19/02/17(日)23:01:39 ラヴニ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/17(日)23:01:39 No.570278081
ラヴニカのギルドドラフト難しくない?献身は割と勝ててたんだけどこの環境になってから全然勝てなくなってしまった
1 19/02/17(日)23:07:51 No.570280033
AI変わってからやってないけどディミーア選んどけばいいんじゃないの
2 19/02/17(日)23:09:30 No.570280552
日本語化するってんでラヴニカギルドドラフトで集めといた漂流自我の出番かと思ったんだが もしかしてまだ日本語サジェストは未実装?
3 19/02/17(日)23:11:09 No.570281059
日本語でカード指定する系使うと凄いことになるとは聞いた
4 19/02/17(日)23:11:17 No.570281103
やること阻害されるのが嫌すぎて相手が島か山を出した時点で爆発するようになった
5 19/02/17(日)23:11:46 No.570281280
スゥルタイ組んだけど勝てん 俺にはドレイクの方が合ってる様だ
6 19/02/17(日)23:11:54 No.570281325
>日本語化するってんでラヴニカギルドドラフトで集めといた漂流自我の出番かと思ったんだが >もしかしてまだ日本語サジェストは未実装? 漂(ひょう)流(りゅう)自(じ)我(が) みたいにルビを振らないと出てこないと「」から聞いた
7 19/02/17(日)23:13:31 No.570281876
>スゥルタイ組んだけど勝てん >俺にはドレイクの方が合ってる様だ サイド込みで対応力高いデッキだからBO3かメタ読んで使わないとね
8 19/02/17(日)23:13:45 No.570281949
>みたいにルビを振らないと出てこないと「」から聞いた クソじゃん!
9 19/02/17(日)23:15:06 No.570282362
デイリー消化も兼ねて戯れでシミック組んでみたけど除去無さすぎたせいで 赤単に蒸気族並べられてサンドバッグだった…
10 19/02/17(日)23:15:50 No.570282600
>みたいにルビを振らないと出てこないと「」から聞いた テフェリーならルビ振らずに済むな!
11 19/02/17(日)23:16:36 No.570282871
構築済みのオーラデッキがめっちゃ楽しいけどこれ本当に構築レベルじゃないの?ってなった初心者です
12 19/02/17(日)23:17:12 No.570283060
オーラはアド損になりやすいから…
13 19/02/17(日)23:17:37 No.570283215
避妊を避妊で打ち消されるとイライラする
14 19/02/17(日)23:18:25 No.570283447
ゲート有識者に聞きたいんだけど発展発破って必須かな? レアだしなくても行けそうな気がしてる
15 19/02/17(日)23:18:31 No.570283481
くそまた青使いだ 俺の邪魔をするな 次だ
16 19/02/17(日)23:19:58 No.570283931
今環境の3/4ぐらい青入りだし…
17 19/02/17(日)23:20:00 No.570283952
漢字一文字目だけで検索すればよいのでは…
18 19/02/17(日)23:20:12 No.570284019
今青強いから勝てないとつらいぞ
19 19/02/17(日)23:21:15 No.570284373
>ゲート有識者に聞きたいんだけど発展発破って必須かな? >レアだしなくても行けそうな気がしてる ゲートのミラーだと発展発破あると有利だぜ 主に相手のライブラリーアウトが見込める
20 19/02/17(日)23:21:42 No.570284532
必須だ 土地伸ばした行き着く先が発破なんだから
21 19/02/17(日)23:22:20 No.570284716
今青入ってないのなんて赤単と白単ぐらいでなんなら白単も青タッチしてるぐらいじゃないの
22 19/02/17(日)23:22:20 No.570284719
強いから作っても損しないから二枚は入れとこう
23 19/02/17(日)23:23:34 No.570285131
始めたばっかりだから蒸気穴みたいなのがめちゃ強いといわれてもピンとこない 確かにマナ使い分けは便利だけど二色だとギルド門みたいなのとあんまり変わらなくない?
