虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/02/17(日)23:02:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/17(日)23:02:55 No.570278514

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/02/17(日)23:04:19 No.570278963

何故なら

2 19/02/17(日)23:04:36 No.570279042

俺は

3 19/02/17(日)23:04:48 No.570279102

救世主

4 19/02/17(日)23:07:18 No.570279870

久しぶりに変人貼られてるの見た

5 19/02/17(日)23:09:05 No.570280406

アクエリオンかと言われると首傾げるけど普通に面白かったとは思う

6 19/02/17(日)23:09:30 No.570280554

アクエリオン新作でないかな

7 19/02/17(日)23:10:10 No.570280763

ぷにあな以外を覚えていないアニメ

8 19/02/17(日)23:10:25 No.570280842

あ、変人だ

9 19/02/17(日)23:13:47 No.570281958

アクエリオンはしてたと思うよ 前作との繋がりないだけで

10 19/02/17(日)23:14:29 No.570282180

数少ないあやねるの勝利作

11 19/02/17(日)23:15:04 No.570282348

私はジュニアアイドルに詳しくないですが

12 19/02/17(日)23:16:09 No.570282709

>私はジュニアアイドルに詳しくないですが その後特に拾われなかったあたり実は本当に詳しくなかったのでは

13 19/02/17(日)23:16:16 No.570282756

>数少ないあやねるの勝利作 負けたよ

14 19/02/17(日)23:17:22 No.570283110

面白いけど 話以外は致命的だった

15 19/02/17(日)23:18:10 No.570283376

>>私はジュニアアイドルに詳しくないですが >その後特に拾われなかったあたり実は本当に詳しくなかったのでは そうかな…(てぃのあちゃん回を見ながら)

16 19/02/17(日)23:20:08 No.570283999

お外では熊谷が脚本やってる時点で駄作扱いだからまともに語れない というか見てる人が殆ど居ない

17 19/02/17(日)23:21:09 No.570284344

もう4年前か

18 19/02/17(日)23:21:18 No.570284393

えぇ…悪いと思う所はおちょぼ口の顔が変ってぐらいしかないのに

19 19/02/17(日)23:21:54 No.570284602

廃熱マントいいよね…

20 19/02/17(日)23:22:18 No.570284708

真っ当に面白い 戦闘は普通につまんね!

21 19/02/17(日)23:22:18 No.570284710

キャラもロボデザインもシナリオも好きだぜ! ケチ付けるなら戦闘をもう少し頑張ってほしかったくらいだ

22 19/02/17(日)23:22:55 No.570284921

最初はなんだコイツ…と思ってた救世主がだんだん好きになる

23 19/02/17(日)23:22:57 No.570284928

キャラデザの人はアウトブレイクカンパニーの頃はもう少しまともな絵だったと思うんだけどな…

24 19/02/17(日)23:23:01 No.570284952

悪エリオンとアクエリオン犬いいよね…

25 19/02/17(日)23:23:17 No.570285033

>廃熱マントいいよね… ロゴスらしからぬ戦闘だった

26 19/02/17(日)23:23:18 No.570285041

何 俺 救

27 19/02/17(日)23:23:24 No.570285069

まあ戦闘はあんまり褒められない ただ漢字ギミックと廃熱マントと最終決戦は好き

28 19/02/17(日)23:23:42 No.570285179

だ 天 犬 ね

29 19/02/17(日)23:23:50 No.570285225

朝の特撮作品みたいな漢字にひっかけた一話完結のストーリーが最高に好きだった

30 19/02/17(日)23:23:58 No.570285273

最後に仲間からの声援と私のために戦わないでするヒロインうぜぇな…してそのまま戦闘に戻る主人公は変人しか知らない

31 19/02/17(日)23:23:59 No.570285283

面白かっとけどツトムシ殺す必要はなかっただろ!?

