ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/17(日)17:25:57 No.570182533
戦国無双とか大河ドラマは日本だから歴史の授業覚えて無くても 地元の武将とか今の○○県でとかなんとかついてけるんだけどさ 三国志って出てくる人多いし武将の感じの読み方よくわかんないし まぁ何が言いたいかっていうと「」は三国志何から入門したの?ってことです
1 19/02/17(日)17:27:02 No.570182711
横山三国志
2 19/02/17(日)17:29:37 No.570183157
横山
3 19/02/17(日)17:29:54 No.570183203
いきなり活字はハードだし昔は横山三国志しか選択肢がなかった
4 19/02/17(日)17:30:45 No.570183350
犬マユゲでいこう
5 19/02/17(日)17:30:54 No.570183372
SFC版三國志2
6 19/02/17(日)17:32:05 No.570183599
無双2から入って6の頃にスリーキングダム
7 19/02/17(日)17:32:10 No.570183608
三國無双→横山→蒼天航路
8 19/02/17(日)17:32:43 No.570183713
一騎当千の作者は蒼天航路しか知らないって言ってたな
9 19/02/17(日)17:33:11 No.570183793
横山三国志から入ったから 丸顔のチョウヒがなかなか受け入れられなかった
10 19/02/17(日)17:37:45 No.570184626
キョチョって蒼天以前は丸顔デブには描かれてないよね 横山なんかイケメンだし
11 19/02/17(日)17:38:59 No.570184879
虎ちは普段温厚で闘うと激しいという意味で 別にデブって意味じゃないから…
12 19/02/17(日)17:40:22 No.570185187
ドカベンみたいな顔してるくせにかっこいい趙雲と優男みたいな趙雲と呂布の子供産む趙雲どれが好き?
13 19/02/17(日)17:41:01 No.570185334
三國無双買っておもしれー!ってプレイしてた 今考えてみるとなんで三国志知らないのに無双買ったんだろう
14 19/02/17(日)17:41:09 No.570185366
>呂布の子供産む趙雲 うn!?
15 19/02/17(日)17:41:15 No.570185392
横山光輝三国志の張飛は外見が男前なイケメンよね
16 19/02/17(日)17:41:49 No.570185529
>ドカベンみたいな顔してるくせにかっこいい趙雲 実はこれが一番好き 無双のよりも
17 19/02/17(日)17:42:09 No.570185604
三國無双から入ると魏延のイメージが
18 19/02/17(日)17:42:44 No.570185728
光栄の三国志1やってから横光へ 今は蒼天航路とかでも入り口としてはありなんじゃないかな
19 19/02/17(日)17:42:51 No.570185751
>>呂布の子供産む趙雲 >うn!? 覇ロード読もうぜ!
20 19/02/17(日)17:43:02 No.570185791
>三國無双→横山→蒼天航路 寺島三国志も結構好き
21 19/02/17(日)17:43:13 No.570185833
横山三国志から知って真三國無双2からさらに興味出て あとはネットや図書館でさらに調べて知ったなぁ
22 19/02/17(日)17:43:15 No.570185845
>ドカベンみたいな顔してるくせにかっこいい趙雲 一身之胆って見て言っただろ感があるが 頼りがいはある
23 19/02/17(日)17:43:30 No.570185891
だいたい明治天皇顔になるソソ様
24 19/02/17(日)17:44:08 No.570186035
関羽と黄忠はどこいってもあまり変わらないな
25 19/02/17(日)17:44:40 No.570186147
吉川英治
26 19/02/17(日)17:44:58 No.570186215
劉備はヒゲがあったりなかったり
27 19/02/17(日)17:45:15 No.570186279
ナムコの中原の覇者からだ
28 19/02/17(日)17:45:16 No.570186283
横山と無双の影響はデカそうだな 個人的にそこに三国志大戦が加わるけど
29 19/02/17(日)17:45:47 No.570186398
劉備主人公に添えられる事多いのにフェードアウトのとこ地味すぎる
30 19/02/17(日)17:46:48 No.570186631
横山三国志は董卓がイケメンすぎる 醜悪な豚なほうが貂蝉のくだり輝くのに
31 19/02/17(日)17:48:14 No.570186923
全ての三国志の原作である恋姫無双をお忘れか?
