19/02/17(日)21:31:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/17(日)21:31:16 No.570249318
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/02/17(日)21:37:14 No.570251144
嫌味かキサマッ!
2 19/02/17(日)21:38:11 No.570251413
豆腐でいいし…
3 19/02/17(日)21:39:05 No.570251698
お前の住んでいる場所など家ですらないわという宣戦布告!
4 19/02/17(日)21:40:07 No.570252071
>洞窟でいいし…
5 19/02/17(日)21:40:26 No.570252207
俺のマイクラ文明ではスレ画は豪邸
6 19/02/17(日)21:41:38 No.570252581
まず車が無いし… あって馬用の柵だし
7 19/02/17(日)21:42:02 No.570252725
豆腐は家ですらないと申すか
8 19/02/17(日)21:42:07 No.570252757
別に誰かに見せるわけじゃないし縦穴式住居でいいよね…
9 19/02/17(日)21:42:58 No.570253023
一般的なマイクラの文明レベルは縄文時代
10 19/02/17(日)21:43:33 No.570253226
家にそんなに資材使ってもしょうがなくない?ってなる
11 19/02/17(日)21:43:46 No.570253307
騒音トラブルのニュースで出てそう
12 19/02/17(日)21:44:40 No.570253586
俺は山の上に松明とその他必要なものを設置して家と言い張るマン
13 19/02/17(日)21:44:45 No.570253607
こんなの作ったら周りも整備しなきゃなんなくなるじゃん…
14 19/02/17(日)21:45:09 No.570253755
車って発想すらないわ
15 19/02/17(日)21:45:25 No.570253843
最悪3マスの縦穴があれば夜は越せる!
16 19/02/17(日)21:45:40 No.570253942
まあクリエイティブならたしかにしょうもない建築かもしれない
17 19/02/17(日)21:45:46 No.570253970
自分しか住まないのにアパート作っても
18 19/02/17(日)21:45:47 No.570253975
よく見てたゆっくり実況のマイクラがこんな感じで見るの辞めた 建築センスないわーとかテキトーに作ったわーとかうるせえ!
19 19/02/17(日)21:45:48 No.570253994
匠の技じゃん!!
20 19/02/17(日)21:46:14 No.570254123
山一つくり抜いて秘密基地化いいよね……
21 19/02/17(日)21:47:09 No.570254399
世間一般的なクラフターは丸石豆腐に住んでいる もはやこれは常識
22 19/02/17(日)21:47:22 No.570254475
家の中に暖炉作ったけどそこに階段設置して地下室作って書庫とネザーゲート設置したりしたな
23 19/02/17(日)21:47:45 No.570254602
洞窟の中に家作っちゃうのいいよね …この家変な音する!
24 19/02/17(日)21:48:05 No.570254741
最初に石を採掘した穴をベースキャンプにしてブランチマイニング始める そして新しく家立てるのもめんどいのでそのまま家にし続ける
25 19/02/17(日)21:48:10 No.570254767
自分でちいさな町を作ったんだけど誰も住んでない町に自分一人なのが寂しくなってやめちゃった…
26 19/02/17(日)21:48:24 No.570254849
でもこうして見ると良い感じでもプレイ中の視点で見るとめっちゃでけぇってなるよね
27 19/02/17(日)21:48:35 No.570254906
>建築センスないわーとかテキトーに作ったわーとかうるせえ! 実況界隈も上を見ると際限ないのでスレ画くらいだとあまり自慢できないのかもしれない それはそれとしてめっちゃ見栄えするすごい建築だと思うけども
28 19/02/17(日)21:48:48 No.570254982
>洞窟の中に家作っちゃうのいいよね >…この家変な音する! ヴアー
29 19/02/17(日)21:49:07 No.570255107
見た目オンリーと見せかけて半ブロックで湧き潰ししてるように見えてそんなに徹底してないのがむかつく!
30 19/02/17(日)21:49:10 No.570255122
一軒家立てるだけでこんなに資材必要なの!?ってなる だからこうして崖に洞穴を掘って住居にする
31 19/02/17(日)21:49:20 No.570255176
今見てるマイクラやってるVtuberなんて山掘って拠点にした挙げ句山削って消そうとしてるし…
32 19/02/17(日)21:49:46 No.570255315
豆腐建築で満足する人ってなんのためにいろんな資材を集めてるの?