32 19/02/17(日)23:24:01 No.570285288

CG班マクロスに取られてたんだろうな…ってくらい戦闘シーンは残念だったね

33 19/02/17(日)23:24:09 No.570285338

戦闘は確かにロボアニメにしては褒めるとこではなかったかも

34 19/02/17(日)23:24:12 No.570285351

>キャラデザの人はアウトブレイクカンパニーの頃はもう少しまともな絵だったと思うんだけどな… あっちは原作イラストあるから 基本的なデザインはこっち寄りなんだろう

35 19/02/17(日)23:24:22 No.570285407

抱腹絶倒とかいいだして見るのが辛くなった

36 19/02/17(日)23:24:37 No.570285490

>CG班マクロスに取られてたんだろうな…ってくらい戦闘シーンは残念だったね マクロスも正直良かったとは…

37 19/02/17(日)23:24:37 No.570285496

>面白かっとけどツトムシ殺す必要はなかっただろ!? 空から見守ってるから… たまに声もするし

38 19/02/17(日)23:24:56 No.570285583

この変人が救世主を自称する理由とか良かったよね

39 19/02/17(日)23:25:20 No.570285706

ツトムは殺す必要本当になかったよね…

40 19/02/17(日)23:25:29 No.570285756

一番好きなあやねる

41 19/02/17(日)23:25:37 No.570285801

夏回とか大好きだぜ

42 19/02/17(日)23:25:37 No.570285802

最後の方で突然歴代OP流すから困る しかもなんかあってる

43 19/02/17(日)23:25:46 No.570285851

ノリノリで悪役コスチューム着てる社長が面白すぎる

44 19/02/17(日)23:25:52 No.570285881

林さんが総君の理解者だったのは意外だった

45 19/02/17(日)23:26:35 No.570286099

今やってるブギーポップの絵と同じ?

46 19/02/17(日)23:26:42 No.570286138

ちょくちょくいい展開はあるんだけど華がなさすぎる

47 19/02/17(日)23:26:47 No.570286160

ゴーストバスターパロ回で確定するそうごん様の死

48 19/02/17(日)23:26:49 No.570286174

メガネは割れなかったけど 努虫死んだのが割りとショックデカくてな…

49 19/02/17(日)23:27:14 No.570286311

>ゴーストバスターパロ回で確定するそうごん様の死 (三角巾)

50 19/02/17(日)23:27:23 No.570286360

>ちょくちょくいい展開はあるんだけど華がなさすぎる 基本救世主がなんやかんやするからな…

51 19/02/17(日)23:27:40 No.570286457

甥っ子大好き叔父さん

52 19/02/17(日)23:27:42 No.570286465

神話型とロゴスは金色になれるのにEVOLだけなれなくて仲間外れ感がある

53 19/02/17(日)23:27:57 No.570286547

2人とも私のために争わないで!

54 19/02/17(日)23:28:04 No.570286587

>ちょくちょくいい展開はあるんだけど華がなさすぎる 地味なのは分かる でもそこも好きだったりする

55 19/02/17(日)23:28:14 No.570286650

>2人とも私のために争わないで! うるさい

56 19/02/17(日)23:28:33 No.570286771

戦隊特撮のノリだよね アクエリペンとか謎のテコ入れアイテム出てきたり

57 19/02/17(日)23:28:42 No.570286806

なんでライバル機がタイトルなのかわかるとこまで見て切ったわ

58 19/02/17(日)23:29:04 No.570286918

効果だけ付けて動かない無限拳とかまあ戦闘はなんつーかまあなんだろうね…

59 19/02/17(日)23:29:13 No.570286964

大勝利!我らが救世主!

