためか警察の捜査能力がひどいことになってる…弁護士以下て
38 19/02/21(木)11:20:07 No.571055571
>超スピード裁判方式になったためか警察の捜査能力がひどいことになってる…弁護士以下て だってソーメンしか食ってないし…
39 19/02/21(木)11:20:39 No.571055652
検事だと有能だから…
40 19/02/21(木)11:20:56 No.571055680
こんな世界設定なのにちょっとテロされて法廷が一つぶっ壊れただけで「裁判するスペースがない!他の法廷もパンパン!裁判できないからこのままじゃ真犯人に逃げられてしまう!」ってなる 結局ぶっ壊れた法廷で裁判する
41 19/02/21(木)11:21:10 No.571055699
前に何でこんな滅茶苦茶な設定になってるの?とタクシューが聞かれてたな 本当は単発で終わる予定だったので… シリーズ前提だったら2話で師匠を殺したりしませんよ…と言ってたな
42 19/02/21(木)11:21:57 No.571055806
>逆転裁判きっかけで裁判の流れ知ったから現実の裁判なっが!ってなったな… まあ裁判って人の人生を捻じ曲げるだけの力があるから慎重にならざるを得ないっていうか…
43 19/02/21(木)11:22:15 No.571055845
裁判見てるとたまにサイコロック解除される人いるよね…
44 19/02/21(木)11:22:42 No.571055905
単発でも裁判モノに霊媒の概念ぶち込むのはだいぶ狂ってるよタクシュー まあそれはがあったからだいぶ作風の縛りも緩くなったけど
45 19/02/21(木)11:22:53 No.571055924
ダンボールで出来た弁護士バッジで成り済ませる世界
46 19/02/21(木)11:24:24 No.571056125
俺はイギリスの裁判はいまだにカツラかぶってることが衝撃だよ
47 19/02/21(木)11:24:50 No.571056187
泣いたら同情してくれて 裁判長が 「ケセラセラ、人生どうにでもなります。 私も別の職業からこの裁判官になりました。 あなたもこれからの人生を真っ直ぐに生きてください。」 ってその場で一発判決出してくれたよ 弁護士さん曰くかなり珍しい事らしかったので レアケースですね…とそのあと喫茶店で少し話した
48 19/02/21(木)11:25:26 No.571056268
逆裁世界は日本以外も状況は大差ないっぽいのが怖い
49 19/02/21(木)11:25:52 No.571056325
みんな気軽に嘘吐きすぎでは?
50 19/02/21(木)11:27:39 No.571056579
じゃあこのサイコロ錠と腕輪とモニ太をくぐり抜けてくださいね
51 19/02/21(木)11:29:31 No.571056810
カウンセリングは正当な資格持ってるってだけでやってる事は見抜きだから怖いよね…
52 19/02/21(木)11:30:06 No.571056885
イギリスの刑事ドラマは法廷シーンになると急にコントっぽくなるからやめてほしいわあれ
53 19/02/21(木)11:31:14 No.571057058
でもこういう本で裁判の啓蒙がはかられるのはいいことだ
54 19/02/21(木)11:31:31 No.571057100
ガシャーン(サイコロックの外れる音) やっぱりあのオバちゃんが悪いよなぁ…
55 19/02/21(木)11:32:19 No.571057214
みっちゃん局長がいざメスを入れたら悪徳検事が多すぎて人手不足になる逆裁世界
56 19/02/21(木)11:32:50 No.571057291
ベスト裁判小説はカラマーゾフの兄弟最終章の逆転裁判編 異論は認める
57 19/02/21(木)11:33:02 No.571057323
時間稼ぎの為に無実のオバチャンを告発する
58 19/02/21(木)11:34:32 No.571057537
裁判長を納得させる書類作りが主な弁護士の仕事って…
59 19/02/21(木)11:34:37 No.571057553
コーヒーがどこからともなく手元に来る
60 19/02/21(木)11:35:02 No.571057611
>時間稼ぎの為に無実のオバチャンを告発する あの時点では犯人の確率濃厚ではあったし…
61 19/02/21(木)11:36:00 No.571057727
ヤハリはそろそろ国が常に監視つけておいた方がいいと思う
62 19/02/21(木)11:36:59 No.571057835
>裁判長を納得させる書類作りが主な弁護士の仕事って… 本物の裁判長は法のプロだから甘いわけではないけどね
63 19/02/21(木)11:37:01 No.571057838
サイコロ錠はもし解けなくても 隠し事をしてるか否かはモロバレなんだから強すぎる
64 19/02/21(木)11:37:24 No.571057892
傍聴してみたいなーって思ってるんだけど すっごい気軽に足運んでみていいのかな
65 19/02/21(木)11:37:34 No.571057911
ほかに知ってる弁護士が筋肉しかいないので
66 19/02/21(木)11:37:43 No.571057927
>ヤハリはそろそろ国が常に監視つけておいた方がいいと思う それ絶対国単位で事件が起きるパターンのやつじゃん…
67 19/02/21(木)11:37:59 No.571057959
