虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/17(日)16:01:14 おつらい… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/17(日)16:01:14 No.570165700

おつらい…

1 19/02/17(日)16:04:03 No.570166331

TPOってあるしな…

2 19/02/17(日)16:05:28 No.570166643

自分で滑稽言っちゃてるじゃん

3 19/02/17(日)16:06:03 No.570166798

ラップパートは微妙だと思う

4 19/02/17(日)16:06:55 No.570167009

これ描く年齢になっても自分は間違ってないみたいな認識のままなのがつらい

5 19/02/17(日)16:09:31 No.570167582

このまま突き抜けたほうが幸せかもしれんな…

6 19/02/17(日)16:09:31 No.570167584

毎回流された曲が貼られてうn…ってなるやつ

7 19/02/17(日)16:10:25 No.570167801

なぜオタクがキモいのかが詰まってる

8 19/02/17(日)16:11:06 No.570167963

中3の子がこれ描いたの?絶対あとで黒歴史になるやつだこれ!

9 19/02/17(日)16:12:06 No.570168179

これが例え洋楽の名曲だとしても皆が知らない音楽だと冷めたリアクションしかされないよ 流した奴がクラスの中心みたいな奴だったら別だけど

10 19/02/17(日)16:12:09 No.570168196

すごい自分に酔ってる感

11 19/02/17(日)16:12:41 No.570168295

同人で勝手にしょぼい歌つけたのを東方曲とか言わないで欲しい

12 19/02/17(日)16:13:19 No.570168444

こういう時には自分の好きな曲を押し付けるんじゃなく皆知ってる曲を出すのが本当に空気の読める人間

13 19/02/17(日)16:13:22 No.570168456

まあほら中3なら仕方ない…中3だよね?

14 19/02/17(日)16:13:43 No.570168544

このくらいの年齢だと仕方ないかもだけど客観視できない人間って不幸だな

15 19/02/17(日)16:14:32 No.570168744

中3だったら絵上手いな

16 19/02/17(日)16:15:21 No.570168939

この曲今も聴けるけど本当に滑稽でいたたまれないのがつらい

17 19/02/17(日)16:15:57 No.570169047

今振り返って当時の恥を顧みれないならそれはもう病気だよ…

18 19/02/17(日)16:16:48 No.570169246

ちょっと年取ったあと布団の中でふとこの漫画描いたこと思い出してぐわああああ!ってなるのは分かる

19 19/02/17(日)16:17:30 No.570169405

泣き顔は上手いと思う タッチ違いすぎてトレスかもしれんが

20 19/02/17(日)16:17:39 No.570169444

「私が曲を流せることになり」ってことはこいつがリクエストしたのもバレてるってことだよな これ俺なら死んでるかもしれんわ

21 19/02/17(日)16:17:44 No.570169462

実際歌は下手だと思うしなあ

22 19/02/17(日)16:17:48 No.570169482

中三じゃなくて中二だろ

23 19/02/17(日)16:18:06 No.570169552

自分の事しか考えてない

24 19/02/17(日)16:18:52 No.570169730

でもqueenの曲とか流されても困る…

25 19/02/17(日)16:18:59 No.570169762

自画像美化するとかなりきつい

26 19/02/17(日)16:19:19 No.570169825

アニソンやらドラマCDやらをリクエストしなかった者だけが石を投げなさい

27 19/02/17(日)16:19:29 No.570169850

>「私が曲を流せることになり」ってことはこいつがリクエストしたのもバレてるってことだよな >これ俺なら死んでるかもしれんわ 介錯ならするよ?

28 19/02/17(日)16:19:48 No.570169921

ぐぐったけどビートまりおの曲でいいのかな だったらまぁそう言われても仕方ないのでは

29 19/02/17(日)16:19:52 No.570169934

こういう失敗を経て社会性を身につけていくからこれも尊い経験だよ

30 19/02/17(日)16:19:52 No.570169937

将来楽しみだね…

31 19/02/17(日)16:19:53 No.570169938

シャケ人間だったら止めてくれたのに…

32 19/02/17(日)16:19:59 No.570169964

>アニソンやらドラマCDやらをリクエストしなかった者だけが石を投げなさい ヒュッ

33 19/02/17(日)16:20:26 No.570170053

>アニソンやらドラマCDやらをリクエストしなかった者だけが石を投げなさい もう全部スーパーのBGMで良いと思う

34 19/02/17(日)16:20:27 No.570170058

校内放送でヤバい曲流しちゃったぜ!な黒歴史を持つ者は多く 未だに途絶えないほどです

35 19/02/17(日)16:20:30 No.570170066

>でもqueenの曲とか流されても困る… そのレベルだと世代じゃなくても幾らでも聞く機会あるだろう 何か聞き覚えあるーぐらいに落ち着くのでは

36 19/02/17(日)16:20:33 No.570170083

>でもqueenの曲とか流されても困る… 素人が作って歌った同人ゲームの歌とは比較対象にすらならないな…

37 19/02/17(日)16:20:51 No.570170150

興味なけりゃ話題にもしないはずだが よほどひどかったのか

38 19/02/17(日)16:20:52 No.570170156

だがこの中3は俺よりも絵が上手いのだ

39 19/02/17(日)16:20:53 No.570170157

>もう全部スーパーのBGMで良いと思う 今日も明日もお買い物~

40 19/02/17(日)16:21:22 No.570170271

学校でアニソンとかゲームのとかはやめなよって言いたい

41 19/02/17(日)16:21:53 No.570170386

アニソンでもクレヨンしんちゃんはウケてたよ小学校の時だったけど

42 19/02/17(日)16:21:55 No.570170391

ソフマップの歌流したけどめっちゃ痛々しいと思ってるし後悔してるので許してほしい 一部にはウケた

43 19/02/17(日)16:22:24 No.570170502

>だがこの中3は俺よりも絵が上手いのだ 中三の頃振り返って書いてんじゃないのか

44 19/02/17(日)16:22:26 No.570170509

単に知らない曲流れるだけなら聞き流すだけだけどいかにもなアニソンゲーソンの類が流れてくると変な空気になるからやめてほしい

45 19/02/17(日)16:22:30 No.570170528

東方って癖はあるけどそこまで変な曲ないよね? ...歌?

46 19/02/17(日)16:22:41 No.570170577

>もう全部スーパーのBGMで良いと思う ポインッポインッ

47 19/02/17(日)16:22:44 No.570170583

>こういう失敗を経て社会性を身につけていくからこれも尊い経験だよ ネットがなければ後々悶えるだけで済むだろうに…

48 19/02/17(日)16:22:45 No.570170593

>もう全部スーパーのBGMで良いと思う ポポーポ ポポポ♪

49 19/02/17(日)16:22:55 No.570170629

誰かつっこんでやる優しい奴は居なかったのか

50 19/02/17(日)16:23:02 No.570170665

SUPER BELL"Zの曲流れた時はウケてたな

51 19/02/17(日)16:23:05 No.570170671

自分のオナニーに他人を付き合わせて受け入れられませんでしたってだけだな

52 19/02/17(日)16:23:07 No.570170678

>東方って癖はあるけどそこまで変な曲ないよね? >...歌? 原曲流されても何この曲?ってなると思うよ…

53 19/02/17(日)16:23:10 No.570170692

エロゲ全盛の頃はやらかした人多そうだな…

54 19/02/17(日)16:23:15 No.570170705

スカトロも熟女も個人の趣味としては否定しないけど 他人には勧めんなよ

55 19/02/17(日)16:23:16 No.570170711

うん… 東方という文脈無しにこの曲を聞くのはキツイ…

56 19/02/17(日)16:23:16 No.570170713

「~て。~して。」って感じの文章めっちゃ嫌い

57 19/02/17(日)16:23:42 No.570170820

>エロゲ全盛の頃はやらかした人多そうだな… キュンキュン!