60 19/02/17(日)23:29:38 No.570287089

世界観つながってないのに前作と前々作の曲クライマックスで流したのはどうかと思いますよ私は

61 19/02/17(日)23:29:57 No.570287202

舞台になった高円寺のアニメストリートは終わるんだっけ…

62 19/02/17(日)23:30:00 No.570287216

総覚醒回が好きだった

63 19/02/17(日)23:30:01 No.570287223

初代好きな人ほど引っかからないのかもしれない 個人的には一番話が面白い

64 19/02/17(日)23:31:42 No.570287774

序盤は面白く見てたけど進むに連れてうーんとなった 粗を吹き飛ばすほどのカタルシスが無かったな

65 19/02/17(日)23:32:11 No.570287948

>世界観つながってないのに前作と前々作の曲クライマックスで流したのはどうかと思いますよ私は シチュエーションはあってるし…

66 19/02/17(日)23:33:12 No.570288272

話の流れも大筋では王道だったしオチもまあまあ悪くなかった 寄り道回もさほど嫌いじゃなかったよ 男三人で海で遊ぶ回大好き

67 19/02/17(日)23:33:21 No.570288317

いや見た人は多分みんなこれが一番話面白いって言うと思うぞ

68 19/02/17(日)23:34:27 No.570288686

そう言えばヘッドモードでのバトルが無かったな いや、アレで戦うのもだいぶオカシイんだけど…

69 19/02/17(日)23:34:38 No.570288752

初代とこっちがどっちが好きかは分かれると思う ロボアニメとしては初代が面白かったなぁ

70 19/02/17(日)23:35:04 No.570288913

前世の英雄の転生みたいなものが主人公かと思ったら そうじゃなかったという意味ではアクエリオンだと思う

71 19/02/17(日)23:36:46 No.570289456

>2人とも私のために争わないで! 「「お前のためじゃない!!」」

72 19/02/17(日)23:37:52 No.570289818

全員をコケにしてた不動とかぶっちゃけ嫌いだから… 前作との繋がりとか正直要らないかな…

73 19/02/17(日)23:38:30 No.570290055

そういえばこれで信長君の声初めて知ったな

74 19/02/17(日)23:39:16 No.570290333

一番最初にEVOLのOVAと一緒に放送された時はもういいよって感じで凄いゲンナリしてたけど ロゴスは無印と並ぶぐらいに好き

75 19/02/17(日)23:39:42 No.570290516

ガチっぽい女児パンツ

76 19/02/17(日)23:39:51 No.570290579

>最初はなんだコイツ…と思ってた救世主がだんだん好きになる シュタゲの岡部みたいな感じだ

77 19/02/17(日)23:39:58 No.570290614

もじとかよめないんですけお!!!!!11 もじぶんめいほろぼすんですけおお!!!!!111

78 19/02/17(日)23:40:34 No.570290820

前作後半の悪評で辛いスタートだと思う

79 19/02/17(日)23:40:41 No.570290870

話は面白いけど今までのアクエリオンとは力の入れどころが違うから受け入れにくい

80 19/02/17(日)23:41:05 No.570291014

救世主とか頭おかしい奴かよとか思ってたけど思ったよりかなり話の解る奴で好感が持てる

81 19/02/17(日)23:41:14 No.570291071

アクエリオンかと言われると疑問符が付くが アクエリオンとついた三部作の中では実は一番好きだったりする

82 19/02/17(日)23:41:40 No.570291234

主役機ではなくライバル機でラスボス倒すのは意外だったよ

83 19/02/17(日)23:43:07 No.570291696

なんでタイトルが敵側のマシンなのか最後の最後でわかるのいいよね…

84 19/02/17(日)23:43:35 No.570291849

音楽関係はシリーズで一番弱いと思う

85 19/02/17(日)23:44:28 No.570292173

主題歌はヤマイダレとパラドキシカルZOOが一番好きなんだ俺

86 19/02/17(日)23:44:34 No.570292211

あっちがアクエリオンロゴスだもんな…

87 19/02/17(日)23:44:54 No.570292317

>あっちがアクエリオンロゴスだもんな… まあスレ画偽物だしね

88 19/02/17(日)23:45:07 No.570292384

>音楽関係はシリーズで一番弱いと思う OPEDかなり好きだけど1期のキャッチーさには届かないのはあるかもしれない

89 19/02/17(日)23:45:38 No.570292521

ラスボスっていうか向こう主人公だし…

90 19/02/17(日)23:46:21 No.570292724

こいつただの救世主だからな…

91 19/02/17(日)23:46:25 No.570292751

>OPEDかなり好きだけど1期のキャッチーさには届かないのはあるかもしれない 1期のは10年に1度クラスのだったし……ずっとカラオケランキングにいたよね

92 19/02/17(日)23:46:32 No.570292785

こいつ恋愛とかすんの?と思ってたらそもそも最初から女のためだった そして変人から恋人になる

93 19/02/17(日)23:47:17 No.570293039

>そして変人から恋人になる 私あの下りめっちゃ好き!

94 19/02/17(日)23:47:51 No.570293232

EVOLは話とかマジふざけんなって出来だけど君の神話が流れるとなんか良い雰囲気になるぐらいには歌が良かった

95 19/02/17(日)23:48:05 No.570293312

放送終了後はどこに言っても語れる雰囲気じゃ無くて気付いたら忘れてたけどすごく好きなアニメだったことをこのスレ見て思い出した

96 19/02/17(日)23:48:30 No.570293432

1期は逆にOPEDと1話の完成度が高すぎてその後惰性で見てた感すらある

97 19/02/17(日)23:49:04 No.570293590

実は初期もEVOLも見てないから純粋に楽しんでた

98 19/02/17(日)23:49:21 No.570293677

救世主はマイアの救世主なんだよな

99 19/02/17(日)23:49:27 No.570293709

EVOLは話の中盤まではよかった っていうかピークがジンくん

100 19/02/17(日)23:49:39 No.570293757

やめて!私のために争わないで!!

