19/02/17(日)09:22:59 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/17(日)09:22:59 No.570082876
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/02/17(日)09:23:48 No.570083078
なんなん…
2 19/02/17(日)09:24:51 No.570083333
地下街の時点で迷う
3 19/02/17(日)09:25:09 No.570083444
なんなん… su2895463.jpg
4 19/02/17(日)09:26:17 No.570083751
地下に行くから迷うんだ 地上から行け地上から
5 19/02/17(日)09:28:09 No.570084143
梅田は看板通りに進んでも迷うのはどうにかした方がいいと思う
6 19/02/17(日)09:29:01 No.570084339
>地上から行け地上から どうしてこことここは接続されていなくて横断も出来ないんですか!!!!
7 19/02/17(日)09:29:47 No.570084483
現地集合? 分かったじゃあ梅田の西で待ち合わせだ
8 19/02/17(日)09:31:24 No.570084863
新梅田食道街だっけ? あそこどこから行けばいいのか そもそも地上なのか地下なのかもスマホから調べてたら全然わからんかったわ…
9 19/02/17(日)09:31:48 No.570084968
新宿で無造作に放り出されるとこんなかんじだ マップ上では確認できるのにビックカメラどこなの…
10 19/02/17(日)09:32:45 No.570085199
梅田は地上に出たら危険だぞ 横断歩道がめちゃくちゃ遠かったりどうやって渡るのか見当もつかないとことかある
11 19/02/17(日)09:33:10 No.570085322
地図上の目印と実際目視できる目印が乖離してて変な汗でる
12 19/02/17(日)09:33:12 No.570085332
ヨドバシのヨド橋が出来たから梅田初心者でも安心してヨドバシに行ける
13 19/02/17(日)09:33:27 No.570085383
>地上に行くから迷うんだ >地下から行け地下から
14 19/02/17(日)09:33:35 No.570085414
大阪駅で梅田ってどこですか?と声を掛けられたときはここですよとは言えずとりあえず阪急梅田を教えておいた
15 19/02/17(日)09:34:40 No.570085733
真面目な話なんであんな入り組んでるのあれ…意図して迷路作ろうとしてもああはならんと思うんだが
16 19/02/17(日)09:36:05 No.570086232
大阪で1番大きい都市って梅田?
17 19/02/17(日)09:36:27 No.570086328
梅田の地上の移動しにくさはヤバいと思う 地下は入り組んでても案内板見てたら移動できるから大丈夫
18 19/02/17(日)09:36:55 No.570086456
梅田西梅田東梅田
19 19/02/17(日)09:37:20 No.570086570
向こうの道路に渡りたいのに横断歩道も歩道橋もさっぱり見当たらないのいいよね…よくない…
20 19/02/17(日)09:38:33 No.570086890
新宿ダンジョンでかいだけで超小物だった
21 19/02/17(日)09:38:46 No.570086962
今はもう色々増えて地上なら見えてるとこに行けないなんてことは早々なくなったと思う 地下?うn
22 19/02/17(日)09:39:20 No.570087122
ヨド橋はかなり待望だったと思う 渡る人かなり居る…
23 19/02/17(日)09:39:47 No.570087250
30年以上前から迷宮で今も迷宮
24 19/02/17(日)09:40:13 No.570087348
迷ってもええやん!みたいなPRポスターが貼ってあるのはどうかと思ったぞ
25 19/02/17(日)09:40:36 No.570087452
>真面目な話なんであんな入り組んでるのあれ…意図して迷路作ろうとしてもああはならんと思うんだが もともと国鉄阪急阪神あたりが大阪駅周辺を開発しまくったんだが そこに大阪府と大阪市も絡んできて都市計画のすり合わせが殆ど無いままビルが乱立した
26 19/02/17(日)09:40:38 No.570087462
地下が正規ルートで地上はショートカットルートだから道わからないなら地上に上がっちゃダメだ
27 19/02/17(日)09:41:31 No.570087669
地下の方が車道が無い分スムーズに移動できるよね
28 19/02/17(日)09:42:15 No.570087881
俺は名古屋でも普通に迷うよ
29 19/02/17(日)09:43:37 No.570088374
人が多い+内装に特徴がない+案内板が少なくて方向表示も曖昧 で現在地がわからなくなる サイン計画の失敗だと思うわ
30 19/02/17(日)09:44:31 No.570088557
助けて!グーグルマップ!
31 19/02/17(日)09:45:21 No.570088743
ダンジョンかよ
32 19/02/17(日)09:45:41 No.570088827
なんだかんだまだルート表示してくれるあたり都内って優しいんだ…
33 19/02/17(日)09:46:59 No.570089251
各梅田間の乗り継ぎ30分ってなにか理由あるん?
