虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/17(日)14:50:15 凶悪すぎる のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/17(日)14:50:15 No.570149477

凶悪すぎる

1 19/02/17(日)14:52:44 No.570149974

これの何が凶悪って持続時間と管理数だよな

2 19/02/17(日)14:53:39 No.570150128

これのアホみたいな強さとこいつ気絶させるアホみたいな展開 がバカ編の悪いところの頂点だと思う

3 19/02/17(日)14:56:09 No.570150596

カゲカゲとこれは盛りすぎ

4 19/02/17(日)14:56:33 No.570150678

契約になんのリスクも無いのが酷いし さわればOKな上に不老長寿になるって盛り過ぎだろ

5 19/02/17(日)14:56:40 No.570150706

バカ編はキュロスの回想とかコロシアムで登場したキャラとか良いところたくさんあるのにホビホビの杜撰すぎる設定と鳥籠がひどすぎる

6 19/02/17(日)14:57:14 No.570150843

脚本の犠牲になったのだ…

7 19/02/17(日)14:57:38 No.570150910

悪魔の実能力が割と何でもありとはいえホビホビはいくらなんでも舞台装置すぎた

8 19/02/17(日)14:58:06 No.570150999

話の大まかな流れ決めた後に後から設定作ったんだろうなって思う

9 19/02/17(日)14:59:01 No.570151207

おもちゃたちは記憶持ってるのに遺された方はその存在を覚えてすらいないとか最高なんだけどね

10 19/02/17(日)14:59:10 No.570151236

せっかく七武海の拠点なんだから それこそ能力者10人くらいで能力重ね合わせた結果くらいにすればよかったのに

11 19/02/17(日)14:59:37 No.570151325

全世界からターゲットの存在を抹消するという 驚異的な概念系能力

12 19/02/17(日)14:59:46 No.570151355

>これのアホみたいな強さとこいつ気絶させるアホみたいな展開 >がバカ編の悪いところの頂点だと思う この前振りでウソップ逃走が何より糞だと思う

13 19/02/17(日)14:59:46 No.570151356

あのなんかよくわかんない小人いらないなとは思ってた

14 19/02/17(日)15:00:14 No.570151453

>あのなんかよくわかんない小人いらないなとは思ってた ああいうのが書きたいんじゃないかな

15 19/02/17(日)15:00:45 No.570151556

なんでこいつだけボコボコにしないの 驚かすだけって

16 19/02/17(日)15:01:08 No.570151644

>この前振りでウソップ逃走が何より糞だと思う ロビンの記憶がなくなってる=あそこで頑張る理由がないってのはわかるけど それでも小人連中を置き去りにする2年後ウソップではないと思う

17 19/02/17(日)15:02:10 No.570151861

ホビホビだけ能力多すぎる…

18 19/02/17(日)15:02:50 No.570152015

みんなどうにかしてたんだよ なによりルフィが若と敵対する要素無いし

19 19/02/17(日)15:03:04 No.570152064

>なんでこいつだけボコボコにしないの >驚かすだけって しかもなんか変な顔で驚かせて気絶させましたーって 雑過ぎるだろ…

20 19/02/17(日)15:03:13 No.570152101

>この前振りでウソップ逃走が何より糞だと思う 2年で成長してる!って描写しといてあれだから本当に意味が分からなかった 結局立ち向かうんだから最初からかっこよく戦えばいいのでは…

21 19/02/17(日)15:03:23 No.570152135

>この前振りでウソップ逃走が何より糞だと思う 2年後編始まった時は特訓して逞しくなったみたいな事言ってたのにいつまでビビリキャラやってんだこいつってなった

22 19/02/17(日)15:03:45 No.570152222

コイツってどうなったんだっけちゃんとぶち殺すか牢屋にぶち込まないといけないやつトップだろ

23 19/02/17(日)15:04:18 No.570152359

>みんなどうにかしてたんだよ >なによりルフィが若と敵対する要素無いし 最後ぶっ倒す時急に「お前がいると息苦しい!」みたいなの言い出して えっ急にどうした!?ってなったわ

24 19/02/17(日)15:04:20 No.570152368

タッチだけでほぼ即死みたいなもん…

25 19/02/17(日)15:04:31 No.570152405

若編はまとめて見れば理解できるんだけど連載であれはきつい

26 19/02/17(日)15:04:33 No.570152414

アホだらけの王国を裏で若が支配してる!かっこいい!と思ってたら若もバカで悲しい

27 19/02/17(日)15:04:45 No.570152463

・触った生物を強制的にオモチャに変えることができる ・数に制限なし ・実を食べた瞬間から歳をとらない ・眠らなくなる ・オモチャにされた生物の記憶は全世界から消滅する ・能力者との契約には絶対に逆らえない なにこれ…

28 19/02/17(日)15:05:35 No.570152658

別に契約しなきゃいけない制約とかもないよね…?

29 19/02/17(日)15:05:37 No.570152673

>なにこれ… クソ映画扱いされる劇場版オリジナル能力って感じだ

30 19/02/17(日)15:05:43 No.570152696

>アホだらけの王国を裏で若が支配してる!かっこいい!と思ってたら若もバカで悲しい ホビホビの実があれば誰でもできそうだな

31 19/02/17(日)15:06:14 No.570152818

>アホだらけの王国を裏で若が支配してる!かっこいい!と思ってたら若もバカで悲しい アホだらけで実際アホなんだけど害悪にしかならないアホっていう

32 19/02/17(日)15:06:41 No.570152917

>>アホだらけの王国を裏で若が支配してる!かっこいい!と思ってたら若もバカで悲しい >ホビホビの実があれば誰でもできそうだな は?イトイトで操ったり頑張ったんですけど!!?

