虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

学校で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/17(日)11:39:54 No.570110444

学校であった怖い話の話でもしようよ

1 19/02/17(日)11:40:48 No.570110629

無駄に専用BGM後半の展開が熱いトイレのデブ

2 19/02/17(日)11:40:48 No.570110631

こういうゲーム好き

3 19/02/17(日)11:41:12 No.570110709

女子トイレに忍び込んだのがバレた

4 19/02/17(日)11:41:38 No.570110814

低予算でスタッフ使ってるからこそ怖いみたいなところはあると思う

5 19/02/17(日)11:41:45 No.570110840

トイレ・ツアーって猿漫画に出てきそうっスね

6 19/02/17(日)11:42:06 No.570110909

私の話をちゃんと最後まで聞いてねそうじゃないと呪われるから って言われた後にポーズかけたらゲームオーバーになる仕様は感心した

7 19/02/17(日)11:42:38 No.570111022

スーファミのグラフィック能力をフル活用している

8 19/02/17(日)11:42:43 No.570111033

スンバラリア星人いいよね…

9 19/02/17(日)11:42:48 No.570111053

ラストエピソードはほとんど「…は?」だったな

10 19/02/17(日)11:43:42 No.570111233

美術部の不気味な絵は誰が作ったかわからないけどできが良いからそのまま使った

11 19/02/17(日)11:43:57 No.570111278

めちゃくちゃ隠されてる隠しシナリオがあるらしいけど見てないや

12 19/02/17(日)11:44:19 No.570111355

仮面の少女の顔みて悪魔超人じゃねーか!って突っ込んだ思い出

13 19/02/17(日)11:44:34 No.570111406

逆さ女のグラは今でも苦手

14 19/02/17(日)11:44:54 No.570111475

基本全員老け顔

15 19/02/17(日)11:45:21 No.570111561

二次裏じゃ散々叩かれてたが実は俺アパシーも実は嫌いじゃないんだ…

16 19/02/17(日)11:45:32 No.570111601

トイレとスンバラリア星人のせいで水泳部のロッカーの話くらいしか覚えてない…

17 19/02/17(日)11:45:44 No.570111636

人形の話は当時リアルに影響が出るくらいブルブル震えてた

18 19/02/17(日)11:46:06 No.570111706

>ラストエピソードはほとんど「…は?」だったな 人形と殺人クラブは完成度高すぎる…

19 19/02/17(日)11:46:29 No.570111758

SFC福沢が当時から本当にただのおばさんにしか見えなかったな… 後にBGM作曲担当スタッフだと知って見る目が少し変わった

20 19/02/17(日)11:46:50 No.570111819

そういや皆いなくなる話あるな…とそれ続けて選んだらひぇぇってなった思い出

21 19/02/17(日)11:46:56 No.570111845

殺人クラブは怖すぎて攻略本を見た

22 19/02/17(日)11:46:58 No.570111851

美術部の絵の話はトラウマ

23 19/02/17(日)11:47:37 No.570111981

太っていてよくわからない

24 19/02/17(日)11:47:45 No.570112007

>美術部の不気味な絵は誰が作ったかわからないけどできが良いからそのまま使った 出自の時点で呪われてるじゃん……

25 19/02/17(日)11:48:46 No.570112201

赤い傘青い傘の女の子はこのゲームのヤンデレ代表みたく扱われるけど あれ男の方がゲスヤリチン過ぎるだけだよね

26 19/02/17(日)11:48:55 No.570112233

専用曲もいいけどカッカッカッって黒板叩くような音入ってる怖い時の曲雰囲気あって好き

27 19/02/17(日)11:48:56 No.570112237

スーファミの荒いドットがまたいいあじ出してたんだ…

28 19/02/17(日)11:49:22 No.570112315

僕はまだ人形の悪夢を見る

29 19/02/17(日)11:49:40 No.570112367

中わけの先輩二人がファンアートだと区別がつかない

30 19/02/17(日)11:49:56 No.570112434

48(仮)の動画見てたら変なおっさんが出たところでこの人学怖の風間の人だよってコメントあって確かに面影は似てたけど真偽はわからない

31 19/02/17(日)11:50:01 No.570112451

これはストーリー分岐によってキャラ設定が変わるってことでいいのかな?