どんだけ罪が重くなるかを言い争うのであって 無罪にはまずならないってのがショック
68 19/02/21(木)11:38:02 No.571057964
>傍聴してみたいなーって思ってるんだけど >すっごい気軽に足運んでみていいのかな あきたら途中で出ていってもいいらしいぞ
69 19/02/21(木)11:38:07 No.571057979
>傍聴してみたいなーって思ってるんだけど >すっごい気軽に足運んでみていいのかな いいんじゃない 基本的に裁判は公開主義だから大体気軽に見れる
70 19/02/21(木)11:38:18 No.571058009
>泣いたら同情してくれて >裁判長が >「ケセラセラ、人生どうにでもなります。 >私も別の職業からこの裁判官になりました。 >あなたもこれからの人生を真っ直ぐに生きてください。」 >ってその場で一発判決出してくれたよ >弁護士さん曰くかなり珍しい事らしかったので >レアケースですね…とそのあと喫茶店で少し話した 裁判長は突然やさしくなって「」を野に離しちまったのだ
71 19/02/21(木)11:38:52 No.571058084
弁護席っていじめられっ子の席なんでしょ?
72 19/02/21(木)11:39:22 No.571058159
というか法廷で真実を明らかにするってあるの?
73 19/02/21(木)11:39:39 No.571058191
>サイコロ錠はもし解けなくても >隠し事をしてるか否かはモロバレなんだから強すぎる あなたがやったんですか?って聞くだけで大体解決するから狡い… 例外もたまにあるけど
74 19/02/21(木)11:39:40 No.571058195
>どんだけ罪が重くなるかを言い争うのであって >無罪にはまずならないってのがショック あんまいいことではないんだけど有罪にできなさそうなのは警察が起訴しないからな
75 19/02/21(木)11:40:07 No.571058255
創作より警察は有能だよ 取り調べはひどいけど
76 19/02/21(木)11:40:42 No.571058330
>傍聴してみたいなーって思ってるんだけど >すっごい気軽に足運んでみていいのかな タクシューとスタッフも気軽に傍聴したし行きたいなら行ってもいい
77 19/02/21(木)11:40:52 No.571058349
>というか法廷で真実を明らかにするってあるの? 最近科捜研の捜査が杜撰過ぎてそこ突っついて無罪放免になった人が出たよ
78 19/02/21(木)11:41:22 No.571058413
あんなに机バンバン叩いたら怒られると思う
79 19/02/21(木)11:41:32 No.571058435
「六法全書丸暗記とか言われるけど実際は裁判中好きなだけ見ていいというか見ながらやるのが基本だからだいたいの場所覚えておけばいいよ」って言われて一瞬なるほどってなったけどあの分厚さでだいたいの場所覚えておくのすら困難だろ点
80 19/02/21(木)11:42:31 No.571058588
システム的には面白いけど 依頼人を信じるっていう信念からはズレるよねサイコロ そりゃ隠し事してないとかしてたけど解いたって確証もてたら信じられる
81 19/02/21(木)11:43:05 No.571058664
相手の目に見えるか見えないかの細かい仕草を見ぬいて言いがかりをつけるんですね
82 19/02/21(木)11:43:31 No.571058730
ナルホドくんにあこがれて弁護士になった人もいるんだろうか…
83 19/02/21(木)11:43:42 No.571058753
まあそこら辺の話は包帯オドロキくんでやったから
84 19/02/21(木)11:44:07 No.571058807
>ナルホドくんにあこがれて弁護士になった人もいるんだろうか… ちょっと前にヒで逆裁に憧れて弁護士になりましたって人いたよ
85 19/02/21(木)11:44:30 No.571058848
>あんなに机バンバン叩いたら怒られると思う 発言を記録するマイクが机に備え付けられてるので叩いた音で自分の発言拾えなかったら後で滅茶苦茶不利になる
86 19/02/21(木)11:44:34 No.571058855
>システム的には面白いけど >依頼人を信じるっていう信念からはズレるよねサイコロ >そりゃ隠し事してないとかしてたけど解いたって確証もてたら信じられる 最初の「俺はやってない」を信じてるから大丈夫 嘘つかずに自分の事全部話せって言われて喋れるほど強い人間ばかりじゃないのは分かってるし
87 19/02/21(木)11:44:37 No.571058861
>>ナルホドくんにあこがれて弁護士になった人もいるんだろうか… >ちょっと前にヒで逆裁に憧れて弁護士になりましたって人いたよ こないだ紅白にでていたよ
88 19/02/21(木)11:45:36 No.571058978
>「六法全書丸暗記とか言われるけど実際は裁判中好きなだけ見ていいというか見ながらやるのが基本だからだいたいの場所覚えておけばいいよ」って言われて一瞬なるほどってなったけどあの分厚さでだいたいの場所覚えておくのすら困難だろ点 地図みたいなもので毎日のように眺めてれば大体の地名や土地の形を覚えられる、みたいなものかもしれない
89 19/02/21(木)11:45:42 No.571058990
本当にこれで理解して大丈夫なのかという顔ぶれ
90 19/02/21(木)11:45:48 No.571059001
コーヒーとか鞭とか私物持ち込みすぎてない?
