19/02/21(木)07:44:20 有名店... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/21(木)07:44:20 No.571033657
有名店のパン屋のパンは本当に美味しいという事を知りました
1 19/02/21(木)07:44:50 No.571033691
どこのパン屋です
2 19/02/21(木)07:45:54 No.571033765
できたては美味しいよね
3 19/02/21(木)07:47:09 No.571033854
300円~500円くらいの菓子パンおいしいよね
4 19/02/21(木)07:50:05 No.571034067
なんたら・オ・なんたらみたいなの全然覚えられないけど美味しい
5 19/02/21(木)07:50:05 No.571034068
パン屋のあんぱんマジで美味い…
6 19/02/21(木)07:52:58 No.571034264
有名なパン屋といえば山崎パン
7 19/02/21(木)07:54:01 No.571034353
店で焼成してるってだけで味のグレードが一つ上がるからな…
8 19/02/21(木)07:55:55 No.571034521
有名店ではないけどライフに入ってる小麦の郷はスーパーのパン屋にしてはめっちゃ美味しいし人気
9 19/02/21(木)07:57:18 No.571034625
ヤマザキもかまど付きのデイリーヤマザキのはうまいからな
10 19/02/21(木)07:57:22 No.571034634
西友のクロワッサンがおいしい
11 19/02/21(木)07:57:27 No.571034643
>有名なパン屋といえば山崎パン 黒糖フークレエおいしすぎる…
12 19/02/21(木)07:57:28 No.571034649
一口でわかるバターの量がすげえ あとソーセージパンのソーセージが明らかにうまいやつ
13 19/02/21(木)07:58:57 No.571034788
うめーリトルマーメイドのパンうめー
14 19/02/21(木)08:00:19 No.571034898
こんなにおいしいのに冷凍しても味があまり変わらないのもいい
15 19/02/21(木)08:02:46 No.571035100
パン屋の香りはつい誘惑される
16 19/02/21(木)08:04:13 No.571035219
近所にkawaって変な名前のパン屋が出来た TUTAYAと共同でやってるっぽい 有名店なのかな
17 19/02/21(木)08:04:18 No.571035227
えげつないくらいチーズ入ってるのにちゃんとパンとして美味い…
18 19/02/21(木)08:04:22 No.571035240
ちょっと遅れていったらもう焼き菓子しか残ってなかった…
19 19/02/21(木)08:06:03 No.571035385
でも焼き菓子もうまいよ?
20 19/02/21(木)08:06:52 No.571035459
山崎パンは安くてどこでも買えてうまいけど カロリーがうまさに比例してるからあんまり食えない
21 19/02/21(木)08:07:00 No.571035471
パンって基本、焼きたてはなんでも美味いもんじゃないか?
22 19/02/21(木)08:08:56 No.571035641
焼きたてパンが美味いレストランにいきてえ神戸屋レストラン増やしてくれ
23 19/02/21(木)08:10:28 No.571035769
サンマルクカフェ!
24 19/02/21(木)08:10:55 No.571035798
>パンって基本、焼きたてはなんでも美味いもんじゃないか? 美味い
25 19/02/21(木)08:11:25 No.571035842
>パンって基本、焼きたてはなんでも美味いもんじゃないか? 左様 だから >店で焼成してるってだけで味のグレードが一つ上がるからな…
26 19/02/21(木)08:11:58 No.571035890
パン屋は焼きたての香りが美味しさの最高潮 食べるとうん…パンだね…ってなる経験しかない…美味しい有名なパン屋行きたい
27 19/02/21(木)08:12:31 No.571035936
クロワッサンの美味しいパン屋があってたまに買って食べるけどそれこそ1時間以内に食べないと食感が変わる なんか美味しいというより面倒なパンだったまた買うけど
28 19/02/21(木)08:12:42 No.571035963
>パン屋は焼きたての香りが美味しさの最高潮 ビアードパパってあの匂いで釣ってるけど味は普通だよね…
29 19/02/21(木)08:15:43 [たまき亭] No.571036242
たまき亭
30 19/02/21(木)08:20:11 No.571036641
シニフィアンシニフィエはクソ高いけど高いだけはあった
31 19/02/21(木)08:22:06 No.571036829
>ビアードパパってあの匂いで釣ってるけど味は普通だよね… 普通普通ってなんだ コンビニスイーツのシュークリームと大差ないってのか
32 19/02/21(木)08:23:25 No.571036966
ビアードパパはまぁ値段なりというか そもそもシュークリーム自体がポピュラーになりすぎて相当おいしくないと特別うまい!と感じなくなったというか
33 19/02/21(木)08:35:41 No.571038112
有名な店のフランスパン食べたけど近所のパン屋の方がうまかったわ
34 19/02/21(木)08:38:43 No.571038371
山崎パンの工場で焼き立て食うと全然違うし焼き立てとあう要素がうまいだけ
35 19/02/21(木)08:39:28 No.571038430
宝塚に住んでるので例の電話で予約しないと食べられないパンを一度電話で予約できて食べたことがあるけど実際美味しかった 今月もトライしてるけどダメだった……
36 19/02/21(木)08:42:06 No.571038651
>たまき亭 おいしそうだけど京都か…
37 19/02/21(木)08:44:49 No.571038891
焼きたてパンは美味いパン屋さんのパンも美味い それそれとして袋入りの菓子パンも美味い
38 19/02/21(木)08:46:35 No.571039050
長年何故かすごい高いイメージあったけど結構お安いねパン屋 ヴィドフランスとかつい入っちゃう
39 19/02/21(木)08:46:40 No.571039062
惣菜パン以外はある程度時間経って味が落ち着いてから食べたほうがおいしいとは聞く でも出来立ての熱いパンの方がおいしく感じる
40 19/02/21(木)08:46:44 No.571039070
リトルマーメイドとかアンデルセンとか普通に美味しい
41 19/02/21(木)08:47:31 No.571039139
トロとかいう有名店が近所にあるけど チョコクロワッサンがサクサクすぎるほどサクサク
42 19/02/21(木)08:47:58 No.571039184
パン屋のパンはちょっとお高いというかスーパーの袋パンが安すぎる
43 19/02/21(木)08:48:05 No.571039207
甘いパイ系いいよね ケーキよりはお安くてしっかり甘くて満足度がすごい
44 19/02/21(木)08:48:29 No.571039243
バターは多少落ち着いた方が味はいいけど温かい方が香りがたってて美味しく感じる気もする ケーキくらい甘いバター使ってるとかだと落ち着かせたほうがいいけどパンはどっちでもいいとおもう
45 19/02/21(木)08:49:15 No.571039301
甘いもの食べたいけどケーキではなくしっかり噛みたいというわがままな要望に答えてくれるパイたち
46 19/02/21(木)08:50:31 No.571039407
パイは甘味的にはケーキと同分類なのにこれはパンだって言い聞かせて食事代わりに使える すごい
47 19/02/21(木)08:50:45 No.571039427
>ヴィドフランスとかつい入っちゃう おいしいけどそれ山パンや
48 19/02/21(木)08:53:48 No.571039682
山パンの何が悪いっていうんですか!