33 19/02/17(日)15:06:53 No.570152977

こいつの存在がこの舞台作るためだけのものだから無理があるんだよな…

34 19/02/17(日)15:06:55 No.570152984

契約という割に一方的すぎるよね

35 19/02/17(日)15:07:31 No.570153128

気絶で解けるのがよくわからない 睡眠はセーフなの?

36 19/02/17(日)15:08:00 No.570153230

わざわざ闘技場で戦わせたんだから戦闘不能の相手とか意識を失ってる相手しか人形にできないくらいの縛りはあってよかった

37 19/02/17(日)15:08:03 No.570153241

>こいつの存在がこの舞台作るためだけのものだから無理があるんだよな… こいつと藤虎にもゾロにも切れない鳥籠とアホすぎる国民が舞台装置過ぎた

38 19/02/17(日)15:08:19 No.570153300

ファミリーの奴らもキモい外見だったりつまらん口調のキャラ付けばっかで魅力無いのがなんとも

39 19/02/17(日)15:08:22 No.570153314

気絶させるだけにしても普通にウソップがかっこよく倒すで良かったよな…

40 19/02/17(日)15:08:31 No.570153333

ローと若の確執も微妙だったよね 若はローに戻ってきて欲しくてやさしく色々便宜計ってるのに ローの方は若絶対許さないマンだし

41 19/02/17(日)15:08:56 No.570153424

>こいつと藤虎にもゾロにも切れない鳥籠とアホすぎる国民が舞台装置過ぎた 鳥籠だけで海軍大将より強いんじゃないかってなってしまうよな

42 19/02/17(日)15:09:08 No.570153471

>若はローに戻ってきて欲しくてやさしく色々便宜計ってるのに んー?

43 19/02/17(日)15:09:54 No.570153631

>ファミリーの奴らもキモい外見だったりつまらん口調のキャラ付けばっかで魅力無いのがなんとも 過去編のファミリーはみんなかっこよかったから…

44 19/02/17(日)15:09:58 No.570153645

鳥籠は大将ですらどうしようもないなら負けようなくね?

45 19/02/17(日)15:10:30 No.570153745

マムは気絶しても解けない感じだけど四皇だからいいか

46 19/02/17(日)15:10:36 No.570153764

鳥籠は盛り過ぎだ

47 19/02/17(日)15:10:40 No.570153787

闘技場とか鳥かごとかオモチャとか小人とか王家の没落とか若の過去とか藤虎とか盛り込みすぎて訳が分からんかったよ

48 19/02/17(日)15:10:49 No.570153817

>鳥籠だけで海軍大将より強いんじゃないかってなってしまうよな あんな大規模なものじゃなくて小さい鳥籠で包めば勝確だよね

49 19/02/17(日)15:10:49 No.570153819

セニョールはなんかいい話風の回想してたけどなんか好きになれない まだゲス全開のヒラヒラの方がキャラとしては好きだわ

50 19/02/17(日)15:10:58 No.570153851

>・触った生物を強制的にオモチャに変えることができる >・数に制限なし >・実を食べた瞬間から歳をとらない >・眠らなくなる >・オモチャにされた生物の記憶は全世界から消滅する >・能力者との契約には絶対に逆らえない >なにこれ… 歳とらないと眠らないってのは自分がおもちゃになってるってことかな ママとかカイドウにも勝てそうだ

51 19/02/17(日)15:11:05 No.570153873

>なにこれ… 都合よすぎる舞台装置だな

52 19/02/17(日)15:11:19 No.570153926

というか鳥かごに関しては若が中にいる意味が無くてどうなんだアレ…

53 19/02/17(日)15:11:36 No.570153992

タッチするだけで相手を無力化できるからこれだけでチートだよね カイドウやマム相手にすらワンチャンあるし

54 19/02/17(日)15:11:38 No.570153996

若ファミリーだとグラディウスがまっとうにかっこよくて好き

55 19/02/17(日)15:11:45 No.570154019

正直今のマム記憶喪失も相当な雑さだぞ なんで一隻だけで来て幹部詰め込んでるんだよ

56 19/02/17(日)15:11:52 No.570154049

そして鳥籠で上がるバギーの株

57 19/02/17(日)15:11:53 No.570154052

俺ディアマンテはすごく好きなんだ…ごめん

58 19/02/17(日)15:11:54 No.570154056

しかもルフィと戦いながら国民を操りながらであの規模の大将でも切れない鳥籠だからな やり過ぎだ

59 19/02/17(日)15:12:17 No.570154149

タッチ即死(又はそれに準ずる能力)ってダメだよな…

60 19/02/17(日)15:12:23 No.570154172

>若ファミリーだとグラディウスがまっとうにかっこよくて好き 現在のパンクファッションもかっこいいけど過去編のロングコートもめっちゃかっこいいよね

61 19/02/17(日)15:12:28 No.570154189

>俺ディアマンテはすごく好きなんだ…ごめん 敵としてもただのゲスでしかなかったような…

62 19/02/17(日)15:12:31 No.570154202

>というか鳥かごに関しては若が中にいる意味が無くてどうなんだアレ… 最終的に自分のとこに敵が集まってくる糞システム

63 19/02/17(日)15:12:48 No.570154263

>俺ディアマンテはすごく好きなんだ…ごめん ヒラヒラの実とかすげえいい能力なのに雑に処理されてもったいないわ

64 19/02/17(日)15:12:58 No.570154290

そしてなんかノリで許されるベビー5

65 19/02/17(日)15:13:00 No.570154299

>しかもルフィと戦いながら国民を操りながらであの規模の大将でも切れない鳥籠だからな >やり過ぎだ 舞台装置と分かり易すぎるギミック複数あったなバカ編…

66 19/02/17(日)15:13:08 No.570154321

>セニョールはなんかいい話風の回想してたけどなんか好きになれない >まだゲス全開のヒラヒラの方がキャラとしては好きだわ やってること自業自得だし それはそれとしてやっぱどう考えても見た目キモいし! わかりやすいヒラヒラの方がまだ好きってのはわかる

