虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/17(日)13:41:09 左は山... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/17(日)13:41:09 No.570135031

左は山王より強そう

1 19/02/17(日)13:42:35 No.570135333

スラムダンク一番のファンタジーキャラってミッチーじゃなくて神だよね

2 19/02/17(日)13:43:44 No.570135584

右端ミッチー?

3 19/02/17(日)13:45:35 No.570135985

牧の強キャラオーラは凄いと思う

4 19/02/17(日)13:45:55 No.570136070

ミッチーと赤木は入れ替えた方がそれっぽい

5 19/02/17(日)13:46:07 No.570136112

流川と仙道ずるくね

6 19/02/17(日)13:46:26 No.570136175

>牧の強キャラオーラは凄いと思う OBはずるいだろ

7 19/02/17(日)13:46:53 No.570136300

…これ右の勝ち目無くない?

8 19/02/17(日)13:47:03 No.570136330

>左は山王より強そう センターで負けてるぐらいで殆ど互角以上か

9 19/02/17(日)13:47:07 No.570136344

ファウルトラブルで崩壊する右

10 19/02/17(日)13:47:27 No.570136418

>ミッチーと赤木は入れ替えた方がそれっぽい それだと右ゴリラ2匹とサル2匹になっちゃうだろ!

11 19/02/17(日)13:47:41 No.570136469

ゴリでけーな

12 19/02/17(日)13:48:07 No.570136553

この頃のバスケ選手は身長低いね

13 19/02/17(日)13:48:08 No.570136555

>センターで負けてるぐらいで殆ど互角以上か フォワードで負けてる

14 19/02/17(日)13:48:29 No.570136638

こんなバンダナ撒いてる奴いたっけ…

15 19/02/17(日)13:48:32 No.570136649

右は勢いに乗せたくない感じ 爆発力ありそう

16 19/02/17(日)13:49:01 No.570136763

左は誰がパス出しやるの?

17 19/02/17(日)13:49:35 No.570136894

藤間がいい感じにまとめてくれる

18 19/02/17(日)13:50:45 No.570137170

>左は誰がパス出しやるの? 翔陽の奴

19 19/02/17(日)13:51:24 No.570137332

>左は誰がパス出しやるの? 牧と仙道もやるか

20 19/02/17(日)13:51:39 No.570137380

神奈川選抜のスタメンとサブって感じ

21 19/02/17(日)13:52:49 No.570137648

右猿多くね

22 19/02/17(日)13:53:50 No.570137860

桜木とミッチーがいれば何とかなる感はある

23 19/02/17(日)13:53:54 No.570137876

左はOBだろ!ズルいわ!

24 19/02/17(日)13:54:27 No.570137995

左は安西先生 右は田岡先生

25 19/02/17(日)13:55:43 No.570138250

日本代表は山王だらけになりそう

26 19/02/17(日)13:55:55 No.570138292

そもそも左は誰がスタメン落ちするの…?

27 19/02/17(日)13:56:00 No.570138310

桜木とキッチョと野猿のバカトリオの使い所が難しい

28 19/02/17(日)13:56:45 No.570138454

>そもそも左は誰がスタメン落ちするの…? 藤真

29 19/02/17(日)13:56:53 No.570138484

>そもそも左は誰がスタメン落ちするの…? 監督が1人いるから…

30 19/02/17(日)13:57:05 No.570138521

野猿はミッチーマークできたほど出しディフェンスもある程度できる方なのかな

31 19/02/17(日)13:57:13 No.570138552

右はファウル多いし外から打てるのミッチーしかいねぇ…

32 19/02/17(日)13:57:26 No.570138598

神奈川優等生組 赤点組

33 19/02/17(日)13:57:47 No.570138678

右ボールハンドラー居ねぇ…

34 19/02/17(日)13:57:49 No.570138682

>神奈川優等生組 おい流川…

35 19/02/17(日)13:58:02 No.570138724

流川と仙道は共存できなさそう

36 19/02/17(日)13:58:28 No.570138816

>右ボールハンドラー居ねぇ… なんでもできるミッチーにもボール運びやらせよう …すぐバテるわアイツ

37 19/02/17(日)13:58:35 No.570138844

そもそもこの時代だとインサイド制圧されると致命的なんで 丸ゴリをどうにかしないといけんのが

38 19/02/17(日)13:58:44 No.570138861

>神奈川優等生組 >赤点組 それなら流川は確実に右だし仙道も右に行きそうだぞ!