58 19/02/17(日)16:23:42 No.570170822

https://www.youtube.com/watch?v=QsCFinkF8BA 調べてみたけどそりゃそうなるよって感じだな…

59 19/02/17(日)16:23:44 No.570170827

大型店で流れている微妙な音源のヒット曲

60 19/02/17(日)16:23:55 No.570170858

>東方って癖はあるけどそこまで変な曲ないよね? >...歌? だれかがBGMアレンジでボカロの声でもつけたやつなんじゃない?知らんけど

61 19/02/17(日)16:24:03 No.570170890

>>エロゲ全盛の頃はやらかした人多そうだな… >キュンキュン! ハイハイ!

62 19/02/17(日)16:24:07 No.570170904

>エロゲ全盛の頃はやらかした人多そうだな… I've!

63 19/02/17(日)16:24:09 No.570170910

>SUPER BELL"Zの曲流れた時はウケてたな CHA-LA HEAD-CHA-LAかとおもった

64 19/02/17(日)16:24:21 No.570170946

とりあえずググって聞いてみたけどうn…って感じだった 嫌いじゃないけど学校ではやめておいた方がいいかな…

65 19/02/17(日)16:24:40 No.570171014

>ポポーポ ポポポ♪ 本当にわからない奴来たな…

66 19/02/17(日)16:24:41 No.570171015

職場のイベントの音響担当するときは歓談タイムで好きな曲流してるけど 大人だし有名どころの70年代ロックとか流してもいいよね…?

67 19/02/17(日)16:24:49 No.570171049

>>>エロゲ全盛の頃はやらかした人多そうだな… >>キュンキュン! >ハイハイ! イェーーーーイ

68 19/02/17(日)16:24:56 No.570171079

描いてる人は今高校生くらいなんでしょ 大学生くらいになれば 流石にあれはキモかったな...って思い直すようになるからまだ大丈夫だよ

69 19/02/17(日)16:25:03 No.570171103

>調べてみたけどそりゃそうなるよって感じだな… ああうn…早いうちに打ちのめされてて正解だわこれ

70 19/02/17(日)16:25:10 No.570171130

超兄貴のサントラ流した

71 19/02/17(日)16:25:11 No.570171133

こういう時オタクほどみんなの知らない名曲を広めてやる!みたいに変に気合入れるよね 大して色んな音楽知ってるわけでもないのに

72 19/02/17(日)16:25:12 No.570171137

>I've! 一応プロが作った曲だからきっと大丈夫!

73 19/02/17(日)16:25:30 No.570171193

うちの大学の放送部が昼休みにLight colors流してたの思い出したわ 知ってる方からすれば聞いてていたたまれなかったけど 何も知らなかったらスルーできたのかな…?

74 19/02/17(日)16:25:31 No.570171195

>有名どころの70年代ロック めざせモスクワとか?

75 19/02/17(日)16:25:46 No.570171246

鳥の詩とか林原めぐみの歌とか流しちゃダメだよ!

76 19/02/17(日)16:25:52 No.570171268

そう言うのは学生時代やらなかったが今だったらフュージョン流す

77 19/02/17(日)16:25:59 No.570171285

そもそも何故校内放送に東方の曲を?

78 19/02/17(日)16:26:00 No.570171287

中学生でこういう線引き関係の経験をしたのはむしろ良いことと将来思える日が来る

79 19/02/17(日)16:26:05 No.570171311

アニソンかけていいかな!?

80 19/02/17(日)16:26:05 No.570171312

>調べてみたけどそりゃそうなるよって感じだな… 曲聴いてからスレ画もっかい見ると更に味わい深くなってこれは…

81 19/02/17(日)16:26:12 No.570171342

>超兄貴のサントラ流した 飯食わせないつもりかよ

82 19/02/17(日)16:26:17 No.570171358

>こういう時オタクほどみんなの知らない名曲を広めてやる!みたいに変に気合入れるよね ブルーハーツ(当時かなり古い曲だった)を流して 古い曲好きなクラスメイトが釣れたことはあった

83 19/02/17(日)16:26:20 No.570171369

>大人だし有名どころの70年代ロックとか流してもいいよね…? 歓談タイムに主張の強いBGMが合うかどうかと言われたらどうだろうな

84 19/02/17(日)16:26:21 No.570171372

所詮アマだからいい曲じゃないのは仕方ないよねって大分言葉を選んだけど伝わらなかったんだな ハッキリとお前のチョイスは空気読めてないって言わなきゃダメか

85 19/02/17(日)16:26:26 No.570171389

俺の頃は哀戦士だったわ

86 19/02/17(日)16:26:31 No.570171409

小中高とそういうのはなかったから逆にちょっとそういうアクシデントがあった学生生活が羨ましいかもしれない

87 19/02/17(日)16:26:43 No.570171438

>中学生でこういう線引き関係の経験をしたのはむしろ良いことと将来思える日が来る 大きくなってからスレ画みたいの描いてるなら何も学んでないのでは?

88 19/02/17(日)16:26:44 No.570171441

>https://www.youtube.com/watch?v=QsCFinkF8BA >調べてみたけどそりゃそうなるよって感じだな… こりゃきつい スーパーで流れてるゴッゴッゴーカールビゴゴッゴーくらいきつい

89 19/02/17(日)16:26:49 No.570171453

何かGenghis Khanが流れてたな 掘り返されて流行る前だったしマニアックな奴だなあ

90 19/02/17(日)16:26:49 No.570171455

>めざせモスクワとか? AC/DCとか…

91 19/02/17(日)16:26:51 No.570171462

コミックソングで金太の大冒険とか流して怒られるのもよくあったし

92 19/02/17(日)16:26:53 No.570171478

>そう言うのは学生時代やらなかったが今だったらフュージョン流す 掃除時間にファイナルフュージョンのBGM流れたらやる気出るなとふと思った

93 19/02/17(日)16:26:54 No.570171482

あいおぼえてますか

94 19/02/17(日)16:27:15 No.570171552

>超兄貴のサントラ流した 俺がいる…

95 19/02/17(日)16:27:20 No.570171565

ソーサリアンというか ファルコムの曲ばかり流してるあの放送委員はなんだったのか…

96 19/02/17(日)16:27:22 No.570171574

ニコニコで流行った曲流すとか… ブリトラあたり

97 19/02/17(日)16:27:30 No.570171604

>こういう時オタクほどみんなの知らない名曲を広めてやる!みたいに変に気合入れるよね >大して色んな音楽知ってるわけでもないのに やめろ やめろ…

98 19/02/17(日)16:27:32 No.570171617

中学の時にマンピーのGスポット流したやつは職員室に呼ばれてたな…

99 19/02/17(日)16:27:40 No.570171634

>掃除時間にファイナルフュージョンのBGM流れたらやる気出るなとふと思った そっちのフュージョンなんだ…

100 19/02/17(日)16:27:49 No.570171669

体育祭でボカロ曲とか流されても…その…

101 19/02/17(日)16:28:02 No.570171720

みんながどうリアクション取ったらいいか分からなくて一部のオタクグループだけクスクス笑ってる時の空気よりはマシかな…

102 19/02/17(日)16:28:19 No.570171787

>>有名どころの70年代ロック >めざせモスクワとか? ロックだって言ってるだろ!

