虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ぬ 18~... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/17(日)23:02:14 No.570278267

    ぬ 18~19世紀のイギリス軍では陸軍の脱走兵は罰として軍事刑務所に叩き込まれて強制労働刑を受けたんぬ なんぬが海軍の脱走兵は銃殺だったんぬ 理由は軍事刑務所で強制労働刑を受ける方が軍艦で勤務するよりも楽だからと脱走兵が相次いだからなんぬ

    1 19/02/17(日)23:04:03 No.570278876

    ぬ 飯も刑務所の方が海軍より遥かに良いんぬ

    2 19/02/17(日)23:05:33 No.570279342

    ぬ 刑務所なら病気になってもちゃんと医者に診てもらえるんぬ

    3 19/02/17(日)23:05:56 No.570279459

    ぬ 刑務所は嵐が来ても部屋が揺れないんぬ

    4 19/02/17(日)23:05:58 No.570279471

    イギリスじんは飯に執着しなさそうなのに…

    5 19/02/17(日)23:06:53 No.570279750

    死ぬよりちょっと上の環境ってどうなんだ?

    6 19/02/17(日)23:07:13 No.570279841

    >イギリスじんは飯に執着しなさそうなのに… 軍艦の飯は毎日3食麦ビスケットなんぬ

    7 19/02/17(日)23:07:40 No.570279976

    船勤務はなぁ…

    8 19/02/17(日)23:09:11 No.570280441

    缶詰瓶詰冷蔵冷凍技術の登場以前はな...

    9 19/02/17(日)23:10:11 No.570280771

    イギリス海軍の当時の献立はこんな感じなんぬ su2896936.jpg

    10 19/02/17(日)23:12:21 No.570281475

    生活環境過酷な分お賃金いいんぬ?

    11 19/02/17(日)23:12:48 No.570281640

    配属先が港なら天国だろうな

    12 19/02/17(日)23:13:45 No.570281945

    >生活環境過酷な分お賃金いいんぬ? 最低レベルなんぬ 普通に工場で働いた方が何倍も稼げたんぬ

    13 19/02/17(日)23:14:34 No.570282202

    >イギリス海軍の当時の献立はこんな感じなんぬ >su2896936.jpg 大航海時代かよ…

    14 19/02/17(日)23:15:41 No.570282548

    >イギリス海軍の当時の献立はこんな感じなんぬ 飯に執着しないっていっても普通限度があんだろ…

    15 19/02/17(日)23:16:54 No.570282960

    >飯に執着しないっていっても普通限度があんだろ… 違うんぬ 航海中に保存できないんぬ

    16 19/02/17(日)23:17:24 No.570283119

    >大航海時代かよ… その頃からほぼメニュー変わっていないのでガンガン病気になるんぬ

    17 19/02/17(日)23:18:12 No.570283387

    ぬ 野菜積み込んでも航海中に腐っちゃうんぬ ジャガイモ?玉ねぎ? 何なんぬそれ?

    18 19/02/17(日)23:18:26 No.570283453

    缶詰ってその頃に生まれてなかったっけ?

    19 19/02/17(日)23:19:02 No.570283640

    ぬ そもそも当時の船の上だと煮炊きに火が使えないので玉ねぎやジャガイモ食えないんぬ 生で齧るかぬ?

    20 19/02/17(日)23:19:10 No.570283672

    ぬ イギリス海軍は船上でも紳士の嗜みとして戦闘中じゃなきゃ少しだけ飲酒しても良いんぬ 逆にアメリカ海軍は勤務中の飲酒禁止でイギリス海軍を手本とした弟子の大日本帝国はOKだったんぬ 第二次世界大戦後に日本の海軍(海上警備隊)がアメリカ式に再編されるのにあたって飲酒が禁止になったんぬ