67 19/02/17(日)15:13:13 No.570154343

>俺ディアマンテはすごく好きなんだ…ごめん ディアマンテ対キュロスとかドレスローザで一番盛り上がる辺りじゃん

68 19/02/17(日)15:13:29 No.570154409

>そしてなんかノリで許されるベビー5 えっちなのは正義

69 19/02/17(日)15:13:31 No.570154418

古参ファンとイケメンがいいキャラしてたから許すよ というかそれくらいだな

70 19/02/17(日)15:13:36 No.570154432

>>俺ディアマンテはすごく好きなんだ…ごめん >敵としてもただのゲスでしかなかったような… そこがいいじゃん 残念なとこ言うならせっかく強いゲスとして出したんだから剣技もっと書いてほしかった

71 19/02/17(日)15:13:37 No.570154436

>なんで一隻だけで来て幹部詰め込んでるんだよ 船に関しては魚人達に沈められた所為かも知れない まぁそれはそれで雑だけど…

72 19/02/17(日)15:14:23 No.570154595

英雄って持ち上げられた割にはショボいんだよなディアマンテ キュロスが強すぎるのか

73 19/02/17(日)15:14:26 No.570154607

キャベツとかロメオとかコロシアムのメンバーは好きだしあいつらくらいならいていいよ 多すぎ

74 19/02/17(日)15:14:35 No.570154646

ピーカの声をイジるのは嫌悪感あった

75 19/02/17(日)15:15:13 No.570154783

上野国だと殿様の前に判事連れてきてるとか船にマムを保護するはずの幹部全員詰め込んでるとか そういう雑なところはたまに見えるんだよなワンピース

76 19/02/17(日)15:15:19 No.570154815

キュロスも最初から玩具になっててウーンってなるし それ結局ホビホビがぶっ壊れなだけじゃね?となるし その上で負けたドフラミンゴファミリーダメだなともなるし…

77 19/02/17(日)15:15:22 No.570154835

>古参ファンとイケメンがいいキャラしてたから許すよ >というかそれくらいだな 傘下に入った連中は皆カッコいいと思う ちゃんと個別エピソード盛ってほしい

78 19/02/17(日)15:15:33 No.570154868

>ピーカの声をイジるのは嫌悪感あった 最新話のアレといいたまにあるよねこういうの…

79 19/02/17(日)15:15:36 No.570154876

負けた闘技者で強いのは地下でおもちゃにされてたけどあれ国民の記憶だと強者が参加した事実なくなってかなりしょぼい大会にならない?

80 19/02/17(日)15:16:05 No.570154968

>英雄って持ち上げられた割にはショボいんだよなディアマンテ >キュロスが強すぎるのか 実際戦い方がなんかせこいし…

81 19/02/17(日)15:16:05 No.570154970

すまないゴッドウソップ! 我々を救ってくれたことには感謝しているが それはそれとして凄い懸賞金掛けられたから倒すわ!

82 19/02/17(日)15:16:33 No.570155060

>負けた闘技者で強いのは地下でおもちゃにされてたけどあれ国民の記憶だと強者が参加した事実なくなってかなりしょぼい大会にならない? なる というかほんと世界の記憶改変ってどうなってんの…

83 19/02/17(日)15:17:04 No.570155151

ワノ国は好きっちゃ好きなんだけどワノ国の現地人よりカイドウパートの方が圧倒的に面白く感じる 正直マムにもあんまり来てほしくなかった いや来るって言ってたんだからそりゃ来るに決まってるけど

84 19/02/17(日)15:17:19 No.570155209

めちゃくちゃ要素詰め込むのはワノ国も大概だと思う

85 19/02/17(日)15:17:20 No.570155213

>マムは気絶しても解けない感じだけど四皇だからいいか マムはあれ材料が他人の寿命だから自律して動けるのは分かるよ スレ画はちょっと制限なしで便利すぎる

86 19/02/17(日)15:17:32 No.570155249

舞台装置の実

87 19/02/17(日)15:17:38 No.570155275

メラメラの実お前が食わないか?って聞かれて あっさり断るフランキーが大物感あって好き

88 19/02/17(日)15:17:50 No.570155326

おもちゃにした相手を操るのはまだわかるけどなんで記憶消えるの…

89 19/02/17(日)15:18:04 No.570155386

ディアマンテはヒラヒラの実を使いこなしている感はあったから 個人的には実力にはあんま違和感はなかったかな トレーボルはひどかった記憶がある

90 19/02/17(日)15:18:12 No.570155417

ワノ国はどんだけの長さになるんだってのが一番不安 ドレスローザ何年だっけ…

91 19/02/17(日)15:18:14 No.570155421

>すまないゴッドウソップ! >我々を救ってくれたことには感謝しているが >それはそれとして凄い懸賞金掛けられたから倒すわ! 逆に裏切りそうなアブドーラとジェットがめっちゃ忠誠心高いという

92 19/02/17(日)15:18:25 No.570155462

若と王族の姉だったかの裏設定も不快極まりない マジで殺意沸く

93 19/02/17(日)15:19:12 No.570155656

>ワノ国はどんだけの長さになるんだってのが一番不安 >ドレスローザ何年だっけ… でも今回雑に殿様と花魁が対立はじめたから意外とゆっくりで済むのかなって

94 19/02/17(日)15:19:17 No.570155675

>ディアマンテはヒラヒラの実を使いこなしている感はあったから >個人的には実力にはあんま違和感はなかったかな >トレーボルはひどかった記憶がある トレーボルも実はスピードタイプってのは好きだったよ 煽られてのせられたのは話の都合としか思えなかった

95 19/02/17(日)15:19:24 No.570155700

せめて一発ぶん殴られて欲しかったなぁスレ画

96 19/02/17(日)15:19:32 No.570155736

>ディアマンテはヒラヒラの実を使いこなしている感はあったから >個人的には実力にはあんま違和感はなかったかな >トレーボルはひどかった記憶がある なんであいつあんなに不快な見た目にしたんだろ…悪ノリし過ぎたのかな…

97 19/02/17(日)15:20:10 No.570155870

>しかもルフィと戦いながら国民を操りながらであの規模の大将でも切れない鳥籠だからな 藤虎はルフィが負けるまで本気出さなかったと思ってる

98 19/02/17(日)15:20:11 No.570155877

笑われてるのが面白くて笑うのいいよね…

99 19/02/17(日)15:20:42 No.570155994

>藤虎はルフィが負けるまで本気出さなかったと思ってる あの状況で!?