32 19/02/17(日)11:50:20 No.570112514

髪の長い先輩のメンヘラくさい見た目好きだった

33 19/02/17(日)11:50:26 No.570112532

相対効果で新堂パイセンが凄くイケメンに見える

34 19/02/17(日)11:50:43 No.570112584

それでは次の方どうぞ

35 19/02/17(日)11:51:12 No.570112667

>これはストーリー分岐によってキャラ設定が変わるってことでいいのかな? 細かい設定は変わるけど性格とかは一貫している

36 19/02/17(日)11:51:39 No.570112757

荒井が一番印象が薄い

37 19/02/17(日)11:52:19 No.570112889

http://gakkowa.soregashi.com/hikaku.html 荒さを抜きにしてもやっぱSFC版の方が怖いな

38 19/02/17(日)11:52:28 No.570112915

かまいたちの真理は最後の最後で刺してくるけど 岩下さんは一話目から掻っ切ってくるのでヤバい

39 19/02/17(日)11:52:40 No.570112949

>細かい設定 殺人クラブだったりスンバラリア星人だったり守護霊だったり……

40 19/02/17(日)11:53:11 No.570113045

ノベルゲーの手法としても優れてると思う

41 19/02/17(日)11:54:06 No.570113205

校長はこれSFCもPSも同じ写真っぽいな なんでほかもそうしなかったんだろう

42 19/02/17(日)11:54:35 No.570113280

水道からオレンジジュース出てくる

43 19/02/17(日)11:54:45 No.570113312

岩下さんルートで主人公に対する好意変わりすぎ問題

44 19/02/17(日)11:55:16 No.570113417

>http://gakkowa.soregashi.com/hikaku.html >荒さを抜きにしてもやっぱSFC版の方が怖いな 人形見たら吐き気がしてきた…

45 19/02/17(日)11:55:17 No.570113418

>これはストーリー分岐によってキャラ設定が変わるってことでいいのかな? 合ってる

46 19/02/17(日)11:56:14 No.570113615

日野先輩は出番ほとんどないくせにやたらキャラ立ってて凄い…

47 19/02/17(日)11:57:04 No.570113782

首亡くなった想い人(男)をお姫様抱っこして連れていく日野先輩

48 19/02/17(日)11:57:48 No.570113917

>日野先輩は出番ほとんどないくせにやたらキャラ立ってて凄い… 殺人クラブの部長か白髪鬼の手下かホモとしてしか出てこないから どのルートでもトンデモキャラになってしまう

49 19/02/17(日)11:57:53 No.570113943

>http://gakkowa.soregashi.com/hikaku.html >荒さを抜きにしてもやっぱSFC版の方が怖いな PSの鏡の中の悪魔はどうしてこうなった

