虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 昔の人... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/17(日)20:48:51 No.570236245

    昔の人が書いたSSって今のなろうに通じるものあるよね 無駄に最強だったり人格破綻者なのにやたらモテたり

    1 19/02/17(日)20:53:06 No.570237566

    昔の人のSSもなろうもそんなのが悪目立ちするだけで普通に読めるやつの方が多い

    2 19/02/17(日)20:53:23 No.570237645

    俺にとって昔のSSは男女もの

    3 19/02/17(日)20:54:11 No.570237879

    天使と悪魔のハーフとかそんなんが多かったのは世界滅亡ブームだったからなんだろうか

    4 19/02/17(日)20:54:27 No.570237948

    卒業できなかった昔の人が主な読者という可能性

    5 19/02/17(日)20:55:25 No.570238204

    呪文はけっこうセンスあると思うのは俺だけか

    6 19/02/17(日)20:56:26 No.570238508

    >昔の人のSSもなろうもそんなのが悪目立ちするだけで普通に読めるやつの方が多い なろうは知らんけどSSはSSだけあって数が尋常じゃないからな…

    7 19/02/17(日)20:58:52 No.570239206

    今のなろう作者がそのSS書いてた世代なので… 40代50代になっても若い頃の心を失わないでいるのはある意味羨ましくもあるが…

    8 19/02/17(日)21:00:53 No.570239796

    SS書いてる時点でまず痛いから

    9 19/02/17(日)21:01:11 No.570239877

    なろうでそれ系の作品を書いてる作者が覆面座談会で昔書いてたSSについて語る企画とかあったら読んでみたい

    10 19/02/17(日)21:01:56 No.570240103

    ぶっちゃけ受けるから書いてるだけって作者も多いんじゃないの

    11 19/02/17(日)21:06:12 No.570241391

    まあ流れとしては スパシン・U1・KYOUYA ↓ 型月・ゼロ魔・ネギま・なのは・マブラヴ二次 ↓ ゼロ魔転生もの ↓ その他二次転生もの・オリジナル転生もの(いわゆるなろう系) みたいなもんだしな… すごい大雑把だけど

    12 19/02/17(日)21:07:28 No.570241759

    あのマジレスするとですねそういう昔のSSの文化が連綿と連なってなろうに至るんですよ なろうの文化が無から湧いたとでも思ってんのか?

    13 19/02/17(日)21:08:32 No.570242060

    ニコデスマンの幻想入りシリーズ結構好きだったよ 玉0.1石8殺生石1.9みたいな界隈

    14 19/02/17(日)21:08:59 No.570242220

    >スパシン・U1・KYOUYA 前2つはわかるけど最後誰だっけ?

    15 19/02/17(日)21:09:03 No.570242240

    >あのマジレスするとですねそういう昔のSSの文化が連綿と連なってなろうに至るんですよ >なろうの文化が無から湧いたとでも思ってんのか? 急にどうした?

    16 19/02/17(日)21:10:26 No.570242675

    >前2つはわかるけど最後誰だっけ? とらハ3の…

    17 19/02/17(日)21:11:49 No.570243112

    中学生が書くと知識不足とその時読んだものが反映されるけど 大人が本気で恥ずかしがったりせず書き上げた物ってカッコいい物は多い

    18 19/02/17(日)21:13:08 No.570243551

    本当はSランクだけど面倒くさいからBランクのフリをしている ってネタは何のSSが元ネタなんだっけ?

    19 19/02/17(日)21:14:40 No.570244018

    昔の人のSSは原作キャラいいように魔改造したりしてるから オリジナルななろうでやるようになっただけずいぶんマシになったと思ってるよ それはそれとしてゼロ魔やリリなのの面白いSSはよく読んでたけど

    20 19/02/17(日)21:18:26 No.570245189

    SSというものは単に短い小説を意味するが二次創作としては本編で描写されなかったサイドストーリーや後日談をたまにカップルの濡れ場つきで勝手にファンが埋めるものだと思っていた この様子だと違うのか

    21 19/02/17(日)21:19:17 No.570245436

    >本当はSランクだけど面倒くさいからBランクのフリをしている >ってネタは何のSSが元ネタなんだっけ? よく見掛けたのはなのは2次系かなぁ…? でもそれ以前のスパシン系とかとかU1でも見たような…

    22 19/02/17(日)21:21:53 No.570246311

    理想郷全盛期は楽しかったなぁ… あの頃は俺はこういうのが好きなんだ!こういう話が作りたいんだ!って熱のある創作仲間が何人もいた… 幼女戦記とかオバロの人とかとちょっとだけど交流あったのがもはや懐かしい

