虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/02/17(日)20:01:23 かれこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/17(日)20:01:23 No.570221641

かれこれ6年ぐらい使ってるPCが不調だから買い換えたい ケースはスレ画とDefineR6で悩んでる

1 19/02/17(日)20:01:58 No.570221796

ふーん

2 19/02/17(日)20:02:56 No.570222059

買い「換え」ならケースは流用すりゃええやん

3 19/02/17(日)20:03:38 No.570222262

迷ったら両方買え

4 19/02/17(日)20:03:59 No.570222356

スケルトンにしちゃおうぜ

5 19/02/17(日)20:04:21 No.570222477

ケースだけを買い換えるんだろ PCの不調はケースが主原因やぞ

6 19/02/17(日)20:04:48 No.570222597

なんじゃそりゃ

7 19/02/17(日)20:04:50 No.570222603

とりあえず中身買ってから悩もう

8 19/02/17(日)20:05:15 No.570222759

>スケルトンにしちゃおうぜ メモリもLED付きにしようぜ

9 19/02/17(日)20:05:41 No.570222878

DefineR6欲しいよね

10 19/02/17(日)20:05:44 No.570222892

中身はどんなのにするの?

11 19/02/17(日)20:05:47 No.570222904

光るファンも欲しい

12 19/02/17(日)20:07:09 No.570223309

ゲーミングPCはLEDでペカペカ光るが自作派も光らせるん?

13 19/02/17(日)20:07:13 No.570223332

デザイン良くていいなと思っても5インチベイ無かったりして残念

14 19/02/17(日)20:08:05 No.570223573

まずマザーボードはZ390 Phantom Gaming 9

15 19/02/17(日)20:08:13 No.570223610

DefineR6いいけどちょっとお高い

16 19/02/17(日)20:08:29 No.570223684

>買い「換え」ならケースは流用すりゃええやん 「換え」別のものにおきかえる。別の物で同じことをする。 交換、転換、換金 「円をドルに換える」「物を金に換える」「書き換える」「乗り換え」「言い換え」 ※「替える」と書くことが多い。 君の認識と正しい辞書の日本語は異なる

17 19/02/17(日)20:08:47 No.570223780

CPUはCore i9 9900K

18 19/02/17(日)20:09:31 No.570223988

Fractaldesignいいよね…

19 19/02/17(日)20:10:29 No.570224210

でもケース変えるのって配線やり直さなきゃいけないし面倒くさいよ

20 19/02/17(日)20:10:42 No.570224289

ここまでで予算がなくなるからストレージとグラボと電源は流用で メモリは1万円以内で買える範囲で済ます

21 19/02/17(日)20:11:16 bU4Ej0Zs No.570224446

今は時期が悪い

22 19/02/17(日)20:11:18 No.570224456

ケースも重要なパーツであって設計目的の達成手段の一つだからな 何も考えないとただの浪費になるぞ

23 19/02/17(日)20:11:30 No.570224516

>今は時期が悪い 死ね

24 19/02/17(日)20:11:35 No.570224549

>でもケース変えるのって配線やり直さなきゃいけないし面倒くさいよ 一回マザボから外して買ったものと付け直すほうが面倒くさくない

25 19/02/17(日)20:12:05 No.570224717

光るやつにしようとするといろいろ高くなるのね… そこまでしてまで光らせる意味はなんだろう

26 19/02/17(日)20:12:11 No.570224748

次買うときはマザボを平置きできるケースにしたい

27 19/02/17(日)20:12:50 No.570224934

ふらくたるでざいんのけーすってむいみにおもくね?

28 19/02/17(日)20:13:35 No.570225146

重いほうが共振リスク低いし

29 19/02/17(日)20:14:02 No.570225257

次ryzenにするタイミングでマザボ変えるし箱も変える

30 19/02/17(日)20:14:29 No.570225386

無意味なの?

31 19/02/17(日)20:14:55 No.570225514

>今は時期が悪い 殿!