24 19/02/17(日)23:24:29 No.570285450
マナすぐでるかどうかはとてもだいじ
25 19/02/17(日)23:25:11 No.570285656
始めたばっかりの時はそう思ってるほうがいい スタン以下を見るとあったほうがいいけど
26 19/02/17(日)23:25:32 No.570285773
そんなに門がいいなら門の子になっちゃいなさい
27 19/02/17(日)23:25:40 No.570285817
アンタップイン出来ることが効く場面は予想以上に多い
28 19/02/17(日)23:25:43 No.570285837
みんなありがとうとりあえず発展発破作ってくる
29 19/02/17(日)23:26:17 No.570285992
はじめたばっかりだからずっと緑使って頭ギガントザウルスになりそう はやくマーフォーク使いたい
30 19/02/17(日)23:26:17 No.570285994
>確かにマナ使い分けは便利だけど二色だとギルド門みたいなのとあんまり変わらなくない? 「この門がアンタップ状態で出せたら勝ってたわー」 って試合はよくある
31 19/02/17(日)23:26:44 No.570286147
ターボゲートにお守りとして1枚入れた集団強制が地味に活躍してる
32 19/02/17(日)23:26:53 No.570286189
4戦連続天上の赦免最速で出せたおかげで資産全くないのにシングルトン4勝出来たぜ
33 19/02/17(日)23:27:24 No.570286367
>ターボゲートにお守りとして1枚入れた集団強制が地味に活躍してる あれフィニッシャー枠だから2枚位投入してもいいんじゃない?
34 19/02/17(日)23:28:06 No.570286603
イゼドレでドレイク3匹がパワー10くらいになってもいっさい殴ってこないやつがいた どうしようもなかったから爆発したけどほっといたらどうなってたんだろう...
35 19/02/17(日)23:28:20 No.570286687
集団強制はシングルトンで使われるときつい 色拘束強いから自分では使う気にはならないけど
36 19/02/17(日)23:28:21 No.570286692
この打ち消し内臓したマーフォークめっちゃ強いじゃんと思ったらマーフォークじゃなかった
37 19/02/17(日)23:30:07 No.570287254
赤緑使うと初手に森が来なくなるんだね とするとラノエルは入れない方がいいのか
38 19/02/17(日)23:31:01 No.570287561
>赤緑使うと初手に森が来なくなるんだね >とするとラノエルは入れない方がいいのか うn…? 土地比率の問題では?
39 19/02/17(日)23:31:53 No.570287838
青に対応するには強迫が一番楽だがBO1にそんなものは持ち込めない… 呪文砕きと野生の律動でなんとかならんかねー
40 19/02/17(日)23:32:48 No.570288155
>とするとラノエルは入れない方がいいのか 比率を変えるんだ 初手に森が1枚以上入るにはちょっと計算式忘れたけど16枚入ってれば90%の確率でくる 門やショックランド込で森が24枚前後中16枚以上入れればだいたいくる 来ない時もある
41 19/02/17(日)23:33:07 No.570288239
BO1しかやってないからサイドボードの作り方がわからん…
42 19/02/17(日)23:33:26 No.570288343
>イゼドレでドレイク3匹がパワー10くらいになってもいっさい殴ってこないやつがいた どうしようもなかったから爆発したけどほっといたらどうなってたんだろう... 投げ飛ばすカード入れる型があるから それ狙いだったとか
43 19/02/17(日)23:33:28 No.570288350
>土地比率の問題では? いーやこないね! 森多目の構築で5戦連続山しか初手に来ないからこれ間違いなく仕様だね!! 間違いないね!!!11
44 19/02/17(日)23:33:47 No.570288464
>BO1しかやってないからサイドボードの作り方がわからん… プロがサイドについて書いてる記事とかあるからそういうのを参考にするのだ
45 19/02/17(日)23:34:10 No.570288593
青単がうざ過ぎる… 使われたら滅茶苦茶強いのに自分が使うと弱い
46 19/02/17(日)23:34:33 No.570288716
デッキに60枚森を入れたら確実に森が引けるよ
47 19/02/17(日)23:35:07 No.570288932
>デッキに60枚黒大長って昔のカードを入れたら確実に0ターンで勝てるよ
48 19/02/17(日)23:35:31 No.570289051
>デッキに60枚森を入れたら確実に森が引けるよ 54枚でいいのでは…?