34 19/02/17(日)09:47:07 No.570089279
なんなん 昭和の時代にはスマホでナビが無かったとでもいうん
35 19/02/17(日)09:49:13 No.570089811
そもそも大阪はちょっとの距離でさも別の街みたいな顔してるのが悪いと思う
36 19/02/17(日)09:49:24 No.570089855
新宿に通ってたから、梅田に転勤しても平気だった やっぱ新宿は魔境
37 19/02/17(日)09:49:35 No.570089893
俺新宿より渋谷の方が嫌い!
38 19/02/17(日)09:50:05 No.570090043
一回行ったけど入った場所と目的地の向きと自分の向いてる方向わかってれば大体間違った方向行かなくない?
39 19/02/17(日)09:50:18 No.570090081
段差なしで地下一階からいきなり地下二階につながったりもするぞ
40 19/02/17(日)09:50:35 No.570090155
梅田住んでたころどの梅田だよ!な案件だらけだったよ
41 19/02/17(日)09:51:26 No.570090379
>一回行ったけど入った場所と目的地の向きと自分の向いてる方向わかってれば大体間違った方向行かなくない? 簡単に言ってくれるが方向音痴にはまず目的地の方向を見失わない事も自分の向きの把握もできないんだ
42 19/02/17(日)09:51:31 No.570090392
最近は案内板も親切になってきたからまだマシだと思う 15年くらい前までは本当によくわからなかった
43 19/02/17(日)09:51:34 No.570090405
>一回行ったけど入った場所と目的地の向きと自分の向いてる方向わかってれば大体間違った方向行かなくない? 地下から螺旋階段登らされて全然違う方向に出たりするぞ!
44 19/02/17(日)09:52:31 No.570090639
>地下から螺旋階段登らされて全然違う方向に出たりするぞ! 螺旋階段なんてあったっけ? ビル内ならともかく
45 19/02/17(日)09:52:36 No.570090668
道がまっすぐならともかくぐねってる地下道で方向を正確に把握し続けるのは難しいかと思われる
46 19/02/17(日)09:53:44 No.570090949
>道がまっすぐならともかくぐねってる地下道で方向を正確に把握し続けるのは難しいかと思われる これがあるから場所によっては地上出た方がわかりやすいんだよね …横断歩道どこ
47 19/02/17(日)09:55:02 No.570091296
>ヨド橋はかなり待望だったと思う >渡る人かなり居る… あれできるまでルート知らないと見えてるヨドバシに行くのに30分以上迷ったりしたからな…
48 19/02/17(日)09:56:07 No.570091649
たまに工事という予想外のトラップがある ていうか梅田っていっつもどっかで工事してるイメージ
49 19/02/17(日)10:00:43 No.570092587
地下のちょっとした階段とか上り下りしてるうちに気が付いたら地上2階くらいに出てた
50 19/02/17(日)10:00:50 No.570092617
ヨドバシカメラってそんなDQ1の魔王城みたいな感じなの…
51 19/02/17(日)10:01:06 No.570092666
新宿は東西の区別さえ付いてれば迷っても地上に出ればどうにかなるからな
52 19/02/17(日)10:01:25 No.570092719
梅田は細い道多くて人の密度が高くなるのも難易度上げてる 視界が悪いから自分の位置がよく分からなくなる
53 19/02/17(日)10:02:20 No.570092892
泉の広場の奥のブックファーストから メロン・とら・ヨドバシ・ゲーマーズ・信長 とその手の店を周れってミッションが出たら正直完璧にこなせる自信無い
54 19/02/17(日)10:02:37 No.570092934
Googleマップは立体構造までは把握できない
55 19/02/17(日)10:02:41 No.570092950
俺は大阪駅にいたはずなのに…梅田にいるッ!?
