虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今日会... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/21(木)00:29:37 No.570996248

    今日会社で気持ち悪くなって吐いちゃった ノロらしい お昼に商店街の食堂で岩のりラーメンってのを頼んだんだけどそれがダメだったのかな… 牡蠣とか二枚貝類だけじゃないんだね…上司からのお前しばらく会社来んなよ!的な厳しい言葉に下痢が止まらない…トイレから出られない助けて「」

    1 19/02/21(木)00:30:39 No.570996516

    お前しばらくimgくんなよ

    2 19/02/21(木)00:31:00 No.570996606

    スレッドを立てた人によって削除されました

    3 19/02/21(木)00:31:08 No.570996639

    ノロに関しては誰も悪くないんだけど誰かを注意しなくちゃいけないのも大変だよね

    4 19/02/21(木)00:31:22 No.570996701

    ラーメンでもなるのか

    5 19/02/21(木)00:31:37 No.570996767

    上と下から止まらないのやばいよ

    6 19/02/21(木)00:32:07 No.570996895

    岩のりラーメンのどこにノロ要素が…

    7 19/02/21(木)00:32:43 No.570997050

    潜伏期間的に今日の昼飯はないよ 24時間~48時間前だよ

    8 19/02/21(木)00:32:51 No.570997075

    強がりを言っても下の口は正直なようだな

    9 19/02/21(木)00:32:56 No.570997094

    岩海苔は結構ノロ出たりするね 以前近所の学校で小学生が給食のノリに当たって全国ニュースになってた

    10 19/02/21(木)00:33:37 No.570997254

    >お昼に商店街の食堂で岩のりラーメンってのを頼んだんだけどそれがダメだったのかな… 潜伏期間が24~48時間だからずいぶん早いな

    11 19/02/21(木)00:34:17 No.570997448

    >会社のどこでメルトしたの ごめん手が震えて返信と間違ったごめん! ゲロったのはエレベーターの中だったから最悪だったよ…

    12 19/02/21(木)00:34:18 No.570997459

    吐瀉物の近く通ると感染する場合もあるし マスクして移動しないと何が落ちてるかわからんぞ

    13 19/02/21(木)00:35:05 No.570997667

    なったことないけどとにかく手元に水用意しといた方がいいっていうね

    14 19/02/21(木)00:35:38 No.570997799

    今晩寝れる?辛そう

    15 19/02/21(木)00:35:55 No.570997881

    トイレ動けないのがつらいんだよなぁ

    16 19/02/21(木)00:36:01 No.570997905

    今のノロウイルスの出処はノロにかかった人間由来のゲロうんこ由来だから 牡蠣に限らず処理された水に関係するものは全部ノロ持ちの可能性がある

    17 19/02/21(木)00:36:29 No.570998055

    ノロは発症まで24時間から48時間だから今日の昼飯じゃないよ 昨日の昼から一昨日の昼までの3~4食のどれかだぞ 勘違いするな

    18 19/02/21(木)00:36:42 No.570998098

    今頃厄介払いができて歓喜してるぜ

    19 19/02/21(木)00:36:52 No.570998149

    >>お昼に商店街の食堂で岩のりラーメンってのを頼んだんだけどそれがダメだったのかな… >潜伏期間が24~48時間だからずいぶん早いな じゃあ会社か同じビルにいるの誰かが元凶なの グループラインで会社の人に謝ったら パンデミック野郎の一言だけ返ってきた…

    20 19/02/21(木)00:37:22 No.570998281

    ノロに効く手順で処理してないとそのエレベーター今頃アウトブレイク仕様になってるな

    21 19/02/21(木)00:37:26 No.570998297

    >パンデミック野郎の一言だけ返ってきた… 流石に可哀想になってきた

    22 19/02/21(木)00:37:36 No.570998359

    水分は無理してでもとれよ

    23 19/02/21(木)00:37:40 No.570998373

    ノロには2年連続でかかってるがつらいのは屁が腹にたまること そのせいで苦しいから屁が出るまで寝れないぞ

    24 19/02/21(木)00:37:53 No.570998440

    >強がりを言っても下の口は正直なようだな 上からも下からも大洪水です

    25 19/02/21(木)00:38:19 No.570998557

    当たり前の事なのに会社来るなよ!だけでホワイト企業に見えてしまう

    26 19/02/21(木)00:38:27 No.570998602

    >なったことないけどとにかく手元に水用意しといた方がいいっていうね 下痢の排出に水分の吸収が追い付かないので OS-1みたいな吸収性の高い水分を断続的に飲み続けないと脱水症状起こして死ぬ ただの水はダメ お茶やジュースもダメ スポドリでもポカリ級の高吸収性が無いとダメ OS-1が最適解

    27 19/02/21(木)00:38:33 No.570998628

    >>パンデミック野郎の一言だけ返ってきた… >流石に可哀想になってきた 逆に仲良いのでは?

