19/02/17(日)08:44:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/17(日)08:44:41 No.570073650
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/02/17(日)08:49:43 No.570074725
自転車の車道逆走や信号無視にイラっとするが抜けてる
2 19/02/17(日)08:49:57 No.570074778
みんな!軽自動車にヌかれるのはイヤだよね!
3 19/02/17(日)08:50:55 No.570074977
上中央はまあわからなくもないけど…
4 19/02/17(日)08:52:12 No.570075204
>上中央はまあわからなくもないけど… 下中央に関しては怒ってるのは相手側だよね
5 19/02/17(日)08:52:49 No.570075335
軽自動車が何したっていうんだ
6 19/02/17(日)08:52:50 No.570075344
左上控えめに言って頭おかしいだろ…
7 19/02/17(日)08:53:24 No.570075501
右上はわかる
8 19/02/17(日)08:57:09 No.570076297
左上はもちろん下中で腹が立つのはアホ過ぎる…
9 19/02/17(日)08:57:13 No.570076306
割り込みでハザード焚かれる方がムカつくよ 何だあの無意味な文化
10 19/02/17(日)08:58:09 No.570076544
>左上はもちろん下中で腹が立つのはアホ過ぎる… と思ったら逆の立場だった… アホは俺だったわ…
11 19/02/17(日)08:58:35 No.570076648
上中みたいな状況でハザード炊かれると煽ってんのかテメー!とはなる
12 19/02/17(日)08:58:40 No.570076658
一時停止すべき場所で煽られたらいらっとはくるだろう 後ろのやつは一時停止しないだろうし
13 19/02/17(日)08:59:33 No.570076780
原付乗ってても踏切前一時停止してて車がノンストップ追い越ししてくるコンプレックス持ちに遭遇するし外は怖い
14 19/02/17(日)08:59:52 No.570076831
頭にくるのと同時にこういう運転するヤツはヤベーって方が強くなって車間距離開けるなりする
15 19/02/17(日)09:00:10 No.570076885
ハザードどころかウィンカー無しで割り込まれる
16 19/02/17(日)09:00:55 No.570076988
車は高いほど偉いという考えをしてるドライバーは驚くほど多い
17 19/02/17(日)09:01:08 No.570077045
雨上がりにダンプとすれ違うと窓が泥霧でコーティングされるのがイラつく
18 19/02/17(日)09:01:54 No.570077231
>上中みたいな状況でハザード炊かれると煽ってんのかテメー!とはなる おめーみたいなのがいるからやった方がいいのかどうかわからんのだ
19 19/02/17(日)09:03:25 No.570077643
車間開けてるのにわりこみはやめてくれ
20 19/02/17(日)09:03:33 No.570077680
ハザードでサンキューサインは日常的に乗ってる人がよくやるイメージ 実際はそんなことないんだろうけど
21 19/02/17(日)09:04:46 No.570078000
上中央はわかる 車間距離を一定間隔取ってるだけなのに割り込むこと自体危ないし
22 19/02/17(日)09:05:14 No.570078083
サンキューハザードはお礼の合図に該当するものが無いから別にいいんじゃねと思うな 礼無しよりは余程いいわ
23 19/02/17(日)09:06:29 No.570078334
左上以外は全部わかる
24 19/02/17(日)09:06:45 No.570078412
おのれ若造
25 19/02/17(日)09:07:30 No.570078646
ウィンカーなしならともかく ハザードなしで切れるって もう車乗るなや
26 19/02/17(日)09:08:00 No.570078774
>左上以外は全部わかる 下中も!?
27 19/02/17(日)09:08:03 No.570078791
人馬一体!
28 19/02/17(日)09:08:32 No.570078887
むしろ狭い道を普通車で来るのにイラッとするぜー! いや普通サイズはいいけど道の7割くらい幅のあるデカイのマジやめてくだち…すれ違えねえ…
29 19/02/17(日)09:08:54 No.570079010
>>左上以外は全部わかる >下中も!? 下中は分かるだろ イラッとするのは鳴らしてる方じゃ無くて鳴らされる側だぞ?
30 19/02/17(日)09:08:56 No.570079022
車間距離取ってる時に入っちゃだめならいつ入ればいいんですか?
31 19/02/17(日)09:09:19 No.570079140
>下中も!? 勘違いしてない?
32 19/02/17(日)09:09:25 No.570079159
抜いて前についたのに遅いとかはいらつく アクシズみたいに押してやろうかテメェはよォー!!
