19/02/17(日)16:05:49 俺は自... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/17(日)16:05:49 No.570166735
俺は自宅で作るとアホほどめんどくさい料理チャンプのコロッケだ
1 19/02/17(日)16:06:40 No.570166943
いざ進めやキッチン
2 19/02/17(日)16:07:17 No.570167079
俺は四天王の角煮だ
3 19/02/17(日)16:10:05 No.570167722
俺はカレーすらめんどくさいよ
4 19/02/17(日)16:12:19 No.570168224
おおっとグラタンの俺も忘れてもらっては困る
5 19/02/17(日)16:13:39 No.570168528
我が名は煮豚
6 19/02/17(日)16:13:58 No.570168605
揚げ物とそれ以外くらいの差を感じる程揚げ物めんどくさい
7 19/02/17(日)16:14:49 No.570168807
揚げ物は後始末がめどい
8 19/02/17(日)16:15:12 No.570168901
切る以降の工程は一つで済ませたい
9 19/02/17(日)16:15:19 No.570168921
コロッケは炒め+揚げのコンボだからな
10 19/02/17(日)16:15:50 No.570169020
煮豚も角煮も時間こそかかれど難しいわけでも手間がかかるわけでもないからコロッケ程ではないかな
11 19/02/17(日)16:15:53 No.570169031
少量油で揚げるのがトレンドらしい ガッテンで言ってた
12 19/02/17(日)16:16:14 No.570169121
俺はレジェンドの自家製ラーメンだ
13 19/02/17(日)16:16:29 No.570169174
一からカツ丼作ろう!
14 19/02/17(日)16:16:43 No.570169225
ロールキャベツは?
15 19/02/17(日)16:16:56 No.570169280
安いけど手間かかるコロッケとメンチカツ
16 19/02/17(日)16:17:27 No.570169386
>俺は自宅で作るとアホほどめんどくさい料理チャンプのコロッケだ >おおっとグラタンの俺も忘れてもらっては困る つまり二つを合わせて余り物のグラタンコロッケ…
17 19/02/17(日)16:17:28 No.570169387
>ロールキャベツは? 手間かかるけど美味しく作れないやつの代表格
18 19/02/17(日)16:18:11 No.570169573
ハンバーグもなんだかんだ玉ねぎ炒める→冷ます→混ぜる→じっくり焼くで地味にめんどくさいんだ
19 19/02/17(日)16:18:19 No.570169614
角煮はまだ高いから自作するのは分かるよ コロッケの値段…
20 19/02/17(日)16:18:28 No.570169631
ゆでて潰して炒めて混ぜて固めて揚げる うん面倒だな
21 19/02/17(日)16:18:44 No.570169704
コロッケは本当にめんどくさい 唐揚げはすげー楽
22 19/02/17(日)16:19:39 No.570169883
春巻きも割とめんどいぞ!
23 19/02/17(日)16:19:59 No.570169965
こんなに面倒くさい料理なのにワンコイン以内で買えるのはありがたいのでは?
24 19/02/17(日)16:20:16 No.570170018
スーパーのコロッケありがてえ
25 19/02/17(日)16:20:28 No.570170059
左様
26 19/02/17(日)16:20:33 No.570170080
角煮はバラブロックをタレと圧力鍋か炊飯器に入れるだけだからお手軽な方では 料理というよりホビーなのは認めるけど
27 19/02/17(日)16:20:44 No.570170122
肉屋とか総菜屋がコロッケ安く出せるのは一気に大量に仕込むせいってのもあるんだろうな
28 19/02/17(日)16:21:00 No.570170187
ジャガイモミキサーしてパン庫付けてあげるだけでは
29 19/02/17(日)16:21:14 No.570170245
こんな苦労するのにヒット・ソングで これじゃ年がら年中コロッケ~とか揶揄されるかわいそうなメニュー
30 19/02/17(日)16:21:54 No.570170387
>肉屋とか総菜屋がコロッケ安く出せるのは一気に大量に仕込むせいってのもあるんだろうな スーパーでバイトしてたとき作ってたけど大量生産だとマジで流れ作業だから楽 家庭で作るのがめどいのは広さが圧倒的に足りない
31 19/02/17(日)16:21:54 No.570170389
コロッケと餃子は惣菜物に限る
32 19/02/17(日)16:22:02 No.570170418
>ジャガイモミキサーしてパン庫付けてあげるだけでは 生のジャガイモをミキサーに!?
