ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/21(木)09:46:45 No.571044590
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/02/21(木)09:48:35 No.571044757
キラーン! キラーン!
2 19/02/21(木)09:52:28 No.571045138
全く動いてない…
3 19/02/21(木)09:54:30 No.571045348
なにこれ初めて見た…
4 19/02/21(木)10:00:15 No.571045942
アニメって音で騙してるなって改めて
5 19/02/21(木)10:02:22 No.571046165
ミクロマンかこれ
6 19/02/21(木)10:02:56 No.571046222
ミクロマン懐かしい
7 19/02/21(木)10:03:43 No.571046308
けどこんな玩具がビーム一発で都市ズタズタにしたはずなんだ
8 19/02/21(木)10:04:02 No.571046342
敵のロボット的なやつ覚えてないな…
9 19/02/21(木)10:04:10 No.571046357
https://youtu.be/x8lUSCddnKc?t=667
10 19/02/21(木)10:06:15 No.571046601
でも傍受されてる前提でだまし討ちかけるのはいいな…
11 19/02/21(木)10:15:12 No.571047656
なんか光ってくっついて爆発して オモチャアニメなんてそれでいいんだよ…
12 19/02/21(木)10:21:44 No.571048413
>なにこれ初めて見た… ミクロマンのアニメでジャイアントアクロイヤー辺りだな ロボットマンが登場してる辺りかなり終盤かと
13 19/02/21(木)10:24:13 No.571048709
めっちゃ懐かしいやつだ… ゲームボーイみたいなロボ持ってた
14 19/02/21(木)10:24:44 No.571048778
動かないけど展開面白いから気にならなかったな… 全体見てもそんな感じ?
15 19/02/21(木)10:28:18 No.571049190
おもちゃがかなり遊べるやつ
16 19/02/21(木)10:29:18 No.571049309
実家に全話VHS埋まってるわ…
17 19/02/21(木)10:29:39 No.571049353
>動かないけど展開面白いから気にならなかったな… >全体見てもそんな感じ? すしお回はアホみたいに動く
18 19/02/21(木)10:32:25 No.571049663
ギュオンっと急に浮上してきて逆に何ィ!?ってさせるのいいな…
19 19/02/21(木)10:33:11 No.571049775
20年前か…
20 19/02/21(木)10:34:34 No.571049937
落語でそばすするみたいに意外と脳内補完でいけなくもない
21 19/02/21(木)10:34:42 No.571049953
動かないけど動かないなりにちゃんと見せ方工夫してていいよね
22 19/02/21(木)10:37:44 No.571050321
少年時代の三浦大知が歌うOPいいよね…
23 19/02/21(木)10:37:52 No.571050335
今のアニメでも無音で眺めてると意外と動いてないからな
24 19/02/21(木)10:41:41 No.571050814
剣持ってる奴好きだったなイケメンで…
25 19/02/21(木)10:48:19 No.571051632
動いてないけど変な呪文言うところ以外間延びしてる感じしないし良いアニメだと思う
26 19/02/21(木)10:48:45 No.571051678
>今のアニメでも無音で眺めてると意外と動いてないからな アクションシーンは頑張ってぬるっと動かすけど キャラの会話はアップでなるべく簡素に済ませるのが多いイメージ
27 19/02/21(木)10:49:34 No.571051776
味方も敵もロボも全部線多いデザインだからなるべく動かしたくないって気持ちが伝わってくる
28 19/02/21(木)10:49:59 No.571051838
動いてるからアニメーションなんだけどどれだけ動かさなければ映像として成り立つかのギリギリを攻めるのもまたテレビアニメ
29 19/02/21(木)10:53:17 No.571052228
今は1クールとか2クールが主流だからまだいいけどこんな複雑なキャラばっか4クールもずっと描きたくないよな…
30 19/02/21(木)10:55:04 No.571052440
ロボアニメとか大変だよな…
31 19/02/21(木)10:56:05 No.571052556
終盤凄い作画いい…
32 19/02/21(木)10:56:16 No.571052581
動かないけど展開楽しいなこれ…
33 19/02/21(木)11:00:02 No.571053022
橋が一番動いてる…
34 19/02/21(木)11:00:25 No.571053074
ミクロマンサイズの攻撃で橋が崩壊してる…
35 19/02/21(木)11:02:00 No.571053267
女幹部が美人だった 最後どうなったっけ
36 19/02/21(木)11:02:52 No.571053363
アーデンは皆死んだ
37 19/02/21(木)11:04:36 No.571053570
最後がレッドパワーズになるのがいいよね
38 19/02/21(木)11:11:31 No.571054394
そういや今ミクロマンって全然商品展開してない?
39 19/02/21(木)11:18:34 No.571055363
>女幹部が美人だった 普段これだけど人間のすがたの精神態みたいのあったよね
40 19/02/21(木)11:19:46 No.571055524
>そういや今ミクロマンって全然商品展開してない? 10年ぐらい前はリュウケンドーとかのIPもののフォーマットとして出てて その後武装神姫とかの第一次美少女アクションフィギュアブームで活路を探したけどうまくいかなかった
41 19/02/21(木)11:21:35 No.571055756
艦これミクロマンとか無かったっけ あのへんが最後に話題聞いた辺りだったような
42 19/02/21(木)11:22:21 No.571055866
ミクロマンナノとかあったよね
43 19/02/21(木)11:23:06 No.571055956
ダイアクロンが当たったんだから頃合いを見てまた復活すると思う
44 19/02/21(木)11:24:08 No.571056087
リソース足りない所演出とかで補ってるんだから 動かない動かないかないかないやかましいわ