39 19/02/17(日)13:59:40 No.570139064

右はインサイドで渋滞起こしそうなメンツというか ミドル打てるのミッチーしかいない

40 19/02/17(日)13:59:42 No.570139070

>右ボールハンドラー居ねぇ… 宮城と魚住でなんとかするしかないな

41 19/02/17(日)13:59:43 No.570139075

もしかして攻撃側ゴール下3秒ルールまだない時代?

42 19/02/17(日)13:59:55 No.570139126

赤い方はオフェンス強いけど魚住とリョータのどっちか抜けたら同じくらい点取られそう 白はガッチガチに固めるけど得点源もオールラウンドな感じ

43 19/02/17(日)14:00:30 No.570139237

>もしかして攻撃側ゴール下3秒ルールまだない時代? 丸男が取られたやつ?

44 19/02/17(日)14:01:43 No.570139491

乱闘に持ち込めば右にも勝ち目ある

45 19/02/17(日)14:01:49 No.570139510

桜木ゴリと張り合ってリバウンド取れるようにならなきゃならんな

46 19/02/17(日)14:02:10 No.570139581

でもこん中で結局一番ヤバいのは桜木だと思う

47 19/02/17(日)14:02:14 No.570139593

>乱闘に持ち込めば右にも勝ち目ある ゴリと牧のOBコンビにあっさり鎮圧されるんじゃねぇかな…

48 19/02/17(日)14:02:20 No.570139614

牧と仙道がいるから 湘北組がフィニッシャーに専念できるね左は

49 19/02/17(日)14:02:25 No.570139636

攻撃側3秒ルールってかなり昔からなかったか?

50 19/02/17(日)14:02:45 No.570139705

ミッチーがカリー並に3Pバンバン決めれば右でもかてる

51 19/02/17(日)14:03:08 No.570139802

最終的に河田とマッチングするからな桜木

52 19/02/17(日)14:03:12 No.570139817

牧藤間の2Gと神とどっちか2Fとゴリの1C ポスト強くて外からも複数いて一流の2G、山王以外には勝てるやろ

53 19/02/17(日)14:03:25 No.570139864

>ミッチーがカリー並に3Pバンバン決めれば右でもかてる そんなACTゲームでダメージ受けなきゃ勝てるみたいな…

54 19/02/17(日)14:03:38 No.570139904

>>乱闘に持ち込めば右にも勝ち目ある >ゴリと牧のOBコンビにあっさり鎮圧されるんじゃねぇかな… なんと右には刃物がある

55 19/02/17(日)14:03:38 No.570139906

>でもこん中で結局一番ヤバいのは桜木だと思う リバウンド専のバッタって現代バスケットでほぼ死んだタイプになってしまった

56 19/02/17(日)14:04:18 No.570140040

>>でもこん中で結局一番ヤバいのは桜木だと思う >リバウンド専のバッタって現代バスケットでほぼ死んだタイプになってしまった 現代バスケはマンガ以上のクソゲーだからな…

57 19/02/17(日)14:04:41 No.570140127

>ポスト強くて外からも複数いて一流の2G、山王以外には勝てるやろ これで山王に勝てるかわからないってのがな…

58 19/02/17(日)14:04:47 No.570140150

そんなに3P主流になっちゃったのか現代は そのうち得点の優位性無くなりそうだな

59 19/02/17(日)14:04:51 No.570140160

野猿はディフェンスに専念するって決めたらそこから流川封殺するくらいにはディフェンス能力メチャ高いからな… 覚醒前の流川とはいえ

60 19/02/17(日)14:05:38 No.570140334

現代バスケは3Pゲーになってるけど 日本の高校バスケはまだそこまで3Pゲーになってるわけではないのでは?