101 19/02/17(日)23:49:59 No.570293845

総覚醒回は作画が違いすぎてびっくりしたな…

102 19/02/17(日)23:50:05 No.570293875

EVOLは正直忘れたい あれほど前作に泥ぶっかけまくった続編も中々無いと思う

103 19/02/17(日)23:50:07 No.570293882

前2作みたいにいわゆる神話型のアクエリオンが出てこないんだよねこれ タイトルを冠してるロゴスも現代で復元したものだし 概念食いのアクエリオンも餓号機しか残ってない

104 19/02/17(日)23:51:13 No.570294189

>総覚醒回は作画が違いすぎてびっくりしたな… su2897086.jpg いいよね

105 19/02/17(日)23:51:31 No.570294295

ぷにあながぷにあなすぎて良かったし敗北者も卑しいけどすっきり敗北してえっちだったし私のために争わないで!もヒロインしてたしさくらこちゃんはナイスババァだったしバイトは純粋にえろだったし女の子も良かったと思う

106 19/02/17(日)23:52:03 No.570294450

しゃくらこさんいいよね うわキツ!

107 19/02/17(日)23:52:31 No.570294578

su2897089.jpg 癖の強い作画ではあるけどまいあちゃんは真っ当に可愛いと思う というかこれシャーロットと同時期なんだよな…

108 19/02/17(日)23:52:37 No.570294599

しゃくらこのCVをバツイチのうりょっちにさせるナイス配役

109 19/02/17(日)23:53:16 No.570294805

su2897093.jpg

110 19/02/17(日)23:53:25 No.570294845

作画の癖は強いけどディスられる謂れはないと思うんだよなあ普通に可愛いし格好良いし…

111 19/02/17(日)23:53:54 No.570294997

創聖外れたけど創生と創声両方ともやりきってめちゃ良かったと思う

112 19/02/17(日)23:54:06 No.570295065

>su2897093.jpg 髪かき上げただけでこうなる総くんちょっとおかしい かっこいい

113 19/02/17(日)23:54:52 No.570295289

まいあちゃんは初期のはだけたり脱いだりしても気にしないキャラなのがえっちだったのに そういうシーンあんまりなくて残念だった

114 19/02/17(日)23:54:57 No.570295311

これほど前作のせいで色眼鏡で見られた作品もないと思う 面白いのにねぇ

115 19/02/17(日)23:55:08 No.570295366

アクエリオンって名前だからこそディスられてたけどアクエリオンの諸々の設定だからこそできるストーリーなんだよね…

116 19/02/17(日)23:55:13 No.570295393

思い返すとキスダムみたいな面白さは会ったと思う どっちもすごい好き

117 19/02/17(日)23:55:15 No.570295403

mayで異様にコケにされてるけどimgでは割と好感触って作品 最近だとルパパトとかもそうだったけど

118 19/02/17(日)23:55:43 No.570295533

>面白かっとけどツトムシ殺す必要はなかっただろ!? これはOVAでは生き残るフラグ… OVAまだ?