50 19/02/17(日)11:57:53 No.570113948

校門で待ち構える日野さんに何故か笑ってしまう

51 19/02/17(日)11:58:02 No.570113975

>校長はこれSFCもPSも同じ写真っぽいな >なんでほかもそうしなかったんだろう さすがにPS画質だとちょっと年齢とか色々キツかったんだと思う

52 19/02/17(日)11:58:08 No.570113989

とても全部のエピソードは網羅できなかった

53 19/02/17(日)11:58:15 No.570114012

>日野先輩は出番ほとんどないくせにやたらキャラ立ってて凄い… 日野様だ

54 19/02/17(日)11:58:25 No.570114043

そんな…日野さんが女性と恋愛できない人だったなんて…

55 19/02/17(日)11:58:28 No.570114052

阿波おどり

56 19/02/17(日)11:58:56 No.570114149

襲いかかる校長のポーズ懐かしいな…

57 19/02/17(日)11:59:20 No.570114219

>岩下さんルートで主人公に対する好意変わりすぎ問題 1話の中でも好悪が反転するからセーフ あと無限ループ怖い

58 19/02/17(日)11:59:46 No.570114305

完成度高い奴と完全にオチ投げてる奴の差が凄い

59 19/02/17(日)11:59:50 No.570114318

晦ではキモオタ役の新堂さん

60 19/02/17(日)12:00:33 No.570114462

会話中にポーズするとキレるのは岩下さんだっけ

61 19/02/17(日)12:00:35 No.570114468

>PSの鏡の中の悪魔はどうしてこうなった ちょっと街っぽさがある

62 19/02/17(日)12:01:15 No.570114593

風間さんはSFC風間さんがいい 笑顔が腹立つとことか含めて

63 19/02/17(日)12:01:19 No.570114606

結構いやどういうこと…?ってなるやつあるよね

64 19/02/17(日)12:01:48 No.570114688

語り部が一人ずつ消えていくルートだと水泳部のロッカーがグロいことに

65 19/02/17(日)12:01:55 No.570114715

>二次裏じゃ散々叩かれてたが実は俺アパシーも実は嫌いじゃないんだ… 特別編のOP良いよね… http://www.youtube.com/watch?v=vffgT15ghxM

66 19/02/17(日)12:02:21 No.570114788

この世界の警察どうなってんだ

67 19/02/17(日)12:02:39 No.570114833

全体的な雰囲気がいいよね OPの子供が遊んでる風景とかどことなく不気味

68 19/02/17(日)12:02:56 No.570114893

おしるこドリンク先輩!

69 19/02/17(日)12:03:46 No.570115027

ニコデスマンの実況面白いよね

70 19/02/17(日)12:04:13 No.570115113

>語り部が一人ずつ消えていくルートだと水泳部のロッカーがグロいことに なんて話のやつ?

71 19/02/17(日)12:05:14 No.570115278

赤い糸(しんけい)

72 19/02/17(日)12:05:41 No.570115361

デーレン デーレン デーレン

73 19/02/17(日)12:05:57 No.570115404

いくら進学率が高くても毎年行方不明者が出る学校なんか嫌だけど どうも現実と価値観が違うらしい

74 19/02/17(日)12:06:22 No.570115482

ルートでライターが微妙に変わってるのか新堂さんの一人称が俺だったり僕になったりする

75 19/02/17(日)12:06:28 No.570115489

あくまでも噂ですんで ウワサ

76 19/02/17(日)12:07:03 No.570115582

実写の方が圧倒的に魅力的なゲーム

77 19/02/17(日)12:07:12 No.570115606

風間は清涼剤 500円取られるけど

78 19/02/17(日)12:08:34 No.570115850

わりと同じ話でも選択肢で整合性が取れてなかったり前提の話がなかったことになってりするけどその雑さが逆に学生がする学校の怖い話っぽくて好き

79 19/02/17(日)12:09:18 No.570115960

BGMいいよね…

80 19/02/17(日)12:10:45 No.570116203

>特別編のOP良いよね… 話も完成度高いのあるよ 開かずの教室は選択肢1つでガチ怖とギャグの振れ幅すごい これはガチ怖い方 https://www.youtube.com/watch?v=N3rrO3JFAJA&index=5&list=PLCD75847575ABBC46

81 19/02/17(日)12:10:52 No.570116229

逆さ女の設定が冷静に考えるとシュールすぎた

82 19/02/17(日)12:11:04 No.570116272

>わりと同じ話でも選択肢で整合性が取れてなかったり前提の話がなかったことになってりするけどその雑さが逆に学生がする学校の怖い話っぽくて好き 実際ある話で福沢のあとに岩下さん選ぶと「その話そんなふうに伝わってるの?馬鹿じゃないの?」みたいな隠しルートがある