100 19/02/17(日)15:20:50 No.570156027

幹部だとトレーボル本当にあいつ何の役に立ってたんだ… 過去パートだと後継人みたいなポジってのは分かるんだけど現代だと何なんだあいつ あとバイスも落ちてくるだけでそんなに強いと思えん…

101 19/02/17(日)15:20:56 No.570156053

ルフィ傘下はいいキャラいっぱいいる 大ファンとか全キャラでもトップ3に食い込むぐらい好きだし 逆に言うとそれだけでもってる章だわ 敵も設定も総じてクソすぎ

102 19/02/17(日)15:21:18 No.570156138

>藤虎はルフィが負けるまで本気出さなかったと思ってる 一般民衆がピンチなんですよ!?

103 19/02/17(日)15:21:38 No.570156232

国民もクズだし今思うとストレス展開半端ないな

104 19/02/17(日)15:21:49 No.570156275

>>しかもルフィと戦いながら国民を操りながらであの規模の大将でも切れない鳥籠だからな >藤虎はルフィが負けるまで本気出さなかったと思ってる 藤虎はともかくゾロが何もできないのはさすがにどうかと思う

105 19/02/17(日)15:22:10 No.570156358

>藤虎はルフィが負けるまで本気出さなかったと思ってる どういう大将だよ

106 19/02/17(日)15:22:13 No.570156368

それだと藤虎もクズということに…

107 19/02/17(日)15:22:22 No.570156398

ドレスローザのコンセプトからしてクロコダイルに乗っ取られたアラバスタみたいなの 公式で二番煎じやって面白いかあ?とは思ってくれよ

108 19/02/17(日)15:22:25 No.570156408

>>>しかもルフィと戦いながら国民を操りながらであの規模の大将でも切れない鳥籠だからな >>藤虎はルフィが負けるまで本気出さなかったと思ってる >藤虎はともかくゾロが何もできないのはさすがにどうかと思う あいつ最初っから押すことしか考えてないからな

109 19/02/17(日)15:22:43 No.570156477

ヴェルゴモネを前章で消費したのが痛かった まともな幹部あいつらくらいだった

110 19/02/17(日)15:23:31 [サカズキ] No.570156676

>それだと藤虎もクズということに… クズじゃろ

111 19/02/17(日)15:23:36 No.570156689

ほんとに良い部分もあるから我慢できたってだけ 悪い部分ばかり思い出してると本当にうんざりする… いいとこが存在しなかった魚人島よりはいいとこがあっただけマシだけど 悪い部分だけ比べたら魚人島以下だと思う

112 19/02/17(日)15:23:39 No.570156708

>ドレスローザのコンセプトからしてクロコダイルに乗っ取られたアラバスタみたいなの >公式で二番煎じやって面白いかあ?とは思ってくれよ 昔やったエピソードなぞって主人公たちの成長見せるなんてよくあるからそれはいいよ ただアラバスタよりつまんなくしちゃいけなかっただけで

113 19/02/17(日)15:24:05 No.570156805

二年前に新しい時代だ!って散々言ってた若の海賊団はピーク過ぎてるのは皮肉としていいんだけど たしかにルフィと若戦う理由ないよな…

114 19/02/17(日)15:24:31 No.570156921

小人におもちゃにローに若にレベッカはじめコロシアムの有象無象の回想まで挟みまくってもうちょい設定をまとめろや!!

115 19/02/17(日)15:24:34 No.570156929

>ドレスローザのコンセプトからしてクロコダイルに乗っ取られたアラバスタみたいなの >公式で二番煎じやって面白いかあ?とは思ってくれよ 大丈夫だよ敵の知能も国民の知能もアラバスタと全然違うから二番煎じでも似たような展開にならない!

116 19/02/17(日)15:24:46 No.570156970

バカがやたらしぶといのも辛い所だと思う 七武海なのに頑張りすぎ

117 19/02/17(日)15:24:59 No.570157021

>>ドレスローザのコンセプトからしてクロコダイルに乗っ取られたアラバスタみたいなの >>公式で二番煎じやって面白いかあ?とは思ってくれよ >昔やったエピソードなぞって主人公たちの成長見せるなんてよくあるからそれはいいよ >ただアラバスタよりつまんなくしちゃいけなかっただけで 敵の能力を露骨にアラバスタの上位互換で揃えてたのはなんだったんだろうね

118 19/02/17(日)15:25:01 No.570157026

ビビとの交流通して自然にクロコダイルを倒す流れにしてたアラバスタをやれて なぜドレスローザはこんなんなのやら

119 19/02/17(日)15:25:09 No.570157064

思い出補正とか抜きにしてもアラバスタなぞってより面白くすんのってキッツイと思うわ

120 19/02/17(日)15:25:23 No.570157124

>ヴェルゴモネを前章で消費したのが痛かった >まともな幹部あいつらくらいだった 逆にシーザーと兵器実験場とスマイルを管理できる幹部が アイツら以外にいるかというと…