33 19/02/17(日)09:09:26 No.570079160
左上以外は別にイラっとくるのは普通だな…
34 19/02/17(日)09:09:27 No.570079163
車と融合接続出来る人間もいるんだなぁ
35 19/02/17(日)09:09:37 No.570079184
左上と右下のハゲ以外はよく分かる 全部自動運転にして人間を排除して欲しい
36 19/02/17(日)09:10:13 No.570079399
下中だけイラっとしてる運転手が顔だしてないからな
37 19/02/17(日)09:10:33 No.570079494
>車間距離取ってる時に入っちゃだめならいつ入ればいいんですか? 適切な距離感ならOK そうじゃないなら待て
38 19/02/17(日)09:10:46 No.570079547
すげえハゲ
39 19/02/17(日)09:10:50 No.570079570
>むしろ狭い道を普通車で来るのにイラッとするぜー! >いや普通サイズはいいけど道の7割くらい幅のあるデカイのマジやめてくだち…すれ違えねえ… 昨日ババアが突っ込んできたから俺が退がったらさも当然かのように通り過ぎていったのはイラっとした
40 19/02/17(日)09:11:35 No.570079830
下中はやられると理不尽すぎて本当に腹が立つ 免許持ってんのかテメー
41 19/02/17(日)09:11:41 No.570079859
>適切な距離感ならOK >そうじゃないなら待て 適切な距離感が個人差ありすぎる…
42 19/02/17(日)09:11:52 No.570079908
若そうなのにハゲなんだな…
43 19/02/17(日)09:11:56 No.570079935
対向車線に気を使って原チャリ追い抜いたのに信号待ちですり抜けるのやめてくだち
44 19/02/17(日)09:12:17 No.570080028
むしろこの中だと下中が一番わかるよふざけんなってなる
45 19/02/17(日)09:12:21 No.570080052
上中央と左下は危ないのでやめて欲しい
46 19/02/17(日)09:12:28 No.570080119
「」はアゲアゲの曲流して乱暴な運転する害悪だからな…
47 19/02/17(日)09:12:37 No.570080203
>抜いて前についたのに遅いとかはいらつく ぎりぎりのタイミングで路地から入ってきてノロノロ運転はよく見る… じいちゃんばあちゃんだったらまあいいけど若い人間のながら運転だと一人で事故って死なねーかなと思うわ…
48 19/02/17(日)09:12:38 No.570080207
「高級車だから偉い」とか「外車だから偉い」とか「年配者だから偉い」って感覚の昭和世代は軽自動車とか原付とかトラックを妙に敵視してるイメージ
49 19/02/17(日)09:13:03 No.570080319
>いや普通サイズはいいけど道の7割くらい幅のあるデカイのマジやめてくだち…すれ違えねえ… その車でここ来る!?みたいなのはあるね… 知らんとこ通っててナビで細道通されるとやだこわい…ってなる
50 19/02/17(日)09:13:38 No.570080466
煽り運転までは当然しないけど運転中イラっとくるくらいは誰だってあるからな
51 19/02/17(日)09:14:23 No.570080651
速度オーバーとか危険運転してる奴を見るとイラっとするしやめて欲しいとは思うけど 自分の感情は「あの人はウンコに行きたいんだな」って思うことでなんとかなる
52 19/02/17(日)09:14:48 No.570080706
下中やられたらあえて遅く走るよ
53 19/02/17(日)09:14:55 No.570080731
週末ドライバー未満だから歩行者や自転車は怖いと感じてるけど慣れたらイラッとくるだけなんだろうな
54 19/02/17(日)09:16:05 No.570081029
法定速度より明らかにすっとろい運転はほんとやめてほしい 単に渋滞するからとかそういうのより そこで一般化されてるルールに従えてないって時点で空気読めてないしボケてる可能性高くて 何しだすか予想できないから後ろ走っててめっちゃ怖いんだよ
55 19/02/17(日)09:17:09 No.570081307
逆走自転車 歩道を歩かない歩行者 すり抜けクソバイク トラクター この辺に遭遇すると今日はついてないなって思う
56 19/02/17(日)09:17:41 No.570081438
車間距離取ってるならそれは割り込みじゃなくてただの車線変更じゃないの…
57 19/02/17(日)09:17:47 No.570081472
>逆走自転車 >歩道を歩かない歩行者 >すり抜けクソバイク うn >トラクター 見ないよ!