32 19/02/17(日)17:48:26 No.570186963
無双4までの董卓が一番イメージ通りだなぁ 筋肉もぜい肉もほどほどにあって悪役ってのはこういうのでいいんだよと感じる
33 19/02/17(日)17:48:26 No.570186967
吉川英治の小説 横光やコーエー三国志の元になっただけあってめっちゃ読みやすい
34 19/02/17(日)17:48:59 No.570187097
漫画は横山 小説は北方謙三に親しんだ
35 19/02/17(日)17:49:20 [馬超] No.570187185
……
36 19/02/17(日)17:49:43 No.570187261
不快な馬超
37 19/02/17(日)17:49:45 No.570187275
>ナムコの中原の覇者からだ ハッポウビジンのリュウビ!
38 19/02/17(日)17:50:02 No.570187337
>…… 正史のお前は演義などのお前にごめんなさいしないといけないな(本当の父の仇って意味で)
39 19/02/17(日)17:50:06 No.570187347
三國無双から横山
40 19/02/17(日)17:50:53 No.570187536
横山三国志 KOEI三国志 三國無双2だな
41 19/02/17(日)17:51:01 No.570187568
無双から北方 横山をちょっと通って蒼天航路
42 19/02/17(日)17:51:51 No.570187767
三国志11パワーアップキット
43 19/02/17(日)17:52:16 No.570187865
あたたかだな
44 19/02/17(日)17:52:30 No.570187930
蜀の武将の中でもアレな馬超を時系列入れ替えて父親思いのキャラにした羅漢中は冴えてるな…
45 19/02/17(日)17:54:15 No.570188349
孔明は馬超よりも魏延を重用したほうがよかったんじゃないの?
46 19/02/17(日)17:54:58 No.570188544
無双から入って予習した後に横山で復習でいいよ
47 19/02/17(日)17:55:39 No.570188697
三国志大戦から入ったよ
48 19/02/17(日)17:56:19 No.570188875
無双から入った人は司馬懿が短気なイメージ今でもあるんかな
49 19/02/17(日)17:56:24 No.570188900
ス…SWEET三国志…
50 19/02/17(日)17:56:40 No.570188972
日曜の朝にやってたアニメ
51 19/02/17(日)17:57:13 No.570189120
ここで三国無双って言ってるやつで真じゃない本当の三国無双を指してる奴いるんだろうか…
52 19/02/17(日)17:57:42 No.570189250
>ス…SWEET三国志… 孫家の連中が関西弁なのいいよね さりげなく南と北で言語がやや違うのを表現している
53 19/02/17(日)17:58:26 No.570189417
>三国志大戦から入ったよ ヨッシャーマダマダー
54 19/02/17(日)17:58:36 No.570189462
>ここで三国無双って言ってるやつで真じゃない本当の三国無双を指してる奴いるんだろうか… 格ゲー無双!
55 19/02/17(日)17:59:24 No.570189647
>孔明は馬超よりも魏延を重用したほうがよかったんじゃないの? 魏延は漢中の太守だったし充分重用してたと思う 馬超は涼州のお目付け役って大役があったから色々職貰ってるけど
56 19/02/17(日)17:59:24 No.570189648
海外だと1にカウントするせいで以降ナンバリングが一個ずれ続けてることでおなじみの初代三國無双
57 19/02/17(日)18:00:08 No.570189827
無双2から横山
58 19/02/17(日)18:01:21 No.570190132
無双やってたら顔文まだかよから後期もっと充実させろに拗らせてる はまった当時に比べたらメインは大分揃って来たけど
59 19/02/17(日)18:02:09 No.570190326
馬超は異民族に影響力あるからな
60 19/02/17(日)18:02:31 No.570190407
もう毎回顔なじみだし顔良と文醜もPC化しても…
61 19/02/17(日)18:02:48 No.570190469
>ス…SWEET三国志… 一話目から 蒼天すでに死んじゃいました!こrからは俺たち黄天の時代でーす!と言いながら かなりマイルドなレイプしてる黄巾モブ兵書いたり 張角が風起こしてパンチラ楽しんでたりと自由すぎる…
62 19/02/17(日)18:03:52 No.570190715
>孫家の連中が関西弁なのいいよね >さりげなく南と北で言語がやや違うのを表現している めちゃくちゃやってる様に見せ掛けてそこまで大外しはしてない漫画力のある作品
63 19/02/17(日)18:04:23 No.570190837
ちょっと三国志知ってからだと漢晋春秋司馬仲達伝三国志しばちゅうさんが楽しめると思う
64 19/02/17(日)18:04:42 No.570190909
正直袁紹軍からなら顔文よりは田豊がいいかな…
65 19/02/17(日)18:06:02 No.570191205
沮授もいいぞ
66 19/02/17(日)18:06:52 No.570191411
本当に最初の最初は天地を喰らうだと思う 当時はRPGやってただけで三国志理解してなかったけど
67 19/02/17(日)18:07:10 No.570191491
NHK教育でやってた人形劇からってのは同僚にいた
68 19/02/17(日)18:07:30 No.570191577
次男の袁キは嫁さんいるけどアレに成っちゃうから駄目か
69 19/02/17(日)18:08:09 No.570191753
>NHK教育でやってた人形劇からってのは同僚にいた 夕方にやってるの見てたな
70 19/02/17(日)18:08:33 No.570191866
無双は董白なんてよく出したな…
71 19/02/17(日)18:08:52 No.570191951
>戦国無双とか大河ドラマは日本だから歴史の授業覚えて無くても >地元の武将とか今の○○県でとかなんとかついてけるんだけどさ 日本人の地元意識から三国志に入門する方法もある 卑弥呼が魏に朝貢したことは有名だが実はそれ以前にも邪馬台国や倭の諸国が三国志の群雄たちと関係していた形跡があって それが魏に倒されるまで日本など東方異民族との交易を担当していた公孫淵の遼東公孫氏だ 公孫淵から楽しく三国志に入門しよう!
