ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/17(日)23:32:00 No.570287874
本当に大きいな…
1 19/02/17(日)23:33:58 No.570288532
閃ハサ時代のMSを見越したサイズ?
2 19/02/17(日)23:34:00 No.570288549
デカい武器もたせてあげて…
3 19/02/17(日)23:34:20 No.570288650
連邦軍のザクⅢポジション
4 19/02/17(日)23:34:45 No.570288797
脇ほせえ
5 19/02/17(日)23:35:50 No.570289136
でっかいキャノン乗せたらいい感じになるんだけどなぁ
6 19/02/17(日)23:38:40 No.570290110
この子腕落とされた以外の活躍を見ないけど何か強あじあるの?
7 19/02/17(日)23:38:40 No.570290112
ジェガンが持ってたら普通サイズなのにビームピストルみたいに見えるライフル
8 19/02/17(日)23:39:05 No.570290264
これでもうちょっと火力があればいい感じにジェガンやジェスタと差別化が図れるんだが
9 19/02/17(日)23:39:53 No.570290588
GP02とのミキシングはカッコよかったな
10 19/02/17(日)23:40:29 No.570290795
>この子腕落とされた以外の活躍を見ないけど何か強あじあるの? 太いタイプは装甲が厚いという設定ではあるが…
11 19/02/17(日)23:43:43 No.570291897
バズーカのが似合いそうだけどスタークのも持たせたら小さそう
12 19/02/17(日)23:48:06 No.570293317
グスタフカール作っててなんとなく分かってたけど 実際ジェムズガンと並べるとスケール間違ってるる気がするな
13 19/02/17(日)23:49:16 No.570293652
あれスカートの白別パーツなのか絶対シールだと思ってたのに
14 19/02/17(日)23:49:25 No.570293694
ジェスタと変わらないくらいだと思ってたからデカさにちょっと震えた
15 19/02/17(日)23:50:23 No.570293972
スタークジェガンくらい活躍してぇよォ!!
16 19/02/17(日)23:50:32 No.570294026
見た目だけならネオジオンの第4世代にも対抗できそうで嫌いじゃない
17 19/02/17(日)23:54:50 No.570295278
大型のグスタフ・カールタイプじゃ無理だ!
18 19/02/17(日)23:55:54 No.570295587
量産型ヴァーチェ
19 19/02/17(日)23:57:59 No.570296190
ヴァーチェより背高くなかったっけ
20 19/02/17(日)23:59:42 No.570296720
HGにゴツい武器持たせてやりたいけどこの時代の連邦軍ってあんまり大きい手持ち火器ないんだよなぁ…
21 19/02/18(月)00:00:12 No.570296872
リゼルのランチャーとか
22 19/02/18(月)00:01:13 No.570297158
>ヴァーチェより背高くなかったっけ 頭までならそんなに高くないしね…
23 19/02/18(月)00:03:59 No.570297942
>リゼルのランチャーとか 一般機しか買ってなくて盲点だったわ サンキューポチって来る!
24 19/02/18(月)00:05:25 No.570298334
肩の形のせいで腕の付け根が見えてるけど不安になるな そこまで腕大きくないけど
25 19/02/18(月)00:09:47 No.570299468
あのあとどんどん小型高起動高火力化が進んでく世界でなぜあんなものを
26 19/02/18(月)00:13:17 No.570300392
>大型のグスタフ・カールタイプじゃ無理だ! とはいえCVの連中も いくら旧式だったとしても腕利きのパイロット乗せて殺意剥き出しになったグスタフカールが全力で殺しにきたらビビると思うの 純粋にでっかいの怖い
27 19/02/18(月)00:14:26 No.570300681
なんか長年虐められていた子がとんでもない筋肉の塊になって戻ってきた感ある
28 19/02/18(月)00:18:07 No.570301578
ジェネレータ出力だけで言えば30年後の後輩のジェムズガンに迫るぐらいなんだから 高火力の武装盛りまくれそう
29 19/02/18(月)00:18:43 No.570301739
>あのあとどんどん小型高起動高火力化が進んでく世界でなぜあんなものを まだ結構年数あるぞ
30 19/02/18(月)00:19:33 No.570301964
この脚で蹴られたら15m級のMSはひとたまりもなさそうだよね…
31 19/02/18(月)00:19:33 No.570301966
デナンゾン頭握り潰されそう
32 19/02/18(月)00:19:38 No.570301998
>あれスカートの白別パーツなのか絶対シールだと思ってたのに そのおかげで1/144なのにスカートの裏打ちされてディテールも入ってるぞ
33 19/02/18(月)00:21:08 No.570302387
かつてマンハンターとして民間人を握りつぶしていたグスタフくんが! 御覧なさい!! 嬉々としてデナンゾンの群れを挽き肉にしていくではありませんか!!!
34 19/02/18(月)00:21:49 No.570302568
年表埋められすぎて宇宙世紀100年ごろだけ異様にMS巨大化しすぎじゃねぇのってなる
35 19/02/18(月)00:22:21 No.570302715
>この脚で蹴られたら15m級のMSはひとたまりもなさそうだよね… (へへっ!大型の旧式なんてわけないぜ!)ってイキったCVパイロットが唐突に上から降ってきたグスタフカールに踏み潰されると…
36 19/02/18(月)00:23:06 No.570302906
こんだけデカくても重量はおっちゃんと同じ
37 19/02/18(月)00:23:17 No.570302959
作ってみたらこいつ足とかいっぱいバーニアついてんのね
38 19/02/18(月)00:23:24 No.570302988
まあ小型MSからしたらプチサイコガンダムみたいなもんか…
39 19/02/18(月)00:24:12 No.570303189
メッサー早く欲しいなあ
40 19/02/18(月)00:24:37 No.570303314
でも割と凄い性能のF91ジェガンでもサッカーボールだから あんまり結末代わらんと思っちゃう
41 19/02/18(月)00:24:52 No.570303390
なんかグスタフが4コマ漫画のオチに使えそうな気がしてきた
42 19/02/18(月)00:25:45 No.570303628
MSの巨大化のピークが閃ハサ時代だよね確か
43 19/02/18(月)00:26:26 No.570303785
大味だからディテールマシマシUC版MG化して欲しい
44 19/02/18(月)00:27:27 No.570304032
ジム家系の一番デカい奴
45 19/02/18(月)00:28:04 No.570304171
右端なに…?
46 19/02/18(月)00:28:20 No.570304245
汎用武器だから仕方ないけどほんとジェガンライフル似合わんな
47 19/02/18(月)00:28:21 No.570304248
まぁ実際箱絵で2コマ漫画みたいな扱いされてるしな
48 19/02/18(月)00:28:24 No.570304266
ジム神とかサイコジムというネタ枠抜くとジム系最大種か
49 19/02/18(月)00:28:36 No.570304309
>ジム家系の一番デカい奴 本人はすごく心優しくて花の世話とかが趣味だけど 親族一同で集まるとデカすぎるのでみんなから(何あの子…怖…)しか思われないタイプの裏番長
50 19/02/18(月)00:29:11 No.570304461
ジェムズガン持ってるの物持ちいいなぁ
51 19/02/18(月)00:29:12 No.570304466
>右端なに…? ジェムズガンじゃないの?
52 19/02/18(月)00:30:06 No.570304669
小説挿絵の頃はまだここまでゴツゴツしてなかったのに
53 19/02/18(月)00:30:06 No.570304671
一番でっかい奴より一番ちっちゃい奴のほうが出力でかいのが宇宙世紀の面白いとこ