虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/17(日)09:27:11 俺の母... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/17(日)09:27:11 No.570083934

俺の母親は俺のエロ漫画好きを知ってるけど妹のライダー好きは今でも知らんようで いつかこんなことにならねえかとちょっとびびってる…

1 19/02/17(日)09:29:00 bjFY4ZkE No.570084338

しっかり防波堤してやれ 居間にエロ本置き忘れるとかしてたら妹のアラは目立たなくなる

2 19/02/17(日)09:30:26 No.570084626

エロ漫画を許容するならライダーも許容してくれるのでは… 食費も削って目も当てられない健康状態になってるとかなら張り倒されるだろうけど

3 19/02/17(日)09:31:20 No.570084851

ライダー好きならイケメン好きに擬態すれば大丈夫ってスレ画でも言ってた

4 19/02/17(日)09:31:30 No.570084891

>エロ漫画を許容するならライダーも許容してくれるのでは… 知ってるだけで許容してるとは一言も書いてない

5 19/02/17(日)09:34:34 No.570085712

早く家出ろ

6 19/02/17(日)09:35:26 No.570086004

基本やさしいせかいだけど母親だけちょっと強すぎるよねスレ画

7 19/02/17(日)09:37:23 No.570086589

搦手も使えるボスキャラ

8 19/02/17(日)09:42:56 No.570088180

>基本やさしいせかいだけど母親だけちょっと強すぎるよねスレ画 強すぎるっていうか一般的な親というか……

9 19/02/17(日)09:45:28 No.570088771

一般的な親は吉田さんとか任侠さんの親だとおもうよ

10 19/02/17(日)09:46:20 No.570089086

焚書しないからね…

11 19/02/17(日)09:47:39 No.570089392

ゆるすこころの大切さ

12 19/02/17(日)09:53:10 No.570090822

結婚しろって言わなくなったタイミングで吉田さんに恋人ができたら 悪い男に騙されてるんじゃないのかと心配する吉田さんファミリー

13 19/02/17(日)09:54:22 No.570091095

ここまで拗れるくらい子供の趣味に理解しめさない親はさすがに一般的ではないだろう

14 19/02/17(日)09:56:07 No.570091653

>ここまで拗れるくらい子供の趣味に理解しめさない親はさすがに一般的ではないだろう 大人になっても子供の趣味に夢中なほうは一般的なのか?

15 19/02/17(日)09:58:29 No.570092188

>大人になっても子供の趣味に夢中なほうは一般的なのか? なんだその逆張り

16 19/02/17(日)09:59:16 No.570092322

>大人になっても子供の趣味に夢中なほうは一般的なのか? 基本的に所謂大人の趣味とされるものも大半は子供の頃夢中になったものの延長線にあるものばかりだから一般的といえば一般的だ というか反社会的なものとか危害出すものでもなけりゃ子供の趣味だろうがなんだろうが弾圧していい理由にはならねぇよ

17 19/02/17(日)10:00:46 No.570092600

独身が特撮にハマるのは正直アニメよりもおおっぴらにはしにくい

18 19/02/17(日)10:00:55 No.570092635

昔ならともかく今はそんな… 親子でオタク趣味とかいっぱいいるし漫画ゲームも一般的になったし むしろ昔大手を振ってた煙草ギャンブルあたりが敬遠されてる気がする 価値観が古すぎるとしか

19 19/02/17(日)10:01:22 bjFY4ZkE No.570092713

しかしオジサンがプリキュアカレー買ってアイカツしてるだけで通報される世の中だぞ?

20 19/02/17(日)10:01:30 No.570092737

その結果出来上がるのが異性との交際もろくに出来ないオタクなら弾圧されるべきじゃねえかな今なら思うよ…

21 19/02/17(日)10:01:58 bjFY4ZkE No.570092819

>親子でオタク趣味とかいっぱいいるし漫画ゲームも一般的になったし だが独身者テメーは駄目だ

22 19/02/17(日)10:02:07 No.570092845

そもそもまず周囲の無理解を経験してないとなかなかかのちんに親近感を覚えるのは難しいと思う オタクというだけで犯罪者予備軍みたいな目で見られる時期もあったし

23 19/02/17(日)10:02:46 No.570092959

>その結果出来上がるのが異性との交際もろくに出来ないオタクなら弾圧されるべきじゃねえかな今なら思うよ… ぶっちゃけそれらに傾倒しなかったらじゃあまともな交際できるかってなると殆どそうじゃないからあんま関連性ないぞ