    28 19/02/21(木)00:38:45 No.570998666

    >今晩寝れる?辛そう 水みたいな便が10分おきくらいに排出される つらい…

    29 19/02/21(木)00:39:15 No.570998799

    心底へばってるときに嫌味言ってくる奴いるけど同じ目に遭えばいいのに…って思ったりするよ

    30 19/02/21(木)00:39:58 No.570998986

    >じゃあ会社か同じビルにいるの誰かが元凶なの だから昨日の昼飯から一昨日の昼飯までの間の 食事に限らず生活上接触した何かからの感染なので 明確にコレ!って断定出来ないので犯人捜しするヒマあったら水飲んで寝てろパンデミック野郎

    31 19/02/21(木)00:40:01 No.570999007

    書き込みをした人によって削除されました

    32 19/02/21(木)00:40:32 No.570999133

    >ノロに効く手順で処理してないとそのエレベーター今頃アウトブレイク仕様になってるな 雑巾と手袋は使い捨てにしないとだっけ 菌が強いから洗濯して再利用とか考えるなと前にローカルニュースで見た その上で現場を除菌殺菌滅菌しないと

    33 19/02/21(木)00:40:38 No.570999154

    ポカリかOS1を買いこんどくべきだよね あとえ…?って感じで尻穴から水が漏れるので 替えの下着とかは必須

    34 19/02/21(木)00:40:42 No.570999169

    パンデミック「」

    35 19/02/21(木)00:41:03 No.570999253

    うわー!パンデミック野郎だー!

    36 19/02/21(木)00:41:13 No.570999283

    会社で戻したなら広がってそうだな…

    37 19/02/21(木)00:41:18 No.570999301

    たしかアルコール除菌が効かないんだっけ

    38 19/02/21(木)00:41:22 No.570999317

    >水みたいな便が10分おきくらいに排出される >つらい… 薬貰ってるだろうから指示通り飲めよ 変な飲み方するなよ あと便器回りと下着は全部塩素消毒しろ セルフ再感染するぞ?耐性とか抗体とか無いからな? なんどでも感染したら発症するからな!

    39 19/02/21(木)00:41:55 No.570999476

    全員ノロなら出社できるんじゃないか

    40 19/02/21(木)00:42:03 No.570999508

    素の水は意外と補給効率悪いぞパンデミック野郎

    41 19/02/21(木)00:42:08 No.570999525

    ヨーグルトを食え ノロ自体には全く効果はないが荒れた腸内環境を戻す手助けにはなる

    42 19/02/21(木)00:42:12 No.570999549

    後始末 https://www.youtube.com/watch?v=S4aZywfkhNU

    43 19/02/21(木)00:42:19 No.570999577

    >お前しばらく会社来んなよ!的な厳しい言葉に下痢が止まらない… 優しくない?

    44 19/02/21(木)00:42:24 No.570999615

    >たしかアルコール除菌が効かないんだっけ 強い塩素消毒じゃないとダメ 家庭では塩素系漂白剤とか塩素系のトイレ洗浄剤とかそう言うの

    45 19/02/21(木)00:42:25 No.570999617

    苦しんでるのに虹裏すんなや!って思うかもしれないけどトイレに入って長時間お腹抱えてると スマホ握りしめてないと心がおれりゅゅ

    46 19/02/21(木)00:42:26 No.570999623

    何日休めるの

    47 19/02/21(木)00:42:45 No.570999713

    買いに行かないで誰かに頼めよパンデミック野郎

    48 19/02/21(木)00:42:46 No.570999716

    >全員ノロなら出社できるんじゃないか ノロ発症中何か作業できると思ってんのかお前は

    49 19/02/21(木)00:42:53 No.570999743

    治った後も油断してると紆余曲折を経て内蔵が溶けて死にかけるぞ! ちゃんと医者の言うことは聞こうな!