33 19/02/17(日)16:22:23 No.570170497
途中でもうポテトサラダでいいじゃん…ってなる
34 19/02/17(日)16:22:32 No.570170536
じゃがいも潰すのがマジ重労働
35 19/02/17(日)16:23:19 No.570170726
ジャガイモは皮向くのも何気に相当めんどくさい
36 19/02/17(日)16:23:25 No.570170756
>ロールキャベツは? 肉の準備もキャベツの下ごしらえもめどい…
37 19/02/17(日)16:23:25 No.570170757
ジャガイモをミキサーにかけて出来るのはヴィシソワーズじゃないかな…
38 19/02/17(日)16:23:26 No.570170758
>ハンバーグもなんだかんだ玉ねぎ炒める→冷ます→混ぜる→じっくり焼くで地味にめんどくさいんだ 玉ねぎ炒めなくてもいいんだそう言う作り方もあるだいぶ時間短縮できる
39 19/02/17(日)16:24:47 No.570171041
ハンバーグは店で食うか自分で作らないとやっぱり辛い レトルトのハンバーグって露骨に別物だ
40 19/02/17(日)16:25:00 No.570171086
揚げたての自作は美味い
41 19/02/17(日)16:25:02 No.570171095
>ジャガイモをミキサーにかけて出来るのはヴィシソワーズじゃないかな… ポタージュスープもできるな…
42 19/02/17(日)16:25:13 No.570171138
ハンバーグは焼くだけでいいやつ買ってる
43 19/02/17(日)16:25:28 No.570171182
ふかして潰したイモに炒めた上で冷ましたタマネギひき肉混ぜて丸めて小麦粉付けて卵付けてパン粉付けて揚げる うん買ってくるわ
44 19/02/17(日)16:25:36 No.570171216
>玉ねぎ炒めなくてもいいんだそう言う作り方もあるだいぶ時間短縮できる 俺はレンチンしてるな おかず3品のうち2品がレンジ調理とかザラだしレンジ依存甚だしい
45 19/02/17(日)16:25:48 No.570171251
ハンバーグや餃子はギリギリ作ってても苦痛じゃ無い
46 19/02/17(日)16:25:49 No.570171254
だがスーパーのコロッケはしんじられないほどまずい
47 19/02/17(日)16:26:23 No.570171383
もしかして料理ってめんどくさいのでは!?
48 19/02/17(日)16:27:01 No.570171503
左様
49 19/02/17(日)16:27:14 No.570171549
ゆで卵使う系の料理は卵茹でるのがめんどくさいとかある 卵のホットサンドとかあんまりお手軽感がない
50 19/02/17(日)16:27:16 No.570171555
ピラフのめんどくささには叶うまい!!
51 19/02/17(日)16:27:39 No.570171633
>だがスーパーのコロッケはしんじられないほどまずい なので肉屋の手作りコロッケ買う
52 19/02/17(日)16:27:56 No.570171701
>もしかして料理ってめんどくさいのでは!? 作るの楽しめないとすぐ冷凍レトルト食品と飲食店生活だ
53 19/02/17(日)16:28:09 No.570171745
>ピラフのめんどくささには叶うまい!! 炒飯は炒めればいいけどピラフは炊かなきゃいかないからなあ
54 19/02/17(日)16:28:37 No.570171840
>なので肉屋の手作りコロッケ買う 12時行くともう無くなってる...