61 19/02/17(日)14:06:03 No.570140449

3p打てないビッグはスモールラインナップで守備的できないと生き残れない時代だから

62 19/02/17(日)14:06:31 No.570140563

書き込みをした人によって削除されました

63 19/02/17(日)14:06:45 No.570140610

>野猿はディフェンスに専念するって決めたらそこから流川封殺するくらいにはディフェンス能力メチャ高いからな… >覚醒前の流川とはいえ 更に三井のシュートも止めてるからなぁ

64 19/02/17(日)14:06:47 No.570140623

右は魚住と花道がゴリ潰しながら丁寧にリバウンドひたすら取り続ければなんとか… 左はリバウンド強いのゴリだけだろうし

65 19/02/17(日)14:06:52 No.570140646

>日本の高校バスケはまだそこまで3Pゲーになってるわけではないのでは? こくじんとちゅうごくじんゲーかな 大学になると組織力の話になってくる

66 19/02/17(日)14:07:31 No.570140771

>そんなに3P主流になっちゃったのか現代は >そのうち得点の優位性無くなりそうだな シュート技術の向上で有効射程が全体的に伸びたのと コート広く使った方が得点効率が良いことにみんな気づいた

67 19/02/17(日)14:07:37 No.570140790

根が大人なキャラと根がガキなキャラかと思ったけど それだと流川と魚住入れ替えたほうがいいか

68 19/02/17(日)14:08:11 No.570140907

>左はリバウンド強いのゴリだけだろうし それでも藤真以外みんなリバウンドに参戦できるってだけで怖いわ

69 19/02/17(日)14:08:28 No.570140975

遠くから打ってポンポン入るならそりゃそっちのがいいよな…

70 19/02/17(日)14:08:34 No.570140993

NBAコートは国際規格より3ptライン遠いのによくやるよ

71 19/02/17(日)14:08:35 No.570140999

NBAは1チーム6人でもいいと思う

72 19/02/17(日)14:08:43 No.570141041

右は得点能力あるフクちゃんとミッチーがピーキーな性能で対策されやすそうな所も辛い 清田って得点能力はあんまり描写されなかったし魚住は完全にディフェンス型だ…

73 19/02/17(日)14:09:20 No.570141186

スタメンは左からって感じだろうな

74 19/02/17(日)14:09:26 No.570141205

神は牧が引き寄せてくれてるからあんだけ量産してる感あんだよな 山王とやって牧の余裕が無くなったときに自らドライブ出来るかつうと微妙

75 19/02/17(日)14:10:01 No.570141320

変な力持ってるミッチーいるけど 左も神さんいるんだな…

76 19/02/17(日)14:10:11 No.570141351

そもそも元々のこの画の趣旨が左が神奈川選抜スタメン組で右が控え組だからね

77 19/02/17(日)14:10:44 No.570141472

>そもそも元々のこの画の趣旨が左が神奈川選抜スタメン組で右が控え組だからね スタメン六人いるじゃねーか!

78 19/02/17(日)14:10:51 No.570141503

今のバスケ知らんけどそんなシューティングゲームなの…?

79 19/02/17(日)14:10:52 No.570141506

どんなに凄くてもそれしかできないってバレると守りやすいからな…

80 19/02/17(日)14:11:36 No.570141685

神は砲台っぽくて攻め手のバリエーションあんまなさそうではある ミッチーは何でもできるって描写が結構あったけど

81 19/02/17(日)14:11:46 No.570141720

まず左と互角くらいならやれそうな山王がおかしい

82 19/02/17(日)14:12:00 No.570141761

>今のバスケ知らんけどそんなシューティングゲームなの…? プレイヤーに要求されてるのはアウトサイドと守備力だけといっても過言ではない気がする

83 19/02/17(日)14:12:09 No.570141799

Cとしてはチビの197で県選抜とかゴリはなんなの?100m5秒ででも走れるの?