49 19/02/17(日)23:36:13 No.570289267
>青単がうざ過ぎる… >使われたら滅茶苦茶強いのに自分が使うと弱い 3ターン目くらいに立ってた島二枚からピアスが2回飛んできたきた時はそんなもんケアして除去できるわけねーじゃん!クソゲー!ってなった
50 19/02/17(日)23:37:03 No.570289541
緑の恐竜がこわい 単純にでかい
51 19/02/17(日)23:37:20 No.570289642
思わせぶりに2マナ立てているが俺はカウンターを持っていないのである!
52 19/02/17(日)23:37:26 No.570289668
>54枚でいいのでは…? マリガンを考慮したと考えられる
53 19/02/17(日)23:37:46 No.570289784
アゾリウス厳戒態勢とか組んでみたけどバランスが難しいな…… 厳戒態勢が束縛されると終わる
54 19/02/17(日)23:37:48 No.570289799
2色デッキ貰ってたのしーと思ったら明日またデッキ貰えそうなこと書いてる 太っ腹だな
55 19/02/17(日)23:37:54 No.570289826
土地25枚入れて土地がこない事故と土地が来すぎる事故両方置きてハゲそう
56 19/02/17(日)23:38:28 No.570290036
ギルドドラフトはヤソでも勝てない魔境
57 19/02/17(日)23:38:28 No.570290039
やめろ俺のクリーチャーを焼くな やめろ打ち消すな やめろ回復するなやめろ やめろ俺よりでかいの出すな やめ……
58 19/02/17(日)23:39:12 No.570290303
5ターン目に5マナのカード使いたいなら27枚でも少ないぐらいだったり
59 19/02/17(日)23:39:13 No.570290317
相手の呪文が怖い? じゃあハンデスしかないね!
60 19/02/17(日)23:39:19 No.570290356
>2色デッキ貰ってたのしーと思ったら明日またデッキ貰えそうなこと書いてる >太っ腹だな 2色デッキは合計10個貰えるぞ
61 19/02/17(日)23:39:39 No.570290501
俺が打ち消す側になればよいということだ
62 19/02/17(日)23:39:44 No.570290528
2色のレア土地ってどのくらい入れるのがいいんだ
63 19/02/17(日)23:40:48 No.570290903
>2色のレア土地ってどのくらい入れるのがいいんだ ショックランドとチェックランドは基本ガン積みでいいぞ
64 19/02/17(日)23:40:57 No.570290959
当然最大までだ
65 19/02/17(日)23:41:26 No.570291143
遅延する奴どういう思考なんだろう… もう手札ゼロでやる事も無いのに…
66 19/02/17(日)23:41:44 No.570291257
2色デッキなら8枚であと門1枚くらいは入ることもある感じだな
67 19/02/17(日)23:43:04 No.570291680
ショックとチェックだけだと不安で門まで入れたら初手が門とチェックだけのとき
68 19/02/17(日)23:43:06 No.570291689
対戦相手から知らないカードがいっぱい出てくる!
69 19/02/17(日)23:44:29 No.570292177
ドラフト楽しい… 時間が溶けるジェムはあんまり溶けない
70 19/02/17(日)23:44:49 No.570292284
うおおおお シングルトンがやってるのに昨日気づいて急いで回してるけどガルダが やっと2枚になった どうせ使わないしもうゴールでいいかな・・・
71 19/02/17(日)23:45:04 No.570292371
>ショックとチェックだけだと不安で門まで入れたら初手が門とチェックだけのとき 初手がショックランドしかなくて2~3連続ショックインしなきゃ行けない時とかも分かっててデッキ組んでるけど痛えな…ってなる
72 19/02/17(日)23:45:19 No.570292435
>遅延する奴どういう思考なんだろう… 投了ボタンどこにあるか知らないんじゃね
73 19/02/17(日)23:46:02 No.570292622
吸収があるからショック連打でもなんとかなる場面は増えたぜ!