91 19/02/21(木)11:45:51 No.571059007
サイコロックをすり抜ける悪いやつをサイコロック出した作で出すんだからそこらへんのバランス感覚はよくできてたよ
92 19/02/21(木)11:47:14 No.571059160
よっぽどイカれた案件じゃない限りだいたいの過去の判例と照らし合わせてここが違うここは合ってるってするだけの地味で長い作業
93 19/02/21(木)11:47:25 No.571059178
>最近科捜研の捜査が杜撰過ぎてそこ突っついて無罪放免になった人が出たよ ボールペンで書かなきゃダメな記録を鉛筆で書いてた上に消しゴムで消した跡があるって… つきつけチュートリアルかよ…
94 19/02/21(木)11:49:21 No.571059396
>よっぽどイカれた案件じゃない限りだいたいの過去の判例と照らし合わせてここが違うここは合ってるってするだけの地味で長い作業 そりゃ体力勝負だわ 筋肉もつくわ
95 19/02/21(木)11:49:23 No.571059405
相手の弁護士にコーヒーぶっかけちゃだめだよ! ムチでしばくのもだめだよ!
96 19/02/21(木)11:49:26 No.571059412
あの世界警察要らねえだろって思った
97 19/02/21(木)11:50:02 No.571059495
というか六法全書ったってだいたい民法刑法民訴刑訴憲法商法でしかも民法がやたら多いだけで後は多くて数百とかだから勉強してれば何となくの位置は覚えられるよ 理解できるかどうかは遥かに別問題だけど
98 19/02/21(木)11:50:13 No.571059522
>>最近科捜研の捜査が杜撰過ぎてそこ突っついて無罪放免になった人が出たよ >ボールペンで書かなきゃダメな記録を鉛筆で書いてた上に消しゴムで消した跡があるって… >つきつけチュートリアルかよ… まるで漫画みたいな無能警察だなおい
99 19/02/21(木)11:50:24 No.571059547
警察がなかったら警察のマスコットが存在できなくなるだろ!
100 19/02/21(木)11:50:56 No.571059624
あんな怖えマスコットいらねぇよ!
101 19/02/21(木)11:51:17 No.571059665
プロトタイホくん怖すぎ問題
102 19/02/21(木)11:51:19 No.571059674
でも検事だと警察も超有能なんすよ あいつら絶対手抜いてるわ
103 19/02/21(木)11:51:21 No.571059679
ユガミ検事ってあれ実際刀持ち込んえるんだっけ それとも抜刀してるフリ?普通に斬れてるけど
104 19/02/21(木)11:51:44 No.571059732
判事はいきなりキレた
105 19/02/21(木)11:52:51 No.571059882
ユガミは手刀で物が切断できるのだ
106 19/02/21(木)11:52:56 No.571059891
>ユガミ検事ってあれ実際刀持ち込んえるんだっけ >それとも抜刀してるフリ?普通に斬れてるけど エア居合切り 5時点だと死刑囚だしな
107 19/02/21(木)11:55:01 No.571060180
本気出すと手錠壊せる囚人はヤバイよ…
108 19/02/21(木)11:57:28 No.571060494
たまに傍聴行くけどすごい地味だ… 異議もブレイクモーションも見たことない
109 19/02/21(木)11:58:43 No.571060640
傍聴マニアって普段何してるんだろう…
110 19/02/21(木)12:04:54 No.571061509
みんじ…さいばん…?
111 19/02/21(木)12:05:46 No.571061646
ほんとのところスレ画はわかりやすい良い本なんだろうか
112 19/02/21(木)12:13:57 No.571062889
「この人が犯人じゃないことは確定的です!」 「真犯人?それはまだわかりません!!」 有罪 おかしくない?