    50 19/02/21(木)00:43:53 No.571000006

    つまりスマホも塩素消毒されるのか

    51 19/02/21(木)00:44:27 No.571000161

    >何日休めるの 処方薬を飲んでれば 下痢症状収まってから2日間再発しなければ 菌が抜けきった証拠 逆に言えば下痢収まるまで何日も掛かれば何日も休まざるを得ない

    52 19/02/21(木)00:45:08 No.571000362

    >つまりスマホも塩素消毒されるのか スマホなんて特に雑菌の温床なので まず真っ先に消毒すべき汚物

    53 19/02/21(木)00:45:50 No.571000558

    スマホ普段から定期的に除菌テッシュで清掃するくらいでいいんじゃないかな…

    54 19/02/21(木)00:45:50 No.571000562

    エレベーターで吐いたのは確かにパンデミック野郎だわ… 仕方ないけどね

    55 19/02/21(木)00:46:04 No.571000617

    パンデミック野郎って言葉が実際に声に出して言ってみたい日本語過ぎて吹く

    56 19/02/21(木)00:46:13 No.571000653

    >スマホ普段から定期的に除菌テッシュで清掃するくらいでいいんじゃないかな… だからノロウイルスはアルコールじゃ死なないっつってんだろ

    57 19/02/21(木)00:46:29 No.571000720

    ちょっとでも固形物が胃に入ると即吐き気がするから、 内臓がいかれてる実感がすごかった

    58 19/02/21(木)00:46:31 No.571000727

    こういう時インターネットは感染しないからありがたい

    59 19/02/21(木)00:46:42 No.571000781

    「」は悪くないんだけどエレベーターで嘔吐は後始末考えてクラクラする 退社時皆階段使用だろうな…

    60 19/02/21(木)00:47:18 No.571000919

    ノロで下痢ゲロってる間は何喰っても出るから栄養摂取は諦めろ ひたすら水分補給だけに集中しろ

    61 19/02/21(木)00:47:21 No.571000945

    仮にノロなの知った上で出ろって言ってきたら絶対にお前に移してやるって元気になると思う

    62 19/02/21(木)00:47:41 No.571001037

    ゲロ掛けられてクリーニングどころがノロお釈迦にされたらパンデミック野郎と言いたくなるかも…

    63 19/02/21(木)00:48:05 No.571001163

    >仮にノロなの知った上で出ろって言ってきたら絶対にお前に移してやるって元気になると思う まあ出れないけどね物理的に 便所から離れられないから

    64 19/02/21(木)00:48:18 No.571001204

    >だからノロウイルスはアルコールじゃ死なないっつってんだろ 常時ノロ纏ってるのか…

    65 19/02/21(木)00:48:37 No.571001282

    エレベーターだと逃げ場ないもんな もらいゲロしそうだ

    66 19/02/21(木)00:48:37 No.571001284

    水分は風邪のとき以外でも大切だよね 食えなくても最悪飲むほうがいいよね

    67 19/02/21(木)00:48:38 No.571001291

    >ゲロ掛けられてクリーニングどころがノロお釈迦にされたら ごめんこれ日本語?

    68 19/02/21(木)00:49:04 No.571001416

    胃腸風邪ですら死にそうになるからノロなんて考えたくもない

    69 19/02/21(木)00:49:24 No.571001531

    エレベーターは効果的だよな入居してる会社はたまったもんじゃないが

    70 19/02/21(木)00:49:43 No.571001631

    ラーショ行っただろ

    71 19/02/21(木)00:49:55 No.571001673

    >常時ノロ纏ってるのか… そーゆー話じゃなくて ノロ発症したら身の回りの物のどれにノロウイルス付いてるかわからないから 全部消毒し切らないと危ないよって言う話だよ

    72 19/02/21(木)00:49:58 No.571001681

    スレ「」が吐いた後をしっかり除菌できてなきゃELV乗った人みんなが感染するリスクがあるからな たしかにパンデミック野郎なんだが言い方!!

    73 19/02/21(木)00:50:04 No.571001703

    ノロじゃないけど軽い食中毒で吐き気が続いているだけで辛かったからな パンデミック野郎もネットなんてしてないで安静にしていろよ

    74 19/02/21(木)00:50:06 No.571001716

    真剣に意味わからんが昔から病院に行かず「」に相談する「」なんなんだよ本当に! 病院に!行こう!な!?

    75 19/02/21(木)00:50:17 No.571001768

    ノロとは関係ないけど オゴノリや近縁種は生で食うと最悪死亡例も多くある 含まれる酵素が他の食べ合わせたものを分解して出る物質で中毒を起こすとか

    76 19/02/21(木)00:50:31 No.571001818

    パンデミック野郎 大丈夫か?

    77 19/02/21(木)00:50:43 No.571001884

    ノロは次亜塩素酸じゃないとダメなんだっけね

    78 19/02/21(木)00:51:01 No.571001950

    病気なら仕方ないけどそれはそれでこのパンデミック野郎!

    79 19/02/21(木)00:51:24 No.571002039

    過呼吸はしんどさに拍車掛けるから呼吸はしんどくてもゆっくり落ち着いてな

    80 19/02/21(木)00:51:26 No.571002050

    エレベーターってとこがまた的確すぎて

    81 19/02/21(木)00:51:31 No.571002079

    昔戸塚にある日立がノロで年末に一部署全滅ってことがあった

    82 19/02/21(木)00:51:40 No.571002118

    >治った後も油断してると紆余曲折を経て内蔵が溶けて死にかけるぞ! >ちゃんと医者の言うことは聞こうな! ほんと医者に行ってよかった 食べすぎで胃がムカムカしてるのかと思ってキャベジンと黒烏龍茶ガブのみしたけど それが引き金でゲボったのかもしれない ただゲロだけで漏らさなくてよかった本当によかった…

    83 19/02/21(木)00:51:43 No.571002130

    俺は実際になったことあるからとてもじゃないがパンデミック野郎!なんて言えない… 治ったら言ってやる

    84 19/02/21(木)00:51:45 No.571002140

    >スレ「」が吐いた後をしっかり除菌できてなきゃELV乗った人みんなが感染するリスクがあるからな まともな会社ならノロ対処キットやEPA除菌剤くらいあるだろうし マスク・ゴーグルしてスプレー撒いて拭くだけだな

    85 19/02/21(木)00:51:46 No.571002148

    どこで感染したのかわからないのは怖いなパンデミック野郎

    86 19/02/21(木)00:52:33 No.571002360

    パンデミック野郎になってたら病院行くのもやばいんじゃないの…? 普通裏から他の患者に被害行かないように入れてくれるだろうけど正面から行ったりしたら病人しんじゃう…

    87 19/02/21(木)00:52:57 No.571002451

    ノロ歯医者行っても点滴ぐらいでどうしようもないけどな

    88 19/02/21(木)00:53:03 No.571002467

    >どこで感染したのかわからないのは怖いなパンデミック野郎 スレ「」みたいな会社の中ならまだマシで外の道端とかだと処理する人もいないから大変なことになるよな

    89 19/02/21(木)00:53:05 No.571002476

    ショッピングモールのフードコートで食事してノロわれた事あるからこれから外出日和だしみんなも気をつけてね お医者が言うには混雑すると吐瀉物とかの片付けも完璧にはできなくなるからね危険性もいや増すよねっえ