103 19/02/17(日)16:28:24 No.570171801

>超兄貴のサントラ流した ああいうのになるとワケのわからなさがウケるけど後で職員室に呼ばれる

104 19/02/17(日)16:28:28 No.570171818

オタクの流行に対する謎の反骨心はなぜ生まれるのか

105 19/02/17(日)16:28:43 No.570171870

知らないドラマCDとか流れてきて知らないのに変ないたたまれない気分になったな

106 19/02/17(日)16:28:55 No.570171905

ビートまりお懐かしいな Bダッシュ流してたらウケてたろうに

107 19/02/17(日)16:29:01 No.570171922

つべで再生してみたら予想してたよりきつくてもこっちの「なんで私が恥ずかしくなってんだよ…」みたいなやつ思い出して辛くなった

108 19/02/17(日)16:29:11 No.570171957

流石にドラマCDはないだろ…「」もウケ狙いで話を盛るなよ…

109 19/02/17(日)16:29:11 No.570171959

東方、ボカロは特に下手くそ多いから厳しいよね

110 19/02/17(日)16:29:12 No.570171969

空知の言う一方的なコミュニケーションはキモいに該当すると考えられる

111 19/02/17(日)16:29:14 No.570171977

>掃除時間に勇者王誕生!-完璧絶叫ヴァージョン-流れたら…

112 19/02/17(日)16:29:18 No.570171989

>ああいうのになるとワケのわからなさがウケるけど後で職員室に呼ばれる ああいうのは多分普通に引かれると思うよ…

113 19/02/17(日)16:29:18 No.570171990

この手の経験はカラオケで入れる曲のチョイスにも活きるよね

114 19/02/17(日)16:29:36 No.570172052

なんだったかな… 究極超人あーるの15分くらいある歌が流れ始めて途中で切られてたのは記憶に残ってる

115 19/02/17(日)16:29:36 No.570172053

飯時にいきなり セェーックスマシンガーンズ! セェーックスマシンガーンズ! セェーックス! セェーックス! ってMADテープみたいなのを流すテロやったWくんは先生に怒られたのだろうか

116 19/02/17(日)16:29:38 No.570172057

幸せ探して30年

117 19/02/17(日)16:29:52 No.570172102

>この手の経験はカラオケで入れる曲のチョイスにも活きるよね 突然発砲しないでくれないか!

118 19/02/17(日)16:29:54 No.570172108

>めざせモスクワとか? 恋のマイアヒとか?

119 19/02/17(日)16:30:15 No.570172172

今なら ズンズンダン ズンズンダン ズンズンダン ズンズンダン でどんだけノってくるか観察したい

120 19/02/17(日)16:30:19 No.570172178

今聞くと出来の悪い体操のお兄さんみたいだな

121 19/02/17(日)16:30:25 No.570172212

高校の時にお昼の放送でスネークマン・ショーが流れてたな…

122 19/02/17(日)16:30:27 No.570172218

最低だなナベ…

123 19/02/17(日)16:30:28 No.570172220

>体育祭でボカロ曲とか流されても…その… 今の世代の子にとってスクールカースト下位がボカロ曲聞くなんておこがましいことらしいぞ

124 19/02/17(日)16:30:52 No.570172279

やっぱカーペンターズだな

125 19/02/17(日)16:30:59 No.570172299

>今なら >ズンズンダン >ズンズンダン >ズンズンダン >ズンズンダン >でどんだけノってくるか観察したい バッ バッ グイン! グイン!

126 19/02/17(日)16:31:07 No.570172332

>高校の時にお昼の放送でスネークマン・ショーが流れてたな… みんな急いで口で吸ってた?

127 19/02/17(日)16:31:17 No.570172355

聞いてみたらぞわぞわってした これはキツイな

128 19/02/17(日)16:31:44 No.570172444

RADIコミを流したのは誰だあっ!!

129 19/02/17(日)16:31:52 No.570172477

カラオケで東方の歌を歌う奴がいたらトイレタイム

130 19/02/17(日)16:31:53 No.570172478

スクールカースト低いとボカロ曲聞くのダメなの…

131 19/02/17(日)16:32:01 No.570172507

昼飯時にちょうど良い曲って例えば何がある?

132 19/02/17(日)16:32:05 No.570172524

なぜか身を潜めてる無関係のオタクの心にまでダメージを与えるやつ

133 19/02/17(日)16:32:20 No.570172565

>オタクの流行に対する謎の反骨心はなぜ生まれるのか アニメソングが古臭いとか子供っぽくてダサいとか言われるからだろう 自分を叩く側の人間に反発を覚えない人間はいない そういう人との付き合い方はそのうち学ぶしかない

134 19/02/17(日)16:32:42 No.570172638

>昼飯時にちょうど良い曲って例えば何がある? ショパン

135 19/02/17(日)16:32:55 No.570172674

>東方、ボカロは特に下手くそ多いから厳しいよね 東方もボカロも半プロが多いから全体のレベルはむしろ高いんだけど…

136 19/02/17(日)16:33:02 No.570172695

その日は言い返せなかった自分に 人の好きなモノをけなしてきた「」に 怒って 怒って 後悔して

137 19/02/17(日)16:33:08 No.570172720

この人にとってはこれがかけがえのない一曲だったんだよ 他の生徒からするとクソだっただけで

138 19/02/17(日)16:33:30 No.570172795

>カラオケでアニソンを歌う奴がいたらトイレタイム

139 19/02/17(日)16:33:34 No.570172807

>昼飯時にちょうど良い曲って例えば何がある? ところで、こないだ行ったインドカレー屋のでっかいモニターでは 健康茶の通販番組が流れていて 「翌朝どっさり!」「毎日ドバドバ!」 って連呼されてた

140 19/02/17(日)16:33:40 No.570172820

>ショパン 子犬のワルツいいよね… …掃除の時間だこれ!

141 19/02/17(日)16:33:48 No.570172846

>東方もボカロも半プロが多いから全体のレベルはむしろ高いんだけど… 全プロと比べたらってことじゃない?

142 19/02/17(日)16:33:57 No.570172882

>昼飯時にちょうど良い曲って例えば何がある? ヒット曲のオルゴールver

143 19/02/17(日)16:34:02 No.570172908

曲聞いたあとだと何この歌…ってリアクション本当にされたんだろなって説得力が出てダメだった

144 19/02/17(日)16:34:03 No.570172916

>昼飯時にちょうど良い曲って例えば何がある? お昼休みはウキウキウォッチング

145 19/02/17(日)16:34:04 No.570172919

食事の時間は公共の場なので皆が最低限の笑顔になれる曲を選ぶことが肝要であると考えられる

146 19/02/17(日)16:34:16 No.570172963

どんどんみんなが知ってる曲ってのが減っていってるから難しそう

147 19/02/17(日)16:34:23 No.570172993

岸田教団とかやなぎなぎならセーフ?

148 19/02/17(日)16:34:36 No.570173038

芸者ガールズのアルバム曲全部流しましたよ私は

149 19/02/17(日)16:34:38 No.570173047

こうしてTPOを弁える事を覚えていくんだ

150 19/02/17(日)16:34:44 No.570173065

>「翌朝どっさり!」「毎日ドバドバ!」 入れたり出したり忙しいな

151 19/02/17(日)16:34:54 No.570173088

>ヒット曲のオルゴールver 歯医者の待合室みたいになる…

152 19/02/17(日)16:34:57 No.570173102

中学生の時自分の心に刺さった音楽があるとそれは俺にとってだけいい曲という感覚がなく みんなこの曲を聞いてくれ!って気持ちになるのはわかるっていうか仕方のないことだとは思う

153 19/02/17(日)16:34:57 No.570173103

>https://www.youtube.com/watch?v=QsCFinkF8BA 流石にそりゃそうなるよ!

154 19/02/17(日)16:35:03 No.570173121

>東方もボカロも半プロが多いから全体のレベルはむしろ高いんだけど… オタクはこういうこと言う

155 19/02/17(日)16:35:05 No.570173127

>東方もボカロも半プロが多いから全体のレベルはむしろ高いんだけど… 素人のカラオケと比較してどうするの… そんなもん校内放送で流すか?