84 19/02/17(日)14:12:14 No.570141813

>スタメン六人いるじゃねーか! 人気投票で控え込みのオールスターチームとセカンドチームを作った

85 19/02/17(日)14:12:19 No.570141828

いや山王は普通に左でも勝ち越せると思う

86 19/02/17(日)14:12:33 No.570141861

試合させるならもうちょいメンバー加えたいな 花形とか池上あたりは入るだけでも結構変わるぞ

87 19/02/17(日)14:12:51 No.570141924

>今のバスケ知らんけどそんなシューティングゲームなの…? 昔みたいにゴール下のポストプレーとかピック&ロールくらいしか無いインサイドは激減してビッグマンでも外から打つ選手が多くなった 特にウォーリアーズはバスケの破壊者みたいなチームだよ

88 19/02/17(日)14:12:59 No.570141946

>今のバスケ知らんけどそんなシューティングゲームなの…? インサイドと3Pゲーム ミドルは得点効率が悪いからセットプレイでしか使われない

89 19/02/17(日)14:13:01 No.570141955

>神は砲台っぽくて攻め手のバリエーションあんまなさそうではある 元センターだしパスワークも上手いぞ

90 19/02/17(日)14:13:12 [村雨] No.570141995

>試合させるならもうちょいメンバー加えたいな >花形とか池上あたりは入るだけでも結構変わるぞ 俺の出番だな…

91 19/02/17(日)14:13:21 No.570142023

ピョンって牧より上?

92 19/02/17(日)14:13:22 No.570142026

>まず左と互角くらいならやれそうな山王がおかしい 下手すりゃ練度の差で山王が勝つまでありそうなのが怖い

93 19/02/17(日)14:13:28 No.570142044

>Cとしてはチビの197で県選抜とかゴリはなんなの?100m5秒ででも走れるの? どこの国の話だ

94 19/02/17(日)14:13:33 No.570142062

山王キャラは今までとは違う感じのキャラばかりで逆に強そうって感じしたよ 特にイケメン揃いって感じでもないし

95 19/02/17(日)14:13:44 No.570142096

湘北のメンバー全員入れたいから左右合わせて10人じゃなくて12人にしたのかね

96 19/02/17(日)14:14:03 No.570142150

>>今のバスケ知らんけどそんなシューティングゲームなの…? >昔みたいにゴール下のポストプレーとかピック&ロールくらいしか無いインサイドは激減してビッグマンでも外から打つ選手が多くなった >特にウォーリアーズはバスケの破壊者みたいなチームだよ GSWは毎年移籍シーズンのたびに正気か?ってなる

97 19/02/17(日)14:14:10 No.570142172

PGの層薄すぎない神奈川 りょーちんで上位とか

98 19/02/17(日)14:14:14 No.570142182

>Cとしてはチビの197で県選抜とかゴリはなんなの?100m5秒ででも走れるの? 日本だしこんな老け顔でも高校生だからね?

99 19/02/17(日)14:14:15 No.570142186

>ピョンって牧より上? 1on1でボール奪ってたやん

100 19/02/17(日)14:14:20 No.570142205

>ピョンって牧より上? 上

101 19/02/17(日)14:14:39 No.570142269

牧がPGだからヘーキ

102 19/02/17(日)14:14:49 No.570142300

>ピョンって牧より上? ディフェンス力は深津 オフェンス力は牧

103 19/02/17(日)14:14:54 No.570142318

>Cとしてはチビの197で県選抜とかゴリはなんなの?100m5秒ででも走れるの? ブロックショットと得点率がちょっとおかしいレベルで高い リバウンドも強い

104 19/02/17(日)14:14:55 No.570142323

>PGの層薄すぎない神奈川 >りょーちんで上位とか りょーちん過小評価しすぎだろそれは

105 19/02/17(日)14:15:01 No.570142347

現代バスケはカリー活躍以前とカリー活躍以後で何もかもが変わるなたしかに

106 19/02/17(日)14:15:06 No.570142358

>PGの層薄すぎない神奈川 >りょーちんで上位とか りょーちんちっこくて外ないけどエンジンかかる前の牧抑えたりしてるかんな!