    90 19/02/21(木)00:53:05 No.571002477

    ノロってウイルスなのに抗体できないのか…

    91 19/02/21(木)00:53:09 No.571002490

    エレベーターはやばいよね (菌が)地の利を得たぞ!って感じで

    92 19/02/21(木)00:53:23 No.571002552

    ノロで歯医者はパンデミック野郎すぎる

    93 19/02/21(木)00:53:28 No.571002566

    ノロに罹ったバカ兄が散々注意されてたのにトイレもタオルも家族と同じの使った結果家族全員罹患した 人に明確な殺意を抱いたのはあれが初めてだった

    94 19/02/21(木)00:53:35 No.571002610

    ノロのピークって水分すら拒絶するからマジでOS-1が必要だよね 短い時間で吸収しないと保たない

    95 19/02/21(木)00:53:48 No.571002685

    >どこで感染したのかわからないのは怖いなパンデミック野郎 パンデミック野郎をパンデミック野郎にした元祖パンデミック野郎が居るのは確実なんだけど 経路が何でもかんでもアリ過ぎて正確な経路が確定出来ないのよね それこそ電車の吊り輪でも一発アウトな可能性あるし

    96 19/02/21(木)00:54:30 No.571002910

    >パンデミック野郎 >大丈夫か? ゲボとうんこが同時に出た時はおれこのまま死ぬんじゃないかと思って家族に電話しちゃった…トイレで電話してたら終わってからかけろと言われたよ おっしゃる通りだ正常な判断も出来ない窮地に陥ってた いまもピーク過ぎる気配ないけ

    97 19/02/21(木)00:54:48 No.571002994

    真面目にパンデミック野郎状態でどうやって病院行くの

    98 19/02/21(木)00:54:51 No.571003006

    オロロロロロ

    99 19/02/21(木)00:55:12 No.571003112

    レスはここで途切れている…

    100 19/02/21(木)00:55:14 No.571003121

    >真面目にパンデミック野郎状態でどうやって病院行くの 救急車

    101 19/02/21(木)00:55:32 No.571003203

    パンデミック野郎が食堂に菌持ち込んだ側になってんじゃないのか

    102 19/02/21(木)00:55:46 No.571003272

    >エレベーターはやばいよね >(菌が)地の利を得たぞ!って感じで ビルの各階に移動して撒き散らしてるの想像したら泣けてきた

    103 19/02/21(木)00:55:49 No.571003279

    救急車呼んだ方がよくないか

    104 19/02/21(木)00:56:04 No.571003356

    夏ならともかく寒い冬にノロが流行るからトイレに住むの本当につらいよね 俺はなったときトイレにストーブ置いたよ

    105 19/02/21(木)00:56:05 No.571003359

    >いまもピーク過ぎる気配ないけ し、しんでる…

    106 19/02/21(木)00:56:23 No.571003465

    まあ脱水症状にならなきゃめっちゃ苦しいだけでしょ?

    107 19/02/21(木)00:56:23 No.571003467

    もやしもんでノロの時にコーラ飲ませるとかあったけどあれどうなん?

    108 19/02/21(木)00:56:29 No.571003500

    >真面目にパンデミック野郎状態でどうやって病院行くの 行く前に病院に電話かけてからゲロとウンコを垂れ流しながら行く

    109 19/02/21(木)00:57:16 No.571003708

    >夏ならともかく寒い冬にノロが流行るからトイレに住むの本当につらいよね >俺はなったときトイレにストーブ置いたよ 夏のトイレに住むとかノロ関係なく命がヤバイデブゥ

    110 19/02/21(木)00:57:53 No.571003890

    >真面目にパンデミック野郎状態でどうやって病院行くの 本当は上と下から垂れ流し状態になる前に行ければ良いんだけどね 間に合わなかった場合病院にも行けないと思うので運を天に任せて菌が抜けるのを待つ

    111 19/02/21(木)00:58:16 No.571003983

    下痢と嘔吐も人それぞれどれくらい続くかはわからないからね俺の時は夕食後に発症して翌朝くらいまでだったし治ってからはケロリとしてたけど体調悪いのが続く人もいる ノロにやられた時の休業は勤め先毎に規約に書いてある事が多いみたいだけど大体症状が治ってから二日くらい開けて出社が多いらしいな

    112 19/02/21(木)00:58:25 No.571004028

    普段嘔吐なんてよっぽどの事だけど 水分入れたから空ゲロじゃないし吐いとこくらいの気持ちになる 一定時間は人間ではない

    113 19/02/21(木)00:58:35 No.571004062

    商店街の食堂で食べてノロになったで 保健所案件になるんじゃないの? 医療費くらいは負担してもらえるのでは?

    114 19/02/21(木)00:59:29 No.571004284

    >保健所案件になるんじゃないの? だから潜伏期間的に違うっつってんだろタコ

    115 19/02/21(木)00:59:35 No.571004311

    os1は健康な時飲んでもゲロマズなんだけど もしおいしく感じたら体調相当ヤバイからな 家族いるなら24時間営業のドラックストアで買ってもらえよ

    116 19/02/21(木)00:59:46 No.571004359

    >商店街の食堂で食べてノロになったで 昼に食ったもので夜発症は無いんじゃねえかな…

    117 19/02/21(木)00:59:57 No.571004407

    生きろパンデミック野郎

    118 19/02/21(木)00:59:57 No.571004410

    >商店街の食堂で食べてノロになったで >保健所案件になるんじゃないの? >医療費くらいは負担してもらえるのでは? 感染源がホントにそこか確定してないのでは

    119 19/02/21(木)01:00:41 No.571004571

    でも潜伏期間も結構幅があるっていうし…

    120 19/02/21(木)01:00:48 No.571004601

    アナルからゲリピーしながら 手元のタライにゲボゲボするのは辛い ゲロで重くなったタライを落としてぶちまけた時は 思わず汚物まみれのトイレからママに電話したよ 泣きながら助けを求めたら 3時間後にアウトブレイクのダニエルズ大佐みたいな 完全装備のかーちゃんが助けに来てくれた