58 19/02/17(日)09:17:51 No.570081492
ロードバイクの印象は悪くなるかな… 日本の狭さと法律の問題なのはわかるんだけど
59 19/02/17(日)09:17:54 No.570081513
バイク乗っててすり抜けとかキケんなのでやらないような運転してるけど 幅ギリギリで追い抜き掛けられたりと命の危険を多々感じる
60 19/02/17(日)09:18:57 No.570081751
運転している事に集中したいから余計な事は考えないし感じないようにしている
61 19/02/17(日)09:19:40 No.570082065
煽り運転とかやらかすのはこれをされたから怒ってるというよりも怒りたいから怒る理由を常に探してるようなタイプだから
62 19/02/17(日)09:19:49 No.570082103
左下はムカツク というか危険だろ
63 19/02/17(日)09:19:50 No.570082108
下中が一番ムカつく
64 19/02/17(日)09:20:12 No.570082216
配送や営業で一日中走り回らなきゃいけない人だと沸点低くなるだろうな
65 19/02/17(日)09:20:38 No.570082356
>車間距離取ってるならそれは割り込みじゃなくてただの車線変更じゃないの… 車には制動距離ってものがあるから ある程度は車間を開けてないと危険だしそこに割り込まれると困るのよ
66 19/02/17(日)09:20:47 No.570082386
渋滞の時に二台入ってくるのは別に構わないけど 多分後ろの人がキレてるんだろうなと思って申し訳なくなる
67 19/02/17(日)09:21:53 No.570082678
>ある程度は車間を開けてないと危険だしそこに割り込まれると困るのよ 重量物載せた大型トラックは神経使って空けてるよね
68 19/02/17(日)09:21:55 No.570082686
>配送や営業で一日中走り回らなきゃいけない人だと沸点低くなるだろうな 逆じゃない 時間指定がキツかったりはあるだろうけどそんなに怒ってたら仕事で運転してられない
69 19/02/17(日)09:22:33 No.570082801
問題なのはスレ画関係無しに相手に落ち度が無いのにやたら煽る馬鹿だからな… マジで死ねばいいのに
70 19/02/17(日)09:22:39 No.570082820
車間距離なんてあってないような県民性というか車密度が高すぎて 普通の車線変更が全部割り込みみたいになってるわ そりゃ事故るわウチの県
71 19/02/17(日)09:22:51 No.570082857
ハザードサンキューはマナーと言うよりどこまで理解して走ってるかの指標だから要るよ 全く後ろ気にせず運転してる訳じゃないとわかるだけで大きい
72 19/02/17(日)09:23:06 No.570082916
>渋滞の時に二台入ってくるのは別に構わないけど 多分後ろの人がキレてるんだろうなと思って申し訳なくなる 前に一台増えたとこで大して時間は変わらんからな
73 19/02/17(日)09:23:24 No.570082993
先頭でも見通し悪いT字路の一時停止線で横から車きてるな…通過するまで待つか… してたら後ろから鬼の様にクラクション鳴らされたの思い出すと今でも怒りが湧き上がってくる 壁何かの障害物があるんだからテメーの位置から左右の状況見えてねーだろ!!