74 19/02/17(日)23:46:02 No.570292624
>うおおおお >シングルトンがやってるのに昨日気づいて急いで回してるけどガルダが >やっと2枚になった >どうせ使わないしもうゴールでいいかな・・・ よくそんな勝てるな 絶対どっかであり得ない回り方されて負けるから諦めたよ
75 19/02/17(日)23:46:10 No.570292664
チェックランドは構築によって3枚とかに抑えた方がいい
76 19/02/17(日)23:47:08 No.570292977
ぶっちゃけ赤単はもうダメだと思う 対策され過ぎて完全に食われる側のアーキタイプになった
77 19/02/17(日)23:48:32 No.570293444
俺のショックや地震どこいったの…
78 19/02/17(日)23:49:15 No.570293648
>よくそんな勝てるな ここで教えてもらったスゥルタイのレシピに足りないカード野茂とか発展/発破とか混ぜてみたら意外と勝率悪くなかったんよ…
79 19/02/17(日)23:49:24 No.570293691
BO3やってるけど赤単まったく当たらないな
80 19/02/17(日)23:49:29 No.570293716
ガルタは一枚取れたからいいや 作った奴が3色だから俺の右手だと5勝するまでに1~2回土地事故するからその時に相手も事故ってるからしょーもないデッキ使ってるかでないと勝ちきれない
81 19/02/17(日)23:49:41 No.570293766
3色目になってくると土地配分むずそう
82 19/02/17(日)23:50:12 No.570293915
>BO3やってるけど赤単まったく当たらないな サイド後が対策とられすぎてきついからね
83 19/02/17(日)23:50:24 No.570293980
始めたばっかりだけどプレインズウォーカーズルくない?
84 19/02/17(日)23:50:31 No.570294015
>俺のショックや地震どこいったの… 何年前からプレインズウォークしてきたか知らないがショックは今もあるぞ
85 19/02/17(日)23:50:40 No.570294053
ハイドロイド4枚作ったしがっつりシミックカラーで作るかと思ったが 初期青緑来てから作った方が良いかな
86 19/02/17(日)23:50:41 No.570294062
赤単が多いのはBO1じゃないの? まぁいくら対策しても先攻でぶん回ると止められないことあるけど
87 19/02/17(日)23:50:59 No.570294136
ガルタはジェスカイコンで取った 結局PW叩きつけてカウンターで守れば勝てるんだよ!
88 19/02/17(日)23:51:20 No.570294230
>始めたばっかりだけどプレインズウォーカーズルくない? しょぼいPWもいるから… ところでこのハゲ出すけど何かするかい?
89 19/02/17(日)23:51:30 No.570294288
何かの間違いで稲妻再録しろ
90 19/02/17(日)23:51:48 No.570294376
>ぶっちゃけ赤単はもうダメだと思う >対策され過ぎて完全に食われる側のアーキタイプになった ゴールドまで勝率8割だったのにクソハゲにボコられてランクやる気なくなったわ
91 19/02/17(日)23:52:06 No.570294470
赤単はサイドのパターンも少ないから予想付きやすいんでその辺も致命的 山増やしてミッドレンジ寄りにするとか静電場増やすとかそのくらいしか道がないからまともな読み合いにすらならない
92 19/02/17(日)23:52:13 No.570294497
>始めたばっかりだけどプレインズウォーカーズルくない? クリーチャーでも殴って壊せるエンチャントみたいなもんだぞ ただ殴られて壊されるような状況ではまず出てこないから壊しにくいだけだ
93 19/02/17(日)23:52:17 No.570294513
>始めたばっかりだけどプレインズウォーカーズルくない? カードタイプからして触れるカード少なくて強いし神話レアにしかないから基本カードパワー高くてずるいよ アド取るPW定着したらほぼ負けだと思えるよ
94 19/02/17(日)23:52:19 No.570294525
>ハイドロイド4枚作ったしがっつりシミックカラーで作るかと思ったが >初期青緑来てから作った方が良いかな WC使うのは配布デッキ全部もらってからでいいと思う
95 19/02/17(日)23:52:30 No.570294577
スタンから消えてだいぶ経つけど今でも無性に地震とかハリケーンが使いたくなる時がある
96 19/02/17(日)23:52:35 No.570294590
>何かの間違いで稲妻再録しろ その枠は対抗呪文の物なのです
97 19/02/17(日)23:52:36 No.570294594
強いPW弱いPWそんなの人の勝手
98 19/02/17(日)23:52:37 No.570294603