121 19/02/17(日)15:26:00 No.570157291

このあたりで嫁が月一で休むようにしてくれたのかな

122 19/02/17(日)15:26:06 No.570157306

アラバスタは国王も王妃も国民も頑張ってたし救いたくなった バカ王国はどうだね…

123 19/02/17(日)15:26:09 No.570157319

色々とっちらかってて敵に何が居たかほとんど覚えてない 赤ん坊みたいなのがつまんなかったくらいだ覚えてるの

124 19/02/17(日)15:26:40 No.570157434

時間をかけたわりに劇場版で短くするためにいるみたいな万能すぎる画像

125 19/02/17(日)15:26:56 No.570157506

アラバスタの王妃ってどんなだったっけ…

126 19/02/17(日)15:27:03 No.570157533

>最新話のアレといいたまにあるよねこういうの… ゾウ編でルフィが状況に配慮せず侍に言及したのも割りと気になったかな...

127 19/02/17(日)15:27:10 No.570157563

>バカ王国はどうだね… レベッカとキュロスは普通に救いたかったよ バカ王は知らん

128 19/02/17(日)15:27:16 No.570157584

>二年前に新しい時代だ!って散々言ってた若の海賊団はピーク過ぎてるのは皮肉としていいんだけど >たしかにルフィと若戦う理由ないよな… そこらへんはルフィはノリで動くし… 若としてはスマイルとか計画とかいろいろ台無しにされてるしモネヴェルゴ死んでビビ取られてるのでルフィ潰しは面子的にも必要

129 19/02/17(日)15:27:16 No.570157589

>アラバスタの王妃ってどんなだったっけ… いない

130 19/02/17(日)15:27:19 No.570157595

>ビビとの交流通して自然にクロコダイルを倒す流れにしてたアラバスタをやれて >なぜドレスローザはこんなんなのやら そう考えると大ボスに因縁のあるゲストって意味ではローがビビポジションなんだけど ローはビビと違ってドレスローザという国そのものとは大して関係がないから 結局それと協力してるルフィもドレスローザと縁が薄くなっちゃったのかな

131 19/02/17(日)15:27:20 No.570157602

>ヴェルゴモネを前章で消費したのが痛かった >まともな幹部あいつらくらいだった なんであいつらだけ耄碌してないんだ…

132 19/02/17(日)15:28:02 No.570157761

魚人島はせっかくの修行後の相手が格下かよ…ってがっかり感がすごかっただけで舞台はよかったんだよな そして未だに新世界で充てがわれてないゾロに対する強敵

133 19/02/17(日)15:28:24 No.570157837

最後の檻もええって感じだったんだが ゾロも遊んでないでルフィの加勢に行くべきだよ

134 19/02/17(日)15:28:33 No.570157877

2年後以降はルフィばっか新技使ってる気はする

135 19/02/17(日)15:28:38 No.570157905

せめて幹部4人くらいで能力連携させてオモチャ化してたとかなら…

136 19/02/17(日)15:28:43 No.570157931

>>ヴェルゴモネを前章で消費したのが痛かった >>まともな幹部あいつらくらいだった >なんであいつらだけ耄碌してないんだ… 外部で働いてて家族ごっこしてなかったんじゃね

137 19/02/17(日)15:29:33 No.570158122

>>ヴェルゴモネを前章で消費したのが痛かった >>まともな幹部あいつらくらいだった >なんであいつらだけ耄碌してないんだ… 一番しんどい職場だからでは? 特にヴェルゴは下手したらクザンとやり取りしないといけないポジションだし

138 19/02/17(日)15:29:35 No.570158137

百歩譲ってこの実がチートなんだとしても この娘に国の運営依存しすぎじゃない?

139 19/02/17(日)15:29:45 No.570158182

オモチャにする能力+そいつを他人の記憶から消す能力+命令する能力で3人いるとかなら… いや余計チートだこいつら!

140 19/02/17(日)15:29:51 No.570158209

>そこらへんはルフィはノリで動くし… >若としてはスマイルとか計画とかいろいろ台無しにされてるしモネヴェルゴ死んでビビ取られてるのでルフィ潰しは面子的にも必要 だとしてもなんかルフィ側の因縁が薄過ぎるようには思う ドレスローザのためにっていう因果が薄いんだよな

141 19/02/17(日)15:29:53 No.570158215

アニメや歌舞伎や仕事増やしすぎだと思う どれも大事なのはわかるけど漫画を一番大事に読んでる読者は少し割りを食ってる感が湧いてしまう 月一休みになってからすごく良くなってきた

142 19/02/17(日)15:30:21 No.570158304

若倒すしかないって分かってんのに何人鳥籠で遊んでるんだよ お前ら本体叩きに行けよ

143 19/02/17(日)15:30:26 No.570158326

もうちょっと制約とかはつけるべきだったよな いくらなんでも何でもありすぎるよ

144 19/02/17(日)15:30:46 No.570158391

芸術作品にする実持ちが傘下にいたはずだしそいつと共同作業にすればいいのにね

145 19/02/17(日)15:31:40 No.570158627

個人的には若はまだピエロ扱いして笑えるキャラだったけど ヴィオラが愛人だったみたいな胸糞悪すぎるゴミみたいな設定付与された時点で 作中ダントツで嫌いなキャラになったし二度と読み返さないわってなった

146 19/02/17(日)15:31:54 No.570158692

>百歩譲ってこの実がチートなんだとしても >この娘に国の運営依存しすぎじゃない? 若なら依存し過ぎないようにしたかもしれないがバカになってしまった

147 19/02/17(日)15:32:26 No.570158792

>アニメや歌舞伎や仕事増やしすぎだと思う >どれも大事なのはわかるけど漫画を一番大事に読んでる読者は少し割りを食ってる感が湧いてしまう >月一休みになってからすごく良くなってきた 正直ワノ国編はあんまり…

148 19/02/17(日)15:32:36 No.570158837

>個人的には若はまだピエロ扱いして笑えるキャラだったけど >ヴィオラが愛人だったみたいな胸糞悪すぎるゴミみたいな設定付与された時点で >作中ダントツで嫌いなキャラになったし二度と読み返さないわってなった 一人も殺せねぇなんちゃって殺戮兵器とかで日和るわりには大人の関係とか出しちゃうバランス感覚はよくわからない

149 19/02/17(日)15:32:36 No.570158838

アラバスタを信じて砂を掘るおっさんが足りないんだろうか?

