虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/17(日)18:50:04 13まで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/17(日)18:50:04 No.570202162

13まで女の子として育てられ 14で子作りする一族

1 19/02/17(日)18:52:16 No.570202710

まぁ男の子はそのくらいの歳で元服だし

2 19/02/17(日)18:52:57 No.570202876

>病弱なので うn >女の子として育てられる ナンデ?

3 19/02/17(日)18:53:46 No.570203070

>ナンデ? 興奮するよね

4 19/02/17(日)18:55:27 No.570203446

魔除けでそういう風習がある 詳しくはググってくれ

5 19/02/17(日)18:58:49 No.570204248

魔の者は陰の気を持つから反対の陽の気をもつ男の子を好むというので、男子、特に嫡男は女装して女の子のふりさせられてたんだよ

6 19/02/17(日)19:01:32 No.570204899

家を継いだけど後五年は男の娘やるよ

7 19/02/17(日)19:02:52 No.570205202

上が死んじゃった姉2人かな

8 19/02/17(日)19:04:30 No.570205619

子供作った頃の御館様って14~16なんだよな… あまね様うらやましいな…

9 19/02/17(日)19:04:34 No.570205647

昔は小さい男の子供は死にやすかったんかねぇ

10 19/02/17(日)19:06:10 No.570206019

女装して育てられたというと南総里見八犬伝の犬塚信乃が有名だよね

11 19/02/17(日)19:07:18 No.570206289

男の子が死にやすいというよりは跡取りとかそっちの意味で死なれたらダメージでかかったからじゃないのかな多分 それで男の子は死にやすいみたいなイメージもあったとかそんな流れで

12 19/02/17(日)19:07:48 No.570206440

HOLICで見たな

13 19/02/17(日)19:08:35 No.570206658

ジョジョリオンでも病気避けで長男が女装させられてた

14 19/02/17(日)19:11:52 No.570207502

今でも男の子のほうが病弱だったりしないの

15 19/02/17(日)19:12:31 No.570207647

女子の方が成長期が早く来るのも背景にあるんじゃない

16 19/02/17(日)19:14:58 No.570208240

su2896404.jpg この頃に仕込んでるんだよな この5人を

17 19/02/17(日)19:15:14 No.570208290

>ジョジョリオンでも病気避けで長男が女装させられてた あれは呪いだし… こっちも呪いだけどさ…

18 19/02/17(日)19:15:51 No.570208431

確か実際に男児のが亡くなるのが多かったはず でもってちゃんと男の方が生まれてくる数が多い 今調べたら女100に対して男105くらいの割合

19 19/02/17(日)19:19:27 No.570209365

病弱なとこの子が成人するまで女として育てられるのは 昔はそれなりにある 男だと神仏的なものにもっていかれるとかそういう話

20 19/02/17(日)19:21:19 No.570209870

幼名も病気とかの名前とかを付ける 別にアイヌだけではなく世界中全般である風習で本州でもあった

21 19/02/17(日)19:30:53 No.570212559

なんで今は無いんだろうその風習

22 19/02/17(日)19:35:10 No.570213839

薩摩も小さいころ女装する風習あったっけ

23 19/02/17(日)19:35:20 No.570213898

なんもかんも明治維新と第二次世界大戦が悪いんじゃよ

24 19/02/17(日)19:37:55 No.570214689

代々短命だから精通すると即子作りし始めるんだろうな・・・ 下手すると精通を促したりするマニュアルまであったりするかもしれん

↑Top