49 19/02/21(木)08:53:54 No.571039693
私フランスパン生地のパンオショコラ好き! クロワッサン生地やブリオッシュの所が多いけど
50 19/02/21(木)08:55:29 No.571039827
>バターは多少落ち着いた方が味はいいけど温かい方が香りがたってて美味しく感じる気もする >ケーキくらい甘いバター使ってるとかだと落ち着かせたほうがいいけどパンはどっちでもいいとおもう パイも実際は焼きたてより落ち着いてからの方が味はしっかりしてるんだけど あの立ち昇るバターの香りが何倍も満足度を上げてくれるから… 人が味覚だけじゃなく五感の刺激で味わってることを実感する
51 19/02/21(木)09:09:43 No.571041114
デパ地下系だとメゾンカイザーとか あそこのエクメック好き
52 19/02/21(木)09:12:36 No.571041368
パンの有名店なんてある?
53 19/02/21(木)09:14:48 No.571041582
美味さの違いってバターの質と量なのかな
54 19/02/21(木)09:16:39 No.571041751
高島屋のマジンカイザーみたいな名前の店とかポーションみたいな名前の店とか有名
55 19/02/21(木)09:18:55 No.571041953
近所だとチクテだけどまあうまいけど特筆するほどでもない
56 19/02/21(木)09:20:05 No.571042073
>パンの有名店なんてある? めちゃくちゃあるけど…?
57 19/02/21(木)09:20:42 No.571042133
>ヴィドフランスとかつい入っちゃう ヴィドフランスは昔はマジで美味しかった 少し前からなんか味落ちたなと思ってたら山パンに買収されてた
58 19/02/21(木)09:22:03 No.571042252
>なんたら・オ・なんたらみたいなの全然覚えられないけど美味しい 多分 パン オ ショコラだね 渋谷にあるのかな
59 19/02/21(木)09:27:07 No.571042717
パンオレザンとかもある
60 19/02/21(木)09:28:41 No.571042876
最近は高級路線のとこでも小麦臭いパン出すところ減ったな
61 19/02/21(木)09:31:16 No.571043123
商店街で今も細く長く生きてるパン屋には世話になったな…
62 19/02/21(木)09:33:32 No.571043316
PAULとかメゾンカイザーとかロブションとか
63 19/02/21(木)09:35:40 No.571043516
倍の値段出して倍の満足感がある珍しいジャンル
64 19/02/21(木)09:39:05 No.571043852
>倍の値段出して倍の満足感がある珍しいジャンル どんな食品でも低中価格帯はそうだと思うよ 高価格になればなるほどあんま変わんなくなっていく
65 19/02/21(木)09:39:38 No.571043906
おいしいパン屋の焼きたてはヤバイ
66 19/02/21(木)09:40:19 No.571043968
高いと言っても500円ぐらいだしな
67 19/02/21(木)09:41:11 No.571044053
割と町の小さなパン屋さんだとパン生地は大量生産工場から買ってるんだね 間に挟むクリーム生地とかチョコ生地とかも 俺も買いたい
68 19/02/21(木)09:43:59 No.571044320
今日早起きしたから試しにパン屋のパン買い集めてみた 40点ぐらいだった
69 19/02/21(木)09:44:04 No.571044326
パンは発酵が大事だけど都会のパン屋さんは酵母にとっては大変な所だなと思う
70 19/02/21(木)09:46:07 No.571044530
近所に昔ながらの惣菜パン屋とブーランジェリー系パン屋とししゃもクロワッサンの美味いパン屋が点在してて困る困らない
71 19/02/21(木)09:48:31 No.571044751
リトルマーメイドはそこらにあるイメージだけど カツサンドのカツが厚くてみつしりしていて そうそう今俺は昼からこの肉が食べたかったんだってなるの
72 19/02/21(木)09:48:39 No.571044768
ししゃもクロワッサンについて吐け
73 19/02/21(木)09:49:05 No.571044814
近所の駅前パン屋は高いのにあんま美味くない
74 19/02/21(木)09:49:30 No.571044856
ししゃもクロワッサン!?
75 19/02/21(木)09:53:20 No.571045241
>ししゃもクロワッサンについて吐け 文字通りのししゃもにクロワッサン生地を巻きつけたパンになります 見た目が面白すぎるけど塩気がじんわりとパンに染み込む感じがなかなか…