19/02/17(日)21:45:14 やっと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/17(日)21:45:14 No.570253788
やっとキャブ組み付けて公道復帰できた 結局買ってからまだ3回しか乗れてない…!
1 19/02/17(日)21:51:41 No.570255946
年末に初めての大型買ったって言ってた「」?
2 19/02/17(日)21:56:21 No.570257476
キャブ腐ってたの?
3 19/02/17(日)21:59:51 No.570258655
>年末に初めての大型買ったって言ってた「」? はい 吹けが悪いのが気になってついキャブを見てみたら他の車種のが入ってるのがわかって 更に他にも手が入ってる箇所が見つかって気に入らなくなって 純正のキャブを調達してOHしたりしてたら年が明けて…
4 19/02/17(日)22:02:51 No.570259635
>キャブ腐ってたの? 大体が始動性が悪いとかアイドリングがいつまでも安定しないとか低速でボコつくとかがあったんだ 見てみたらどうもXJR1200のキャブがポン付けされてた ついでにジェット類めちゃ汚かった
5 19/02/17(日)22:05:18 No.570260442
免許取って一括で買えるお金も貯めて装備も揃えたのに置く場所が見つからない 都内だから原付なら新車で毎年買い替えられるぞ!ってぐらいの駐車場代のところばっかだよ… 駐車場借りてる「」は幾らぐらいだしてるの
6 19/02/17(日)22:06:08 No.570260697
年式と値段を考えればさもありなん…
7 19/02/17(日)22:06:33 No.570260849
バイクガレージに月13500出してる
8 19/02/17(日)22:07:30 No.570261147
バイクに駐車場…?と思ったけど都内だと駐輪場駄目なのか
9 19/02/17(日)22:11:41 No.570262398
>年式と値段を考えればさもありなん… 買う時には何も記載無かったんだけど 古い中古はもうどんな事態も想定してないと駄目だなって改めて思いました
10 19/02/17(日)22:19:16 No.570264699
かったら登録の前にカウルは一回外しておいたほうがいいかもね おやおやエンジンの刻印がありませんね?ボアアップでしょうかとか キャブヒーターの配線が実は電磁ポンプにつながっててキャブも違うものになってたりすることもある
11 19/02/17(日)22:23:02 No.570265869
>バイクガレージに月13500出してる マジか 貴族かよ…
12 19/02/17(日)22:25:17 No.570266574
バイクちゃんの家賃だと思えば…
13 19/02/17(日)22:25:37 No.570266684
とりあえず純正キャブを磨いて綺麗にしてグリスアップしてジェット類も新品入れて スロットルケーブル類もバラして注油したからその辺はバッチリになったよ! スロットルめっちゃ軽くなってツキも戻りも格段に良くなったよ 外れたまんまだったブローバイのパイプも崩壊したから作り直して繋げた 後は光軸調整とパッシングが何故か効かないヘッドライトと 何故か点かないポジション球の為にフロントカウルを外す作業…
14 19/02/17(日)22:26:09 No.570266840
分解方法がわかったら次からどんどん修理したくなるぞ!
15 19/02/17(日)22:26:30 No.570266929
>おやおやエンジンの刻印がありませんね?ボアアップでしょうかとか 刻印はバッチリ一致してたけど これXJRのクランクケースとかだったりしたら当然車検通らないんだよね…
16 19/02/17(日)22:27:27 No.570267179
あっキャブの同調もまだだった ゲージ持ってないや…
17 19/02/17(日)22:27:56 No.570267313
俺が1食あたり400円くらいなのに対してバイクちゃんが1食あたり2000円だから バイクちゃんは貴族だと思う
18 19/02/17(日)22:29:03 No.570267623
去年はマッハ3だのRVFだのうらやましい購入報告が多かったな…
19 19/02/17(日)22:29:13 No.570267682
車ちゃんがあんなにちやほやされてるのに バイクちゃんだけ優遇されないのはおかしいとおもいます!
20 19/02/17(日)22:29:25 No.570267742
>あっキャブの同調もまだだった >ゲージ持ってないや… 4気筒ならプラグそれぞれ1本ずつ外して同調取るという技が
21 19/02/17(日)22:30:15 No.570268025
なんというか…相応な修理箇所出てるな!
22 19/02/17(日)22:30:59 No.570268273
同調ってゲージいる? 揃えば少ない燃料でより軽く回るようになるからすぐわかると思うけどな
23 19/02/17(日)22:32:10 No.570268629
この年代のバイクを今買うとなったら相場より高い値段の付いてる個体買わないとマトモに乗り出しは出来んよな 相場より高めの奴買っても乗り出し保障出来ないけど
24 19/02/17(日)22:33:17 No.570269011
バイク整備できるの憧れる フロントクランプ買ってまずオイル交換から始めてみようかな…
25 19/02/17(日)22:33:21 No.570269031
流用カスタムが定番の車両って無理やり組み立てたパズルみたいな個体があって それ引くと苦労するよね…
26 19/02/17(日)22:33:27 No.570269056
>4気筒ならプラグそれぞれ1本ずつ外して同調取るという技が えっなにそれ…どうやるの…?