119 19/02/17(日)23:55:55 No.570295592

ワード単位ではあるけど一応シリーズの単語出てくるしね 殺戮の天使とか

120 19/02/17(日)23:55:55 No.570295595

ダブルヒロインかと思えばそうでもなかった

121 19/02/17(日)23:56:05 No.570295652

「」の作ってくれたからんちゃんの着せ替えしか知んないや

122 19/02/17(日)23:56:07 No.570295670

ユーレイバースターズ

123 19/02/17(日)23:56:29 No.570295776

EVOLはなぁ…

124 19/02/17(日)23:56:30 No.570295788

結構酷いとこは探せばあるけど下見ればいくらでももっと酷いのはあるって意味でそれなりに楽しめる作品

125 19/02/17(日)23:56:47 No.570295869

mayは一度叩く雰囲気出来上がるとその後何年もずっとその空気引きずるから… 逆に持ち上げる作品は全肯定しないとハブられるし極端なんだよね

126 19/02/17(日)23:57:20 No.570296021

>ダブルヒロインかと思えばそうでもなかった ここねちゃんヒロインポイント貯めなさすぎだから…

127 19/02/17(日)23:57:28 No.570296055

それはここでも当てはまるのあるしどこで叩かれてるとか別にええねん

128 19/02/17(日)23:57:41 No.570296098

>ダブルヒロインかと思えばそうでもなかった 2クールアニメの3話でスピード敗北するヒロインは新しかった

129 19/02/17(日)23:57:48 No.570296132

バーカ滅びろ文字文明!してるネスタちゃんの分身のまいあちゃんが アクエリペンめっちゃ使うのが皮肉すぎる

130 19/02/17(日)23:57:53 No.570296162

ロゴスの話をしようよ! なんか文字の敵でホワイトグリントのエンブレムみたいなのがヤケに記憶に残ってる

131 19/02/17(日)23:58:11 No.570296248

EVOLは最悪話ダメでもMIXゼシカのエロで釣ればよかったのに思い切り踏み台はずすようなことしたのはこう…

132 19/02/17(日)23:58:26 No.570296321

ここねちゃんはだらしない身体だったな…

133 19/02/17(日)23:58:31 No.570296351

su2897104.jpg 女性キャラはみんな可愛いと思う

134 19/02/17(日)23:58:47 No.570296433

ここねちゃんは敗北したからって適当な男といい感じになったりしないし…

135 19/02/17(日)23:59:01 No.570296503

ここねちゃんは湿度高そうでいいよね…

136 19/02/17(日)23:59:06 No.570296531

でも海外留学…

137 19/02/17(日)23:59:11 No.570296557

花嵐ちゃんのピコハンに叩かれたい

138 19/02/17(日)23:59:12 No.570296561

この手の作品で 悪いところもあるけどネットで人が繋がれるって素晴らしいよね!って結論になるのは珍しいと思った だいたいネットって悪役だし

139 19/02/17(日)23:59:16 No.570296579

>su2897086.jpg 逆作画崩壊とか言われてたのが懐かしい…!

140 19/02/17(日)23:59:22 No.570296607

キャラデザの癖が強いと言っても見てりゃ全然慣れるしなぁ

141 19/02/17(日)23:59:25 No.570296625

mayちゃんちでメガネが蛇蝎の如く嫌われてて駄目だった

142 19/02/17(日)23:59:48 No.570296753

ぷにあなちゃんかわいい…

143 19/02/17(日)23:59:58 No.570296802

>su2897104.jpg >女性キャラはみんな可愛いと思う こうしてみると体はムチムチしてるけど顔は幼いデザインなんだな なんとなく性癖が見える

144 19/02/18(月)00:00:06 No.570296842

ちょっとジュニアアイドルに詳しくないだけなのに…

145 19/02/18(月)00:00:32 No.570296966

>この手の作品で >悪いところもあるけどネットで人が繋がれるって素晴らしいよね!って結論になるのは珍しいと思った >だいたいネットって悪役だし ガッチャマンクラウズとこれとでどっちも面白い切り口と結末つけたな…ってなったの思い出した

146 19/02/18(月)00:00:41 No.570297001

舞亜ちゃんがヒロインの仕事したかと言われるとそうでもないけど シナリオの都合上収束した感じある

147 19/02/18(月)00:00:45 No.570297027

ミルクメンはミルクメンなのとジュニアアイドルに詳しくないだけの好青年なのに

148 19/02/18(月)00:00:50 No.570297048

>ここねちゃんはだらしない身体だったな… こんなうない子がヒロイン格にいるのは割と珍しいよね このキャラで敗北者というのも珍しい

149 19/02/18(月)00:01:24 No.570297202

>舞亜ちゃんがヒロインの仕事したかと言われるとそうでもないけど >シナリオの都合上収束した感じある 仕事したかというか ヒロインになるタイプじゃなくて元々ヒロインのタイプだな

150 19/02/18(月)00:01:26 No.570297224

>舞亜ちゃんがヒロインの仕事したかと言われるとそうでもないけど そもそも最初から救世主のヒロインだったじゃん 出来レースとも言う

151 19/02/18(月)00:01:29 No.570297234

最後のここねちゃん絶対ヤリまくりハメまくりだと思う

152 19/02/18(月)00:01:37 No.570297271

なんかアクエリフォンとかあったような…あとペン

153 19/02/18(月)00:01:46 No.570297317

文字読めない!なんて書いてるかわからない! で嘘吹き込まれるネスタが可哀想なんだけどちょっとかわいいなってなった

154 19/02/18(月)00:01:54 No.570297353

つとむし追悼のとことかミルクメンマジいいんすよ…

↑Top