    121 19/02/21(木)01:00:54 No.571004633

    ノロってそんなに強いのか… 怖い…

    122 19/02/21(木)01:01:00 No.571004672

    >商店街の食堂で食べてノロになったで >保健所案件になるんじゃないの? >医療費くらいは負担してもらえるのでは? よく人からずれてるとか言われない…?

    123 19/02/21(木)01:01:02 No.571004676

    >医療費くらいは負担してもらえるのでは? 食事とは限らないんすよノロの感染って 別のパンデミック野郎が触った電車の手すりをスレパンデミック野郎が触って それが何かの切っ掛けで経口で体に入る事も多いから

    124 19/02/21(木)01:01:33 No.571004792

    今はそれどころじゃないんですよ!

    125 19/02/21(木)01:01:39 No.571004816

    >でも潜伏期間も結構幅があるっていうし… 最短24時間だから昼飯のラーメンは絶対に違う

    126 19/02/21(木)01:01:51 No.571004858

    予防接種とか開発されてないの

    127 19/02/21(木)01:02:25 No.571004975

    >医療費くらいは負担してもらえるのでは? 食中毒やウイルス感染は立証が難しいし 実際のところ複数の患者が確認されて保健所が断定しないと事実と認められにくく 相手側が自分から払いますと言ってくるケースは少ないので 訴訟する羽目になって非常に割が悪い ついでにいうと自主的に払いますって言ってきてもかなり低額なのが大半

    128 19/02/21(木)01:02:27 No.571004982

    >予防接種とか開発されてないの ない ない ありません

    129 19/02/21(木)01:02:28 No.571004990

    昔マック食べたあとすごい気分悪くなってノロになったんだけど それもじゃぁマックじゃなくて前日のなにかってこと?

    130 19/02/21(木)01:02:35 No.571005015

    >予防接種とか開発されてないの そう言う病原菌じゃないんで

    131 19/02/21(木)01:03:02 No.571005134

    >保健所が断定しないと事実と認められにくく まぁお店経営してるところが自らうちが不衛生でうちのせいですって 言わないよな

    132 19/02/21(木)01:03:11 No.571005164

    >予防接種とか開発されてないの パンデミック野郎を開発する事になるぞ…

    133 19/02/21(木)01:03:25 No.571005222

    この時間に病院行っても医者がいないし トリアージ的に後回しにされてベッドに寝かされるだけだろう 風呂で酒飲んで倒れたとかいうジジイがひっきりなしに来るんだよね夜の病院 それでも一人よりなんぼもマシだけど

    134 19/02/21(木)01:03:53 No.571005340

    >予防接種とか開発されてないの 仮に抑止できるものが一般に使えるレベルで開発されてたらとっくに広まってるのでは?

    135 19/02/21(木)01:04:09 No.571005391

    下痢と嘔吐は何回か出したら落ち着いて お布団で寝ることは可能ですか?

    136 19/02/21(木)01:04:16 No.571005416

    >それもじゃぁマックじゃなくて前日のなにかってこと? はい しかも食事とは限らないよ? とにかく手で触れた物全てに感染源の可能性がある 接触感染も空気感染もあり得る感染力の強い菌ですので

    137 19/02/21(木)01:04:44 No.571005536

    一人暮らしだとちょっとした状態異常が即死につながる

    138 19/02/21(木)01:05:04 No.571005641

    やっぱカキは駄目だな…

    139 19/02/21(木)01:05:11 No.571005676

    >お布団で寝ることは可能ですか? オムツは履いて寝ろよ あと寝ゲロで息詰まって死ぬ可能性もあるので気をつけろ

    140 19/02/21(木)01:06:17 No.571005937

    ノロはやばいけどだからといって今すぐ対処しないと死ぬとかそういう類のじゃないから ほかの患者に移さないよう隔離対処されて後回しだろうな

    141 19/02/21(木)01:06:18 No.571005942

    >まぁお店経営してるところが自らうちが不衛生でうちのせいですって >言わないよな その時の賠償金以上に悪評が怖いからね動かぬ証拠でもなければ絶対に認めないだろう

    142 19/02/21(木)01:06:28 No.571005973

    一人暮らしで下手すると水分補給しきれずトイレでマーライオン死することになるのか… 死んでも死にきれねぇ

    143 19/02/21(木)01:06:30 No.571005977

    嫌な話するけどお布団ダメにすると思うからあきらめてね…

    144 19/02/21(木)01:07:16 No.571006139

    カニとかワニとか ノロとかカキとか 「」はカタカナ2文字に弱いの?

    145 19/02/21(木)01:07:21 No.571006158

    ポカリやOS-1常備してないな… 一応家から歩いて5分のコンビニはあるけどその程度も歩くこと出来ないの?