150 19/02/17(日)15:32:43 No.570158860

>なんであいつらだけ耄碌してないんだ… ヴェルゴは現役スパイでモネも調整仕事多いだろうし最前線だからじゃないかと思ってる 若ファミリーで耄碌酷かったのも平時は仕事無いような連中が特にひどかったし

151 19/02/17(日)15:32:49 No.570158889

>>藤虎はルフィが負けるまで本気出さなかったと思ってる >一般民衆がピンチなんですよ!? また海軍が捕まえても今までと同じで何も変わらんから手は出さない的なこと言ってたじゃん それが海軍的にどうなのとか言う話は抜きにして藤虎はそう言う考えだから本気出してなくてもおかしくないだろ

152 19/02/17(日)15:33:05 No.570158946

>個人的には若はまだピエロ扱いして笑えるキャラだったけど >ヴィオラが愛人だったみたいな胸糞悪すぎるゴミみたいな設定付与された時点で >作中ダントツで嫌いなキャラになったし二度と読み返さないわってなった 処女厨すぎる…

153 19/02/17(日)15:33:09 No.570158960

>若倒すしかないって分かってんのに何人鳥籠で遊んでるんだよ >お前ら本体叩きに行けよ 数人いなくても絶対スピード変わらないしどう考えてもルフィに加勢した方がいい… お前だよゾロ

154 19/02/17(日)15:33:20 No.570158999

若は頭はともかく強かったなぁ…

155 19/02/17(日)15:34:03 No.570159167

ワノ国は回想ラッシュがないだけドレスローザよりは全然いい 幹部もまだそんな出てないしコロシアムで水増しもされてない なによりまだ始まったばっかりだしな

156 19/02/17(日)15:34:08 No.570159197

愛人設定自体はまあ別にいいんだけど いるかいらないかでいったらそんなにいらない気はする

157 19/02/17(日)15:34:09 No.570159203

このときって一味全員はいなかったよね? 今は全員同じ島にいてしかも一話の間に視点が何度も切り替わるから 情報量が悪い意味で多くてしんどい

158 19/02/17(日)15:34:19 No.570159243

>一人も殺せねぇなんちゃって殺戮兵器とかで日和るわりには大人の関係とか出しちゃうバランス感覚はよくわからない 固まるけど解毒剤で治る殺戮兵器は二代目ビビのぽんこつさを象徴してるからアリ

159 19/02/17(日)15:34:40 No.570159331

ドレスローザを思えば全然期待できるわ現状の和の国

160 19/02/17(日)15:34:43 No.570159336

世界規模で記憶改ざんするのがクソ能力すぎる それさえなければ行方不明扱いでいけるのに

161 19/02/17(日)15:34:44 No.570159346

ワノ国は和の誇張表現がなんか受け付けないけどアニメで見たら面白そうな感じはある

162 19/02/17(日)15:34:54 No.570159385

タイマン中なのにルフィが戦闘中断して回復に専念するシステムが本当に嫌いで それが若戦でえげつないぐらい露骨だったから個人的には最終決戦はクソ以下のものだった それに加えて鳥籠の無茶苦茶な設定でもう…

163 19/02/17(日)15:35:01 No.570159419

・オモチャ化する能力 ・オモチャを従わせる能力 ・人々の記憶から消す能力 あたりに幹部を分ければパーティー分けの意味も出てきたかな?

164 19/02/17(日)15:35:02 No.570159420

ワンピは面白い所は本当に面白いけど雑な所はマジで雑だからなあ カタクリとか未だにえっ…国の一大事で妹も攫われたのにそこで切腹して武器捨ててくれるんだ…って感じだし

165 19/02/17(日)15:35:10 No.570159454

>固まるけど解毒剤で治る殺戮兵器は二代目ビビのぽんこつさを象徴してるからアリ ベガパンクの完全下位互換に悲しい現在…

166 19/02/17(日)15:35:48 No.570159596

人の能力だ斬れない道理はねえ!(斬れない)

167 19/02/17(日)15:35:51 No.570159609

>若は頭はともかく強かったなぁ… 常に糸で縫い直し編みなおししてリジェネしてるのがずるい ガンマナイフとか食らったら普通即死レベルなのに…

168 19/02/17(日)15:35:55 No.570159617

>ワノ国は和の誇張表現がなんか受け付けないけどアニメで見たら面白そうな感じはある ビッグマム編もそうだけど明らかにアニメでうまくしてくれるのを想定してると思う

169 19/02/17(日)15:36:04 No.570159655

ワノ国は肝心のワノ国原地民の魅力がないのがキツい カイドウやマムの方が見てて面白いんだもん

170 19/02/17(日)15:36:17 No.570159701

>カタクリとか未だにえっ…国の一大事で妹も攫われたのにそこで切腹して武器捨ててくれるんだ…って感じだし そこはまあ男と男の関係ということで… バガボンドの小次郎と農民の人みたいな