107 19/02/17(日)14:15:17 No.570142389

牧の強みってPGの割にはガタイがいいことだし

108 19/02/17(日)14:15:24 No.570142412

やまおーは河田深津沢北が強すぎるのが悪い

109 19/02/17(日)14:15:54 No.570142505

NBAは本当時代ごとに別スポーツになっておもしろいよね

110 19/02/17(日)14:15:56 No.570142512

ゴール下でいかに有利に立てるかが大事ってのは変わらん かりいさんでも3pt平均4割なんだし …やっぱ緑間真太郎の能力はおかしい

111 19/02/17(日)14:15:57 No.570142516

>現代バスケはカリー活躍以前とカリー活躍以後で何もかもが変わるなたしかに シーズン3P成功数とかスプラッシュブラザーズのせいでひどいことになった…

112 19/02/17(日)14:15:58 No.570142518

神奈川No1ガード宮城リョータなめんなよ

113 19/02/17(日)14:16:10 No.570142549

りょーちんはミドルが撃てればもうワンランク上なんだが… 田臥もアウトレンジ成功率もうちょい高ければNBAにも残れてたと思う

114 19/02/17(日)14:16:12 No.570142559

少なくとも仙道も北沢に勝てなかったからな

115 19/02/17(日)14:16:19 No.570142584

>やまおーは河田深津沢北が強すぎるのが悪い 沢北がいなきゃどこでもエース張れる松本…

116 19/02/17(日)14:16:19 No.570142585

>現代バスケはカリー活躍以前とカリー活躍以後で何もかもが変わるなたしかに ダントーニ以前以降じゃない? サンズのランガン発展系がGSWでしょ

117 19/02/17(日)14:16:44 No.570142664

センターですらドワイト・ハワードみたいな身体能力とサイズで押してくタイプは市場価値伸び悩む時代だしね 時代が変わった

118 19/02/17(日)14:16:56 No.570142705

>どこの国の話だ 日本の話 連載時でも中学とか高校の選抜チームならセンターは200cm越えてた筈だが

119 19/02/17(日)14:17:01 No.570142717

>神奈川No1ガード宮城リョータなめんなよ ピクッ

120 19/02/17(日)14:18:26 No.570143001

>>現代バスケはカリー活躍以前とカリー活躍以後で何もかもが変わるなたしかに >ダントーニ以前以降じゃない? >サンズのランガン発展系がGSWでしょ ダントーニっつーかナッシュとアマレが同じチームにいたのがよくなかった気がする あの走力はみててスカッとしたけどさ

121 19/02/17(日)14:19:07 No.570143126

>>神奈川No1ガード宮城リョータなめんなよ >ピクッ ピクッ

122 19/02/17(日)14:19:17 No.570143160

>ダントーニ以前以降じゃない? >サンズのランガン発展系がGSWでしょ ダントーニのサンズ時代ともまた違う ナッシュも中に切り込んでキックアウトとかパス回すスタイルだったけどGSWは四人外から打てるやつらで回してセットプレーでチャンスがあったら中にパス出すくらいの外主体だし

123 19/02/17(日)14:19:29 No.570143212

ビッグマンはシャックヤオミン時代に徹底的にルールで殺されて終わった 3PTもそのうち2点になる

124 19/02/17(日)14:19:36 No.570143234

個人的には2000年代前半のNBAがバランスよくて好きだったなレイカーズとキングスが抜けてたけど

125 19/02/17(日)14:19:47 No.570143263

>ビッグマンはシャックヤオミン時代に徹底的にルールで殺されて終わった >3PTもそのうち2点になる 80年以前に戻るのか…

126 19/02/17(日)14:20:10 No.570143334

ナッシュのラジコンやってたアマレ最高に輝いてたじゃん! ニックス時代の不良債権感はやばかったじゃん!