32 19/02/17(日)20:15:23 No.570225667

殿は死んだ 忘れろ

33 19/02/17(日)20:15:24 No.570225673

OSがド安定! ディスプレイが良質で安い! メモリが安い! SSDが安い! Zen2が出る! 今は絶好機寸前ですよ

34 19/02/17(日)20:15:44 No.570225779

最近define mini c買った 良かった

35 19/02/17(日)20:16:31 No.570226058

>OSがド安定! >ディスプレイが良質で安い! >メモリが安い! >SSDが安い! >Zen2が出る! やりたいゲームが無い!

36 19/02/17(日)20:16:42 No.570226118

>Zen2が出る! はよでろや!

37 19/02/17(日)20:17:02 No.570226234

最近組んだのはケースファンの1つが青く光っててどうしても打つ手がなかったのでLEDの配線を切った

38 19/02/17(日)20:17:47 No.570226509

>今は絶好機寸前ですよ GTX1660ti出るまで待つし… intelの10世代が出るまで待つし…

39 19/02/17(日)20:18:33 No.570226798

定期的に組み替え清掃しないとホコリが溜まってすごいぞ

40 19/02/17(日)20:18:55 No.570226900

1660tiってどうなん? おとなしく1070買った方がいい気がするけれども

41 19/02/17(日)20:19:30 No.570227061

>define mini c Blu-rayドライブがマウントできなくて断念したやつ

42 19/02/17(日)20:19:38 No.570227106

おとなしく2060買おうぜ

43 19/02/17(日)20:20:45 No.570227486

ファンレスでゴリゴリVR開発できる環境はいつできるのか

44 19/02/17(日)20:21:40 No.570227778

Zen2が出るころにはIntel新モデルの詳細くらいは出そうな気がする 時期なんて気にするな欲しい時に買え

45 19/02/17(日)20:22:22 No.570228016

似たような性能なら安い方でよい

46 19/02/17(日)20:22:27 No.570228032

>ファンレスでゴリゴリVR開発できる環境はいつできるのか 別に今でも金さえかければ出来るだろ

47 19/02/17(日)20:23:59 No.570228554

>定期的に組み替え清掃しないとホコリが溜まってすごいぞ a.吸気フィルタを設置していない b.エアフローの設計を失敗している どちらだろうか

48 19/02/17(日)20:24:05 No.570228579

12万位のPCだとどんなのがいいか聞かれてるけど この価格帯だとグラボ1060なんだが1660tiのこと考えると時期が悪くて微妙に悩む

49 19/02/17(日)20:24:58 No.570228883

>1660tiってどうなん? >おとなしく1070買った方がいい気がするけれども 1060くらいのお値段で1060よりちょっと良いの買える!って感じだと思ってる 1660は1060が2万チョイで買える!って感じだと思ってる どうなんですか教授

50 19/02/17(日)20:25:00 No.570228896

>12万位のPCだとどんなのがいいか聞かれてるけど 要件定義も出来んのか

51 19/02/17(日)20:25:08 No.570228943

DefineRは毎回細かい不具合があるのがなあ とはいえそこそこの値段で静音を考えるとコレになるんだけど

52 19/02/17(日)20:25:28 No.570229054

>PCの不調はケースが主原因やぞ どういう理屈でそうなるんです?

53 19/02/17(日)20:25:39 No.570229101

吸気フィルタって付けてる? ホコリは貯まりづらくなるだろうけど風量落ちるから本末転倒な気がしてる

54 19/02/17(日)20:25:42 No.570229119

>この価格帯だとグラボ1060なんだが1660tiのこと考えると時期が悪くて微妙に悩む 今月末か来月頭くらいに出そうだしちょこっとだけ待ってみたら?

55 19/02/17(日)20:26:11 No.570229267

メモリ先週より微妙に上がってて悩む

56 19/02/17(日)20:26:35 No.570229391

>ホコリは貯まりづらくなるだろうけど風量落ちるから本末転倒な気がしてる 何故か風を送ることが目的になっている様だが 普通はパーツを壊さないことを目的に据えるものだ

57 19/02/17(日)20:27:20 No.570229607

グラボは今使ってるの流用してRYZEN5で組めば5万ぐらいで組めそうだし買い替えようかな

58 19/02/17(日)20:29:26 No.570230266

フラクタルのは組んでみるとなんかペラいな?ってなる もっとプラ多用していいのに鉄板だけでやっちゃう部分が多い

59 19/02/17(日)20:29:36 No.570230319

>>この価格帯だとグラボ1060なんだが1660tiのこと考えると時期が悪くて微妙に悩む >今月末か来月頭くらいに出そうだしちょこっとだけ待ってみたら? PCが死んだようなので待つのも微妙なところだなぁ まあゲームくらいしかやらないだろうからそう困らんだろうけど