171 19/02/17(日)15:36:28 No.570159750

>処女厨すぎる… いや処女厨とかじゃなくてさ みんな王国の為に戦ってんのにそれはないでしょ 国民もゴミなら王族もゴミなのかよ

172 19/02/17(日)15:36:35 No.570159777

面白い感じの雰囲気はすごいんだよなドレスローザ 実際はうn

173 19/02/17(日)15:36:38 No.570159785

>ワンピは面白い所は本当に面白いけど雑な所はマジで雑だからなあ >カタクリとか未だにえっ…国の一大事で妹も攫われたのにそこで切腹して武器捨ててくれるんだ…って感じだし 大筋は組んであるけど話の都合が見えるんだよな まあ大筋組んであるだけですごいと思うからいいけどさ

174 19/02/17(日)15:36:45 No.570159812

>国民もゴミなら王族もゴミなのかよ はい…

175 19/02/17(日)15:37:15 No.570159933

キュロスとかマジでおいしいキャラだとは思うんだけどね

176 19/02/17(日)15:38:18 No.570160202

>キュロスとかマジでおいしいキャラだとは思うんだけどね レベッカキュロスはめっちゃいいね ドレスローザはいいところはほんといいのよ… それだけに悪いところが悪すぎるのが惜しすぎて辛い…

177 19/02/17(日)15:38:19 No.570160204

>ワンピは面白い所は本当に面白いけど雑な所はマジで雑だからなあ >カタクリとか未だにえっ…国の一大事で妹も攫われたのにそこで切腹して武器捨ててくれるんだ…って感じだし あれはちょっとルフィといい勝負させたいのが透けて見え過ぎてどうかと思った そんないいライバルみたいなのやってていい状況じゃないだろ…

178 19/02/17(日)15:38:22 No.570160217

>面白い感じの雰囲気はすごいんだよなドレスローザ >実際はうn それも「これアラバスタの焼きまわしだな?」と気づくとゲンナリするぞ まぁ闘技場展開は嫌いじゃないけど

179 19/02/17(日)15:38:26 No.570160234

唐突な阿保さ加減も作品の魅力だと思うけど ドレスローザは不快感要素が多かったのがいけないかもしれない

180 19/02/17(日)15:39:28 No.570160485

>>国民もゴミなら王族もゴミなのかよ >はい… アラバスタとの最大且つ致命的な違いはここだよね

181 19/02/17(日)15:39:34 No.570160502

カタクリ戦はルフィさんを勝たせたい!でもカタクリの株も落としたくない!ってのがありありすぎて あのクソ妹が割食いまくりだと思う 正直あそこでクソ妹が援護するのって海賊団からしたら何も悪い事じゃないよね ルフィさんなんか事前に枝攫って逃走してるんだぞ

182 19/02/17(日)15:39:56 No.570160584

不快というか敵に魅力がない 残虐非道な若の仲間が小物感溢れる奴らでしかも家族ごっことかそりゃないよ

183 19/02/17(日)15:40:36 No.570160747

ルフィ以外若にダメージを与えられません 回復の時間を稼いでくださいというゲームみたいだ

184 19/02/17(日)15:40:37 No.570160751

いきなりカタクリのこと笑い者にしたりするのもちょっと下げすぎじゃねって感じはした

185 19/02/17(日)15:40:46 No.570160782

あのクソ妹は豹変しすぎる…

186 19/02/17(日)15:40:56 No.570160823

>正直あそこでクソ妹が援護するのって海賊団からしたら何も悪い事じゃないよね ルフィさんも海賊に卑怯もラッキョウもないから気にしてないって言うしな

187 19/02/17(日)15:40:57 No.570160825

ワノ国は今のところ花魁含めてあんま魅力ないからどう転ぶかまだわからないな ドレスローザみたいに原住民ウザかったな…になるか魅力出てくるか

188 19/02/17(日)15:41:05 No.570160858

>カタクリ戦はルフィさんを勝たせたい!でもカタクリの株も落としたくない!ってのがありありすぎて >あのクソ妹が割食いまくりだと思う >正直あそこでクソ妹が援護するのって海賊団からしたら何も悪い事じゃないよね >ルフィさんなんか事前に枝攫って逃走してるんだぞ 三星将の1人を口が裂けてるから笑うってのも正気か!?ってなるし

189 19/02/17(日)15:41:09 No.570160876

カタクリ戦大好きだけどあの妹だけは疑問符がつく

190 19/02/17(日)15:41:11 No.570160885

>不快というか敵に魅力がない >残虐非道な若の仲間が小物感溢れる奴らでしかも家族ごっことかそりゃないよ これもアラバスタ編なら普通にバロックワークスはほぼ外道だったのになんでこんなんにしたんだろうね

191 19/02/17(日)15:41:26 No.570160947

>ルフィ以外若にダメージを与えられません >回復の時間を稼いでくださいというゲームみたいだ ルフィのところに行こうとすると 今はこんなことしてる場合じゃない!って戻されるやつ

192 19/02/17(日)15:41:43 No.570161021

若は過去話も絶妙にクソ寄りの微妙さなのも地味にクソキャラ要素としてでかい なんかもうダサい あれで40歳ぐらいなんでしょ若… ダサすぎるよ…

193 19/02/17(日)15:41:47 No.570161045

>ルフィさんも海賊に卑怯もラッキョウもないから気にしてないって言うしな このセリフ自体はかなり好き

194 19/02/17(日)15:42:11 No.570161161

>いきなりカタクリのこと笑い者にしたりするのもちょっと下げすぎじゃねって感じはした まあこの漫画だといきなり民度下がったな!?みたいなのはちょくちょく起きるから…