24 19/02/17(日)10:03:31 No.570093094

男と違って女は子供を産むタイムリミットがあるから同じ土俵で語れないのよね

25 19/02/17(日)10:03:34 No.570093097

いいか勘違いするな オタクだから結婚できないなんて考えは捨てろ 既婚者のオタクは山ほどいる オタクなうえに結婚できないだけだ

26 19/02/17(日)10:03:40 No.570093112

>そもそもまず周囲の無理解を経験してないとなかなかかのちんに親近感を覚えるのは難しいと思う >オタクというだけで犯罪者予備軍みたいな目で見られる時期もあったし 20代後半から上くらいがだいたいそう言う層になるんかな

27 19/02/17(日)10:03:57 No.570093161

オタクになってなきゃ恋人ができてたというナーバスな考え方はやめろ

28 19/02/17(日)10:04:09 No.570093195

ぶっちゃけのめり込みすぎて私生活がグダグダは良くないと思う 酒とかタバコとかパチンコだったら大惨事だ

29 19/02/17(日)10:04:46 No.570093311

かのちんは想定されてる世代がジャンパーソンとジュウレンジャーのときに小学校上がってるので 現在だと32~33くらいだよね 大学時代に電車男とか流行って犯罪者予備軍から珍獣にクラスチェンジした当たりの世代

30 19/02/17(日)10:04:57 No.570093353

プリキュア買って通報とかされるのはその行為そのものじゃなくてだいたい身なりがよろしくないってのが付く

31 19/02/17(日)10:05:17 No.570093428

>いいか勘違いするな >オタクだから結婚できないなんて考えは捨てろ >既婚者のオタクは山ほどいる >オタクなうえに結婚できないだけだ だがオタクでなかったら結婚或いは交際するに辺り相手からのハードルは一つは消えるのも事実だろう

32 19/02/17(日)10:05:53 No.570093550

相手って誰だよ

33 19/02/17(日)10:05:53 No.570093552

ガガガでも描かれてるのは周りから実際迫害されるかどうかじゃなくて 個人的に言いたくないモンは言いたくないんだよってことだし 社会的に忌避されるかどうかっていうのとオタ趣味隠したいのは別の話

34 19/02/17(日)10:05:55 No.570093559

うちの親がスレ画みたいな感じで縁切った ピアノを趣味にしなさいサッカーやゲームは醜い人になるからやったらダメって人だったわ

35 19/02/17(日)10:06:18 No.570093649

>だがオタクでなかったら結婚或いは交際するに辺り相手からのハードルは一つは消えるのも事実だろう ただのなんの趣味もない身なりも整わないダメ人間になるからオタクってのよりハードル高くなるぞ

36 19/02/17(日)10:06:22 No.570093665

俺オタクだから女と付き合えないわー!って言い訳して尻込みしてるだけだよね クズでカス野郎のギャンブル中毒アルコール中毒とかでも積極性クズであれば女はいるんだ

37 19/02/17(日)10:06:22 No.570093666

>プリキュア買って通報とかされるのはその行為そのものじゃなくてだいたい身なりがよろしくないってのが付く そういうのにドハマリしてるオタク層で己の身だしなみに気を使ってるのがどれだけいるかという……

38 19/02/17(日)10:07:32 No.570093897

>ただのなんの趣味もない身なりも整わないダメ人間になるからオタクってのよりハードル高くなるぞ オタクじゃなきゃオタク趣味以外の趣味見つけてた可能性だってあろだろ!