56 19/02/17(日)10:02:43 No.570092955
都会はちゃんと案内見れば迷わないからむしろ楽だよねと思ってたけど もしかして大阪はそういう感じですらないのか
57 19/02/17(日)10:04:41 No.570093286
梅田ってそんなによくわからん状態だっけ? 地下はともかく地上はそうでもなかった記憶だけど
58 19/02/17(日)10:05:00 No.570093367
旅行者としては東京は迷うけどなんとかなる 大阪は何とかならない
59 19/02/17(日)10:05:42 No.570093506
>都会はちゃんと案内見れば迷わないからむしろ楽だよねと思ってたけど >もしかして大阪はそういう感じですらないのか 複雑な駅の案内は案内する気がないものも多数あるからそうとも言い切れない
60 19/02/17(日)10:06:14 No.570093633
>真面目な話なんであんな入り組んでるのあれ…意図して迷路作ろうとしてもああはならんと思うんだが 色んな所がそれぞれ適当に地下街作りまくってどんどん広げた どうせならとそれぞれを接続したけど深さすら違うから地下1階を歩いてるはずが地下2階を歩いてたりするようなことが起きる
61 19/02/17(日)10:06:24 No.570093673
上に登ってるはずなのに降りてた
62 19/02/17(日)10:06:45 No.570093738
初めて地下鉄梅田利用した時電車から出てきて気付いたら大阪駅の入り口に立ってた時は幻術でもかけられたのかと思った
63 19/02/17(日)10:07:23 No.570093872
新宿の地下もどう繋がってるかよく分からない…
64 19/02/17(日)10:07:36 No.570093912
>梅田ってそんなによくわからん状態だっけ? >地下はともかく地上はそうでもなかった記憶だけど 地上は正しいルートをたどれば問題ないんだが間違ったときに後ろに戻るんじゃなくて前へ進んでリカバリーしようとするとえらいことになる
65 19/02/17(日)10:08:28 No.570094089
さすがにスレ画みたいに全部が全部視界に現れるほど密集してるわけじゃないから 最近は歩道橋使えば通過自体はどうにかなる 地下の特定のどこかへ行こうとするとやばい
66 19/02/17(日)10:08:50 No.570094157
まっすぐ行けば大阪駅です 右に曲がって行けば大阪駅です 左に曲がって行けば大阪駅です が同じ標識の中にあったりする ちなみにどれも正しい
67 19/02/17(日)10:08:59 No.570094186
梅田をフィールドにしようと思ったくにおくんは目の付け所がほんとによかった
68 19/02/17(日)10:09:08 No.570094208
時々工事してたりして前行けたルートが行けなくなる自動生成ダンジョン
69 19/02/17(日)10:10:25 No.570094438
慣れてるからこそその感覚が他所で邪魔になることあるよね
70 19/02/17(日)10:10:27 No.570094445
最後に行ったのは5年くらい前だが迷いすぎて風邪引いたくらい訳が解らない 地図持ってたのに迷うって相当である
71 19/02/17(日)10:10:30 No.570094448
新宿は自分がどこのシマにいるか把握しとけばなんとかなる
72 19/02/17(日)10:11:44 No.570094725
東京駅は地下が複雑怪奇に繋がっているから意外なところに出られて面白い
73 19/02/17(日)10:11:49 No.570094747
御堂筋の梅田出て右見たら立ち食いの暖簾があるからその脇の階段上ったらすぐJRや
74 19/02/17(日)10:12:37 No.570094917
大阪だと日本橋駅で降りても電気街から離れたところに出るのは明確に迷わせようとしてる
75 19/02/17(日)10:13:06 No.570095004
御堂筋の梅田の改札口は複数箇所あるじゃねーか! どれだよ!?
76 19/02/17(日)10:13:38 No.570095098
>大阪だと日本橋駅で降りても電気街から離れたところに出るのは明確に迷わせようとしてる 下手するとなんばから出た方がわかりやすい…
77 19/02/17(日)10:15:15 No.570095418
新宿は通路と高度が複雑怪奇なだけでなく、改札という出口がともかく遠くてどこにあるか不明 梅田は横に広いし地上にすぐでれるのでgooglemapが有効に働くうえ、改札がホームに近いので助かる
78 19/02/17(日)10:15:41 No.570095486
一年関西に住んでようやくわかってきた
79 19/02/17(日)10:16:03 No.570095564
梅田っつってもわかんねえからヨドバシのどこどこに集合って最近するようになった
80 19/02/17(日)10:16:11 No.570095600
慣れてくると地下と地上を複合した最短ルートを導き出せる それでも知らないところは迷宮のまま
81 19/02/17(日)10:16:26 No.570095684
>御堂筋の梅田出て右見たら立ち食いの暖簾があるからその脇の階段上ったらすぐJRや 阪神の前の事ならもう立ち食いの串カツ屋は無いよ
82 19/02/17(日)10:17:00 No.570095798
いわゆるオタロードは南海難波が一番近いぞ
83 19/02/17(日)10:17:20 No.570095869
人生でいきなり梅田いったらびびるだろうけど 新宿とか池袋あたりの駅使ってたらそんなでもないので たぶん初期値の違いだと思う
84 19/02/17(日)10:17:35 No.570095915
>>大阪だと日本橋駅で降りても電気街から離れたところに出るのは明確に迷わせようとしてる >下手するとなんばから出た方がわかりやすい… ヘタしなくても御堂筋線なんばか堺筋線恵美須町が最寄り駅です…
85 19/02/17(日)10:17:52 No.570095969
難波のオタロードとかもうただのカードショップ街だよあそこ…
86 19/02/17(日)10:19:08 No.570096239
梅田はまだ景色に代わり映えあるからいいけど 心斎橋あたりのほうが建物も区画も全部同じだから迷うわ