60 19/02/17(日)20:29:51 No.570230390

ここ数日自作とか買い換えのPC関係のスレ多くて それにあてられて秋葉原でショップのつるしのPC眺めてきたけどケースがイマイチ…

61 19/02/17(日)20:29:53 No.570230404

>吸気フィルタって付けてる? >ホコリは貯まりづらくなるだろうけど風量落ちるから本末転倒な気がしてる 付けてるけどそれでも細かいホコリは入ってくる フィルタも定期的に掃除する必要があるぞ

62 19/02/17(日)20:30:30 No.570230593

そもそもそんなすげえグラボ必要なことするの? VRchatか!ゲームか!

63 19/02/17(日)20:32:23 No.570231166

>PCが死んだようなので待つのも微妙なところだなぁ >まあゲームくらいしかやらないだろうからそう困らんだろうけど まぁ1660は劇的に性能上がるのではなくて単にお買い得になる部分が強い気がする

64 19/02/17(日)20:32:35 No.570231243

Zen2が出るまでにと他のパーツをちょっとずつ買ってたらデアゴスティーニみたいになってる

65 19/02/17(日)20:32:43 No.570231281

グラボ縦置きしたくてDefineR6購入候補にしてたけど 肝心のグラボ縦置きに使うライザーケーブルが 純正品なのに精度悪すぎ問題ってレビューが多すぎて除外した

66 19/02/17(日)20:32:53 No.570231330

年末とか期末とかにセールやるんだっけ

67 19/02/17(日)20:32:59 No.570231362

>そもそもそんなすげえグラボ必要なことするの? >VRchatか!ゲームか! Img!

68 19/02/17(日)20:34:10 No.570231687

>そもそもそんなすげえグラボ必要なことするの? >VRchatか!ゲームか! Steamのインディーズゲーか75パー以上値下げした旧作しかやらない…

69 19/02/17(日)20:34:14 No.570231702

>Zen2が出るまでにと他のパーツをちょっとずつ買ってたらデアゴスティーニみたいになってる 重要なパーツに混じってUSB用の埃防止キャップとか付いて来ちゃうんだ…

70 19/02/17(日)20:34:23 No.570231747

GTX760 からRTX2060にしたよXO

71 19/02/17(日)20:34:51 No.570231912

>Zen2が出るまでにと他のパーツをちょっとずつ買ってたらデアゴスティーニみたいになってる あれも最後まで買うと10万くらいになるしPCに近い値段だな…

72 19/02/17(日)20:35:21 No.570232069

フィルター取り付けで風量落ちるようならまず利用環境見直した方がいいと思う

73 19/02/17(日)20:35:48 No.570232223

フィルターくらいでそこまで致命的に風量は落ちないんじゃないかな

74 19/02/17(日)20:37:20 No.570232765

Defineはそういうコンセプトなんだけどなにせデカいな… 俺ドライブ2つくらいしか積まないからANTECが丁度良いかもしれない

75 19/02/17(日)20:37:35 No.570232832

>GTX760 からRTX2060にしたよXO なにやってる?

76 19/02/17(日)20:38:54 No.570233235

クーラーマスターのSL600M買ったよ チムニー構造は確かに熱をよく逃がしてくれてるし デザインもどうしたクーラーマスターって思うくらいには格好いいけども 容易にレイアウト変更出来ない面倒臭さが随所に散りばめられていて考えものだなと思った

77 19/02/17(日)20:39:55 No.570233547

6年前のPCだとCPU交換のマザボとメモリとついでに電源も交換コースにならないかい?