33 19/02/17(日)21:50:57 No.570255740
地上が怖くて地下トンネルマンになったよ
34 19/02/17(日)21:51:16 No.570255824
>豆腐建築で満足する人ってなんのためにいろんな資材を集めてるの? その言葉は当方への侮辱と受け取った
35 19/02/17(日)21:51:20 No.570255850
大型サーバーでマルチプレイしてる時にアパート作ってクラフトしない人向けに拠点を貸し出してたの楽しかったな
36 19/02/17(日)21:52:03 No.570256070
よし!この部屋にネザーへのゲートを作ろう!!
37 19/02/17(日)21:52:35 No.570256248
>今見てるマイクラやってるVtuberなんて山掘って拠点にした挙げ句山削って消そうとしてるし… 山を平地にするのはとりあえずやるだろ!?
38 19/02/17(日)21:52:46 No.570256324
なんだ 壁も天井もチェストで作ればいいじゃん!
39 19/02/17(日)21:52:50 No.570256354
ブランチマイニングして島同士を地下で繋いだりするともう地下に居るのがメインになって太陽と共に生きない地底人みたいになる
40 19/02/17(日)21:52:51 No.570256358
MODなしでやってる時は山くり抜けばそのまま拠点になるし後で整地する時にも単純に壊すブロック数が減るから後も楽なのよね
41 19/02/17(日)21:52:53 No.570256366
>よし!この部屋にネザーへのゲートを作ろう!! >…この家変な音する!
42 19/02/17(日)21:53:34 No.570256551
>自分でちいさな町を作ったんだけど誰も住んでない町に自分一人なのが寂しくなってやめちゃった… 超わかる だからビルダーズ2は凄く自分向き
43 19/02/17(日)21:53:53 No.570256639
村に住もうとするだろ 家建てるだろ なんか妙に浮いた建物ができるだろ 居候になるって訳よ
44 19/02/17(日)21:54:05 No.570256694
そうだ!むらびとを連れてくれば寂しくないぞ! うるさい!!!!!
45 19/02/17(日)21:54:41 No.570256911
ヴェッ
46 19/02/17(日)21:54:46 No.570256938
俺は滝の裏に掘ったり海底にガラス張りで作ったりする拠点が好きなんだ!
47 19/02/17(日)21:55:00 No.570257009
防音壁とかあればいいのにね
48 19/02/17(日)21:55:13 No.570257072
あんな鼻がでかい奴俺の拠点に置きたくないし…
49 19/02/17(日)21:55:23 No.570257129
簡易住居建設! 海底神殿制圧! 海底神殿住居化完了! あっこれ家としちゃ不便だな… 簡易住居定住!
50 19/02/17(日)21:55:37 No.570257218
自分は山くりぬいて中に作ったりするのが多い…
51 19/02/17(日)21:56:07 No.570257394
ちょくちょくマイクラやるけど拠点は雑回路とかよくわからないなるだけ戦わないで俺は一体何を…?ってなっちゃうつらい…
52 19/02/17(日)21:56:56 No.570257666
>ちょくちょくマイクラやるけど拠点は雑回路とかよくわからないなるだけ戦わないで俺は一体何を…?ってなっちゃうつらい… 何がやりたいんだろうな…と思いながらなんか適当に暮らすのも醍醐味みたいなもんだし…
53 19/02/17(日)21:57:00 No.570257688
渓谷がショッピングモールに見えたから建築してみたけど速攻挫折したよ
54 19/02/17(日)21:57:30 No.570257863
山くり抜いて作った拠点は今は簡易トラップタワーになってる
55 19/02/17(日)21:57:54 No.570258012
拡張の仕方が縦に伸ばすだけ 結果クソ長い豆腐になる
56 19/02/17(日)21:59:20 No.570258474
>拡張の仕方が縦に伸ばすだけ >結果クソ長い豆腐になる そんな時は上の段に載せる部屋の位置を数マスずらせば現代アートみたいになって少しは見れるようになるぞ
57 19/02/17(日)21:59:42 No.570258605
アパートの肌色みたいな壁ってコンクリート?