156 19/02/17(日)16:35:17 No.570173162

>岸田教団とかやなぎなぎならセーフ? ギリギリを攻めようとする心を戒めろという話だろ!

157 19/02/17(日)16:35:30 No.570173217

スガシカオぐらいならセーフかなと思った

158 19/02/17(日)16:35:33 No.570173223

真っ赤なー誓いー 真っ赤なー あれ 真っ赤なー

159 19/02/17(日)16:35:40 No.570173246

岸田もぶっちゃけボーカルが…

160 19/02/17(日)16:35:59 No.570173297

アリプロでもアニソンじゃなければセーフだろと思っていた 思っていたんだ… https://www.youtube.com/watch?v=P8TeP8yi690

161 19/02/17(日)16:35:59 No.570173298

普通にその時々で学校で流行ってるアーティストの曲を流せばいいんじゃないかな…

162 19/02/17(日)16:36:00 No.570173301

ウィークリーチャート流すくらいの安牌を選ぼうよ

163 19/02/17(日)16:36:09 No.570173328

>スガシカオぐらいならセーフかなと思った それは全然問題ないのでは

164 19/02/17(日)16:36:11 No.570173334

>東方もボカロも半プロが多いから全体のレベルはむしろ高いんだけど… これ読んで何で俺の方が恥ずかしくなるんだろう…

165 19/02/17(日)16:36:15 No.570173345

>スガシカオぐらいならセーフかなと思った ぐらいならって…スガシカオをなんだと思ってるんだ

166 19/02/17(日)16:36:33 No.570173397

良いとか悪いとか以前にみんなが分からない曲を流そうとするな

167 19/02/17(日)16:36:34 No.570173405

>岸田教団とかやなぎなぎならセーフ? オタクがセーフだと思ってそうな絶妙なチョイスでダメだった

168 19/02/17(日)16:36:35 No.570173408

今なら凛として時雨とかあのへんががボーダーとかそんな漢字だろうか

169 19/02/17(日)16:36:40 No.570173425

>普通にその時々で学校で流行ってるアーティストの曲を流せばいいんじゃないかな… みんなが知らない曲を俺が広める!

170 19/02/17(日)16:36:46 No.570173444

みんなが好きな曲を選ぶんだ

171 19/02/17(日)16:36:50 No.570173463

ホラー映画に興味を示さない人間に強制的に見せつけるようなもの

172 19/02/17(日)16:37:01 No.570173503

音楽の力って強いからな…未だにチャイムの音すると嫌な気分になる

173 19/02/17(日)16:37:03 No.570173510

正直この手のタイプだったから学生の頃放送委員じゃなくて良かったと本当に思うわ

174 19/02/17(日)16:37:06 No.570173519

最近のオタクキッズって何聴いてるんだろうか

175 19/02/17(日)16:37:24 No.570173587

パフュームの歌は頭痛がするから流さないでくれ!

176 19/02/17(日)16:37:27 No.570173594

俺が知ってる東方の歌はロンドンロンドンみたいなのだけだけどあれも曲も歌もきつくて聞いてられない でも好きな人は否定しないよ俺には無理なだけ

177 19/02/17(日)16:37:49 No.570173659

東方が好きで東方の曲も好きって前提がないとなこういうのは…

178 19/02/17(日)16:38:13 No.570173740

あえて皆が知らないの流すにしても人気アーティストの有名曲外してアルバム収録の曲選ぶくらいに…

179 19/02/17(日)16:38:13 No.570173743

流行知らなければクラシックとかフュージョン系でさらっと流せ

180 19/02/17(日)16:38:16 No.570173749

洋ゲーの曲なら名曲ばかりだから問題ないはずだ それでは聞いていただきましょう I Don't Want To Set The World On Fire

181 19/02/17(日)16:38:19 No.570173763

>みんなが知らない曲を俺が広める! そうやって怪我をしに行く…

182 19/02/17(日)16:38:26 No.570173791

っていうかプロアマ問わずゲームの曲に歌詞をつけることに当たりハズレがデカすぎる

183 19/02/17(日)16:38:47 No.570173866

お昼の時間に流す曲でやらかす放送委員の多さは知っているが 今の子でも変わらずやらかすもんなんだなあと思うとなんだか安心感がある

184 19/02/17(日)16:39:00 No.570173907

歌が下手なだけならマッチとかもいるし…

185 19/02/17(日)16:39:06 No.570173926

うちの小学中学は学校が用意したCDしか流せなかったな

186 19/02/17(日)16:39:15 No.570173958

岸田教団なら通ったと思う

187 19/02/17(日)16:39:16 No.570173963

放送部員はオタクかメタル好きで二分されてると聞く

188 19/02/17(日)16:39:19 No.570173974

やらかすなら金太の大冒険とかだよな

189 19/02/17(日)16:39:29 No.570174002

うちの放送委員はOVAゲッターロボメドレーとかしてる奴らだった

190 19/02/17(日)16:39:52 No.570174073

>アリプロでもアニソンじゃなければセーフだろと思っていた >思っていたんだ… それを過ちだったと認識して後悔しているんならいいのさ

191 19/02/17(日)16:39:57 No.570174090

男が歌ってる曲だとセーフ感がアップする 作品名が歌詞に入ってたりするとキツさが上がる

192 19/02/17(日)16:40:01 No.570174107

東方はBGM自体は好きなの何曲かあるが 歌が付くとどれもうわキツってなってしまう これはこれでこじらせてるんだろうな…

193 19/02/17(日)16:40:06 No.570174113

ミーが中学生の頃にSNSがなくて本当によかった……に尽きる

194 19/02/17(日)16:40:30 No.570174177

アリプロを飯時に流される身にもなってみろや

195 19/02/17(日)16:40:31 No.570174182

ニトオッリュウッ!ムサシッアッ!

196 19/02/17(日)16:40:35 No.570174203

昼飯時にアニソン流すヤツ馬鹿にするのは構わないんだけど だからってホルモン流すのもどうかと思った中学生時代

197 19/02/17(日)16:40:37 No.570174208

>女王蜂なら通ったと思う

198 19/02/17(日)16:40:40 No.570174218

東方アレンジ大好きで東方アレンジ聞きまくってるけど ほぼすべて上手いかヘタかで言えばヘタだよ 例に上手い曲を挙げようとして一曲も挙げられないくらいには 一番マシなので魂音泉だろうか

199 19/02/17(日)16:40:44 No.570174231

>俺が知ってる東方の歌はごっすんごっすん五寸釘みたいなのだけだけど

200 19/02/17(日)16:40:45 No.570174235

そんなにアニソンが流したければアジカンとかFLOWとかにしておけ

201 19/02/17(日)16:40:53 No.570174258

>歌が下手なだけならマッチとかもいるし… あ?

202 19/02/17(日)16:41:02 No.570174279

FLASH全盛の頃俺が学生だったらトゥートゥートゥマシェリとかもすかうとか流してたかもしれない でも流石に巫女みこナースは自重してたと思う

203 19/02/17(日)16:41:12 No.570174308

巫女みこナース!

204 19/02/17(日)16:41:17 No.570174325

ルパン三世のテーマでも流しとけばいいと考えられる

205 19/02/17(日)16:41:18 No.570174331

>女王蜂 WANIMAさんでめっちゃ好きになった奴だこれ

206 19/02/17(日)16:41:19 No.570174335

林原めぐみ

207 19/02/17(日)16:41:36 No.570174387

>アリプロを飯時に流される身にもなってみろや そこでこの緑山高校の主題歌でお馴染みのストロベリーパイをお食べ

208 19/02/17(日)16:41:36 No.570174390

>巫女みこナース! 巫女みこナース!

209 19/02/17(日)16:41:41 No.570174403

>そんなにアニソンが流したければアジカンとかFLOWとかにしておけ チョイスが古いよ!