    146 19/02/21(木)01:07:31 No.571006197

    そう思うと怖くて布団では寝れないな

    147 19/02/21(木)01:07:32 No.571006201

    介護用紙おむつしばらく履いたあとに普通のトランクス履くとなんかすごいスースーするし頼りないって感じるよね

    148 19/02/21(木)01:08:28 No.571006431

    >ポカリやOS-1常備してないな… >一応家から歩いて5分のコンビニはあるけどその程度も歩くこと出来ないの? いやもう出歩くなよパンデミック野郎

    149 19/02/21(木)01:08:57 No.571006549

    流し読みだけどノロ処女喪失済みの「」結構いるのか こわい

    150 19/02/21(木)01:09:29 No.571006659

    タオルでも仕込めば歩けてもノロをばら撒くパンデミック野郎になるだけだよ

    151 19/02/21(木)01:09:35 No.571006690

    パンデミック野郎状態でコンビニ行くくらいなら素直に救急車呼んだほうがよっぽどいいんじゃないかな… 今日は白いほうだぞ?

    152 19/02/21(木)01:10:00 No.571006796

    もうやだ痔が悪化してる おしりいたい

    153 19/02/21(木)01:10:06 No.571006816

    >一人暮らしで下手すると水分補給しきれずトイレでマーライオン死することになるのか… >死んでも死にきれねぇ そういう時は割りとまじめに救急車呼んでもいいのよ 頼れる人いないんです…って言えば立派な理由になる

    154 19/02/21(木)01:10:18 No.571006873

    >パンデミック野郎状態でコンビニ行くくらいなら素直に救急車呼んだほうがよっぽどいいんじゃないかな… て言うかアマゾンで良かろう 配達員に移さないようにだけ気を付ければ

    155 19/02/21(木)01:10:49 No.571007027

    カンピロバクターと思わしき食中毒になったことはある なんで思わしきなのかと言うと病院いかなかったからなんだけど 病院に行く線引き難しいよね

    156 19/02/21(木)01:11:03 No.571007106

    いい方法教えてあげよう デリヘリ嬢呼んでH無しで規定のお金は払うからコンビニ行ってOS1買って来て ってお願いすれば喜んでやってくれる

    157 19/02/21(木)01:11:08 No.571007128

    >os1は健康な時飲んでもゲロマズなんだけど >もしおいしく感じたら体調相当ヤバイからな 前に少し飲んだけど塩水で作ったポカリみたいな味だったな… 効くときは本当に効くんだろうけど

    158 19/02/21(木)01:11:56 No.571007315

    病院に行くなら行くで早い方がいいぞ 上でも言ったけど本当に今の日本は死にそうな老人が多くて延々待たされる

    159 19/02/21(木)01:12:47 No.571007516

    >os1は健康な時飲んでもゲロマズなんだけど >もしおいしく感じたら体調相当ヤバイからな 身体がそれだけ欲してるって証拠だからね… 危険信号そのものだよね

    160 19/02/21(木)01:12:49 No.571007527

    >病院に行く線引き難しいよね 救急車はともかく早めに行った方が後々楽だし周りに迷惑かけないんだから早く行け

    161 19/02/21(木)01:12:53 No.571007536

    待合室でゲロと下痢ウンチ垂れ流してもいいんですか!?

    162 19/02/21(木)01:13:05 No.571007583

    >上でも言ったけど本当に今の日本は死にそうな老人が多くて延々待たされる 死にそうには無いけど 他の患者の老人仲間と会って駄弁る為に病院来る無駄来院老人も多いので困る

    163 19/02/21(木)01:13:25 No.571007654

    >待合室でゲロと下痢ウンチ垂れ流してもいいんですか!? 病院にもトイレあんだろ!!

    164 19/02/21(木)01:13:41 No.571007720

    待合室っていうか急患は一応ベッドで待機になると思うよ

    165 19/02/21(木)01:13:42 No.571007724

    胃腸炎たまにやらかすけど 上も下も大洪水はやったことある人間しかわからんよね… 一日トイレで痔になる恐怖もつく

    166 19/02/21(木)01:13:58 No.571007785

    外で歩くのはヤベェから塩と砂糖で経口補水液作るといいよ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%8C%E5%8F%A3%E8%A3%9C%E6%B0%B4%E6%B6%B2#%E7%B5%84%E6%88%90

    167 19/02/21(木)01:14:08 No.571007827

    ノロの奴がウンコした便器からも感染するからパンデミ野郎のせいだけではないよ

    168 19/02/21(木)01:14:39 No.571007950

    >トリアージ的に後回しにされてベッドに寝かされるだけだろう ノロだと俺もだいぶあとだったけどトリアージのせいなのかな でも震災でもないしなぁ

    169 19/02/21(木)01:14:46 No.571007970

    >待合室でゲロと下痢ウンチ垂れ流してもいいんですか!? ノロなんですけどって言えばパンデミック野郎によるパンデミック防ぐための対処されるんじゃねぇかな

    170 19/02/21(木)01:14:54 No.571007993

    >病院にもトイレあんだろ!! 他の来客に迷惑かからない?

    171 19/02/21(木)01:15:16 No.571008065

    画面越しにウイルス感染する恐れがあるからimgに来ないで!

    172 19/02/21(木)01:15:18 No.571008075

    >ノロだと俺もだいぶあとだったけどトリアージのせいなのかな 病院は緊急性薄いときつかろうがマジで後回しされるよ 我慢してくださいだよ

    173 19/02/21(木)01:15:36 No.571008143

    ノロで下からも上からもだしてるときって 全部もってかれてる感じで意識もうろうとするよね

    174 19/02/21(木)01:15:46 No.571008186

    >他の来客に迷惑かからない? 漏らした方が迷惑だよゥ!!!