74 19/02/17(日)09:23:32 No.570083021
合流や車線変更はお互い様なのでさりげなくスッと入れてあげよう レースゲーム感覚で縫うように走ってるバカは例外だけど
75 19/02/17(日)09:23:52 No.570083094
右上は覆面じゃないかって警戒する
76 19/02/17(日)09:25:10 No.570083447
ハザードされたらちょっと無理ありげな時でもしょうがないにゃあ…ってなる 状況次第とはいえ煽りと受取るのはさすがに余裕がなさすぎるのでは
77 19/02/17(日)09:25:21 No.570083513
曲がるときにカウンター入れるやつ見るとイラッとする
78 19/02/17(日)09:25:26 No.570083538
両方とも一時停止の十字路で2台連続で通過されるとイラっとする っていうか向こう一時停止してないんですけお…
79 19/02/17(日)09:25:27 No.570083544
工事の片側交互通行で信号に従って進んだらなぜか対向車と鉢合わせした事がある 田舎だから赤でも進めると思ったんだろうなーあの黒塗りサルーンの老夫婦
80 19/02/17(日)09:25:41 No.570083614
よくいるやつだと赤信号で止まってる時にビクンビクン少しづつ前進んでくやつがイラつくんだけど 何がしたいのあいつら 見切り発車狙ってるのかと思ったらなんかトロいし
81 19/02/17(日)09:25:44 No.570083630
>レースゲーム感覚で縫うように走ってるバカは例外だけど たまに見るけどあれなんだろね 運転うまいと思ってるのかな
82 19/02/17(日)09:25:45 No.570083634
基本クラクション使うような奴に遭遇したくない ふつうに走ってたらクラクション使う場面なんてないだろ
83 19/02/17(日)09:25:56 No.570083671
ハザードはやらない
84 19/02/17(日)09:26:09 No.570083723
クラクションなんか信号が青信号になっても全然動かんとかじゃない限り使う必要ないからな 多用する奴は10割馬鹿だ
85 19/02/17(日)09:26:36 No.570083824
>クラクションなんか信号が青信号になっても全然動かんとかじゃない限り使う必要ないからな >多用する奴は10割馬鹿だ そもそも信号待ちのクラクションも法令違反
86 19/02/17(日)09:26:39 No.570083834
あんまり関係ないけど車線減少ポイントがもっと手前からわかるカーナビが欲しい 道路標識見て気づいたことはかなり手遅れでつらい
87 19/02/17(日)09:26:43 No.570083848
ハザードわざわざ押すの面倒だからやらんな
88 19/02/17(日)09:27:14 No.570083959
サンキューハザードは一通り操作が終わってから出してるな 途中で出すには俺のキャパは小さすぎる
89 19/02/17(日)09:27:24 No.570083997
>基本クラクション使うような奴に遭遇したくない >ふつうに走ってたらクラクション使う場面なんてないだろ 最近だと信号変わったのにずっと動かない前方車に使った
90 19/02/17(日)09:27:31 No.570084022
>よくいるやつだと赤信号で止まってる時にビクンビクン少しづつ前進んでくやつがイラつくんだけど こっちは無視して止まったままにしてる 後ろ交差車線が詰まってるときとか除いて
91 19/02/17(日)09:27:52 No.570084088
クラクションはあまりにも押さないから力加減がわからん…
92 19/02/17(日)09:28:20 No.570084190
>そもそも信号待ちのクラクションも法令違反 路上の違反を上げたらキリがないが前の車が気づいてないときにはこれが一番手っ取り早い
93 19/02/17(日)09:28:21 No.570084199
su2895464.jpg
94 19/02/17(日)09:28:28 No.570084224
ハザードボタンはせめてハンドル部分につけて欲しい
95 19/02/17(日)09:28:35 No.570084250
>よくいるやつだと赤信号で止まってる時にビクンビクン少しづつ前進んでくやつがイラつくんだけど 特に先頭車でもないのに信号待ちでちょっとずつ前に進む奴時々居るけどあれなんなんだろうね
96 19/02/17(日)09:28:42 No.570084268
交差点で救急車の音が聞こえたからちょっと待ってたら 後ろの車にめっちゃクラクション鳴らされて凄い勢いで横抜けて行かれた事ある
97 19/02/17(日)09:28:47 No.570084288
>ハザードされたらちょっと無理ありげな時でもしょうがないにゃあ…ってなる >状況次第とはいえ煽りと受取るのはさすがに余裕がなさすぎるのでは 空いてる車線をすっ飛ばしてきて強引に入ってきた奴にハザードされたら煽ってんのかってならない?
98 19/02/17(日)09:28:58 No.570084329
>クラクションはあまりにも押さないから力加減がわからん… いざやってみると結構力入れないと鳴らないことにびっくりするよ
99 19/02/17(日)09:29:11 No.570084365
>su2895464.jpg 運転やめちまえ!
100 19/02/17(日)09:29:19 No.570084387
>路上の違反を上げたらキリがないが前の車が気づいてないときにはこれが一番手っ取り早い キチガイ「けおおおおおおおおおお!!!!」
101 19/02/17(日)09:29:20 No.570084391
>クラクションはあまりにも押さないから力加減がわからん… たまにお礼で押す事があるが想定以上にでかい音が出てああごめんなさいそんなつもりではってなる
102 19/02/17(日)09:29:36 No.570084443
割り込まれたって発想がもうおかしいよ
103 19/02/17(日)09:29:49 No.570084492
そこでこのメロディホーンを付ける…
104 19/02/17(日)09:30:02 No.570084542
トラックとの間にならいくらでも入れてやろう
105 19/02/17(日)09:30:22 No.570084604
>そこでこのメロディホーンを付ける… 整備不良!
