虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/17(日)12:48:06 こうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/17(日)12:48:06 No.570123421

こういうラーメンお店で食べた事なかったんだけど思ったより美味しいんだね お店の味ってこれに近いのかな?

1 19/02/17(日)12:50:25 No.570123881

スレッドを立てた人によって削除されました

2 19/02/17(日)12:50:51 No.570123985

スープは割と再現度高いけど麺は固茹でが多いのでお店の方がおいしいよ

3 19/02/17(日)12:51:59 No.570124205

セブンの麺系はあまり美味しくない印象だったけどコイツは美味すぎる

4 19/02/17(日)12:52:06 No.570124233

言われてみれば結構柔らかめの麺だったかも…

5 19/02/17(日)12:52:57 No.570124408

食べてみたけど麺がラーメンぽくない スープはおいしかった

6 19/02/17(日)12:53:22 No.570124483

セブンは冷凍つけ麺だけ美味しかったいけど他は少し落ちると記憶してたから美味しくてびっくりしたよ

7 19/02/17(日)12:54:45 No.570124793

スープ濃厚で美味いよね もう少し量があれば麺茹でて増量するのに

8 19/02/17(日)12:55:27 No.570124925

麺がめっちゃスープ吸ってるのかな?

9 19/02/17(日)12:56:01 No.570125057

出たころに比べてレンジ麺は美味しくなったかな

10 19/02/17(日)12:56:02 No.570125058

毎日立ててたのに最近見ないなと思ったら日曜だから立てたか

11 19/02/17(日)12:56:38 No.570125184

>麺がめっちゃスープ吸ってるのかな? 単にチルド麺の限界という気がする

12 19/02/17(日)12:57:04 No.570125295

自宅レンジだと時間の都合上麺が余計に汁を吸うし柔らかくなる できるだけ近所のセブンで買ってチンしてもらって早めに帰るんだ

13 19/02/17(日)12:57:12 No.570125313

麺が多少モチモチしすぎてるが実際ニンニク入ってれば味なんかなんでも一緒よ おいしい

14 19/02/17(日)12:57:15 No.570125320

肉少ない

15 19/02/17(日)12:57:31 No.570125370

チルド麺はまずい

16 19/02/17(日)12:58:31 No.570125567

あーたしかに家庭用レンジだと6分か7分位推奨で長えな!?って思ったんだった

17 19/02/17(日)12:58:41 No.570125597

凄い良くなってるけど麺の限界は感じるから 別で麺は茹でるから具材セット+乾麺みたいな売り方欲しいなって思う

18 19/02/17(日)12:58:53 No.570125638

>自宅レンジだと時間の都合上麺が余計に汁を吸うし柔らかくなる >できるだけ近所のセブンで買ってチンしてもらって早めに帰るんだ なるほど…けどこのラーメンあったかい状態で車に積んだら匂い残りそう!

19 19/02/17(日)12:59:37 No.570125787

単純にコンビニだと幅広い層が買うもんだから店より柔めにしてるだけなんじゃないの

20 19/02/17(日)13:00:19 No.570125919

これ系なの知らずに平日の昼休みに食べてしまった

21 19/02/17(日)13:01:23 No.570126141

麺抜きで売って欲しい 家二郎できる

22 19/02/17(日)13:02:12 No.570126299

スープはうまかった 麺はほぼうどんみたいな食感でちょっと違う…

23 19/02/17(日)13:02:15 No.570126311

北陸でも販売してくだち…

24 19/02/17(日)13:02:47 No.570126414

具材と生麺セットは欲しいよね…家で茹でたい…

25 19/02/17(日)13:02:56 No.570126441

これ家のレンジでも大丈夫?