未だに何も言われてないからどうなるか分からんけど アリーナでスタン落ちしたカード使いたい!ってなったプレイヤーが モダンに手を出すのかドキドキしながら待ってる そうなった時紙かMOかアリーナでモダンできるようにするのかは気になる
99 19/02/17(日)23:52:58 No.570294696
赤単変化するにしてもサイド緑のカード取るくらいだしな いっそ赤単も青混ぜるか
100 19/02/17(日)23:53:09 No.570294764
彩色の灯篭が序盤にあれば助かるんだが終盤には要らない子になる ヴラスカ2種が強い…
101 19/02/17(日)23:53:36 No.570294893
テフェリーとかいうハゲすさまじくずるくない? 逆によくわかんない司書みたいなおじーちゃんもいるけど
102 19/02/17(日)23:53:51 No.570294977
ここだけの話今シングルトンするなら青単が勝てるのです
103 19/02/17(日)23:53:58 No.570295020
>未だに何も言われてないからどうなるか分からんけど >アリーナでスタン落ちしたカード使いたい!ってなったプレイヤーが >モダンに手を出すのかドキドキしながら待ってる >そうなった時紙かMOかアリーナでモダンできるようにするのかは気になる アリーナで落ちたカード専用のフォーマットは次のスタン落ちの時に作るんじゃないっけ モダンは流石にプール広すぎるからいずれ来るにしても数年は来ないでしょ
104 19/02/17(日)23:54:12 No.570295088
初心者でひたすらシングルトンやってるんだけど構築済みみたいな顔した強者に轢き殺されまくってあったまってしまいます どうすればよいでしょうか
105 19/02/17(日)23:54:18 No.570295118
テフェリーは旧世代の人気PWじゃけぇ…
106 19/02/17(日)23:54:28 No.570295175
ラクドスカラーの方が色々な型ができるからただの赤単より発展性あるぞ
107 19/02/17(日)23:54:59 No.570295319
>何かの間違いで稲妻再録しろ 石の雨ってカード復刻して欲しい
108 19/02/17(日)23:54:59 No.570295320
>テフェリーとかいうハゲすさまじくずるくない? >逆によくわかんない司書みたいなおじーちゃんもいるけど 下の環境でも使われるしスペッククソ高いよあのハゲ
109 19/02/17(日)23:55:07 No.570295361
>ラクドスカラーの方が色々な型ができるからただの赤単より発展性あるぞ アングラスパパ強いし生物も優秀だしね
110 19/02/17(日)23:55:08 No.570295362
ヤソが赤単でBO3勝ちまくってたから上手い人が使えばこんなに強くなるんだって思った
111 19/02/17(日)23:55:10 No.570295375
パウパーと違ってシングルトンは資産差モロに出るからな ちゃんと組むとレアと神話だらけになる
112 19/02/17(日)23:55:18 No.570295413
>ゴールドまで勝率8割だったのにクソハゲにボコられてランクやる気なくなったわ ゴールドからプラチナは明確にメタが変わるからデッキ変えなさい
113 19/02/17(日)23:55:21 No.570295425
かわいいかわいいスリヴァーでデッキ作りたいんだけどもしかして今のパックにモンスターそのものがいない?
114 19/02/17(日)23:55:27 No.570295457
そういやシングルトンで3回ぐらいまうまうデッキ見たなあ 普通に弱かったが…
115 19/02/17(日)23:55:28 No.570295463
昨日始めたばっかだから5連勝は最初から諦めてる
116 19/02/17(日)23:55:35 No.570295494
>未だに何も言われてないからどうなるか分からんけど >アリーナでスタン落ちしたカード使いたい!ってなったプレイヤーが >モダンに手を出すのかドキドキしながら待ってる >そうなった時紙かMOかアリーナでモダンできるようにするのかは気になる だからカラデシュやアモンケットのデータはあるしローテが起きたらアリーナ独自のフォーマットを考えてると公式であれほど…もう何度目だよ
117 19/02/17(日)23:55:44 No.570295540
>初心者でひたすらシングルトンやってるんだけど構築済みみたいな顔した強者に轢き殺されまくってあったまってしまいます >どうすればよいでしょうか 同じ土俵で戦うリミテッドをやりましょう
118 19/02/17(日)23:56:16 No.570295717
>そういやシングルトンで3回ぐらいまうまうデッキ見たなあ >普通に弱かったが… 初動遅れて今日だけで2回ほど齧り殺されたのが俺だ
119 19/02/17(日)23:56:26 No.570295758
>初心者でひたすらシングルトンやってるんだけど構築済みみたいな顔した強者に轢き殺されまくってあったまってしまいます >どうすればよいでしょうか やかましいデッキパワーの差なら課金してデッキを強くするしか方法はない 5ドルがお得だからバイナウ!