    21 19/02/17(日)23:19:48 No.570283883

    >缶詰ってその頃に生まれてなかったっけ? 缶詰が軍用食として完全に普及するのは19世紀末なんぬ

    22 19/02/17(日)23:20:02 No.570283958

    いくらでも調理に火は使うんぬ 上にある豆も煮るんぬ

    23 19/02/17(日)23:20:24 No.570284070

    ぬ 魚釣っても生で食う文化無いから食わないんぬ

    24 19/02/17(日)23:21:22 No.570284413

    >いくらでも調理に火は使うんぬ >上にある豆も煮るんぬ 波が穏やかな日は火も使えるんぬ 荒れると...なんぬ

    25 19/02/17(日)23:21:30 No.570284465

    ビスケットもカッチカチだったんだろうな…

    26 19/02/17(日)23:21:47 No.570284559

    酒はスコッチなのかラム酒なのか ネルソンはラム酒につけられていい出汁が取れたときいたけど

    27 19/02/17(日)23:21:54 No.570284600

    にゃ 船の上では火が使えないと思っているようだが 使えるにゃ というか火を点ける事自体がNGなら照明も使えなくなるにゃ

    28 19/02/17(日)23:22:24 No.570284739

    >缶詰ってその頃に生まれてなかったっけ? 1804年にナポレオンが携帯できる軍用食料のアイデアを民間に広く懸賞金をかけて募集して びん詰にした食料を8時間大鍋で煮沸してから蓋をする案が採用され 瓶だと輸送中に壊れるじゃんってことで鉛か鉛ブリキで缶詰を作るようになったんぬ ちなみに当然ながら長期保存してると溶液に鉛が溶けだすので常食してると脳がはれ上がって死ぬんぬ

    29 19/02/17(日)23:23:15 No.570285027

    士官はスコッチなんぬ 兵隊はビールとグロッグを飲むんぬ

    30 19/02/17(日)23:23:31 No.570285111

    運が悪いと食料庫がネズミーランドなんぬ 停泊中の橋から入るんぬ

    31 19/02/17(日)23:24:14 No.570285363

    >瓶だと輸送中に壊れるじゃんってことで鉛か鉛ブリキで缶詰を作るようになったんぬ >ちなみに当然ながら長期保存してると溶液に鉛が溶けだすので常食してると脳がはれ上がって死ぬんぬ 更にオチがあって缶詰を開発した当初は缶詰を開ける道具がなかったんぬ

    32 19/02/17(日)23:25:00 No.570285599

    ぬ ワインに鉛を入れると味がよくなるんぬ

    33 19/02/17(日)23:26:16 No.570285986

    敵はネズミだけじゃないんぬ 虫が…虫がぁ!なんぬ

    34 19/02/17(日)23:26:21 No.570286020

    ぬ 缶詰が生まれてから缶切りが発明されるまで50年ぐらいあるんぬ その間人類はナイフとかで強引に開けてたんぬ

    35 19/02/17(日)23:26:22 No.570286035

    >更にオチがあって缶詰を開発した当初は缶詰を開ける道具がなかったんぬ 構造的にカチ割る以外に開ける方法は無いんぬ 今の缶詰とは形が違うんぬ

    36 19/02/17(日)23:26:51 No.570286178

    なので水兵が逃げないように水泳は教えないんぬ 1914年の第一次世界大戦開戦時に水兵に水泳を教えていた海軍はオーストリア・ハンガリー帝国とイタリアと日本くらいなんぬ

    37 19/02/17(日)23:29:24 No.570287029

    つまり過去にタイムトラベルできたら缶切りで一儲けできる…とか甘いこと考えないんぬ 当時には巻き締めなんて技術ないから今の缶切りは使えないんぬ

    38 19/02/17(日)23:30:44 No.570287458

    タイだっけ? 軍に入隊する時所属がくじ引きで決まるとかで 海軍引くとショックで失神しちゃう映像流れてたのは

    39 19/02/17(日)23:31:46 No.570287794

    >ビスケットもカッチカチだったんだろうな… ショートブレッドの見た目がカロリーメイトそっくりだったので 食べてみたらガチガチに硬くてびっくりしたなあ

    40 19/02/17(日)23:33:08 No.570288248

    >海軍引くとショックで失神しちゃう映像流れてたのは そんなに嬉しいんぬ?

    41 19/02/17(日)23:33:30 No.570288361

    >ショートブレッド 現代に於いても日本のショートブレッドを食べさせるとこんなに美味しいのはショートブレッドではないとつっこまれるんぬ

    42 19/02/17(日)23:33:56 No.570288512

    ぬ 献立を見ても分かる通り野菜が圧倒的に足りないんぬ ビタミンC不足からくる壊血病は船乗り特有の病気として恐れられたんぬ えげれすでは18世紀末にライムの支給が義務づけられてやっと解決したんぬ

    43 19/02/17(日)23:34:25 No.570288673

    まぁ機器が発達していない航海とか宇宙を旅するようなもんだろうしな…

    44 19/02/17(日)23:35:27 No.570289023

    >虫が…虫がぁ!なんぬ なんかの漫画でウジがわいたビスケット食ってなかったっけ

    45 19/02/17(日)23:35:43 No.570289108

    https://safety.kirin.co.jp/yomimono/000094.html 巻き締めなんて初めて聞いたよ へら絞りとかスピニング成形みたいな技術だ

    46 19/02/17(日)23:35:43 No.570289113

    >ぬ >魚釣っても生で食う文化無いから食わないんぬ そもそも外洋ほぼ釣れなくね?