55 19/02/17(日)16:28:39 No.570171852
俺はいつも肉じゃがコロッケを作るんだ!と肉じゃがを作って毎回完食してコロッケ作れないマン
56 19/02/17(日)16:29:16 No.570171982
炒飯が人気なのも頷ける
57 19/02/17(日)16:29:18 No.570171988
>ふかして潰したイモに炒めた上で冷ましたタマネギひき肉混ぜて丸めて小麦粉付けて卵付けてパン粉付けて揚げる ジャガイモ蒸すところをレンジ調理にしても挽き肉玉ねぎその他炒めるところと揚げるところはコンロ使うから 2口コンロのウチはコロッケ作る間他に何も作れなくなる…
58 19/02/17(日)16:30:36 No.570172238
揚げ物自体は楽だ コロッケのタネ作るのは手間しかねえ
59 19/02/17(日)16:30:44 No.570172261
俺はあまりに作りすぎて体が自動化したせいで チャーハン作るのと同じくらいの行動コストで麻婆豆腐作るマン 肉はもちろんひき肉使わず包丁で微塵に切るよ
60 19/02/17(日)16:30:49 No.570172272
ジャガイモ使う時点でギブアップしたくなる
61 19/02/17(日)16:31:09 No.570172338
我が家の大好物だがカーチャンが作るの面倒いとの事で誕生日限定だった 日頃はいい物食わせて貰ってたからコロッケだけは果てしなく面倒い料理な印象がある
62 19/02/17(日)16:31:10 No.570172340
トンカツもすげーめんどくさい 家でできる揚げ物は唐揚げがギリギリだなあ
63 19/02/17(日)16:32:24 No.570172578
当たり前だが調理器を1つで済ませられる料理は楽 対してコロッケは2つ3つ使う 地獄か
64 19/02/17(日)16:33:05 No.570172707
>トンカツもすげーめんどくさい >家でできる揚げ物は唐揚げがギリギリだなあ 唐揚げの下味付ける工程のがめんどくさくね!? パン粉でも手作りしてんのか
65 19/02/17(日)16:33:24 No.570172771
>トンカツもすげーめんどくさい >家でできる揚げ物は唐揚げがギリギリだなあ トンカツはまぁ1人暮らしじゃ面倒だけど数人いるならそこまでじゃないような 逆に量がいる唐揚げがやばい
66 19/02/17(日)16:33:55 No.570172877
唐揚げは冷凍のがおいしいからそれでいいや…
67 19/02/17(日)16:33:58 No.570172883
コロッケは冷凍品上げ直すのが楽ちんすぎてそれでいいかなって
68 19/02/17(日)16:34:08 No.570172925
ハンバーグは玉ねぎ入れなくても美味しいよ
69 19/02/17(日)16:34:29 No.570173012
>唐揚げの下味付ける工程のがめんどくさくね!? ビニール袋に入れて醤油とか入れてモミモミ放置くらいは流石にしようぜ…
70 19/02/17(日)16:34:44 No.570173064
実家では牛すじが入るから前日から下処理と甘辛く煮るところからコロッケ作りが始まる
71 19/02/17(日)16:35:00 No.570173113
日清のから揚げ粉ともも肉だけだから楽
72 19/02/17(日)16:35:06 No.570173130
ハンバーグは玉ねぎみじんにしてレンジでいいからそんなに
73 19/02/17(日)16:35:21 No.570173178
から揚げ粉なしじゃもう生きていけない…
74 19/02/17(日)16:35:21 No.570173182
唐揚げ作るときは大抵作りすぎちゃって 5cm大くらいのを30個くらい一度に揚げてしまう
75 19/02/17(日)16:35:43 No.570173254
>実家では牛すじが入るから前日から下処理と甘辛く煮るところからコロッケ作りが始まる おいしそう
76 19/02/17(日)16:35:51 No.570173276
>>唐揚げの下味付ける工程のがめんどくさくね!? >ビニール袋に入れて醤油とか入れてモミモミ放置くらいは流石にしようぜ… トンカツはそれすらしなくていいから相対的に楽だぜ
77 19/02/17(日)16:36:45 No.570173443
>>もしかして料理ってめんどくさいのでは!? >作るの楽しめないとすぐ冷凍レトルト食品と飲食店生活だ 毎食飲食店にしたら部屋からゴキブリが消えた 多分隣の部屋とか生ゴミ豊富そうな部屋に行ったんだろ
78 19/02/17(日)16:36:52 No.570173473
気合入れないと揚げ物作る気になれない分大量にやろうとしてだいたい失敗する
79 19/02/17(日)16:37:21 No.570173576
和風おろしハンバーグは捏ねる作業に卸す作業が加わって辛い!
80 19/02/17(日)16:37:38 No.570173630
唐揚げはジップロックに肉と事前に合わせたタレをだぼだぼ入れて一晩置いとく とんかつは塩コショウまぶしてラップして夜まで置いとく どっちも待ち時間生まれるからかわらん
81 19/02/17(日)16:38:15 No.570173747
面倒だから野菜炒めでいいや…
82 19/02/17(日)16:38:57 No.570173897
>唐揚げはジップロックに肉と事前に合わせたタレをだぼだぼ入れて一晩置いとく どういう下味やタレのレシピかは分からんがフツーは数十分多くて1時間でいいんだよォ!