120 19/02/17(日)23:56:35 No.570295801
>ヤソが赤単でBO3勝ちまくってたから上手い人が使えばこんなに強くなるんだって思った 時期にもよるよ 一時期の赤単は勝率マジ8割近かった
121 19/02/17(日)23:56:44 No.570295851
昨日始めたけど赤緑でチンパンジーのように戦うデッキで2勝くらいできてるからこれでいいかなって… 脅迫しかくれないっぽいけど
122 19/02/17(日)23:56:48 No.570295874
シングルトンは生物多いから適当に組んだディミーア除去コンで5-0二回出来たぜ 相手して辛いのは同じ考えに至ったコントロールだな
123 19/02/17(日)23:56:56 No.570295907
>ヤソが赤単でBO3勝ちまくってたから上手い人が使えばこんなに強くなるんだって思った 赤単回しても青単回しても土地岡さんでそれでも勝ってるんだから凄いってなった
124 19/02/17(日)23:56:58 No.570295918
>暗黒の儀式ってカード復刻して欲しい
125 19/02/17(日)23:56:59 No.570295930
ガルタはたぶん初心者がもらっても持て余すから見なかったことにしよう
126 19/02/17(日)23:57:46 No.570296120
>>ヤソが赤単でBO3勝ちまくってたから上手い人が使えばこんなに強くなるんだって思った >時期にもよるよ >一時期の赤単は勝率マジ8割近かった 昨日の話だぜ 土地事故以外で負けてなかったやっぱりマジックは頭のゲームなんだ…
127 19/02/17(日)23:58:02 No.570296203
ガルタはデッキが出来上がってくるとそのうち入らなくなってくるからな…
128 19/02/17(日)23:58:22 No.570296297
>ガルタはたぶん初心者がもらっても持て余すから見なかったことにしよう むしろティミーな初心者が配布緑単強くしたいときに欲しいカードなのでは? 取るのしんどいから見なかったことにするでいいと思うけど
129 19/02/17(日)23:58:32 No.570296359
むしろ初心者のうちこそうおおおってなる類じゃない?
130 19/02/17(日)23:58:39 No.570296395
>>>ヤソが赤単でBO3勝ちまくってたから上手い人が使えばこんなに強くなるんだって思った >>時期にもよるよ >>一時期の赤単は勝率マジ8割近かった >昨日の話だぜ >土地事故以外で負けてなかったやっぱりマジックは頭のゲームなんだ… まぁそれで飯食ってる奴だしな
131 19/02/17(日)23:58:50 No.570296444
ガルタはあんまり見ないからガードが下がった頃にスイと出る
132 19/02/17(日)23:58:50 No.570296449
赤単って下手なコントロールよりコントロールするから 使い方のセンスが問われると思うよ俺にはなかった
133 19/02/17(日)23:59:03 No.570296514
ヤソはコントロール使いとして名を馳せる前は赤単フリークだったはず
134 19/02/17(日)23:59:11 No.570296554
ガルタはトドメになるけど大体手札で腐ってる
135 19/02/17(日)23:59:13 No.570296567
脅迫って強いの? シングルトン頑張って4つ集めとくべき?
136 19/02/17(日)23:59:23 No.570296609
並べてエンチャントつけてドーンで出せるガルダは初心者向けだと思ってる
137 19/02/17(日)23:59:44 No.570296733
熟練したバーン使いは次の火力が手に入る確率まで計算してるらしいからな
138 19/02/17(日)23:59:45 No.570296736
脅迫はサイドボード要員だけど持っておくに越したことはない
139 19/02/17(日)23:59:58 No.570296799
>脅迫って強いの? >シングルトン頑張って4つ集めとくべき? サイドカードだけど適切に使わないと弱いよ
140 19/02/18(月)00:00:18 No.570296900
初心者は食いつくと思うけどまともな緑単できる頃には…って感じ
141 19/02/18(月)00:00:18 No.570296903
実際初心者基準だとガルタ出せるならそもそもほぼ勝ちだしあんまり大事じゃないよね
142 19/02/18(月)00:00:50 No.570297052
律動はガルタやライラを走らせる為にあると思った