78 19/02/17(日)20:40:09 No.570233619

風量にそれほど影響しない粗めのフィルターをホームセンターで探してみるのもいいかもね グリル用や換気扇用とか色々あるよ

79 19/02/17(日)20:40:43 No.570233782

>なにやってる? steamのインディーズのノベルゲーしかやってないよ

80 19/02/17(日)20:41:01 No.570233882

フラクタルデザインのケースファンはいいものなので ケースファン代が浮くのがいいよね

81 19/02/17(日)20:41:12 No.570233940

奇遇なスレだな 俺も10年くらい使ってるPCが今さっき逝ったとこ 開けてみたらマザボのコンデンサが1つ割れてた これが原因か分からないんだけどストレージを認識しないのよね

82 19/02/17(日)20:41:34 No.570234053

>>なにやってる? >steamのインディーズのノベルゲーしかやってないよ 許すよ…

83 19/02/17(日)20:42:36 No.570234388

>グリル用や換気扇用とか色々あるよ エアコンの吸気口に乗せても便利!

84 19/02/17(日)20:42:44 No.570234440

俺もケース選びにスレ画を最終候補まで入れてたけど 底面吸気フィルタが後ろからじゃないと取り外し出来ないってのが嫌だったから除外した R6を買うか迷うってんならネックなの値段だろうし 年度末セールとかで安く売ってるR5でいいんじゃないか 5インチベイの数も2倍になるよ

85 19/02/17(日)20:42:57 No.570234497

たいしたことしなくても替えるなら上を目指したいじゃない

86 19/02/17(日)20:43:30 No.570234675

貼るだけほこり取りフィルターはいいぞ スーパーでも売っていて入手性がいい

87 19/02/17(日)20:43:58 No.570234812

COSMOSⅡ使ってるけど エアフローとかフィルタとかわからんちんマンなので猫に小判感が酷い

88 19/02/17(日)20:43:58 No.570234815

BTOのケースがかっちり側面嵌らなくてたまにファンと共振して盛大にうるさい ケースもお高いやつなら静かになるのかな…

89 19/02/17(日)20:44:58 No.570235094

PCの買い替え周期ってどれくらいなんだろね そろそろ買い替えたい

90 19/02/17(日)20:45:16 No.570235175

BTOをドスパラにするかツクモにするかで悩んでる マウスはちょっと高い…

91 19/02/17(日)20:45:25 No.570235212

>BTOのケースがかっちり側面嵌らなくてたまにファンと共振して盛大にうるさい >ケースもお高いやつなら静かになるのかな… はい

92 19/02/17(日)20:45:39 No.570235288

DefineR6の何がいいってデータストレージを一カ所に纏めることが出来るのがいい 最近のミドルケースはストレージ設置箇所を確保する為に分散させすぎだ PSUのケーブル足りんわ!ってなる

93 19/02/17(日)20:46:01 No.570235406

このスレなら詳しそうな「」が多そうなのでお聞きしたい うちのPC起動時にのみファンがガチガチガチって五月蝿いのに30分くらいすると静かになるんだけど原因分かりますかね 寒い時に良くなります

94 19/02/17(日)20:46:49 No.570235642

>PCの買い替え周期ってどれくらいなんだろね >そろそろ買い替えたい sandyおじさんが8年目でもまだ行けるみたいだ

95 19/02/17(日)20:46:56 No.570235676

ストレージそんなに積む? NAS買って外に出そ?

96 19/02/17(日)20:46:58 No.570235683

>このスレなら詳しそうな「」が多そうなのでお聞きしたい >うちのPC起動時にのみファンがガチガチガチって五月蝿いのに30分くらいすると静かになるんだけど原因分かりますかね >寒い時に良くなります ファン買い替えろ

97 19/02/17(日)20:47:16 No.570235764

ウチも冷却ファンが寿命で始動時異音がする しばらくして潤滑油がいい感じになると音が消える

98 19/02/17(日)20:47:47 No.570235935

>このスレなら詳しそうな「」が多そうなのでお聞きしたい >うちのPC起動時にのみファンがガチガチガチって五月蝿いのに30分くらいすると静かになるんだけど原因分かりますかね >寒い時に良くなります グリスじゃない? 自分で治せる部分だけどファン自体安いものだし買い換えたら?