58 19/02/17(日)21:59:49 No.570258643
俺はワールドの廃坑全部繋げて地下鉄作ってる サバイバルだと海の水抜きと鉄不足が辛い
59 19/02/17(日)22:00:00 No.570258704
実家再現しようとすると細部を覚えてなくて頓挫する
60 19/02/17(日)22:00:04 No.570258724
雑に造られた四角い家! 大量に床に刺さってる松明! 特に目的もなく高度限界まで伸びた高い塔!
61 19/02/17(日)22:00:30 No.570258866
最近久々にやりはじめて 釣りとエンチャントが楽しい…
62 19/02/17(日)22:00:38 No.570258912
室外機吊ってあるのうちよりいいな…
63 19/02/17(日)22:00:40 No.570258921
>アパートの肌色みたいな壁ってコンクリート? 白のテラコッタじゃないかな
64 19/02/17(日)22:00:40 No.570258923
折角村人連れてきても一箇所に固まって村っぽさ殆どないのいいよね…
65 19/02/17(日)22:00:47 No.570258961
アパートって階段がある豆腐じゃないのか…
66 19/02/17(日)22:01:35 No.570259221
山に穴掘って奥ちょっと広げて松明壁に備えてベッド置いてチェスト置いて 出入り口にドアつければもう家じゃろがい
67 19/02/17(日)22:02:23 No.570259468
>アパートって階段がある豆腐じゃないのか… アパート作ろうとすると小さな豆腐が数部屋隣接してるだけの大きな豆腐になるのいいよねよくない... アパートというよりタコ部屋みたいだな
68 19/02/17(日)22:02:23 No.570259469
>大量に床に刺さってる松明! これは本当どうにかなって欲しい 他の光源もっとよこせ
69 19/02/17(日)22:02:33 No.570259518
>大量に床に刺さってる松明! 景観クソ過ぎるからどうにかしたい mod入れるしかない…?
70 19/02/17(日)22:02:52 No.570259637
でも実際よぉ エンドラとか主要な敵倒してレアなドロップアイテムとか手に入れてよぉ 最終的にやることなくなってプレイヤーが行き着く先って建築に凝ることとかじゃねえのかよぉ
71 19/02/17(日)22:03:20 No.570259788
グロウストーンを敷き詰めようぜ!
72 19/02/17(日)22:03:25 No.570259824
>これは本当どうにかなって欲しい >他の光源もっとよこせ そんなあなたにランタンとキャンプファイヤー!
73 19/02/17(日)22:03:37 No.570259894
屋根つけようと思いつつ開けっ広げになってるのは豆腐に含まれますか
74 19/02/17(日)22:03:39 No.570259908
カーペットの下に光源を隠そう
75 19/02/17(日)22:03:52 No.570259983
天井とか床にシーランタンを適度に埋め込んでるわ俺
76 19/02/17(日)22:03:54 No.570259998
>エンドラとか主要な敵倒してレアなドロップアイテムとか手に入れてよぉ 私ここまで行ってない!(アナホリィィィン
77 19/02/17(日)22:03:59 No.570260028
建築パーツの充実してるノーマンズスカイでも豆腐ハウスに毛が生えたみたいな感じなので 俺の場合建築デザイン自体が面倒くさくてはなから放棄してるんだろうな
78 19/02/17(日)22:04:02 No.570260046
チェスト置けて寝れりゃどこでもマイハウスよ
79 19/02/17(日)22:04:14 No.570260115
>>大量に床に刺さってる松明! >これは本当どうにかなって欲しい >他の光源もっとよこせ 統合版だとハーフブロックが光を透過するから砂漠とかで自然なわき潰しが出来るぞ!
80 19/02/17(日)22:04:18 No.570260130
アイテムいっぱいで持ち帰れねぇ!クソッ!クソッ!って感じで 急ごしらえしたダンジョン内の拠点が落ち着く
81 19/02/17(日)22:05:02 No.570260366
「」の豆腐がどんな感じなのか見たいわ!