195 19/02/17(日)15:42:16 No.570161191

>ルフィ以外若にダメージを与えられません >回復の時間を稼いでくださいというゲームみたいだ 若がクソ耐久なのも相まってマジでゲームっぽい展開だった

196 19/02/17(日)15:42:35 No.570161282

若の回想は あっ!こいつバカとしてデザインされてるんだな!? ってわかるから重要

197 19/02/17(日)15:42:39 No.570161299

>いきなりカタクリのこと笑い者にしたりするのもちょっと下げすぎじゃねって感じはした オーブン兄さんと部下のみなさんは カタ兄が負けたと聞いて激おこだったのに

198 19/02/17(日)15:42:42 No.570161309

カタクリは妹萌えが妹萌えすぎたから全てが許される

199 19/02/17(日)15:42:49 No.570161330

というか異形だらけのあの世界で 今更口がデカイ事で何か変わるかって… マムを見ろよ バケモンだぞ

200 19/02/17(日)15:43:01 No.570161366

冷静に考えるとカタクリさんが口晒して切腹する程ルフィ気にいる要素何もないよね

201 19/02/17(日)15:43:03 No.570161382

>それも「これアラバスタの焼きまわしだな?」と気づくとゲンナリするぞ というか二年後のルフィたちでアラバスタやることがコンセプトなのは明白なんだから その言い方はパロディに対してパクリ!糞!っていうもんで分かってねえな感がすごいよ

202 19/02/17(日)15:43:09 No.570161404

>若の回想は >あっ!こいつバカとしてデザインされてるんだな!? >ってわかるから重要 それは別にあれが無くてもわかるような…

203 19/02/17(日)15:43:17 No.570161432

和の国ついてから結構経つ気がするけどなんか全然進んでる感じがしなくて早くも飽きてきてる 最長編になるかもみたいな話もあるみたいだし中々つらい

204 19/02/17(日)15:43:59 No.570161622

デリンジャーとトレーボルは画面に出ると 不愉快な気分にさせられる

205 19/02/17(日)15:44:23 No.570161720

>若は過去話も絶妙にクソ寄りの微妙さなのも地味にクソキャラ要素としてでかい >なんかもうダサい >あれで40歳ぐらいなんでしょ若… >ダサすぎるよ… 馬鹿って最初に出た時はでかいこと企んでる風なキャラですごいわくわくしたのに 実際は昔のことずっとねちねち引きずってるだけのおじさんだったのがめちゃくちゃがっかりした…

206 19/02/17(日)15:44:26 No.570161735

>というか異形だらけのあの世界で >今更口がデカイ事で何か変わるかって… カタクリが特別ってわけじゃなく奇形みたいなデザインの家族が他に結構いるのもなあ

207 19/02/17(日)15:44:48 No.570161820

ワノ国は肝心の原住民がちょっと… カイドウ一味とマム一味の怪獣バトルでよかったんじゃねえかな…

208 19/02/17(日)15:44:54 No.570161847

ワノ国は早いとこルフィとキッドパートの続きが見たい と思ってたらマムパートまで加わった…

209 19/02/17(日)15:45:13 No.570161932

>というか異形だらけのあの世界で >今更口がデカイ事で何か変わるかって… >マムを見ろよ >バケモンだぞ マムがバケモンだからマム主導で外見コンプレックスが蔓延してるのかもしれない だってプリンちゃん三つ目って言われてもマムの方がモンスターだし…

210 19/02/17(日)15:45:37 No.570162040

この頃のワンピースは複雑なことをやろうとして性根が雑で勢い任せだから無理がある感があった気がする

211 19/02/17(日)15:45:50 No.570162099

若見てると章ボスに最も必要なのは悪役としてのかっこよさなのかなって思っちゃう 弱くてもいいしたいして悪くなくてもいいからダサいのだけはやめてほしい うおおお許せねええええ!!!ってならない… 燃えるものがない…

212 19/02/17(日)15:47:05 No.570162371

>若見てると章ボスに最も必要なのは悪役としてのかっこよさなのかなって思っちゃう >弱くてもいいしたいして悪くなくてもいいからダサいのだけはやめてほしい >うおおお許せねええええ!!!ってならない… >燃えるものがない… 最終目標に燃えるものがないとそこにたどり着くまでが死ぬほど長いよね…

213 19/02/17(日)15:47:21 No.570162435

>この頃のワンピースは複雑なことをやろうとして性根が雑で勢い任せだから無理がある感があった気がする ホーディもそうだけどこのへん半端に社会問題とか政治っぽい話出してて かつ雑な回収するからなあ

214 19/02/17(日)15:47:45 No.570162546

>和の国ついてから結構経つ気がするけどなんか全然進んでる感じがしなくて早くも飽きてきてる >最長編になるかもみたいな話もあるみたいだし中々つらい ぶっちゃけワノ国は今んとこ全然面白くない… ルフィはなんで捕らえられた先で大人しく労働してんの… すぐ前のサンジ奪還の時に意地でも食わんとかやってたのに 飯の為に敵の労働施設で大人しく労働するルフィってなんなん…

215 19/02/17(日)15:47:58 No.570162606

>ワノ国は肝心の原住民がちょっと… >カイドウ一味とマム一味の怪獣バトルでよかったんじゃねえかな… まあでも不快ってほどじゃないからまだマシな気はする 今んとこそこまで必要って感じもしないけど

216 19/02/17(日)15:47:59 No.570162615

まあ若とファミリーのやりたい事は分かるんだよ 身内にばかり甘い大物気取りのヤンキー集団ってのは 面白くはない

217 19/02/17(日)15:48:16 No.570162684

クロコダイルは悪役としてのカリスマもめっちゃあったからいいよね

218 19/02/17(日)15:48:16 No.570162685

若はやたら初期から出てた七武海だから めっちゃカッコいい敵キャラを期待してた人は多かったろうね 実際は天竜人のアホ坊っちゃまなだけという

219 19/02/17(日)15:48:48 No.570162830

前々から出てたモモや錦えもん自体好感度低いからなあ こいつらの為にどうこう言われても

220 19/02/17(日)15:48:58 No.570162880

ワノ国は今週の花魁はわりと不快度高かったからどう転ぶか全くわからん…

↑Top