19/02/17(日)22:13:43 こうし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/17(日)22:13:43 No.570263004
こうしてみると全然違うのに 顔のシルエットだけでダブルビルドジオウのデザインをまたこういうのかーマンネリだなとか思っちゃってた こんなん受け付けないわってくらい変えるのって大事なのね…
1 19/02/17(日)22:16:10 No.570263766
ダブルも当時は不思議な見た目扱いだったもんなあ
2 19/02/17(日)22:17:43 No.570264233
ビルドはともかくジオウは全然違うじゃん
3 19/02/17(日)22:18:03 No.570264338
平成が終わったら昭和のライダーはもう二度と出さないで欲しい
4 19/02/17(日)22:18:14 No.570264392
これほどバラエティに富んだデザインでマンネリとか言われたらもうどうしようもないよ…
5 19/02/17(日)22:20:03 No.570264946
>ビルドはともかくジオウは全然違うじゃん おかーさんが目が2つあって角がついてたらガンダム!って思うような感じで 丸顔にV字アンテナだけでなんか似てるとか思っちゃってた
6 19/02/17(日)22:20:15 No.570265004
ディケイド、Wと来た後にオーズはずいぶんシンプルににかっこよく見えた 翌年フォーゼでまた「!?」ってなるけど
7 19/02/17(日)22:21:05 No.570265251
>>ビルドはともかくジオウは全然違うじゃん >おかーさんが目が2つあって角がついてたらガンダム!って思うような感じで >丸顔にV字アンテナだけでなんか似てるとか思っちゃってた 「」もジオウⅡガンダム扱いする人いるからね
8 19/02/17(日)22:22:10 No.570265606
クウガも仮面ライダーじゃねえ!みたいなことはめんどくさい人に言われてた覚えがある
9 19/02/17(日)22:22:15 No.570265618
ダブルは妙なカラーリングだったけど 割と正統派シルエットとマフラーで結構前評判よかった気がする
10 19/02/17(日)22:23:20 No.570265964
>ダブルは妙なカラーリングだったけど >割と正統派シルエットとマフラーで結構前評判よかった気がする 面白い扱いされたの正統派シルエットなのにクラッシャー目立たないとこだったかな
11 19/02/17(日)22:23:48 No.570266113
こうしてみるとダサいと思ってた龍騎の複眼の赤がはっきりしてないと すごいモブっぽい物足りないデザインになるな…
12 19/02/17(日)22:24:03 No.570266208
>おかーさんが目が2つあって角がついてたらガンダム!って思うような感じで >丸顔にV字アンテナだけでなんか似てるとか思っちゃってた foreverの最初の方のポスターの二人が並んでるやつで シルエットはそっくりだなとは感じた
13 19/02/17(日)22:24:43 No.570266410
龍騎とかエグゼイドくらい既存に囚われない方向へ振り切るのも博打だと思うようn…
14 19/02/17(日)22:26:46 No.570267000
龍騎の時点で何だこれ!って騒ぎになってた
15 19/02/17(日)22:29:10 No.570267660
まぁこうしてみるとかーちゃんがクウガとアギトの見分けつかなくてもしょうがないかなとはなる
16 19/02/17(日)22:29:11 No.570267668
鎧武アーマーのおかげで鎧武も発表されたばかりのころ蟹扱いされてたのを思い出した
17 19/02/17(日)22:29:16 No.570267693
一方ブレイドはぴちょん君扱いされていた…
18 19/02/17(日)22:32:07 No.570268615
フォーゼは座薬扱いだ
19 19/02/17(日)22:34:19 No.570269363
フォーゼは当時姪がお米って言ってた
20 19/02/17(日)22:35:22 No.570269736
グレバトにいそうってなったエグゼイド
21 19/02/17(日)22:36:47 No.570270197
エグゼイドだけはほんと動いて…というか作品自体を好きになるまでの異物感がすごかった…
22 19/02/17(日)22:41:21 No.570271712
エグゼイドは宮川大輔にしか見えんかった
23 19/02/17(日)22:41:55 No.570271896
響鬼とディケイドあたりのせいで 大体なんでもありかな…みたいになってる気がする
24 19/02/17(日)22:45:33 No.570273002
エグゼイドは波に乗る前にデザインで敬遠されちゃったらしいからな… 唯一無二でインパクトはすごいけど格好いいと思えるかはちょっと人を選ぶかもしれない
25 19/02/17(日)22:46:14 No.570273187
ディケイドはももにも装甲ついてるのがほんのちょっと珍しい?
26 19/02/17(日)22:46:35 No.570273303
情報出た時の電王のダサさと一話のインパクトには衝撃を受けた当時
27 19/02/17(日)22:49:21 No.570274196
デザインが冒険しかしてない
28 19/02/17(日)22:51:49 No.570274990
というか設定やデザインをズラした作品は制作側も承知の上でやってるからか なんだかんだでライダーキックやバイク要素は外さないし フォームチェンジやサブライダーに複眼ライダー顔入れたりするよね 電王とかドライブとか
29 19/02/17(日)22:55:10 No.570276088
エグゼイドはフォーエバーで全員並んでる時も妙に目立つ
30 19/02/17(日)22:58:48 No.570277257
エグゼイドやっぱ凄く目立つ…
31 19/02/17(日)23:03:49 No.570278804
>情報出た時の電王のダサさと一話のインパクトには衝撃を受けた当時 クライマックスフォームといい電王ってダサかっこいいよね 変身のベルトがもろ服の位置なのも妙に気になった
32 19/02/17(日)23:06:55 No.570279755
こう見ると一期も大概見た目冒険してるな
33 19/02/17(日)23:08:02 No.570280088
龍騎~響鬼の統一性のなさがすごい
34 19/02/17(日)23:08:28 No.570280222
ブレイドだって最初デザイン発表された時はぴちょんくんだとか散々な言われようだったし
35 19/02/17(日)23:09:00 No.570280381
ウィザード~エグゼイドの1号っぽい複眼使わないデザインを5年も続けたのが凄く気に入ってる