39 19/02/17(日)10:07:39 No.570093930

>価値観が古すぎるとしか 「」が肩身狭く生きた90年代はオタクは隠れキリシタンみたいなもんだったから仕方ない そういうのが好き=クラスの最底辺カーストのお仲間みたいな扱いだったわけで 今の子と話すとマジオープンすぎてビビるわ 田舎の男の子とか娯楽がないからヤンキーやスポーツ少年でもほぼ100%深夜アニメ見てる

40 19/02/17(日)10:08:48 No.570094146

ここまで母親毛嫌いする必要あるかってこの漫画読んでると思っちゃう

41 19/02/17(日)10:09:08 No.570094211

というかオタク趣味どうの以前の話として自分の人生背負うので精一杯で相手のことまで背負いたくない

42 19/02/17(日)10:09:14 No.570094229

外行くときはちゃんとしてるつもりだけど部屋に他人は呼べないいろんな意味で 会社から近いから飲み会でつぶれた同僚泊めてあげてよーとか 男とケンカして帰る家ないからしばらくおいてくれないとか言われた時 どう断ればいいのかマジで困った

43 19/02/17(日)10:09:56 No.570094364

>ここまで母親毛嫌いする必要あるかってこの漫画読んでると思っちゃう 同じ境遇の身としては気持ちがわかるよこの話…

44 19/02/17(日)10:10:14 No.570094418

連載分だと母親は女児アニメオタクならむしろ喜んで許しそうな気配で オタクだから駄目なんじゃなくもっと深いところに不満がありそうというか...

45 19/02/17(日)10:10:33 No.570094454

特にこれといったオタク趣味もそれ以外の趣味もなく浅く広くでimgを見続ける俺はゴミだよ

46 19/02/17(日)10:11:05 No.570094568

>特にこれといったオタク趣味もそれ以外の趣味もなく浅く広くでimgを見続ける俺はゴミだよ 別にそれはそれでいいと思うよ

47 19/02/17(日)10:11:17 No.570094607

>ここまで母親毛嫌いする必要あるかってこの漫画読んでると思っちゃう 相手より強い立場を利用して趣味の否定と意思決定の強要してくる他人なんて嫌われて当然ではないのか

48 19/02/17(日)10:11:30 No.570094659

>ここまで母親毛嫌いする必要あるかってこの漫画読んでると思っちゃう 精神的に成熟してない頃にアイデンティティに近いものを踏みにじられてるわけだからああなっても仕方ない

49 19/02/17(日)10:11:31 No.570094662

これでも母親からもらった愛もいっぱいあるな…歩み寄っていけるかなってなった時もあったんだ 全部吹っ飛ばしたけど

50 19/02/17(日)10:11:40 No.570094708

多くの人が勘違いするが趣味が人を決めるんじゃないんだ

51 19/02/17(日)10:11:46 bjFY4ZkE No.570094738

>ここまで母親毛嫌いする必要あるかってこのページだけ読んでると思っちゃう

52 19/02/17(日)10:11:48 No.570094745

>ここまで母親毛嫌いする必要あるかってこの漫画読んでると思っちゃう いちいち母親からダメージ受けすぎだよね

53 19/02/17(日)10:11:50 No.570094756

好きな物をを否定されながら育ったら自分の空間に人を入れたくなくなるよね

54 19/02/17(日)10:12:18 No.570094849

ぶっちゃけスレ画の親がやってるのは虐待の一つだよね…

55 19/02/17(日)10:12:32 No.570094907

仲村さんの母親は拗らせ方の根が深い 結果仲村さんも拗らせた大人に育ち兄ちゃんの胃は死ぬ

56 19/02/17(日)10:12:49 No.570094953

>ここまで母親毛嫌いする必要あるかってこの漫画読んでると思っちゃう そこら辺は作者の家庭環境とかも関わってくるからなぁ おれ父親嫌いだからガンコで無口な父親と反発する息子の和解みたいなのに全く感動できないし

57 19/02/17(日)10:12:58 No.570094974

母親を滅茶苦茶毛嫌いしてる奴って本当に親がヤバい奴でも逆恨みしてるパターンでもどちらにせよヤバい奴多い気がする

58 19/02/17(日)10:13:59 No.570095174

>これでも母親からもらった愛もいっぱいあるな…歩み寄っていけるかなってなった時もあったんだ >全部吹っ飛ばしたけど 家族だからどうしても甘くなるよね… でもこっちを見てもいない家族相手に自分の人生潰されるのなら情は捨てないとね…