    175 19/02/21(木)01:15:53 No.571008204

    胃腸炎にはなったことあるけど寝る時が怖かったな 無意識メルトしそうで

    176 19/02/21(木)01:16:05 No.571008256

    >我慢してくださいだよ ノロで緊急外来いったのって最低なのか? ドコモ病院なかったからいったんだけどさ

    177 19/02/21(木)01:16:21 No.571008323

    下痢便が止まらないパンデミック「」よりも 風呂で倒れた老人とかコケて骨が砕けた老人のほうがより「死」に近いから… 医者の優先順位的にね

    178 19/02/21(木)01:16:22 No.571008334

    >我慢してくださいだよ 緊急性は無いからねノロ 余程弱ってない限りは

    179 19/02/21(木)01:16:24 No.571008345

    徹夜で洪水だったときは眠い寒い気持ち悪いで最悪だったよ

    180 19/02/21(木)01:16:35 No.571008373

    >病院は緊急性薄いときつかろうがマジで後回しされるよ >我慢してくださいだよ まあ死ぬことはそうそうないしな… 俺も掛かって下痢うんこ垂れ流しながら寝たから気持ち分かるんだけど

    181 19/02/21(木)01:16:40 No.571008394

    >imgに来ないで! 「」はeset入れてるから大丈夫だろ あのロボットが守ってくれる

    182 19/02/21(木)01:16:53 No.571008449

    >ノロで緊急外来いったのって最低なのか? >ドコモ病院なかったからいったんだけどさ 日本語でおk?

    183 19/02/21(木)01:16:53 No.571008451

    もしかして:感染症って時は必ず電話を入れようよ… ノロの場合マジで動けないから素直に救急車

    184 19/02/21(木)01:17:02 No.571008498

    >他の患者の老人仲間と会って駄弁る為に病院来る無駄来院老人も多いので困る 熱でフラフラの中町の診療所に行ったら爺婆がやけに多くて その半数が薬貰うだけなのに医者と駄弁って時間潰してて… 姨捨山法案復活しろってなった

    185 19/02/21(木)01:17:18 No.571008547

    でも下手に意識があるぶんある意味意識失ってる患者よりも 苦しみがつらいんですけおね

    186 19/02/21(木)01:18:05 No.571008716

    ピーピー放り出したら 小康状態の時にゲロをトイレに流すの? そしてまた同じ姿勢ですわる?

    187 19/02/21(木)01:18:13 No.571008745

    >日本語でおk? 夜中ノロウィルスになってしまった場合は翌朝まで我慢して 朝一で地元の診療所いくのがベストなのか? 夜中に緊急外来あるような大きな病院にいっても意味ないと?

    188 19/02/21(木)01:18:33 No.571008809

    >外で歩くのはヤベェから塩と砂糖で経口補水液作るといいよ 一人暮らしで普段料理しないとヤバイな 我が家に塩も砂糖もないことに今更気付いたわ…

    189 19/02/21(木)01:18:35 No.571008817

    ノロ患者はちゃんと病院でトイレも隔離されます

    190 19/02/21(木)01:18:42 No.571008851

    >小康状態の時にゲロをトイレに流すの? うん 匂いとかそういうの気にしてられないしきにならないから大丈夫

    191 19/02/21(木)01:19:05 No.571008918

    >ノロの場合マジで動けないから素直に救急車 いやあのね 正直な所病院行っても特に有効な処方薬とか無いんで 水分補給に気を付けつつゲリとゲロが収まるまで耐えて? んで症状収まって2日経過したらOKなんであとは胃腸の調子を自分で整えて? くらいしか言う事無いんやで 適当に何かしら薬はくれると思うけどそれは別に症状改善する薬じゃないし

    192 19/02/21(木)01:19:57 No.571009110

    俺が病院で一晩順番待ちになった時も 急患で次から次へと老人が運ばれてくるんだけど なんか救急隊員の顔なじみにすらなってる老人とかで 「またおじいちゃん風呂場でお酒飲んだでしょダメだって言ったじゃない」みたいな会話してて しんでくれ~って痛みに悶えながら思ったよ

    193 19/02/21(木)01:20:00 No.571009123

    >それは別に症状改善する薬じゃないし 肛門が痛いから肛門にぬるおくすりくれたな あと抗生物質みたいなのはもらえた 家で水分とって下痢と吐き気をずーっと繰り返すのが たしかに一番なのかもな

    194 19/02/21(木)01:20:21 No.571009181

    >しんでくれ~って痛みに悶えながら思ったよ 順番抜かしで老人のそういうのはイラつくよね

    195 19/02/21(木)01:20:56 No.571009280

    >夜中に緊急外来あるような大きな病院にいっても意味ないと? 無いよ だって別に効果的な薬があるワケでも何か治療法があるワケでもないから 精々医者に診断書貰って会社にはっきりノロです休みますって言う言質が取れるだけで

    196 19/02/21(木)01:20:57 No.571009282

    自力で水分調達できない状況なら病院で点滴くらいしていただけない…?

    197 19/02/21(木)01:21:11 No.571009341

    >真剣に意味わからんが昔から病院に行かず「」に相談する「」なんなんだよ本当に! まぁそういう「」だからこういう風になるとも言える

    198 19/02/21(木)01:21:30 No.571009415

    もしかしてノロって地獄なのでは?