210 19/02/17(日)16:41:46 No.570174421

鉄板なのはABBAだよね

211 19/02/17(日)16:41:52 No.570174442

>>普通にその時々で学校で流行ってるアーティストの曲を流せばいいんじゃないかな… >オタクが知ってる曲流して友達集める!

212 19/02/17(日)16:41:59 No.570174470

ゲームやアニメの曲をゲームやアニメから切り離して単体で聞くのは危険なんだ それが流れる状況や思い入れという強力なブーストが無いと聞けたものじゃないんだ

213 19/02/17(日)16:42:04 No.570174481

幽閉サテライトとか歌詞に東方要素少ないのならまだしも キャラソン的なのは流しちゃ駄目だよ!

214 19/02/17(日)16:42:10 No.570174497

>ルパン三世のテーマでも流しとけばいいと考えられる あしーもとにーからみーつくー

215 19/02/17(日)16:42:10 No.570174498

逆にドラゴンボールのOPはアリみたいなのあったな

216 19/02/17(日)16:42:19 No.570174519

オタクの思うこれなら一般の人にも受ける!ってチョイスは ほぼ間違いなくダメなんだ ダメなんだよ…

217 19/02/17(日)16:42:22 No.570174527

>>巫女みこナース! >巫女みこナース! セクシャルバイオレット

218 19/02/17(日)16:42:29 No.570174557

昼飯に流す曲は分からない曲はダメだよ たとえqueenくらい曲がすごくてもダメ

219 19/02/17(日)16:42:50 No.570174614

東方同人にセーフなどない

220 19/02/17(日)16:42:53 No.570174627

食欲増進が基本なんだからクラシックでも流しとけばいいのよ

221 19/02/17(日)16:42:53 No.570174628

巫女巫女ナース流すのとどっちがマシかな

222 19/02/17(日)16:42:58 No.570174651

ドラクエ・FFのサントラならみんな知ってるからセーフ!

223 19/02/17(日)16:42:59 No.570174653

モルダウでも流しとこうぜ

224 19/02/17(日)16:43:00 No.570174655

せめてコナンとかゴールデンでやってたアニメ選べよ

225 19/02/17(日)16:43:00 No.570174658

ボヘミアンラプソディーとか流しても変な空気になりそうだな

226 19/02/17(日)16:43:02 No.570174667

おーれーはルーパンだーぞー

227 19/02/17(日)16:43:05 No.570174681

>>>巫女みこナース! >>巫女みこナース! >セクシャルバイオレット 巫女みこナース!

228 19/02/17(日)16:43:07 No.570174685

誰が持ち込んだのか知らんけどテッカマンのMADテープとか流れてたな…

229 19/02/17(日)16:43:16 No.570174714

ニッチなものにするならせめて何言われても動じない心を持たないと 繊細な奴はやめておけ

230 19/02/17(日)16:43:27 No.570174748

昔聴いて良いと思ったアマチュア曲が今聴くとうn…てなるのはなんでだろう

231 19/02/17(日)16:43:32 No.570174764

放送委員だったからアニソン流してたよ BzとかTMRだけど

232 19/02/17(日)16:43:34 No.570174770

>あしーもとにーからみーつくー ルパンルパンルパーン(アーイェ!)

233 19/02/17(日)16:43:45 No.570174803

というか人って知らない人の知らない曲に対して結構無関心というか辛辣だからな

234 19/02/17(日)16:43:51 No.570174830

昼飯時なんてクラシックでいいんだよ

235 19/02/17(日)16:43:54 No.570174840

深夜アニメ発と同人界隈発と言うだけでアウト力跳ね上がる

236 19/02/17(日)16:44:03 No.570174868

発熱のなんかオシャレなやつとか…

237 19/02/17(日)16:44:03 No.570174870

アニオタ放送部員が「俺が知ってるいっぱんきょく」カテゴリに入れてる曲はだいたいメタルかテクノ

238 19/02/17(日)16:44:14 No.570174904

原曲補正もない一般人に対してひどい仕打ちだ

239 19/02/17(日)16:44:34 No.570174964

ベスト10とかトップ10で掛かるような曲にしときなさい!

240 19/02/17(日)16:44:35 No.570174966

完璧にセーフなの教えて

241 19/02/17(日)16:44:40 No.570174984

エロゲ系電波ソングが昼休みに流されて…

242 19/02/17(日)16:44:45 No.570174999

玄米法師で無難!

243 19/02/17(日)16:44:54 No.570175018

昔あったルパンのジャズリミックスは割と趣味がよかったな 今ならプラチナジャズとかカフェミュージックぽいの流しとけばいいんじゃね

244 19/02/17(日)16:44:57 No.570175037

>完璧にセーフなの教えて スピッツ

245 19/02/17(日)16:45:01 No.570175045

USA!

246 19/02/17(日)16:45:02 No.570175047

>昔聴いて良いと思ったアマチュア曲が今聴くとうn…てなるのはなんでだろう プロの曲を知ってしまったからじゃないか

247 19/02/17(日)16:45:09 No.570175070

隠れてるやつにもダメージ行くだろうし誰も得しない

248 19/02/17(日)16:45:19 No.570175108

ゼロワン

249 19/02/17(日)16:45:26 No.570175126

>完璧にセーフなの教えて 巫女みこナース

250 19/02/17(日)16:45:29 No.570175137

でも俺ZUNTATAの曲に素人が勝手に歌詞つけて歌ってたら キモっ!て思うよたぶん

251 19/02/17(日)16:45:32 No.570175145

>完璧にセーフなの教えて https://www.youtube.com/watch?v=xRW_rioT0FU

252 19/02/17(日)16:45:34 No.570175154

じっくり聞かれそうな場面は避けて文化祭等のBGMとか大体の人が聞き流す様なタイミングに混ぜてたなあ…エロゲソング

253 19/02/17(日)16:45:41 No.570175188

ビートルズ

254 19/02/17(日)16:45:42 No.570175196

su2896197.jpg 先輩にも裏切られるし救いはないんですか…

255 19/02/17(日)16:45:55 No.570175242

>>昔聴いて良いと思ったアマチュア曲が今聴くとうn…てなるのはなんでだろう >プロの曲を知ってしまったからじゃないか 聴き比べるとやっぱり音の作りとかバランスとか全然違うよね…

256 19/02/17(日)16:45:57 No.570175245

>隠れてるやつにもダメージ行くだろうし誰も得しない オタク君! これアニメの歌なんじゃない?

257 19/02/17(日)16:46:02 No.570175253

シアワセウサギ知らないから見たらこれで飯食うのは確かに辛いな

258 19/02/17(日)16:46:03 No.570175260

>玄米法師で無難! 玄米がむかしやってたオタ曲!みたいなのを自慢げに流す「」

259 19/02/17(日)16:46:05 No.570175268

自分が流す側だとでんぱそんぐをくらえーしたくなるけど 聞く側だと当然クラシックでいいよ勘弁してってなる

260 19/02/17(日)16:46:09 No.570175277

曲名わからないけどアニメ声の女の変わった曲が流れたことあったけど今思うとたぶんエロゲ系電波ソングだったんだと思う

261 19/02/17(日)16:46:30 No.570175342

アニソンでもアマチュアでもない曲… サンホラヨシ!

262 19/02/17(日)16:46:37 No.570175368

>su2896197.jpg >先輩にも裏切られるし救いはないんですか… おのれFate…

263 19/02/17(日)16:46:45 No.570175386

音楽聴きたいわけじゃなくてBGMだからね うちの教室はロック系かかるとうるさくて喋れないから放送切ってたな

264 19/02/17(日)16:46:59 No.570175430

>完璧にセーフなの教えて えーけーびー!