59 19/02/17(日)10:14:34 No.570095279

>ぶっちゃけスレ画の親がやってるのは虐待の一つだよね… 大前提としてアレなことを言うとそもそも母親周りは共感できる人間が少ない方がいいことではあるんだよな…

60 19/02/17(日)10:15:03 No.570095380

毒親に苦しめられる人は「」に限らず少なくないからな…

61 19/02/17(日)10:15:11 No.570095405

作者本人が母親相手に拗らせてるんだろうなってすぐわかるくらい描写が執拗だよね

62 19/02/17(日)10:15:39 No.570095483

清野とおるの漫画でおやつ禁止の家庭で育った子は抑圧され過ぎてグレたり人のもの無意識に奪ったりとろくなもんにならなかったな

63 19/02/17(日)10:15:51 No.570095521

母親から無償の愛情を受けて育ち 父親から尊敬するということを学ぶんだ 本来それが理想なんだ

64 19/02/17(日)10:15:54 No.570095530

>>ここまで母親毛嫌いする必要あるかってこの漫画読んでると思っちゃう >いちいち母親からダメージ受けすぎだよね ほんとに読んでるか? かなりアレな対応ばっかりだぞこの母親

65 19/02/17(日)10:16:19 No.570095644

すぐ作者が作者が邪推するのやめなよ ラスボスなんだから執拗にするほど良いってくらい編集でなくても分かるよ

66 19/02/17(日)10:16:31 No.570095712

別にスレ画ほど母親に憎しみは抱いちゃいないけど若干共感を覚える部分はあるよ オタクが犯罪するニュース見ながらチクリといわれるのはよくあったし

67 19/02/17(日)10:16:41 No.570095742

逆にウチの親は俺の仮面ライダーとかは生身の役者が出てるから許容してくれるけどアニメは声がとか性的な作画が嫌なのか兄のアニメ趣味はかなり文句言ってくる

68 19/02/17(日)10:17:09 No.570095829

にいちゃんのロック趣味も隠してるんだっけか

69 19/02/17(日)10:17:32 No.570095909

>母親から無償の愛情を受けて育ち >父親から尊敬するということを学ぶんだ >本来それが理想なんだ ただスレ画の母親も無償の愛情だとは思う 歪んだ上に娘を見ようとしない自分勝手なものの押し付けだけど

70 19/02/17(日)10:17:46 No.570095950

中村さんは人自分が悪くなくても自分のせいだって すぐ自罰的になるから見てて時々可哀想になることがある…

71 19/02/17(日)10:17:48 No.570095954

普通がどうだろうと常識がどうだろうと自分が法に反しない限りこっちの行動を法的に止めることなんてできないんだから放っておくか相手より力を付けて打ちのめせばいい 家族なら縁切って世帯分けて老後の世話を断固拒否すればこっちは被害を被らない

72 19/02/17(日)10:17:49 No.570095962

>オタクになってなきゃ恋人ができてたというポジティブな考え方はやめろ

73 19/02/17(日)10:17:50 No.570095966

兄嫁もズボラ隠してる 基本的に怖がられてるしそうなる理由のある母親だよ

74 19/02/17(日)10:17:57 No.570095987

>毒親に苦しめられる人は「」に限らず少なくないからな… 拗らせた理由が親って「」めちゃくちゃ多い気がする

75 19/02/17(日)10:18:34 No.570096108

>母親から無償の愛情を受けて育ち >父親から尊敬するということを学ぶんだ >本来それが理想なんだ 父親が居ない場合はどうすればいいんだろ

76 19/02/17(日)10:18:41 No.570096121

「欲しいものが何でも手に入ると良くない」とかいうクソみてえな理由で 経験に乏しい子供時代を強制されたせいで同年代と話合わねえよ今でも 一生続くんだぞこれどうしてくれんだよ

77 19/02/17(日)10:19:04 No.570096218

兄ちゃんの嫁もそれとなく避けてるよね仲村母

78 19/02/17(日)10:19:34 No.570096312

母がかわいそう 父もかわいそう

79 19/02/17(日)10:19:34 No.570096314

年取るとよく分かんないところでスイッチ入るから歩み寄れないもんは歩み寄れないと思う 俺の母親もシュガーラッシュをディズニー映画か…って見始めてゲームの話だと分かったとたんに下らないって言ってチャンネル変えたし

80 19/02/17(日)10:19:36 No.570096319

一人親なことが理由で子どもが不利益を被るのは許されない 可能な限りまともな人間になるよう育てようって思いが強すぎる

81 19/02/17(日)10:20:03 No.570096416

>父親が居ない場合はどうすればいいんだろ 母が毒親で父親いないマンだけど尊敬する人は就職してからいっぱい見つかったよ むしろその人達見たおかげで毒親から卒業出来た

82 19/02/17(日)10:20:04 No.570096420

というか親は親で子には子の人生があるんだから普通そんな口出さないもんじゃない?

