虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/17(日)23:36:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/17(日)23:36:47 No.570289464

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/02/17(日)23:37:39 No.570289733

実は生より湯気通しのほうが固い と個人的には思う

2 19/02/17(日)23:38:03 No.570289885

はりがねって

3 19/02/17(日)23:38:19 No.570289976

湯気通しって本当にあるんだ

4 19/02/17(日)23:38:47 No.570290145

ちゃんと食べるの?

5 19/02/17(日)23:38:49 No.570290158

生はお腹壊さない?

6 19/02/17(日)23:39:40 No.570290506

まるでバリカタが標準みたいじゃん

7 19/02/17(日)23:41:42 No.570291242

生麺かあ

8 19/02/17(日)23:41:43 No.570291250

高田馬場に生でも食えるのが売りのラーメン屋あったけど はじめての人はおすすめしないだのなんだのうだうだ言われて食わせてもらえなかった

9 19/02/17(日)23:42:08 No.570291369

生は保健所に怒られそう

10 19/02/17(日)23:42:57 No.570291640

おっちゃん生麺より硬いやつ作って!

11 19/02/17(日)23:46:32 No.570292780

>おっちゃん生麺より硬いやつ作って! 乾燥させるしかないな…

12 19/02/17(日)23:49:05 No.570293597

では煎餅をどうぞ

13 19/02/17(日)23:49:16 No.570293650

MAX 焼入れ

14 19/02/17(日)23:50:48 No.570294090

かためが一番歯ごたえいいと思う

15 19/02/17(日)23:51:45 No.570294360

いるよね一番辛いやつより辛くできないの?とか聞いてくる客

16 19/02/17(日)23:52:26 No.570294561

su2897091.jpg お腹こわします

17 19/02/17(日)23:53:12 No.570294784

バリカタ迄はギリ通な物食ってる気分には浸れる

18 19/02/17(日)23:53:51 No.570294979

カタすぎてなんだよ!!!!

19 19/02/17(日)23:56:01 No.570295632

歯ごたえとかはどうでもいいけど糊化してない麺は正直ダメ

20 19/02/17(日)23:56:31 No.570295791

>カタすぎてなんだよ!!!! 一個下に美味しいのはここまでって書いてあるだろ?

21 19/02/17(日)23:56:40 No.570295822

普通で…

22 19/02/17(日)23:57:01 No.570295939

生っぽい 生っぽい

23 19/02/17(日)23:57:08 No.570295979

美味しくないとは書けないよな店だし

24 19/02/17(日)23:57:14 No.570295999

カタすぎてカタすぎてカタすぎて

25 19/02/17(日)23:57:37 No.570296084

店によるというかあまり目安になってないから素直にカタメ頼んで様子見しよ?

26 19/02/17(日)23:57:55 No.570296174

>普通で… 正解きたな…

27 19/02/17(日)23:58:50 No.570296451

ここ行ってせっかくだからで一番食べてみたくなるのは渋やわだと思う

28 19/02/17(日)23:58:57 No.570296482

>>普通で… >正解きたな… どっこい柔らかいパターンあるからなんとも言えない

29 19/02/17(日)23:59:46 No.570296741

地元福岡でも精々バリカタしか頼まないよ

30 19/02/18(月)00:00:34 No.570296969

>カタすぎてカタすぎてカタすぎて 辛いよ

31 19/02/18(月)00:01:25 No.570297211

硬けりゃいいってもんじゃないだろうけどだからって柔らかめ選ぶ人っているの?

32 19/02/18(月)00:02:30 No.570297500

やわにしとくとスープ吸わないから替え玉前提だとスープが残ってて嬉しい

33 19/02/18(月)00:02:47 No.570297592

え…そりゃいるだろ

34 19/02/18(月)00:03:12 No.570297704

やわいほうがスープ減らないからな 替え玉ありきなら一杯目はそうする

35 19/02/18(月)00:03:32 No.570297800

赤玉あればいいから硬さは気にしてないや

36 19/02/18(月)00:05:28 No.570298351

よく行く店で柔らかめ頼んでみたけどなんかカタより歯切れが悪かった

37 19/02/18(月)00:06:59 No.570298737

替え玉2回目は柔目頼むとスープが温まるから良いよってラーメン屋のおっちゃんが教えてくれた

38 19/02/18(月)00:08:35 No.570299147

ラーメン屋はまず普通たのむ その後好みを見る

39 19/02/18(月)00:08:48 No.570299205

粉落としとか生は麺は硬ければ硬いほどいいんだよ!って自称マニアが意地の張り合いでもしたのかな…と思ってる

40 19/02/18(月)00:10:00 No.570299529

目からうろこだ… 確かに麺ってスープ吸って伸びるもんな…

41 19/02/18(月)00:10:23 No.570299638

なんだかんだバリカタが1番いい

42 19/02/18(月)00:10:59 No.570299792

生めんとか食えてもケツからそのまま出ちゃうんじゃないの

43 19/02/18(月)00:13:05 No.570300341

いえ

44 19/02/18(月)00:15:24 No.570300905

九州豚骨系は本気で細い乾麺使ってて スープに浸かってるだけでどんどん伸びてくのもあるしな

45 19/02/18(月)00:15:55 No.570301031

一周回って柔め選ぶのが通な気がしてきた

46 19/02/18(月)00:22:35 No.570302777

普通が一番うまいのにこいつらいつもバリカタだなとか笑われてんだろうな…と思いつつバリカタを頼む

47 19/02/18(月)00:24:59 No.570303419

江戸っ子はせっかちなんだよ!

48 19/02/18(月)00:25:16 No.570303490

かため頼む人は食べるの遅いのかと思いきや普通にガツガツ食っててよくわからん…

49 19/02/18(月)00:28:32 No.570304293

普通で頼んで替え玉はバリカタで

50 19/02/18(月)00:29:01 No.570304420

はりがねからは観光客向けのエンターテイメントだよ生の小麦粉はお腹壊すよ

51 19/02/18(月)00:31:25 No.570305029

語感的にははりがねがピークっぽい 粉落としはイメージ湧きにくいし生麺はマイルド感あるし

52 19/02/18(月)00:31:26 No.570305035

バリカタが料理としてお出しできる限界だと思う 粉落としも湯通しも生とそんなに大差無いよ

53 19/02/18(月)00:32:02 No.570305187

基本固め スープによる伸びを考慮

54 19/02/18(月)00:32:41 No.570305347

これの極細麺案外流通してないんだよなー トンコツでなくても美味しいと思うんだけどな

55 19/02/18(月)00:35:44 No.570306211

>基本固め スープによる伸びを考慮 スープ吸って効率よく太る食べ方だ

↑Top