26 19/02/17(日)13:03:45 No.570126620

よく二郎系はマズいけど中毒性が云々~って聞いてて警戒しながら食べたマン! こういう味ならお店のも食べれそう

27 19/02/17(日)13:04:05 No.570126690

>これ家のレンジでも大丈夫? うん

28 19/02/17(日)13:04:38 No.570126807

うどんだこれ…

29 19/02/17(日)13:04:48 No.570126829

>よく二郎系はマズいけど中毒性が云々~って聞いてて警戒しながら食べたマン! >こういう味ならお店のも食べれそう 店のはもっと美味いぜ

30 19/02/17(日)13:04:51 No.570126845

こういうのは冷凍ではまだないのかな

31 19/02/17(日)13:06:45 No.570127253

スープの味なら冷凍の横綱ラーメンが近いかなー スープごと凍ってて鍋にゴトンって入れて溶かすやつ

32 19/02/17(日)13:07:34 No.570127415

要は脂と化学調味料中毒だからね…

33 19/02/17(日)13:07:58 No.570127505

普通に美味しかったからお店のも食べてみたい… 田舎だから周りにないけどいつか食べたい

34 19/02/17(日)13:08:13 No.570127546

パッケージを無視して二郎と比べられる奴

35 19/02/17(日)13:08:31 No.570127611

職場の目の前のセブンで買ってフロアに持って帰って来た時はヤバかった 幸いカレーが隣りにいたが

36 19/02/17(日)13:08:39 No.570127641

麺だけ勿体なく感じた それ以外は店で二郎系食ってる感じがして満足感が凄い

37 19/02/17(日)13:09:39 No.570127860

すげえうまそうなチャーシューだ…と思ったらチャーシューに味あんまついてなくて??ってなったけどスープに浸して食べタラおいしかった

38 19/02/17(日)13:10:00 No.570127914

>パッケージを無視して二郎と比べられる奴 そもそもなぜとみ田が二郎風ラーメンを?

39 19/02/17(日)13:10:16 No.570127967

何度も張られてるのに今初めて気づいたけどとみ田監修なのか とみ田って二郎系やってたっけ

40 19/02/17(日)13:10:19 No.570127980

ふにゃふにゃ麺もそれはそれでいいものだ

41 19/02/17(日)13:10:24 No.570127989

ファミマでも同じようなの出てたけどそっちのほうが美味かったな

42 19/02/17(日)13:10:30 No.570128017

二郎風をコンビニで買えるようになったのがでかい

43 19/02/17(日)13:11:30 No.570128201

豚の餌とか馬鹿にされがちだけどスープは普通に美味いと思う

44 19/02/17(日)13:12:06 No.570128318

思ったより食べやすかったけどお店のやつが好きな人にはちょっと物足りないんじゃないかこれ

45 19/02/17(日)13:12:08 No.570128324

コンビニ各社がこの形式のラーメンで色々バリエーション出してて気になる

46 19/02/17(日)13:12:10 No.570128340

セブンはとみ田の事大好きすぎだと思う

47 19/02/17(日)13:12:12 No.570128345

麺を次郎系に近づければいいと思ったけど伸びるか

48 19/02/17(日)13:12:24 No.570128396

レンジ麺は当たりはずれが大きいかも ローソンの醤油と味噌は美味しかったけど豚骨と塩はいまいちだった

49 19/02/17(日)13:13:26 No.570128615

量が足りない

50 19/02/17(日)13:13:40 No.570128663

2個食べると1000円オーバーなのがちょっと惜しい

51 19/02/17(日)13:13:41 No.570128670

定期券内で二郎行けるから一回食べてもういいやってなった

52 19/02/17(日)13:14:02 No.570128741

スープは冷えると固まるから陳列してる間麺がスープに浸りっぱなしというわけではない

53 19/02/17(日)13:14:28 No.570128833

確かに麺がなぁ これの前に出てた家系ラーメンも買ったときはうまいと思ったけど実際に店で食べると全然違うってなるし

54 19/02/17(日)13:14:34 No.570128861

麺とかよりもやしが微妙な気がする

55 19/02/17(日)13:15:34 No.570129090

近々美味しくなって再登場の洗礼絶対くらうから 食べるなら今のうちと思っている

56 19/02/17(日)13:16:55 No.570129402

>定期券内で二郎行けるから一回食べてもういいやってなった みんながみんな二郎近いわけじゃないからね 田舎住みでも気軽に食べられるのはありがたいと思う

57 19/02/17(日)13:17:28 No.570129523

>近々美味しくなって再登場の洗礼絶対くらうから >食べるなら今のうちと思っている 豚増量で新登場!(税込み600円)とかはいつかやりそう

58 19/02/17(日)13:17:51 No.570129613

お店でも数年に1度しか食べないからあまり覚えてないけど こんなスープだった気がする、とはなった

59 19/02/17(日)13:18:10 No.570129682

>みんながみんな二郎近いわけじゃないからね >田舎住みでも気軽に食べられるのはありがたいと思う うまくないから二郎食べたくなって逆にありがたくない…

60 19/02/17(日)13:18:43 No.570129791

食べやすくなって新登場!(内容量減)

61 19/02/17(日)13:19:21 No.570129936

今の半分くらいの薄さの豚が二枚に増量!