99 19/02/17(日)20:47:56 No.570235984

>このスレなら詳しそうな「」が多そうなのでお聞きしたい >うちのPC起動時にのみファンがガチガチガチって五月蝿いのに30分くらいすると静かになるんだけど原因分かりますかね >寒い時に良くなります うちのボットン便所の排気ファンと同じだ…

100 19/02/17(日)20:48:01 No.570236004

ドスパラでゲーミング組んだらゲーム中だけ止まったりモニタ点滅したり落ちたりするんだけどゲームが悪いのかPCが悪いのかわからん

101 19/02/17(日)20:48:01 No.570236005

>寒い時に良くなります 冷えて流体ベアリングが固くなって始動に必要な駆動力が足りない状態になってるんだろね 今度寒いときにドライヤーでファン暖めてから起動してみて それでちゃんと動くならそれ

102 19/02/17(日)20:48:32 No.570236164

最近はマシらしいことは聞くけどそれでも特別な理由ないならドスパラは避けた方が無難

103 19/02/17(日)20:48:47 No.570236231

寿命なのか、ありがとうね ファンとかも何か簡単に検査できるようになればいいんだけどなあ

104 19/02/17(日)20:48:56 No.570236274

>ドスパラでゲーミング組んだらゲーム中だけ止まったりモニタ点滅したり落ちたりするんだけどゲームが悪いのかPCが悪いのかわからん ゲーム中だけならグラボじゃない?

105 19/02/17(日)20:48:57 No.570236275

グリスを掃除して詰め直すのは楽しいぞ!

106 19/02/17(日)20:49:35 No.570236479

>ファンとかも何か簡単に検査できるようになればいいんだけどなあ 簡単な方だぞ!

107 19/02/17(日)20:49:49 No.570236541

>ドスパラでゲーミング組んだらゲーム中だけ止まったりモニタ点滅したり落ちたりするんだけどゲームが悪いのかPCが悪いのかわからん グラボは割とよく不具合あるぞ あとドライバの更新してないとかだと普通にそういう状態になる

108 19/02/17(日)20:49:55 No.570236576

>うちのPC起動時にのみファンがガチガチガチって五月蝿いのに30分くらいすると静かになる 昨日同じ状態になった 俺は電源のファンだ

109 19/02/17(日)20:50:00 No.570236610

>最近はマシらしいことは聞くけどそれでも特別な理由ないならドスパラは避けた方が無難 最近こそヤバいのでは…

110 19/02/17(日)20:50:07 No.570236641

ツクモは電源がちょうど一ヶ月と2日経ったときに壊れてから信用してない

111 19/02/17(日)20:50:13 No.570236676

>最近はマシらしいことは聞くけどそれでも特別な理由ないならドスパラは避けた方が無難 となるとツクモかマウスか あとモニターがもう8年前のなんだけど変えるべきだと思う?

112 19/02/17(日)20:50:21 No.570236708

サイコムでええやん

113 19/02/17(日)20:50:25 No.570236738

随分前にドスパラでファンがゴムでコーティングされて 箱が凄い立派なのが300円で売られてたけど 今無いね

114 19/02/17(日)20:50:32 No.570236773

>ツクモは電源がちょうど一ヶ月と2日経ったときに壊れてから信用してない ちょうどじゃねえ!

115 19/02/17(日)20:50:57 No.570236897

pcファンの保証とか基本1年で長くても3年とかだから そんなに長持ちするようには作ってないと思うよ

116 19/02/17(日)20:51:16 No.570237010

いつだってエプダイは安全安心を届けてくれるぞ

117 19/02/17(日)20:51:31 No.570237094

>ドスパラでゲーミング組んだらゲーム中だけ止まったりモニタ点滅したり落ちたりするんだけどゲームが悪いのかPCが悪いのかわからん 高負荷環境で止まるならCPUとGPUそれぞれの負荷ベンチかけてどっちが悪いか切り分けてみれば?

118 19/02/17(日)20:51:47 No.570237177

いいグラボ使ってやるゲームがバトロワゲーしかねえ

119 19/02/17(日)20:52:16 No.570237323

>いいグラボ使ってやるゲームがバトロワゲーしかねえ 十分な理由では

120 19/02/17(日)20:52:20 No.570237336

実際開けてみるとわかるけどスリーブベアリングのファンはグリスをめちゃくちゃケチってたりするから… たっぷり塗ってやるだけで違うもんさ

121 19/02/17(日)20:52:26 No.570237368

2700XにVEGA64を積んでやってるゲームは艦これです!