83 19/02/17(日)10:20:24 No.570096474

>逆にウチの親は俺の仮面ライダーとかは生身の役者が出てるから許容してくれるけどアニメは声がとか性的な作画が嫌なのか兄のアニメ趣味はかなり文句言ってくる 完全な空想の存在と子供向けとは言え実際の人間が演じるドラマの一種だったら まだ特撮の方が更生の目があると思われているんだろうな…

84 19/02/17(日)10:20:29 No.570096489

オタクというかアニメだのなんだのは交際のハードルに関係なくて ハードルあげてるのはそいつの身なりや人間性とか もっと根本のところにあると思う

85 19/02/17(日)10:20:49 No.570096548

吉田さんや仁侠さんの親との関係はすごくほっこりする分 この母ちゃんの無理解具合がとても際立つ

86 19/02/17(日)10:20:53 No.570096570

自立するまでは多少は仕方ないと思うよ 自立してからギャースカ言うならそれはおかしい

87 19/02/17(日)10:20:59 No.570096586

>「欲しいものが何でも手に入ると良くない」とかいうクソみてえな理由で >経験に乏しい子供時代を強制されたせいで同年代と話合わねえよ今でも >一生続くんだぞこれどうしてくれんだよ 古い玩具大人買いする高学歴エリートみたいなのはそういう欲求なんかな…

88 19/02/17(日)10:21:13 No.570096625

>「欲しいものが何でも手に入ると良くない」とかいうクソみてえな理由で >経験に乏しい子供時代を強制されたせいで同年代と話合わねえよ今でも >一生続くんだぞこれどうしてくれんだよ 大人になって自由なお金が手に入るとそういう境遇の子は 一気に子供の頃に欲しかったもの買うよね…

89 19/02/17(日)10:21:16 No.570096635

>というか親は親で子には子の人生があるんだから普通そんな口出さないもんじゃない? ウチの子は普通じゃないって思っちゃったらもうお終いよ なんとかしてあげるのが親の努めだもの

90 19/02/17(日)10:21:19 No.570096643

両親が自分が良いと思うもの以外を徹底的に否定したり 見下したりするタイプなんだけどなんなんだろうなって思う

91 19/02/17(日)10:21:24 No.570096658

>歪んだ上に娘を見ようとしない自分勝手なものの押し付けだけど かのちんももし自分が子供産んだら一緒に特撮楽しむのにーみたいな押し付けしようとしてて これ虐待された子供が親になったら虐待繰り返すやつや…ってなった 気づかせてくれる友達がいてよかったねって感じだけど

92 19/02/17(日)10:21:33 No.570096697

このマンガの母親みたいな親だったけどおじが特撮ライターやるレベルの 特オタなので親も否定しづらかったらしく特撮だけは見せてもらえた おじさん本当にありがとう……

93 19/02/17(日)10:21:38 No.570096711

所詮血縁関係があったりするだけの他人だからな 少なくとも成人したらただの人と人とのぶつかり合いだと思えばいい 無条件で従う必要も従わせる道理もない

94 19/02/17(日)10:21:52 No.570096757

>兄ちゃんの嫁もそれとなく避けてるよね仲村母 どう見ても嫁さんや孫にも害を与えるタイプだからな…

95 19/02/17(日)10:22:12 No.570096820

>一生続くんだぞこれどうしてくれんだよ 話合わないのは幼少時の経験の乏しさじゃなくて 経験の乏しさのせいにしつづけてる性格のほうにありそう

96 19/02/17(日)10:22:12 No.570096823

母親はただのギャンブルと酒癖悪いダメ人間だからまだマシだけど養父は露骨に自分のこと邪険にするし趣味は否定するし物は壊すしで10年くらいまともに会話してないな…とりあえず反面教師にしてる

97 19/02/17(日)10:22:14 No.570096829

>というか反社会的なものとか危害出すものでもなけりゃ子供の趣味だろうがなんだろうが弾圧していい理由にはならねぇよ スレ画の趣味とかめっちゃ暴力的じゃねぇ?