    199 19/02/21(木)01:21:34 No.571009436

    急患の常連さんいるの…キツい

    200 19/02/21(木)01:21:43 No.571009494

    要は菌が排出されるのを待つだけだから病院にいったところで極端な話下剤渡されかねない

    201 19/02/21(木)01:21:45 No.571009508

    >無いよ 冷たい言い方だな

    202 19/02/21(木)01:22:01 No.571009567

    >自力で水分調達できない状況なら病院で点滴くらいしていただけない…? あー点滴してもらえたな

    203 19/02/21(木)01:22:23 No.571009642

    経口補水液とポカリは常備しておけってことか

    204 19/02/21(木)01:22:28 No.571009657

    >たしかに一番なのかもな と言うかそれしか無いのよノロって 発症したらもう治まるまで耐えるしか無い

    205 19/02/21(木)01:22:29 No.571009659

    >自力で水分調達できない状況なら病院で点滴くらいしていただけない…? 脱水症状がひどい場合はしてくれるよ

    206 19/02/21(木)01:22:37 No.571009688

    >急患の常連さんいるの…キツい 自業自得から来るやつはくたばれってなる

    207 19/02/21(木)01:22:50 No.571009740

    点滴してる最中に色々漏れてしまいそう…

    208 19/02/21(木)01:23:19 No.571009826

    今年の夏用にポカリと経口補水液買っておこう 特集されるとなくなっちゃう サバ缶のように

    209 19/02/21(木)01:23:24 No.571009849

    朝まで踏ん張って点滴してもらうのが一番スマートじゃないかな

    210 19/02/21(木)01:23:28 No.571009866

    ノロじゃなくてインフルの時だけどアクエリ美味すぎてがぶ飲みしたな

    211 19/02/21(木)01:23:34 No.571009888

    >自力で水分調達できない状況なら病院で点滴くらいしていただけない…? ずっと点滴し続けるワケにも行かないでしょ 脱水症状起こしてたらそりゃ生理食塩水の点滴くらいしてくれるだろうけど 結局はOS-1飲んで寝てる以上の対処は無いんで…

    212 19/02/21(木)01:24:12 No.571010023

    インフルで39度くらいでも普通なら熱すぎって思うけど 本人は寒いって体が感じるから恐ろしい

    213 19/02/21(木)01:24:24 No.571010073

    風呂で冷水の打たせ湯?みたいなのに打たれながらそのまま寝てたとかいう老人もいたしな うぐぐ~本当にバカなんじゃないの!ってなった

    214 19/02/21(木)01:24:34 No.571010123

    >急患の常連さんいるの…キツい 寂しいからクレーム電話窓口に電話する老人がいるように暇つぶしに病院来るような老人はマジでいるよ…

    215 19/02/21(木)01:24:34 No.571010124

    os-1って最近でてきたイメージだけどポカリより優秀なんやな

    216 19/02/21(木)01:24:38 No.571010142

    病院なら少なくとも一人で苦しんで気が付いたら脱水症状でフラフラになって 上と下から垂れ流死って状況にはならないから…

    217 19/02/21(木)01:24:49 No.571010179

    流石にトイレ缶詰死する人間をそのまま放り出すほど無情ではなくて安心した

    218 19/02/21(木)01:24:49 No.571010181

    ノロっていう診断と点滴とお薬貰えるので意味ないことは無いように思えるがなあ

    219 19/02/21(木)01:25:54 No.571010413

    >os-1って最近でてきたイメージだけどポカリより優秀なんやな 経口補水「薬」なんでスポドリみたいに普段からガブガブ飲むもんじゃないぞ? 医者の指示で飲むもんだぞ? まあ普通に売ってるけど

    220 19/02/21(木)01:25:55 No.571010421

    病院行けばいいよ 行くなとかアホか

    221 19/02/21(木)01:26:17 No.571010499

    >os-1って最近でてきたイメージだけどポカリより優秀なんやな ポカリは常用できるもんだけどOS1は常用しちゃだめなレベルのやつだからね

    222 19/02/21(木)01:26:44 No.571010568

    病院いっても意味ないって「」は「」を殺そうとしてるな

    223 19/02/21(木)01:26:50 No.571010585

    日本の医療は人員的に限界がきてるとは思うけど 一人暮らしでパンデミック野郎になって眠れない程辛いのなら救急車は呼んでいいと思う

    224 19/02/21(木)01:26:59 No.571010616

    >OS1は常用しちゃだめなレベルのやつだからね ところさんが宣伝してるからがぶ飲みしていいのかと

    225 19/02/21(木)01:27:40 No.571010781

    その辺は風邪と近いんじゃないの 病院行かなくても治るけどって

    226 19/02/21(木)01:28:11 No.571010881

    今夜と明日の昼までが山だからそこ乗り越えたら上下洪水は治るよ 後は1週間弱辛い風邪と吐き気と下痢が続くだけで済む

    227 19/02/21(木)01:28:26 No.571010945

    >ノロっていう診断と点滴とお薬貰えるので意味ないことは無いように思えるがなあ 症状ググりゃノロってすぐ出るんで対処法は水分に気を付けて耐えるだけ 点滴は脱水起こしてなけりゃされない お薬は別にノロの特効薬じゃないので無くても死なない患者それぞれの症状に合わせた対症療薬ってだけ 精々職場に休む理由をハッキリさせる位だよ