72 19/02/17(日)18:08:55 No.570191957
田豊で印象深いのは三国志大戦 投獄されるシーンのイラストでカード化されて後日バグ発覚で短期間使用禁止になり本当に投獄される偉業を達成した
73 19/02/17(日)18:09:25 No.570192074
大体小学校や中学校の図書室にある横光三国志を読み耽るよね
74 19/02/17(日)18:10:51 No.570192443
>公孫淵 真三國無双6と7の晋伝第一話にしたのは本当にうまいと感じたよ やられっぷりもみっともなさも悪役として満点だわ
75 19/02/17(日)18:10:58 No.570192468
戦国も三国も無双から大戦ルートでしたよ私は
76 19/02/17(日)18:12:21 No.570192795
スイートはなにげに演義じゃなくて正史準拠のイベントが混ざってたりするのが好き
77 19/02/17(日)18:12:23 No.570192807
>無双は董白なんてよく出したな… 亡きブラストにも出てたとはいえ華雄董白PC化で群雄関係のハードルは下がったよね
78 19/02/17(日)18:12:36 No.570192860
三国志は高校までろくに触れなかったから 劉備と曹操と関羽と張飛しか知らなかった 三国無双シリーズの解説文で初めて勝者などいない歴史ものだと知った
79 19/02/17(日)18:14:00 No.570193218
>大体小学校や中学校の図書室にある横光三国志を読み耽るよね 俺の通ってた中学は何故か横光の漫画が三国志以外にもドッサリあってひたすら読みまくってたよ 鉄人やらサリーやら闇の土鬼やら戦国獅子伝やら 血笑鴉とか狼の星座とか謎なチョイスの本もあった
80 19/02/17(日)18:14:34 No.570193358
大戦はストーリーモードも意外と出来の良いシリーズあって面白い
81 19/02/17(日)18:15:09 No.570193516
横山からKOEI三国志のコンボ
82 19/02/17(日)18:16:19 No.570193846
おじさんの家にあった横山を普通に劉備が天下取るまでの話と思って読んでえぇってなった
83 19/02/17(日)18:16:30 No.570193891
真三國無双は余裕が出来たら張角の弟たちも固有の姿と声が与えられるんだろうか 2のかん高くてやかましい曹操声の張宝「馬鹿者どもがぁ…くらえぇー!!」(落石開始)と ねっとりとした劉備声の張梁「みておれよぉ…はぁぁぁぁーっ!」(河川凍結)も好きだったけどな
84 19/02/17(日)18:17:12 No.570194070
従兄弟のお下がりでファミコン本体と三国志2をもらったのとその勢いで吉川三国志読んではまった
85 19/02/17(日)18:18:21 No.570194367
蒼天航路が無かったらいまだに魏の陣営を覚えていないと思う いや名前は憶えていてもキャラの色が全部同じに見えていたと思う
86 19/02/17(日)18:18:33 No.570194419
横山三国志もで原作からとアニメからとでは方向性はガラリと変わる
87 19/02/17(日)18:19:10 No.570194585
無双って今董白いるの!?
88 19/02/17(日)18:19:11 No.570194588
>おじさんの家にあった横山を普通に劉備が天下取るまでの話と思って読んでえぇってなった アニメ版だけ見れば問題はない
89 19/02/17(日)18:19:44 No.570194711
>無双って今董白いるの!? 髭面の君主や豪傑を張り倒してしもべにしていくお話だよ!
90 19/02/17(日)18:20:07 No.570194826
>横山三国志もで原作からとアニメからとでは方向性はガラリと変わる 于禁がオッさんだァ!!