83 19/02/17(日)16:39:45 No.570174055
>面倒だから野菜炒めでいいや… 栄養を考えて人参の皮を剥くのやめよう …それも面倒だからカット野菜でいいや
84 19/02/17(日)16:41:16 No.570174320
>栄養を考えて人参の皮を剥くのやめよう >…それも面倒だからカット野菜でいいや さらにそれも面倒になると炊飯以外の自炊をしなくなる なった
85 19/02/17(日)16:42:38 No.570174587
あじと生野菜の摂取を考えなければ冷凍野菜マジ便利
86 19/02/17(日)16:43:01 No.570174660
>面倒だからポトフでいいや…
87 19/02/17(日)16:44:17 No.570174913
最終的に生えてる草直接摂取でいいわになりそうな「」が多い
88 19/02/17(日)16:44:38 No.570174978
角煮は作り終えた鍋と食器の処理を誰かがしてくれるなら作るの楽で楽しいまであるよ… 片付けが本当に嫌
89 19/02/17(日)16:44:53 No.570175013
毎日鍋
90 19/02/17(日)16:46:09 No.570175280
コロッケマジでだるいよね でも大好きなんだ…市販のは好みじゃないんだ…作るしか道がない…
91 19/02/17(日)16:46:18 No.570175311
ハンバーグの玉ねぎは炒めると柔らかさコントロールしにくくなるから炒めない
92 19/02/17(日)16:46:54 No.570175416
>どういう下味やタレのレシピかは分からんがフツーは数十分多くて1時間でいいんだよォ! 前日の料理作るついでに作業して冷蔵庫に突っ込んで翌日揚げるの… 当日待ち時間があるとめんどくさいのだ
93 19/02/17(日)16:47:50 No.570175610
>前日の料理作るついでに作業して冷蔵庫に突っ込んで翌日揚げるの… >当日待ち時間があるとめんどくさいのだ 日常的に料理してる気配が出てる…すてき
94 19/02/17(日)16:48:21 No.570175729
もう一人暮らししたら揚げ物とかしたくもない 俺が唐揚げ食べたい!って言ったら作ってくれてた母ちゃん偉大だわ
95 19/02/17(日)16:49:47 No.570176018
揚げ物ほど簡単な調理法はない ただ家でやるにはその後に処理が面倒臭過ぎるんだ
96 19/02/17(日)16:50:00 No.570176067
後片付けのコストまで言い出したらもう外食しなよってなる
97 19/02/17(日)16:50:08 No.570176090
揚げ物は揚げたてが一番うまいから家で揚げる
98 19/02/17(日)16:50:09 No.570176095
オーソドックスなコロッケの中身作ってそれをパンにはさんでほっとサンドメーカーで油多めで焼くのに最近はまっている ソース付けて食べると大体コロッケパンあじになるし揚げなくて済むから片付けも楽
99 19/02/17(日)16:50:34 No.570176170
そういや炊飯器にもよるかもしれんけど米を炊くのって案外時間取るから(1時間くらい)多めに炊いて小分けにして冷凍するようになったな…
100 19/02/17(日)16:50:35 No.570176177
>どういう下味やタレのレシピかは分からんがフツーは数十分多くて1時間でいいんだよォ! 調味液にね、水ダシの要領でダシ系素材を加えるんだ… 肉からダシの香りがフワーしてうまいんだ
101 19/02/17(日)16:51:12 No.570176311
>オーソドックスなコロッケの中身作ってそれをパンにはさんでほっとサンドメーカーで油多めで焼くのに最近はまっている いいなそれ
102 19/02/17(日)16:51:19 No.570176328
酢豚とか春巻きのめどさもなかなかだ 揚げ物ってめどいな…
103 19/02/17(日)16:51:20 No.570176330
おかんから教わったレシピが片栗粉でこれ竜田揚げじゃね?ってなった でも実家のからあげめっちゃうまい…好き…
104 19/02/17(日)16:51:34 No.570176378
とんかつとかいうパン粉の無駄料理
105 19/02/17(日)16:52:19 No.570176515
>後片付けのコストまで言い出したらもう外食しなよってなるコンロ周りはギトギトだし部屋はしばらく油臭いし それが嫌なんだ
106 19/02/17(日)16:52:47 No.570176586
1人暮らしで料理するようになってめっちゃ手荒れするようになったんで食洗機を買ったよ 実家に
107 19/02/17(日)16:52:52 No.570176606
>とんかつとかいうパン粉の無駄料理 パン粉ケチると台無し感すごいから とんかつがその点でご馳走感増されてるのは自分で揚げてみて分かった
108 19/02/17(日)16:53:00 No.570176623
>揚げ物ほど簡単な調理法はない >ただ家でやるにはその後に処理が面倒臭過ぎるんだ 油用の固形化粉末突っ込んで生ゴミと一緒にポイでいいじゃない https://scjcatalog.johnson.co.jp/life/souji_jyutsu/kitchen_01.html