122 19/02/17(日)20:52:52 No.570237494

Noctuaは裏切らない

123 19/02/17(日)20:52:56 No.570237511

正直今のドスパラは…

124 19/02/17(日)20:53:31 No.570237680

ドスパラの評価マシだった期間短かったね・・・

125 19/02/17(日)20:53:32 No.570237684

フロンティア結構良かった

126 19/02/17(日)20:53:44 No.570237735

>あとモニターがもう8年前のなんだけど変えるべきだと思う? そんだけ使うとだいぶバックライトの光量落ちてそうだな 下手にパソコン買い換えるよりモニタとかマウス変えた方が快適になることあるから考えてもいいんじゃない? その頃のだとまずTN液晶だろうけど今買うならTNかVAかIPSかちゃんと見極めるといいよ

127 19/02/17(日)20:53:54 No.570237791

誰かSC743引き取りませんか 700Wリダンダント電源にホットスワップがSCSIで超今風! 重さは中身抜いて約26kgのスケベなポチャ体系ですよ

128 19/02/17(日)20:54:16 No.570237894

今のケースHDDの振動を抑えるテクノロジーがすごいみたいなやつなんだけどSSD時代の今は無駄な技術すぎる

129 19/02/17(日)20:54:41 No.570238011

4Uラックとか一般宅で置くものじゃないでしょ…

130 19/02/17(日)20:54:41 No.570238013

モニタは超ワイドなやつどうかなぁと思ってる デュアルにするより便利そうなんだよな・・・

131 19/02/17(日)20:54:42 No.570238014

ジェントルタイフーン好き

132 19/02/17(日)20:55:09 No.570238132

評価とか問題ない奴は何も言わないしな

133 19/02/17(日)20:55:53 No.570238348

>モニタは超ワイドなやつどうかなぁと思ってる 縦が物足りないので4kの方が…

134 19/02/17(日)20:56:23 No.570238492

>モニタは超ワイドなやつどうかなぁと思ってる >デュアルにするより便利そうなんだよな・・・ デカいモニタ買った人が言うにはマルチタスクやろうとするとマルチモニタより集中できねぇ!って

135 19/02/17(日)20:56:53 No.570238656

>Noctuaは裏切らない お高い以外は流石のブランドまあ正圧欲しい時は結局PC用じゃなくて工業部品用ファンなんだけど…

136 19/02/17(日)20:57:02 No.570238693

めっちゃ長いモニタってアプリでいくつかに画面分割できるの? できないなら最大化したらすごいことになるんだけど

137 19/02/17(日)20:57:59 No.570238946

>めっちゃ長いモニタってアプリでいくつかに画面分割できるの? >できないなら最大化したらすごいことになるんだけど 仮想的に半分で割るみたいなことは当然できるよ

138 19/02/17(日)20:58:06 No.570238975

>めっちゃ長いモニタってアプリでいくつかに画面分割できるの? 出来るよ WIN10なら横並べ機能あるけど

139 19/02/17(日)20:58:07 No.570238979

>Noctuaは裏切らない ウンコ色じゃないグレーの買ったら裏切られたわ

140 19/02/17(日)20:58:23 No.570239062

室温が1桁台の時にPCを立ち上げると 特にHDDにすごい負荷が掛かる 負荷は真夏の高温時よりも上 と聞いてなにそれこわい…

141 19/02/17(日)20:58:28 No.570239097

>>Noctuaは裏切らない >ウンコ色じゃないグレーの買ったら裏切られたわ 茶色と黒買えって言ったでしょーもー

142 19/02/17(日)20:58:36 No.570239138

グラボ買い替えたからモニタ欲しくなってきたけど WQHDでいいなーと思うやつが在庫切れか国内未販売で困る

143 19/02/17(日)20:59:08 No.570239289

5k2kモニタなら縦も十分

144 19/02/17(日)20:59:42 No.570239456

>下手にパソコン買い換えるよりモニタとかマウス変えた方が快適になることあるから考えてもいいんじゃない? なるほど ただPC自体も自作なんだがグラボが1060でCPUが第三世代i7という歪構成だからどうにかしたいのも事実なのよね

↑Top