83 19/02/17(日)12:11:33 No.570116338

またやりたくなってきた…

84 19/02/17(日)12:12:20 No.570116483

多分昔から殺人クラブの一連の事件もまともに捜査してないであろう警察

85 19/02/17(日)12:14:55 No.570116965

表示形式が横書きじゃなくて原稿用紙みたいな縦書きだったのも地味に衝撃だった なんか本当に学校で誰かが書いた書き物読んでるようで

86 19/02/17(日)12:15:07 No.570117006

旧校舎取り壊したら人骨がわんさか出てきて 工事の人が「何だよこの学校…」とどん引きしてたシーンが好き

87 19/02/17(日)12:15:11 No.570117023

水泳部のロッカー開ける話は怖いに決まってるだろうが!

88 19/02/17(日)12:15:27 No.570117085

今やろうと思ったらどのハードなんだろ

89 19/02/17(日)12:16:23 No.570117262

VITA

90 19/02/17(日)12:17:52 No.570117560

SFC版のタイトル画面良い曲だよね イントロのフレーズが耳に残る

91 19/02/17(日)12:18:20 No.570117654

Sも最後の最後で街みたいにメイキング映像とか見たかった気持ちもあるけど世界観に合わないか

92 19/02/17(日)12:19:14 No.570117831

人形はオリジナルの少年は助けようとしてくれたのかなあれは

93 19/02/17(日)12:19:40 No.570117919

PS版はまだプレミアついてるの?

94 19/02/17(日)12:20:32 No.570118094

>人形はオリジナルの少年は助けようとしてくれたのかなあれは 選択肢次第

95 19/02/17(日)12:23:55 No.570118700

人間の生と死に関する100日の動向!

96 19/02/17(日)12:25:00 No.570118903

これとバイオ1の怖さは画質の低さも関係してると思うんだ

97 19/02/17(日)12:25:10 No.570118940

>風間は清涼剤 荒井殺した罪を主人公に擦りつけたのはクソだった

98 19/02/17(日)12:25:34 No.570119027

暴力表現が行き過ぎて消された例のシナリオって先生が殺戮するような内容なんだろうけど 殺人クラブや肉塊よりも酷い描写になってたんだろうか

99 19/02/17(日)12:25:35 No.570119030

ホラゲーで一番怖いのあげろといわれたら真っ先にコレをあげる

100 19/02/17(日)12:26:10 No.570119129

なかった崎哲夫

101 19/02/17(日)12:26:47 No.570119270

タイトル画面にいる武者サイコガンダム

102 19/02/17(日)12:28:25 No.570119562

美術室のあの絵の下に描かれた男の絵はもう少しどうにかならんかったのか

103 19/02/17(日)12:29:23 No.570119738

水泳部のロッカーと無限廊下の幽霊はかなり怖かった ぶっちゃけよく話題になる逆さ女はあんまり…

104 19/02/17(日)12:29:47 No.570119813

SのドラマCDの内容が地味に隠しルートのヒントになってるのいいよね

105 19/02/17(日)12:35:15 No.570120898

あなたは、自分が死なないと思ってる? のワンミスバッドエンドはなんとかしてくだち!

106 19/02/17(日)12:36:12 No.570121078

ファミマガか何かの記事だけで怖かったから遊んでないゲームだ

107 19/02/17(日)12:40:21 No.570121878

荒井と風間の喧嘩とかの番外編的なのでも選択によっては色々あったな 荒井が怖い話何も持ってなくて風間に先にやられて焦って指摘されて泣きそうになって終わるのとか

108 19/02/17(日)12:41:37 No.570122127

選択肢次第じゃ小者にも策士にも地底人にも宇宙人にも死人にも霊体にもなる風間…

109 19/02/17(日)12:42:00 No.570122200

ポーズ押すとバッドEDて初めて知った

↑Top