109 19/02/17(日)16:53:20 No.570176678
>1人暮らしで料理するようになってめっちゃ手荒れするようになったんで食洗機を買ったよ >実家に 良い「」だ
110 19/02/17(日)16:53:58 No.570176807
残り物のコロッケを翌日温め直してコロッケサンドにするのが好きなんだ…
111 19/02/17(日)16:54:21 No.570176887
手荒れは尼で医療用ゴム手袋を買って使いなされ
112 19/02/17(日)16:54:45 No.570176957
>油用の固形化粉末突っ込んで生ゴミと一緒にポイでいいじゃない 問題部分は大まかな油の処理部分じゃなく揚げてる最中にどう壁を作ろうが絶対飛び散る油なんですよ…
113 19/02/17(日)16:55:46 No.570177157
>1人暮らしで料理するようになってめっちゃ手荒れするようになったんで食洗機を買ったよ >実家に 孝行「」来たな…
114 19/02/17(日)16:56:55 No.570177368
スーパーのコロッケって1つ数十円とかで買えるし家でやるメリットあるかな…
115 19/02/17(日)16:58:15 No.570177594
>>油用の固形化粉末突っ込んで生ゴミと一緒にポイでいいじゃない >問題部分は大まかな油の処理部分じゃなく揚げてる最中にどう壁を作ろうが絶対飛び散る油なんですよ… 炒め物でも跳ねる時は跳ねちゃうからその辺はどのみち掃除必須では
116 19/02/17(日)16:58:30 No.570177640
>スーパーのコロッケって1つ数十円とかで買えるし家でやるメリットあるかな… 揚げたての魔力には勝てない
117 19/02/17(日)16:58:50 No.570177695
牛すじ煮たのが余ったので再利用してコロッケにする
118 19/02/17(日)16:58:54 No.570177714
コロッケは昔高級品だったって納得できる面倒くささ
119 19/02/17(日)16:59:13 No.570177765
>良い「」だ こないだ祖母の介護用に赤ちゃんのおしりふき注文して送ってやったら 孫のおしりふいてあげたかったわーって言われたので没収しようかと思ったくらい優しい母だからな
120 19/02/17(日)16:59:18 No.570177787
>揚げたての魔力には勝てない 俺は家で揚げ物やる面倒くささに勝てないかな…
121 19/02/17(日)16:59:18 No.570177788
>問題部分は大まかな油の処理部分じゃなく揚げてる最中にどう壁を作ろうが絶対飛び散る油なんですよ… 湯気みたいになってるのも蒸発した油だしもう油物専用ブースを作るしか
122 19/02/17(日)16:59:21 No.570177808
>揚げたての魔力には勝てない 揚げ物ってどうやっても揚げたてが一番だよね… 特に天ぷら
123 19/02/17(日)16:59:37 No.570177855
スーパーのクソマズコロッケをオーブンやら駆使して揚げたてっぽくするの楽しい
124 19/02/17(日)17:00:04 No.570177937
でもコロッケって夕飯のおかずになる? 微妙にごはんを食べるには物足りない気がする
125 19/02/17(日)17:00:28 No.570177996
油汚れを気にするならノンフライヤーしかないけどあれ微妙なんだよな…
126 19/02/17(日)17:01:16 No.570178132
料理金もさん時間もかかるから結局すぐ米だけ炊いて70円レトルトカレー生活になっちゃった たまにもやしと豚コマで勇作鍋するくらい
127 19/02/17(日)17:01:17 No.570178133
近所の肉屋は種の状態で作り置きしてて注文受けてから衣つけて揚げるなあ 揚げたてでくれるけど時間かかるから少量だけ頼むと気まずい
128 19/02/17(日)17:01:38 No.570178197
おいしいコロッケはおかずになる キテレツのOPじゃないけどキャベツもあれば無敵ナリよ
129 19/02/17(日)17:01:41 No.570178205
コンソメスープ作ろう
130 19/02/17(日)17:01:56 No.570178249
どうしても家でコロッケ揚げるくらいならからあげにしちゃう気持ちはわかる っていうかコロッケって思ったより高くつくよね材料費
131 19/02/17(日)17:03:02 No.570178422
>孫のおしりふいてあげたかったわーって言われたので没収しようかと思ったくらい優しい母だからな DVに突入してるモラハラやな
132 19/02/17(日)17:03:12 No.570178457
肉屋のラードで揚げた奴はほんとにおいしい でもメンチ買っちゃうお値段変わらないんですもの
133 19/02/17(日)17:04:26 No.570178653
コンビニコロッケも揚げたてで頼めばそこそこおいしいけど やっぱ油の味が無難すぎてな