62 19/02/17(日)13:19:27 No.570129962

たまには不健康になって新登場とかして欲しい

63 19/02/17(日)13:19:56 No.570130073

半年後に登場したときは 50円安くなるけど内容量が2/3くらいになってそう

64 19/02/17(日)13:20:08 No.570130115

まー店頭で食べる麺は再現できないわな管理できないからどうやっても無理

65 19/02/17(日)13:20:54 No.570130292

自分でもやしを足す

66 19/02/17(日)13:21:47 No.570130502

スープだけ利用して麺は棒ラーメンでも茹でれば?

67 19/02/17(日)13:22:00 No.570130564

セブンは人気出た商品を台無しにして再登場させるの得意だからな

68 19/02/17(日)13:23:30 No.570130924

>自分でもやしを足す コンビニで売ってるもやしパックは一袋だと多すぎるから半分にするんだ 後悔するぞ

69 19/02/17(日)13:23:40 No.570130970

そろそろヨーグルト豚野郎とかあだ名がついてるかもしれん…

70 19/02/17(日)13:23:55 No.570131026

ゴロゴロの長ネギと肉の入ってる肉うどん好きだったんだけど久しぶりに買ったら油揚げ入ってたし長ネギほとんど入ってなかった悲しい

71 19/02/17(日)13:24:48 No.570131234

冷凍餃子の値上げだけは絶対に許さない

72 19/02/17(日)13:25:05 No.570131305

>豚の餌とか馬鹿にされがちだけどスープは普通に美味いと思う 見た目がね…

73 19/02/17(日)13:25:24 No.570131398

つまり麺を追加で買って替え玉すればいいって事じゃん!

74 19/02/17(日)13:25:43 No.570131477

自分でニンニクを足す

75 19/02/17(日)13:25:57 No.570131533

>セブンは人気出た商品を台無しにして再登場させるの得意だからな さらに美味しくなって新登場!

76 19/02/17(日)13:26:04 No.570131559

細麺はなんかちがう…

77 19/02/17(日)13:27:02 No.570131783

もうちょっと麺を硬くしてくれ

78 19/02/17(日)13:28:19 No.570132049

替え玉はうどんのが合いそう

79 19/02/17(日)13:28:28 No.570132087

夜中に食べたくなった時コンビニでパッと買えるのは強い

80 19/02/17(日)13:33:28 No.570133281

>お店の味ってこれに近いのかな? とみ田はこういうラーメン出す店じゃなくて 大勝軒がルーツで六厘舎に影響受けた濃厚動物魚介スープのつけ麺出す店だから今店で出すのとは違う 修行してた店が茨城大勝軒つって東池大勝軒で修行したオーナーが 二郎インスパイアと大勝軒風を同時にメニューに乗せるような支店を沢山出してる系列で とみ田店主はその中で昼に大勝軒系夜に二郎系とか出す二毛作店の草分けみたいな店で以前店長やってて そっちの味の再現度としてはだいぶ高い

81 19/02/17(日)13:34:26 No.570133505

つまり二郎系のあじって事?

82 19/02/17(日)13:35:28 No.570133761

痔瘻食ったことないけどこんな味なのか

83 19/02/17(日)13:36:17 No.570133948

二郎のパクリを再現

84 19/02/17(日)13:38:47 No.570134503

ラーメン店にもいろんな系譜があるんだな

85 19/02/17(日)13:40:07 No.570134776

>ラーメン店にもいろんな系譜があるんだな いわゆる◯◯系とかで人くくりされる奴だけでも種類多過ぎてパンクする…

86 19/02/17(日)13:40:31 No.570134875

セブンイレブンdel

87 19/02/17(日)13:40:39 No.570134897

>痔瘻食ったことないけどこんな味なのか 美味しい方のインスパイアを頑張って再現した味

88 19/02/17(日)13:41:27 No.570135102

これってこのまま暖めてすぐ食べられるの?

89 19/02/17(日)13:45:47 No.570136038

>これってこのまま暖めてすぐ食べられるの? おうちのレンジで7分チンよ

↑Top