265 19/02/17(日)16:47:09 No.570175457

昼の放送にボカロ持ってくやつが得意げな顔してるの本当何なんだろうね

266 19/02/17(日)16:47:10 No.570175460

スレ画もそうだが内輪ノリのきつさに気付いて欲しい

267 19/02/17(日)16:47:15 No.570175475

>>su2896197.jpg >>先輩にも裏切られるし救いはないんですか… >おのれFate… そら美形男いっぱい出るジャンルの方が良いに決まってるだろ!

268 19/02/17(日)16:47:16 No.570175482

アニソンだけどこの鈴木雅之って新人の歌は学校で流してもセーフだと思う!

269 19/02/17(日)16:47:24 No.570175505

>聞く側だと当然クラシックでいいよ勘弁してってなる 了解!剣の舞!

270 19/02/17(日)16:47:24 No.570175510

>先輩にも裏切られるし救いはないんですか… 今の子も東方→Fateって推移なんです?

271 19/02/17(日)16:47:38 No.570175560

卒業式がボカロだった人可哀そうだな

272 19/02/17(日)16:47:39 No.570175565

>su2896197.jpg この手の漫画描く人が複数この人に限らずたくさんいるのがつれぇ~

273 19/02/17(日)16:47:44 No.570175584

この時期にかけると相応しい選曲は… 風の辿り着く場所、だな! (あえてLast regretsを選ばないおれ…分かってる!)

274 19/02/17(日)16:47:48 No.570175600

よく考えたら売れてるバンドでもアルバムのマイナー曲とか選ばれたら結構しらける気がする

275 19/02/17(日)16:47:49 No.570175606

>昼の放送にボカロ持ってくやつが得意げな顔してるの本当何なんだろうね 俺が本物の音楽を教えてやる…

276 19/02/17(日)16:47:51 No.570175617

AKBはたまに親殺されたやついるからな

277 19/02/17(日)16:47:54 No.570175627

>>完璧にセーフなの教えて >えーけーびー! 無いわ

278 19/02/17(日)16:48:03 No.570175667

help!でも流しときゃ良いんだよ

279 19/02/17(日)16:48:04 No.570175668

今ならThis is americaとか流せば安全

280 19/02/17(日)16:48:09 No.570175679

オタクでもいたたまれない気持ちになるからやめてほしい

281 19/02/17(日)16:48:14 No.570175695

>今の子も東方→Fateって推移なんです? FGOが陰キャ御用達らしいし 必然的に東方→Fateの流れが多いのではなかろうか

282 19/02/17(日)16:48:15 No.570175698

>卒業式がボカロだった人可哀そうだな そんな人いるの!?

283 19/02/17(日)16:48:17 No.570175708

原作シューティングやってなさそうな雰囲気だ

284 19/02/17(日)16:48:18 No.570175714

ボサノバとか本当の意味で食事時に合うセンスいいの流す人いないよね なんで?

285 19/02/17(日)16:48:18 No.570175717

白アリならセーフかもしれない!

286 19/02/17(日)16:48:27 No.570175751

今の流行りだと昼休みに大音量で 憐れみを下さい… がきける気がする

287 19/02/17(日)16:48:44 No.570175804

>help!でも流しときゃ良いんだよ どっかで聞いた曲ばかりのビートルズは本当に無難すぎる…

288 19/02/17(日)16:48:53 No.570175839

白けるっていうか普通に聞き流せる曲ならいいんだ アニソンゲーソンは変に主張が強くて聞き流すことすらできないんだ

289 19/02/17(日)16:48:55 No.570175846

>完璧にセーフなの教えて https://www.youtube.com/watch?v=hD86p_tTBiw

290 19/02/17(日)16:49:03 No.570175870

>>卒業式がボカロだった人可哀そうだな >そんな人いるの!? 桜ノ雨?だっけ 当時大流行したから 卒業式で歌ったとか 朝の情報番組でやってた記憶がある

291 19/02/17(日)16:49:13 No.570175909

>今の流行りだと昼休みに大音量で >水割りを下さぁ~い~がきける気がする

292 19/02/17(日)16:49:20 No.570175926

海は死にますか 山は死にますか

293 19/02/17(日)16:49:29 No.570175959

アップテンポな曲でご飯食べにくいんだよな

294 19/02/17(日)16:49:38 No.570175988

今の成長した俺ならZombieとか流す

295 19/02/17(日)16:49:49 No.570176029

先輩も困ってるよ 勝手に自爆した上裏切り者扱いされて

296 19/02/17(日)16:49:57 No.570176056

嘉門達夫の曲流すやつ学校に一人はいるよね

297 19/02/17(日)16:50:00 No.570176068

ドラゴンボールの曲とかなら…

298 19/02/17(日)16:50:01 No.570176071

>>完璧にセーフなの教えて >https://www.youtube.com/watch?v=hD86p_tTBiw だから飯時にうるせえよ!

299 19/02/17(日)16:50:09 No.570176096

映画ので あ!これ聞いたことあるー!みたいのだったらセーフだと思う

300 19/02/17(日)16:50:11 No.570176102

あまり無難すぎるとそもそも俺が選ばなくてもよくない?ってなりそう

301 19/02/17(日)16:50:30 No.570176159

>卒業式がボカロだった人可哀そうだな 合唱曲にすると合唱曲のイメージの方が強くなりがち 後でボカロ発祥と知ったとかだと辛いかもしれない

302 19/02/17(日)16:50:33 No.570176169

こういうのって選ぶときはいけるんじゃねって思ってもいざ流れるとやっちまったな俺って理解しない? 今でも中学の卒業文集的なものに好きなゲームのイラストを描いたのを悔いてる