127 19/02/17(日)14:20:10 [スパーズ] No.570143338

>個人的には2000年代前半のNBAがバランスよくて好きだったなレイカーズとキングスが抜けてたけど あのっ

128 19/02/17(日)14:20:49 No.570143468

>ナッシュのラジコンやってたアマレ最高に輝いてたじゃん! >ニックス時代の不良債権感はやばかったじゃん! アマレはディフェンスは誰からも教えてもらってない男だからな…パサーのPG用意してオフェンスで輝けなかったらどうしようもない

129 19/02/17(日)14:20:55 No.570143486

5年前の関東インカレのセンター平均身長が確か198だし 197のゴリがちいさめって認識はちょっと…

130 19/02/17(日)14:21:35 No.570143627

パスパスパスギャップで3ptとかそのうち叩かれてルール改正されるだろ

131 19/02/17(日)14:21:43 No.570143660

>ナッシュのラジコンやってたアマレ最高に輝いてたじゃん! >ニックス時代の不良債権感はやばかったじゃん! ナッシュの相方する前はあのサイズで走力あったのになんであんなにパッとしなかったのかが謎

132 19/02/17(日)14:22:02 No.570143719

サンダーはいい加減チャンピオンになれそうですか…?

133 19/02/17(日)14:22:27 No.570143805

最高身長で見たらそりゃ2m越えはいるが 全国大会でも平均とったら2mいかんわな

134 19/02/17(日)14:22:47 No.570143879

>サンダーはいい加減チャンピオンになれそうですか…? ロケッツの方がまだ可能性あるんじゃねぇかな…いやCP3とダントーニの童貞力で無理だろうけどさ

135 19/02/17(日)14:22:54 No.570143909

次はよりディフェンシブな時代になってそのあとインサイドに戻るって流れになんのかなあ

136 19/02/17(日)14:24:05 No.570144143

結局シュート技術の向上で率自体はそこまで変わらないのに 2pと3pじゃ得点効率が1.5倍もあるのが悪い これが3pと4pだったらだいぶ違った

137 19/02/17(日)14:24:39 No.570144258

防御がザル2組な右

138 19/02/17(日)14:24:50 No.570144296

>田臥もアウトレンジ成功率もうちょい高ければNBAにも残れてたと思う 守備もダメだったよ

139 19/02/17(日)14:25:38 No.570144453

サンダーっていつもプレーオフに来る強豪でプレーオフに華を添えてるイメージだけどそれはそれとしてチャンピオンになれそうな気は一切しないな… ここんとこはすぐ敗退もしてるしつらい

140 19/02/17(日)14:25:56 No.570144518

>次はよりディフェンシブな時代になってそのあとインサイドに戻るって流れになんのかなあ 国内バスケはともかくNBAはディフェンシブにはならないと思うぞ 点取った方が客受けが良いという数字が出てるから ショウビズである以上D優位にはならない

141 19/02/17(日)14:26:41 No.570144676

>サンダーっていつもプレーオフに来る強豪でプレーオフに華を添えてるイメージだけどそれはそれとしてチャンピオンになれそうな気は一切しないな… >ここんとこはすぐ敗退もしてるしつらい スモールマーケットの悲哀を感じる

142 19/02/17(日)14:30:50 No.570145536

Bリーグ見始めたら山王に20点差付けられて終戦みたいな雰囲気になってた理由が分かった 後半で20点差は余程のことがない限りひっくり返らんのな

143 19/02/17(日)14:31:45 No.570145710

サンダーはその年のチャンピオンになるチームにプレーオフのいいところで負けて踏み台になる事多くて倒せば経験値爆上がりするはぐれメタル的なイメージある

144 19/02/17(日)14:33:00 No.570145980

未来のMVP三人抱えてファイナルで憤死した話はやめるんだ

145 19/02/17(日)14:35:37 No.570146535

あのときはみんな攻撃性能だけだったから

↑Top