    47 19/02/17(日)23:36:16 No.570289279

    ぬ ビスケットには大体うじがわくんぬ

    48 19/02/17(日)23:37:01 No.570289530

    ちょっとミル貝見てきたけど飲酒で泥酔してむち打ちって…大丈夫なの…

    49 19/02/17(日)23:37:07 No.570289563

    日本のはショートブレッドじゃないから当たり前なんぬ イギリスのウォーカーのが4つの材料しか使わない忠実なレシピなんぬ

    50 19/02/17(日)23:38:19 No.570289970

    ビスケットのはウジとは言うけどハエの幼虫じゃなくてコクゾウムシの幼虫なんぬ ハエじゃないから安心して食べるんぬ

    51 19/02/17(日)23:38:29 No.570290049

    >ちょっとミル貝見てきたけど飲酒で泥酔してむち打ちって…大丈夫なの… 大丈夫じゃないんぬ バウンディ号の反乱で調べるんぬ

    52 19/02/17(日)23:38:56 No.570290207

    >ビスケットのはウジとは言うけどハエの幼虫じゃなくてコクゾウムシの幼虫なんぬ うん >ハエじゃないから安心して食べるんぬ うん?

    53 19/02/17(日)23:39:32 No.570290450

    >酒はスコッチなのかラム酒なのか ぬ スコッチウイスキーがイングランド人にも飲まれるようになったのはヴィクトリア女王がスコットランドとの関係を改善させてからなんぬ それまでは田舎の密造酒みたいな扱いなんぬ それまで飲んでた蒸留酒はラムやジンであって金持ちはフランスから買ったブランデーを飲んでたんぬ ちょうど同じ頃ヨーロッパ大陸にフィロキセラ禍が起こってワインとブランデーの生産量が激減して代わりの蒸留酒としてウイスキーが選ばれたんぬ ちなみにその時だけでないんぬけどイギリスがしばしば大陸との関係が悪化したりしてワイン供給が減った時に代わりに輸入してたワインがシェリーでありポートワインなんぬ

    54 19/02/17(日)23:40:09 No.570290673

    ハエのウジと違って病気は媒介しないんぬ だから安心してウジごと食べるんぬ

    55 19/02/17(日)23:40:11 No.570290692

    >うん? 貴重なタンパク源なんぬ これで栄養問題解決なんぬ

    56 19/02/17(日)23:40:32 No.570290815

    いやなんぬ

    57 19/02/17(日)23:41:06 No.570291023

    米に湧くやつなんぬ?

    58 19/02/17(日)23:41:20 No.570291104

    肉もチーズも虫はいるんぬ 肉は出す前に茹でるんぬが細かい事を気にしてはいけないんぬ

    59 19/02/17(日)23:41:27 No.570291152

    木造帆船の船内は薄暗いんぬ だからウジも見えないんぬ 安心して食べるんぬ

    60 19/02/17(日)23:41:35 No.570291203

    >ちょうど同じ頃ヨーロッパ大陸にフィロキセラ禍が起こってワインとブランデーの生産量が激減して代わりの蒸留酒としてウイスキーが選ばれたんぬ 現代のヨーロッパのぶどうってアメリカ産の木に接ぎ木してるんだっけ?

    61 19/02/17(日)23:43:32 No.570291832

    >日本のはショートブレッドじゃないから当たり前なんぬ >イギリスのウォーカーのが4つの材料しか使わない忠実なレシピなんぬ イギリス本来のレシピでも日本に輸出できるくらい美味しいってことよね

    62 19/02/17(日)23:43:40 No.570291871

    ウォーカーのショートブレッド旨いじゃねえか!(ブオオオ

    63 19/02/17(日)23:44:24 No.570292157

    魚にウジを移してたんだっけ

    64 19/02/17(日)23:45:59 No.570292613

    ぬ バウンディ号の船長は反乱で船を乗っとられながらも許されて後にオーストラリア植民地の総督になるんぬ なんぬがそこでも反乱起こされてしまうんぬ バウンディ号の反乱の原因は食い物の問題というより船長がアレだったせいなんぬ