    23 19/02/17(日)21:22:10 No.570246417

    >この様子だと違うのか いつからか二次創作全般をSSというようになった なので全100万字を超える長編SSなんかもわりとある

    24 19/02/17(日)21:23:49 No.570246953

    中性的な容姿で女装すると美少女になる! …今でも見る気がするな

    25 19/02/17(日)21:27:17 No.570248033

    女装はよくあるネタなんだけどろくに考えてない作者がそれやったせいで 180cm超えて筋肉質な男主人公が女装して学園に中学に潜入して誰も違和感もたないとかいう展開になって 読者から総ツッコミくらってた作品もあったなぁ

    26 19/02/17(日)21:27:42 No.570248165

    >本当はSランクだけど面倒くさいからBランクのフリをしている 神話の時代からありそうな

    27 19/02/17(日)21:29:59 No.570248899

    「呪文詠唱とか恥っず」って人達が増えた事で 無詠唱が流行ってまともにカッコいい呪文詠唱書く人が希少になった

    28 19/02/17(日)21:30:24 No.570249027

    SSはSyouSetsuの略です とか書いてる個人サイトで笑った思い出

    29 19/02/17(日)21:30:48 No.570249159

    >昔の人のSSもなろうもそんなのが悪目立ちするだけで普通に読めるやつの方が多い 普通に読めるやつもちゃんとあるならわかるけど 読めるやつの方が多いってのは無いわ…

    30 19/02/17(日)21:33:55 No.570250162

    なろうに通じるってか二次ファンからの直系だし…

    31 19/02/17(日)21:35:12 No.570250550

    なんか今は逆にそういうテンプレからの反動って背景の流れも知りようがないせいで 理屈や理由なくこれは痛いネタって区分の謎なレッテルだけが残っている感じ ムーの流行だった前世ネタとか今じゃ特にムーを知らなくても(俺も直接は知らん)問答無用で前世=電波だし

    32 19/02/17(日)21:38:57 No.570251652

    普通に読めるってのも個々のハードル設定が違いすぎて当てにならん FF全盛期でも普通に玉石混交だったぞ

    33 19/02/17(日)21:39:18 No.570251773

    堕天使の翼つけてダーク系のファッションしてれば厨二認定だからな

    34 19/02/17(日)21:40:30 No.570252232

    というか二次創作やらSSに限らず そんな大多数が面白いなんて当たり率高い創作ジャンルとかそうそうねーよ…

    35 19/02/17(日)21:41:16 No.570252455

    >本当はSランクだけど面倒くさいからBランクのフリをしている >ってネタは何のSSが元ネタなんだっけ? ラグナロクというラノベが恐らくモチーフでそれをネタしたのがKanonってエロゲのSSらしい

    36 19/02/17(日)21:41:35 No.570252561

    >堕天使の翼つけてダーク系のファッションしてれば認定だからな 至極当然の認定である

    37 19/02/17(日)21:41:54 No.570252674

    >堕天使の翼つけてダーク系のファッションしてれば厨二認定だからな 学生時代テロリストが来る妄想は日本全国の学生が授業中に全員やっているからな…

    38 19/02/17(日)21:42:07 No.570252758

    >堕天使の翼つけてダーク系のファッションしてれば厨二認定だからな あれ何か理由あんの? FF7のセフィロスがかっこ良くて当時のティーンがこぞって真似てたからとか?

    39 19/02/17(日)21:42:27 No.570252858

    最低だなメギド72

    40 19/02/17(日)21:43:24 No.570253169

    堕天使の翼が付いてるキャラはまあ当然ながら堕天使関係なわけで そういう一定のお約束化した単語が出る作品全部に対して茶化しと噛みつきが脊髄反射になったのは否めない

    41 19/02/17(日)21:44:08 No.570253423

    堕天使とかキリスト教モチーフが子供っぽいから痛いなのかね

    42 19/02/17(日)21:44:18 No.570253485

    うn 十中八九セフィロスのせい

    43 19/02/17(日)21:45:30 No.570253879

    >昔の人のSSもなろうもそんなのが悪目立ちするだけで普通に読めるやつの方が多い なろうも似たようなもんじゃん なろうで括るから変な矛盾が起こるんだよ

    44 19/02/17(日)21:45:40 No.570253937

    こうしてみると 一度いっぱい流行りものになった要素を付けるのはイタイ奴 みたいな発想がどの特定要素を特別超痛い枠行きにする流れにも最初にあるのかなこれ