27 19/02/17(日)22:33:32 No.570269088
>車ちゃんがあんなにちやほやされてるのに >バイクちゃんだけ優遇されないのはおかしいとおもいます! うちのバイクちゃんは車ちゃんよりもすげえ箱入りやけど? 屋根付きガレージに毛布かけてカバー掛けとるしししし
28 19/02/17(日)22:33:58 No.570269235
結構継ぎ接ぎだな FJRとかに行きたくなるな
29 19/02/17(日)22:35:35 No.570269807
>これXJRのクランクケースとかだったりしたら当然車検通らないんだよね… 通らないね… 過去に見たことあるサンコイチZZRは強烈だった 純正流用だと書類出すだけで何の問題もなく通してもらえるけど下手するとお縄になる
30 19/02/17(日)22:37:13 No.570270344
エンジン本体おんなじだから古いFJにペケジェイのキャブ付いちゃうんだよねえ 新しいキャブの方がセットもし易いし 前のオーナーはそれでペケジェイのキャブ載せたんだろう メンテは雑だったようだが
31 19/02/17(日)22:37:37 No.570270473
>流用カスタムが定番の車両って無理やり組み立てたパズルみたいな個体があって >それ引くと苦労するよね… XJRのキャブって左側にアイドリング調整ノブが伸びてるんだけど それがちょうどフレームの位置に来ててガッツリ挟まっててアイドリング弄るどころじゃなかったり バッテリーケースが後期型のになってて据え付けがおかしかったり ついでにスターターリレーまでXJR用になってて線の取り回しもおかしかったりしました やめてほしいです
32 19/02/17(日)22:38:58 No.570270921
バイクガレージで月13500とか持ってく地域だと四輪用駐車場(屋根なし舗装済)で2万3万余裕で吹っかけるからバイクはまだお得といえる
33 19/02/17(日)22:39:11 No.570270985
>やめてほしいです 幾らのを買ったか知らんが 安いの買ったからそうなるんじゃねえの
34 19/02/17(日)22:40:02 No.570271282
>前のオーナーはそれでペケジェイのキャブ載せたんだろう せめて載せるならジェットの番手も合わせといてほしかったよ! 国内XJR1200の番手でマフラー替えたのに合わせてメインちょっと大きくしたぐらいなだけだったよ まぁフルパワー出せた所で使い切れないけど…
35 19/02/17(日)22:41:01 No.570271607
>えっなにそれ…どうやるの…? 各1気筒だけプラグ外して3気筒状態のアイドルにして回転数を合わせる
36 19/02/17(日)22:41:02 No.570271615
なんでわざわざ乗りにくくカスタムするんだろうな…ってなるよね
37 19/02/17(日)22:42:09 No.570271978
>なんでわざわざ乗りにくくカスタムするんだろうな…ってなるよね くっついたからくっつける!ってスタイルの人は少なくないよ
38 19/02/17(日)22:42:12 No.570271992
>幾らのを買ったか知らんが >安いの買ったからそうなるんじゃねえの はい…
39 19/02/17(日)22:42:34 No.570272107
多分FJの部品入手難の時期にキャブ回り逝って しょうがなくXJRのキャブにしたんじゃねえかな もしくは今回売る為に適当に合うキャブ探したらXJR用だったか どっちにしてもあんま良いタマじゃないな… キャブだけじゃなくエンジンの中身も一度診た方が良いぞ
40 19/02/17(日)22:43:06 No.570272259
手間がかかる子ほど可愛いというわけでも無い
41 19/02/17(日)22:43:29 No.570272386
ワシは動いとるうちはさわらんほうがええとおもうぞ!
42 19/02/17(日)22:43:55 No.570272497
いじればいじるほど強い!って価値観の人いるからね…
43 19/02/17(日)22:44:00 No.570272520
壊れた時に代替エンジンを引っ張ってくるスタイルだ
44 19/02/17(日)22:44:03 No.570272542
>くっついたからくっつける!ってスタイルの人は少なくないよ スタイルの問題と言うよりは 不動状態でこの個体を仕入れたどっかのバイク屋が 不動よりは動いた方が高く売れるからなんとか動かす為にやっつけで別車種の部品でなんとか動く所まで直して 不動よりは高い(でも相場よりは安い)価格で売り飛ばしてグッバイ! って感じだろう
45 19/02/17(日)22:44:44 No.570272746
怒らないで聞いてくださいね? ハズレ個体ですよね?