    65 19/02/17(日)23:47:17 No.570293037

    ぬ イギリス海軍でラム酒支給の規則が廃止されたのは1970年なんぬ

    66 19/02/17(日)23:47:48 No.570293212

    塩分過多になりそうな献立だ

    67 19/02/17(日)23:48:43 No.570293479

    ぬ ヴィクトリア女王の定番の食卓酒はワインと見せかけてウイスキーのワイン割だったんぬ Queen Victoria's Tippleという名で今に残るそれはスコッチウイスキーをタンブラーに指2本分の深さほど注いでから赤ワインをいっぱいに注ぐレシピのカクテルなんぬ 女王はこの飲み物をおそらくは愛人だったスコットランド人のジョン・ブラウンから教わったんぬ またこの飲み物は時の宰相グラッドストンを愕然とさせたと伝えられてるんぬ

    68 19/02/17(日)23:49:08 No.570293614

    >魚にウジを移してたんだっけ …あれ?コクゾウムシの幼虫なら魚おいても移動しないんじゃね?

    69 19/02/17(日)23:49:29 No.570293713

    そもそもウイスキーはスコットランド人がグレートブリテンの酒税を免れるために こっそり山奥でシェリー酒の樽に密造酒入れて何年も放置してたことで偶然生まれたんぬ

    70 19/02/17(日)23:49:44 No.570293782

    陸ガメの皆さんはうじ虫嫌いかってビクトルで言ってたな

    71 19/02/17(日)23:51:23 No.570294241

    >>虫が…虫がぁ!なんぬ >なんかの漫画でウジがわいたビスケット食ってなかったっけ 漫画だし

    72 19/02/17(日)23:51:49 No.570294386

    船乗りも嫌いなので目をつぶって食う…

    73 19/02/17(日)23:52:02 No.570294441

    近代イギリス海軍の食生活のミル貝はやたらと内容が充実しててびっくりする

    74 19/02/17(日)23:52:14 No.570294501

    バウンティ号のブライ艦長は管理能力こそ微妙なんぬが航海者としての能力は本物なんぬ バウンティ号を乗っ取られたあとブライたちは六分儀と数日分の食料だけ持たされボートで流されるんぬが なんと海図もコンパスもなしで一番近いヨーロッパの植民地があるティモール島まで6700kmも航海して無事たどり着くんぬ

    75 19/02/17(日)23:53:10 No.570294770

    蛆って塩分とか関係ないのか…

    76 19/02/17(日)23:53:55 No.570295003

    数日ってのを1週間分としても1日にボートで1000km近く進むのか…

    77 19/02/17(日)23:54:37 No.570295217

    スコッチウイスキーが世界に広まったのはアメリカに輸出して米軍があちこちに持っていったからってのを何かで聞いたけど戦後のジャパニーズウイスキーにも影響があるのかな

    78 19/02/17(日)23:54:37 No.570295219

    ぬ イギリス海軍で水兵に支給されてたのはラムなんぬけど 下士官や時に水兵にも支給されてた酒にジンがあるんぬ インドに行った連中はこれにライムやキニーネシロップを混ぜて飲んでたんぬ

    79 19/02/17(日)23:55:14 No.570295402

    水はビールやワインで代用してたの?

    80 19/02/17(日)23:55:23 No.570295442

    >数日ってのを1週間分としても1日にボートで1000km近く進むのか… さすがにティモールまで47日かけてるんぬ 食料と水は途中でなんとか補給したんぬ

    81 19/02/17(日)23:55:39 No.570295515

    >またこの飲み物は時の宰相グラッドストンを愕然とさせたと伝えられてるんぬ 何て野蛮な飲み方を…みたいな感じだろうか

    82 19/02/17(日)23:55:51 No.570295578

    >水はビールやワインで代用してたの? 股座の間から出てくるんぬ

    83 19/02/17(日)23:56:36 No.570295803

    >で聞いたけど戦後のジャパニーズウイスキーにも影響があるのかな マッサンみてたけどあの内容でいいんだろうか…

    84 19/02/17(日)23:57:11 No.570295988

    >インドに行った連中はこれにライムやキニーネシロップを混ぜて飲んでたんぬ 壊血病とマラリアへの対策だこれ ジントニックは薬だったのか…