82 19/02/17(日)22:05:11 No.570260409
スレ画みたいなのめっちゃ良いわ
83 19/02/17(日)22:05:23 No.570260462
こだわった家作りてぇな 素材調達するのめんどくせぇ おしまい
84 19/02/17(日)22:05:38 No.570260547
ひたすら牧場拡大してるけど意味は無い
85 19/02/17(日)22:06:16 No.570260753
今日はステーキ牧場作ってたら1日終わった…
86 19/02/17(日)22:06:21 No.570260777
豆腐が手狭になって上の階から横に色々伸ばしていったら逆に近未来都市っぽくなってこれはこれで!となったのが俺だ
87 19/02/17(日)22:06:31 No.570260836
何も参考にせずに漫然とくみ上げただけじゃそりゃいいデザインにはならないぞ 他の人の建築だったり現実の画像だったり色々資料を見ながら試行錯誤しなきゃそりゃいつまでも豆腐のままだ
88 19/02/17(日)22:06:34 No.570260857
逆に資材無限なクリエイティブモードって沼だなって…
89 19/02/17(日)22:06:57 No.570260972
家は毎回似たような木造のを建ててる 使うのは玄関先の倉庫エリアだけだけど
90 19/02/17(日)22:07:02 No.570260997
アシンメトリーな家なんて住みたくねえぜ!
91 19/02/17(日)22:07:04 No.570261003
洞窟に住み着いて仮の拠点にすると 結局溜め込んだ資材を運んでまで新しく家を作る気がなく… ひたすら拠点の周辺を探索して飽きてまた一から始めてを繰り返してしまう
92 19/02/17(日)22:08:07 No.570261332
現実の建築は参考になるよね 新幹線乗ってるときとか建物を見るのが楽しくなった でもあまりリアルに寄せても可能性を縛ることになりそう
93 19/02/17(日)22:08:33 No.570261477
拠点から拠点に物を運ぶ運行用通路は頑張って作るけど 拠点は豆腐
94 19/02/17(日)22:08:37 No.570261504
豆腐だと天井窮屈じゃない?
95 19/02/17(日)22:08:45 No.570261544
光源っていうか暗いほうが基本雰囲気あるから一定範囲暗くても敵が出ないような何かが欲しいよね
96 19/02/17(日)22:09:01 No.570261610
同じ豆腐でも12辺を原木に変えるだけでもそれなりになるのに全部同じ木材にしてたりするのは センス以前にただデザインにやる気がないだけじゃない!?ってなる
97 19/02/17(日)22:09:10 No.570261657
まず始めたら適当に木を切ったり石を削りながら村を探す 見つけたら村人は地下に監禁してドアを壊して適当な家を乗っ取る 拠点できた!
98 19/02/17(日)22:09:14 No.570261671
村を壁で囲って大きな門作って壁の上を巡回できるようにして城塞都市にしたくらいだな…
99 19/02/17(日)22:09:37 No.570261778
「平凡な家」の作り方であって平凡な作り方ではないんだ
100 19/02/17(日)22:09:39 No.570261786
ガラス板の家つくろうとしたら天井がダメダメだったの思い出した
101 19/02/17(日)22:10:03 No.570261898
こういうの作ると山潰すか…とか広範囲の湧き潰しとか大変で…
102 19/02/17(日)22:10:06 No.570261920
ちゃんとした家作っても入り口付近しか使わないし豆腐とか洞窟でいいやってなっちゃった
103 19/02/17(日)22:10:13 No.570261948
ガストからネザーゲート守るための建築とかはものすごく雑になる
104 19/02/17(日)22:10:33 No.570262058
>「平凡な家」の作り方であって >お前の住んでいる場所など家ですらないわという宣戦布告!
105 19/02/17(日)22:10:39 No.570262084
実用的だけどそれなりな見た目の家作りたい
106 19/02/17(日)22:10:48 No.570262131
家なんて雨風ゾンビにクリーパー凌げればそれでいいんだよ!