303 19/02/17(日)16:50:39 No.570176197

多分「」って中2の頃だとアニメじゃなく洋楽とかにハマって昼休みにメタリカとか流すタイプだと思う

304 19/02/17(日)16:50:44 No.570176214

昔よりオタクへの迫害減ったし曲も一般アーティストが歌ってたりするからこういうのは減ってるんだろうな 今でもビートまりおはキツいと思うが

305 19/02/17(日)16:50:45 No.570176217

今はライトオタが多いというか市民権得てるからアニソンも普通にかかってると思う 同人はさすがに

306 19/02/17(日)16:50:54 No.570176252

>嘉門達夫の曲流すやつ学校に一人はいるよね 当時は死ぬほど笑ってたから飯食えないかもしれん

307 19/02/17(日)16:50:55 No.570176255

これけなすような奴は音楽わかってないんだよなぁ…と内心悦に入れるような すでに名声高いマイナーメジャーな曲かけるのが攻守ともに最強

308 19/02/17(日)16:51:03 No.570176284

「」はまりおはまりおでも金太の大冒険を流す方

309 19/02/17(日)16:51:08 No.570176302

スレ画はどっちかというと加害者側だよね

310 19/02/17(日)16:51:20 No.570176332

>>完璧にセーフなの教えて >https://www.youtube.com/watch?v=hD86p_tTBiw 運動会にかかってそうなやつ

311 19/02/17(日)16:51:22 No.570176337

洋楽流すのもイタいよな

312 19/02/17(日)16:51:24 No.570176342

何が嫌ってオタクソング流されて 「」も知ってるんだろ~?みたいな事言われるのが嫌 知らねえよ東方なんてマスターアジアしか知らねえ

313 19/02/17(日)16:51:28 No.570176360

>あまり無難すぎるとそもそも俺が選ばなくてもよくない?ってなりそう そもそも選曲眼を評価して選ばせてるわけではない

314 19/02/17(日)16:51:32 No.570176370

>多分「」って中2の頃だとアニメじゃなく洋楽とかにハマって昼休みにメタリカとか流すタイプだと思う 残念だが俺が流したのはモーターヘッドだったぜ

315 19/02/17(日)16:51:39 No.570176391

飯に合うボーカル曲 って条件となると東方に限らずピンと来るの浮かばないな…

316 19/02/17(日)16:51:41 No.570176393

>多分「」って中2の頃だとアニメじゃなく洋楽とかにハマって昼休みにメタリカとか流すタイプだと思う いきなり流れ弾飛ばすの辞めてくれ…

317 19/02/17(日)16:51:45 No.570176406

>嘉門達夫の曲流すやつ学校に一人はいるよね 鼻から牛乳は誰かが必ず試すやつ

318 19/02/17(日)16:51:49 No.570176414

何流してんだてめえ 何被害者ぶってんだてめえ

319 19/02/17(日)16:51:57 No.570176442

卒業文集はお昼の放送以上に触れるのがヤバい…死者がでる…

320 19/02/17(日)16:52:00 No.570176451

サスクハナ号の曳航流す奴はいた 昼休み1曲しか流れねぇ…

321 19/02/17(日)16:52:03 No.570176463

段々いつも同じ曲しかかからなくなるのが嫌だったな なんでもいいから種類増やしてって思ってた

322 19/02/17(日)16:52:04 No.570176470

つボイノリオで万全だろ

323 19/02/17(日)16:52:05 No.570176473

>洋楽流すのもイタいよな なんだと?

324 19/02/17(日)16:52:06 No.570176483

>多分「」って中2の頃だとアニメじゃなく洋楽とかにハマって昼休みにメタリカとか流すタイプだと思う (こんなの知ってるの俺だけなんだろうな…)

325 19/02/17(日)16:52:20 No.570176520

今だとかぐや様の書記のEDとか流す奴は出てきそう

326 19/02/17(日)16:52:26 No.570176539

なにを流したかより誰が流したかだと思うけどね

327 19/02/17(日)16:52:30 No.570176549

べジータが料理する歌みたいなやつ流れてきたときは変な雰囲気だった

328 19/02/17(日)16:52:48 No.570176595

>多分「」って中2の頃だとアニメじゃなく洋楽とかにハマって昼休みにメタリカとか流すタイプだと思う yesはセーフ?

329 19/02/17(日)16:52:50 No.570176600

>卒業文集はお昼の放送以上に触れるのがヤバい…死者がでる… ぐえー!

330 19/02/17(日)16:52:51 No.570176602

この年齢のガキの世迷言を引きずり出して袋叩きにするのって よく考えたら結構悪趣味なのでは?

331 19/02/17(日)16:53:00 No.570176626

微妙に時代遅れの大槻ケンヂとか流す奴いたな

332 19/02/17(日)16:53:15 No.570176664

>yesはセーフ? プログレは漏れなくアウトだ莫迦!

333 19/02/17(日)16:53:17 No.570176672

>べジータが料理する歌みたいなやつ流れてきたときは変な雰囲気だった かける方は爆笑間違いなしと思ってたよ絶対…

334 19/02/17(日)16:53:23 No.570176690

リクエストしないといけない学校は大変だな

335 19/02/17(日)16:53:33 No.570176724

>卒業文集はお昼の放送以上に触れるのがヤバい…死者がでる… 尊敬する人物欄にWW2の将校の名前を…グァァァァ…

336 19/02/17(日)16:53:34 No.570176726

こういう出来事を通して集団生活とはどういうものかってのが分かってくる 金太の大冒険を昼飯時に流す

337 19/02/17(日)16:53:37 No.570176739

>残念だが俺が流したのはモーターヘッドだったぜ (何この声…)

338 19/02/17(日)16:53:38 No.570176743

とにかくバッハの曲流しまくってすみません… バ…バッハの小フーガト短調は入りやすかったんだよォ!

339 19/02/17(日)16:53:41 No.570176750

>今だとかぐや様の書記のEDとか流す奴は出てきそう OPならセーフだろうに

340 19/02/17(日)16:53:49 No.570176779

先生が主導権握ってたので

341 19/02/17(日)16:53:56 No.570176798

>微妙に時代遅れの大槻ケンヂとか流す奴いたな ケンヂも痛いな

342 19/02/17(日)16:54:04 No.570176827

>この年齢のガキの世迷言を引きずり出して袋叩きにするのって >よく考えたら結構悪趣味なのでは? 袋叩きにしたのはクラスメイトと先輩だからセーフ

343 19/02/17(日)16:54:10 No.570176849

>>卒業文集はお昼の放送以上に触れるのがヤバい…死者がでる… >尊敬する人物欄にWW2の将校の名前を…グァァァァ… 尊敬する人はヒトラー

344 19/02/17(日)16:54:12 No.570176858

喫茶店で流れてそうなジャズっぽい曲なら飯食うのに合うんじゃない 合うけど中学生くらいだと何この曲知らねーよって言われそう

345 19/02/17(日)16:54:22 No.570176890

クラシックのリピートは許すよ……

346 19/02/17(日)16:54:25 No.570176898

クイーンとかは割と無難

347 19/02/17(日)16:54:31 No.570176915

中学生のころの俺に曲選択の権があったらこれめっちゃいい曲なんだよ!ってパッヘルベルのカノン流してたと思う

348 19/02/17(日)16:54:34 No.570176923

>なにを流したかより誰が流したかだと思うけどね 洋楽とかでも流したやつがわかった途端オタクが気取ってるぜとかなりかねんよな

349 19/02/17(日)16:54:45 No.570176954

>尊敬する人物欄にWW2の将校の名前を…グァァァァ… 枢軸国側だったらアウト度合いが高いな

350 19/02/17(日)16:54:48 No.570176965

うるせえBGMが主張すんな

351 19/02/17(日)16:54:48 No.570176966

クラシック(エヴァで聞いたやつ)

352 19/02/17(日)16:54:56 No.570176990

つまりクラシックは偉大ってことだろ?

353 19/02/17(日)16:54:58 No.570176996

>洋楽流すのもイタいよな メガデスとかハロウィーンとかを格好いいと思う人は一定数いるからな… そこはまあ(どうでも)いいんじゃない程度に受け流してあげたらいいんじゃないか

354 19/02/17(日)16:55:06 No.570177027

みんな給食中にきんたの大冒険流して怒られた経験あるよね

355 19/02/17(日)16:55:09 No.570177042

>ジャズ(エヴァで聞いたやつ)

356 19/02/17(日)16:55:09 No.570177045

リクエスト曲がいっぱいあったせいかデビルマン全部流して流行りの曲がAメロで終わりまくったときはキレてる子多かったな 今だとどうだろ

357 19/02/17(日)16:55:10 No.570177046

>ジャズ(エヴァで聞いたやつ)

358 19/02/17(日)16:55:17 No.570177065

>この年齢のガキの世迷言を引きずり出して袋叩きにするのって >よく考えたら結構悪趣味なのでは? インターネットで世界中に発信してるのは自分自身だし…

359 19/02/17(日)16:55:21 No.570177083

映画のテーマ流すと喜ばれるよ

360 19/02/17(日)16:55:28 No.570177107

>クイーンとかは割と無難 ボヘミアンラプソディは割と空気凍るよ…

361 19/02/17(日)16:55:32 No.570177120

これ流せば先生だけ悶絶するだろうか…? https://www.youtube.com/watch?v=qUF4ysyzAWo

362 19/02/17(日)16:55:36 No.570177126

>演歌(奥井雅美)

363 19/02/17(日)16:55:37 No.570177127

トップガンのテーマとかよく流れてたな

364 19/02/17(日)16:55:37 No.570177131

羽賀研二の方のネバーエンディングストーリーが流れてたぜ

365 19/02/17(日)16:55:37 No.570177132

自分が好きなものをみんなにも知って欲しいよね!