98 19/02/17(日)10:22:16 No.570096843

>兄ちゃんの嫁もそれとなく避けてるよね仲村母 まあ嫁が姑を避けるのはそれこそよくある話というか…

99 19/02/17(日)10:22:18 No.570096851

まぁ別に理解されなくても良いんじゃない?

100 19/02/17(日)10:22:33 No.570096911

親が過ごした時代とか環境が尾を引いているのだと思い 親個人に責を問うまいとは思ってる

101 19/02/17(日)10:22:47 No.570096950

かのちんのお母さんには交友関係あるのかないのか 人間関係が親子だけで閉じてるように見える

102 19/02/17(日)10:23:11 No.570097036

>というか親は親で子には子の人生があるんだから普通そんな口出さないもんじゃない? うちは考え方や言葉使いやどういう事したら親が喜ぶか叩き込まれて育ったよ だから子の人生とか親は考えないと思ってる

103 19/02/17(日)10:23:33 No.570097113

スレ画に至るまでには勝手に部屋はいられたり荷物開けられたり壊されたり越えちゃいけないラインを越えられてる

104 19/02/17(日)10:23:40 No.570097140

吉田さんとこはお母ちゃんが自分の趣味押し付けてるのもあるが 片親で余計に「まとも」に育てんといかん周りから子供が変に思われてはいかんって思ってるし そのへんは吉田さんも理解してるかなぁ

105 19/02/17(日)10:23:43 No.570097146

>「欲しいものが何でも手に入ると良くない」とかいうクソみてえな理由で >経験に乏しい子供時代を強制されたせいで同年代と話合わねえよ今でも >一生続くんだぞこれどうしてくれんだよ ゆとりの俺も友達がプレステ2で遊んでるときに家にあった最新ゲーム機がサターンで 下級生と野々村病院とバーチャロンをやりこむしかなかったから同世代と話が合わない…

106 19/02/17(日)10:23:55 No.570097176

>スレ画の趣味とかめっちゃ暴力的じゃねぇ? えっ…?本気で言ってる…?

107 19/02/17(日)10:24:46 No.570097335

>ハードルあげてるのはそいつの身なりや人間性とか >もっと根本のところにあると思う 40過ぎ以上のオールドオタクは世間の風当たりが強かったので 自分=オタクぐらいにアイデンティティが同一化してる人がいて オタクがハードル高いってのはその辺の層の遺物と思う

108 19/02/17(日)10:24:48 No.570097345

>下級生と野々村病院とバーチャロンをやりこむしかなかったから同世代と話が合わない… FF7の話題とか今でもわからん…

109 19/02/17(日)10:24:49 No.570097349

>かのちんももし自分が子供産んだら一緒に特撮楽しむのにーみたいな押し付けしようとしてて >これ虐待された子供が親になったら虐待繰り返すやつや…ってなった >気づかせてくれる友達がいてよかったねって感じだけど 上にあるような現実のオタク趣味を子供と楽しんでる親というのも 実際の子供は本当にそれを楽しんでいるのかって疑問が湧いてくる展開ではあったよ

110 19/02/17(日)10:24:50 No.570097350

>スレ画の趣味とかめっちゃ暴力的じゃねぇ? 文章から暴力的の意味合いを受け取れない人か

111 19/02/17(日)10:25:10 No.570097426

>えっ…?本気で言ってる…? スレ画の作品そこら辺のネタも扱ってるし 割とそういう目でも見られるよね的な理解はしているぞ

112 19/02/17(日)10:25:51 No.570097545

>スレ画に至るまでには勝手に部屋はいられたり荷物開けられたり壊されたり越えちゃいけないラインを越えられてる 俺も似たようなもんで社会出てからもお金は勝手に使っちゃいけないとか仕事に集中させる為と言って 家に乗り込まれてプラモゲーム捨てられて金も勝手に引き落とされたわ

113 19/02/17(日)10:26:13 No.570097616

アンパンマンだって暴力的だろうが!

114 19/02/17(日)10:26:19 No.570097626

うちの息子も特撮よりもプリキュアの歌で喜んで手叩いてくるくる回るから普通ではないかもしれない まだ1歳だしプリキュアの声がお母さんに似てるから喜んでるんだろうけど どうなることやら

↑Top