107 19/02/17(日)22:11:02 No.570262209
豆腐プレハブ小屋でも十分住めるし…
108 19/02/17(日)22:11:07 No.570262242
連絡地下通路をすげえ頑張って作った 途中で川にぶち当たって川埋め立ててとかやって
109 19/02/17(日)22:11:13 No.570262276
>光源っていうか暗いほうが基本雰囲気あるから一定範囲暗くても敵が出ないような何かが欲しいよね 現状だとハーフブロックとガラスでやるしかねぇもんなぁ
110 19/02/17(日)22:13:12 No.570262842
拠点にして改築するつもりだった洋館は湧き潰し後手つかずのままで そばに建てた豆腐ハウスばっかり使ってたな
111 19/02/17(日)22:13:54 No.570263056
マイクラって車つくれるのか…
112 19/02/17(日)22:15:55 No.570263688
ちゃんとした家が作れなければとポストアポカリプ風の半壊、寂れた家を作ろうとする けどこれも作れなかった
113 19/02/17(日)22:16:17 No.570263790
知能の高い「」は高床式豆腐を作る
114 19/02/17(日)22:16:46 No.570263930
>実用的だけどそれなりな見た目の家作りたい 9x11くらいの小さな家を内装含めて凝りながらプレイするのが俺だ
115 19/02/17(日)22:17:10 No.570264062
>ちゃんとした家が作れなければとポストアポカリプ風の半壊、寂れた家を作ろうとする >けどこれも作れなかった 逆に難しいのでは
116 19/02/17(日)22:17:58 No.570264310
とりあえず山の壁掘って住処作って地下室作る
117 19/02/17(日)22:18:18 No.570264414
丸石と木で平屋と塔がくっ付いたようなの建ててるわ 中世ヨーロッパに実在した形式なので世界観的な言い訳が利く いや言い訳する相手は自分なんだけど
118 19/02/17(日)22:18:31 No.570264474
廃墟はむしろ難しいぞ… 不規則な感じを出さないといけないし
119 19/02/17(日)22:19:37 No.570264798
廃墟とか古ぼけた建物建てるにはまずちゃんとした形にしてから崩すものだから逆に難易度跳ね上がるぞ
120 19/02/17(日)22:19:58 No.570264907
湧き潰しが見た目がちょっと…すぎてしたくない
121 19/02/17(日)22:20:23 No.570265055
ジャングルの木でもないと蔦入り丸石も安定しないしな…
122 19/02/17(日)22:20:25 No.570265064
>廃墟はむしろ難しいぞ… >不規則な感じを出さないといけないし 自然物も山とか崖とかあえて作ろうとするとめっちゃ難しいよね
123 19/02/17(日)22:20:27 No.570265071
>>ちゃんとした家が作れなければとポストアポカリプ風の半壊、寂れた家を作ろうとする >>けどこれも作れなかった >逆に難しいのでは 床をちょっとだけ土にしよう壁を何箇所か開けて骨組みぽく見えるフェンスも付けよう なんだこれ...てなった
124 19/02/17(日)22:20:36 No.570265109
崩す分考えるとかなり大型になるな
125 19/02/17(日)22:21:17 No.570265330
自然に崩れた風合いを人工的に作るって極めてハイセンスなやつだよね
126 19/02/17(日)22:22:18 No.570265633
一回ちゃんとしたの作ってからTNTで吹っ飛ばそう!
127 19/02/17(日)22:22:20 No.570265654
無料サーバーで2人で動かしてるけれど自分が建築意欲なくて町にもならず寂しい
128 19/02/17(日)22:23:51 No.570266137
どんなにハイセンスな建築をしようが 待ち受けるのは屋外のベッドと大量のラージチェストしか使わないという現実だ
129 19/02/17(日)22:24:44 No.570266415
ビルダーズ2はマンション作るとちゃんと住んでくれるから楽しい 俺が求めてたのはこういう要素だったよ
130 19/02/17(日)22:25:19 No.570266593
>どんなにハイセンスな建築をしようが >待ち受けるのは屋外のベッドと大量のラージチェストしか使わないという現実だ 大量のかまども使うし…
131 19/02/17(日)22:25:41 No.570266697
ビルダーズ2面白そうだな 1やってないけど買っちゃおうかな
132 19/02/17(日)22:26:25 No.570266911
最初に見つけた村を絶対に守護るという鋼の意志で 完成したのが村人を収容して絶対に外に出さない巨大豆腐で なんというか人類を存続させるために人間の自由とか意思を蔑ろにするラスボスってこんな気分なんだろうなって…
133 19/02/17(日)22:26:36 No.570266951
鼻のでかいおじさんたちに家をたくさん建てて上げても一つの家に集まるのいいよねよくない燃やすぞハゲども
134 19/02/17(日)22:27:38 No.570267240
工業MODやるから家建てないスタイル… 空中にガラス屋根つけるけど