366 19/02/17(日)16:55:39 No.570177138

クラシックでもなんでもボーカルさえなければダメージは薄い

367 19/02/17(日)16:55:40 No.570177140

ジャズとかカフェミュージックなら知らなくても聞けるし平気平気 聴きながら美味しくごはん食べられるジャンルだし…

368 19/02/17(日)16:55:52 No.570177172

>映画のテーマ流すと喜ばれるよ ハンスジマーの曲聞きたい

369 19/02/17(日)16:55:52 No.570177178

>枢軸国側だったらアウト度合いが高いな 俺エスパーだけどどうせドイツ軍人だぜ

370 19/02/17(日)16:55:55 No.570177190

ラ、ラウドネスはセーフ…?

371 19/02/17(日)16:56:06 No.570177225

>クラシックでもなんでもボーカルさえなければダメージは薄い 歓喜の歌ダメかよ

372 19/02/17(日)16:56:15 No.570177251

適当な懐メロ流しときゃ良いんだよ…

373 19/02/17(日)16:56:18 No.570177265

「」はエバーのBGM流すよ

374 19/02/17(日)16:56:21 No.570177269

>クラシック(エヴァで聞いたやつ) アニメ見てた奴だけがなんかニヤニヤしてて気持ち悪い!

375 19/02/17(日)16:56:23 No.570177274

>映画のテーマ流すと喜ばれるよ コマンドーやビバリーコップのサントラがやけに評判良かった記憶

376 19/02/17(日)16:56:23 No.570177275

>>クイーンとかは割と無難 >ボヘミアンラプソディは割と空気凍るよ… せめて頑張れタブチだよね

377 19/02/17(日)16:56:28 No.570177287

高校のときヤンキーグループに音楽何聞いてるのか絡まれたときに ヤンキーのリーダーと趣味が合って(メタル)ちょっと仲良くなったりしたな…

378 19/02/17(日)16:56:34 No.570177318

>なにを流したかより誰が流したかだと思うけどね カースト上位者とかクラスの中心じゃなきゃやっちゃダメだよねこれ

379 19/02/17(日)16:56:34 No.570177323

聖飢魔II!

380 19/02/17(日)16:56:39 No.570177334

>ラ、ラウドネスはセーフ…? セーフなのは44マグナムまで

381 19/02/17(日)16:56:41 No.570177337

後輩がFF9の歌流した時は教頭先生が良い歌だねぇって言ってくれたな…

382 19/02/17(日)16:56:41 No.570177341

何を思ったか一度アンパンマンのテーマ流したな… 個人的に大爆笑だったんだが今思うとたいそう痛々しい行動だったわ…

383 19/02/17(日)16:56:49 No.570177355

安牌は今週のヒットチャートとかから引っ張って来ることなのかな?やっぱり

384 19/02/17(日)16:56:58 No.570177371

リクエストなんかせずに先生が用意した適当なJポップジャズアレンジアルバムとかなんならラジオ垂れ流しとかすればいいんだ

385 19/02/17(日)16:57:08 No.570177404

クラシックも膨大な作曲者と曲と演奏があるけど そのなかで知らなくても良い曲だな、と思えるくらいの名曲で 学校の糞スピーカーで聴いても大丈夫な演奏をチョイスするのは 学生と学校のライブラリでは…

386 19/02/17(日)16:57:10 No.570177408

>クラシックでもなんでもボーカルさえなければダメージは薄い でもよぉ RPGの戦闘曲とかいかにもゲーム音楽ですってやつは辛いぜ?

387 19/02/17(日)16:57:15 No.570177418

>後輩がFF9の歌流した時は教頭先生が良い歌だねぇって言ってくれたな… 気を遣ってるんだよわかれよ

388 19/02/17(日)16:57:18 No.570177427

体育祭とかでも同じことあったな

389 19/02/17(日)16:57:31 No.570177464

>聖飢魔II! 織田信長いいよね

390 19/02/17(日)16:57:35 No.570177473

>何を思ったか一度アンパンマンのテーマ流したな… >個人的に大爆笑だったんだが今思うとたいそう痛々しい行動だったわ 痛すぎる…

391 19/02/17(日)16:57:37 No.570177480

一番キモい曲流した奴が優勝選手権

392 19/02/17(日)16:57:37 No.570177481

パロディウスのサントラは許していただけますか?

393 19/02/17(日)16:57:38 No.570177486

そもそも学校の放送で曲流す時点でハードル高いよな

394 19/02/17(日)16:57:51 No.570177520

>安牌は今週のヒットチャートとかから引っ張って来ることなのかな?やっぱり ヒットチャート過去一年分くらいなら大丈夫だとは思うが 俺もオタクなのでどこがセーフかはよくわからん

395 19/02/17(日)16:58:14 No.570177591

知名度無いけど聞いても不快感の無い曲を流して分かる奴だけニヤニヤさせるのだ フィッシャーマンズホライズンのピアノソロアレンジとか

396 19/02/17(日)16:58:24 No.570177616

>そもそも学校の放送で曲流す時点でハードル高いよな 昼の校内放送にテープ持ち込むの普通じゃなかった?

397 19/02/17(日)16:58:24 No.570177617

>リクエストなんかせずに先生が用意した適当なJポップジャズアレンジアルバムとかなんならラジオ垂れ流しとかすればいいんだ 皆が知らない名曲を流してやるぜ!

398 19/02/17(日)16:58:29 No.570177633

>パロディウスのサントラは許していただけますか? 実は運動会で使われてる率が割と高いという

399 19/02/17(日)16:58:33 No.570177646

その時やってるCMソングのfullバージョンとかならウケがいいと思う 評判狙いにいってどうすんだという話ではあるけど

400 19/02/17(日)16:58:58 No.570177721

FF9ってことは白鳥英美子かな だったら教頭先生にウケたのは理解できる

401 19/02/17(日)16:59:00 No.570177723

ミスチルかと思ったか! 馬鹿めコステロだ!

402 19/02/17(日)16:59:09 No.570177756

中学の頃は冨田勲が流行ってたな 未知の電子楽器って音だから興奮したわ

403 19/02/17(日)16:59:20 No.570177802

ユーロビート流すと高確率で イニDだ!って言われてしまう

404 19/02/17(日)16:59:22 No.570177811

無難なビートルズでも流しとけよ… デイインザライフとか…

405 19/02/17(日)16:59:27 No.570177822

>評判狙いにいってどうすんだという話ではあるけど みんなが嬉しい…

406 19/02/17(日)16:59:35 No.570177850

>>リクエストなんかせずに先生が用意した適当なJポップジャズアレンジアルバムとかなんならラジオ垂れ流しとかすればいいんだ >皆が知らない名曲を流してやるぜ! 先生まで…

407 19/02/17(日)16:59:35 No.570177852

特に白けたとかではないんだが 飯時にいつもとんねるずのがじゃいも流してたのは誰の仕業だったのか

408 19/02/17(日)16:59:50 No.570177889

>その時やってるCMソングのfullバージョンとかならウケがいいと思う >評判狙いにいってどうすんだという話ではあるけど ファイト!

409 19/02/17(日)16:59:51 No.570177895

>イニDだ!って言われてしまう 濃すぎるだろ同級生ども

410 19/02/17(日)16:59:51 No.570177896

ドラマCDと東方、エロゲソングは特にキツい度高いな その次にボカロ、キャラソン アニソン、アイドル、メタル、パンクあたりがその次にきつい

411 19/02/17(日)16:59:57 No.570177915

>中学の頃は冨田勲が流行ってたな >未知の電子楽器って音だから興奮したわ 50代「」…

412 19/02/17(日)17:00:02 No.570177926

>ユーロビート流すと高確率で >イニDだ!って言われてしまう 例の曲が流れてきたら牛乳吹き出すと思う

↑Top