106 19/02/17(日)09:30:34 No.570084663
>そこでこのメロディホーンを付ける… (ゴッドファーザーのテーマ)
107 19/02/17(日)09:30:43 No.570084703
トラックはデカくて視界の邪魔ではあるけどマナー自体はいい タクシーは死ね
108 19/02/17(日)09:30:46 No.570084716
>su2895464.jpg 嘘だろ…お前…
109 19/02/17(日)09:31:03 No.570084788
前に煽り運転してる奴のインタビューがあったけど 自分が高級車に乗ってるとそのブランドと自分を同一視して 軽や商用車に限らず自分が格下認定した車に抜かれたりするとイラつくらしい
110 19/02/17(日)09:31:07 No.570084803
高速で俺を追い越した先がめっちゃ詰まってて中々入れない車とか見るとふふってなる
111 19/02/17(日)09:31:12 No.570084822
左上以外はまあ気持ちはわかる
112 19/02/17(日)09:31:31 No.570084897
今は色々やれるようになってるんだから クラクションも複数音選べるようにすればいいのにと思う
113 19/02/17(日)09:31:40 No.570084938
>su2895464.jpg 若造が言うような事言ってんじゃねーよ!
114 19/02/17(日)09:31:46 No.570084959
>su2895464.jpg 顔出しインタビューでこんなこと言える神経が恐ろしい 仕込みでもやりたくないぞ
115 19/02/17(日)09:32:01 No.570085027
名古屋シティではどれも日常茶飯事だぜ そりゃあ事故率全国1位だわ…
116 19/02/17(日)09:32:17 No.570085089
>su2895464.jpg スレ画でイライラしてるおっさん全部この人なんじゃ
117 19/02/17(日)09:32:21 No.570085105
若造なんて言葉をリアルで言う人初めて見た
118 19/02/17(日)09:32:49 No.570085218
>自分が高級車に乗ってるとそのブランドと自分を同一視して いいですよねブランドイメージの暴落
119 19/02/17(日)09:32:49 No.570085219
>トラックはデカくて視界の邪魔ではあるけどマナー自体はいい デカくて前の信号が見えないのが一番困る
120 19/02/17(日)09:33:00 No.570085272
>そこでこのメロディホーンを付ける… 専門学校の同級生でネタホーン使ってるのがいたな… 新幹線とか牛の鳴き声とか
121 19/02/17(日)09:33:27 No.570085381
抜かれるのが嫌ならずっと追い越しにいろや!
122 19/02/17(日)09:33:35 No.570085418
>デカくて前の信号が見えないのが一番困る 車間距離詰め過ぎ
123 19/02/17(日)09:33:37 No.570085421
>空いてる車線をすっ飛ばしてきて強引に入ってきた奴にハザードされたら煽ってんのかってならない? いやなんないよ… そろそろ曲がりたいけど全然車間空いてないから ちょっと飛ばして来てようやく空いてた隙間に入ってサンキューかもしれないじゃん…
124 19/02/17(日)09:33:47 No.570085470
>高速で俺を追い越した先がめっちゃ詰まってて中々入れない車とか見るとふふってなる 一般道でも追い越しで飛ばして右折車に捕まってると微笑ましくなる
125 19/02/17(日)09:33:49 No.570085484
安い車に抜かれるなんてありえない!ってメーカー自身が言ってるわけでもないし キチガイ特有の勝手な思い込みでブランドイメージ傷つけてるだけじゃないですか…
126 19/02/17(日)09:33:53 No.570085509
>デカくて前の信号が見えないのが一番困る で車間距離を開けていると割り込まれる 俺は別に構わんけど大丈夫?って思う
127 19/02/17(日)09:34:01 No.570085546
>トラックはデカくて視界の邪魔ではあるけどマナー自体はいい マナーの悪い奴は車種に関わらずいるよ トラックに煽られてボンネット殴られたりしてたニュース最近あったじゃん
128 19/02/17(日)09:34:22 No.570085651
>>デカくて前の信号が見えないのが一番困る >車間距離詰め過ぎ え?走ってる時なら兎も角 信号待ちだったら普通詰めない?
129 19/02/17(日)09:34:28 No.570085685
渋滞で右折専用車線から左車線に信号前で車線変更してくるやつ
130 19/02/17(日)09:34:30 No.570085693
名古屋シティは路線変更にウインカーをつけないってよく言われるけど実際名古屋市内走ってみるといちいちつけてらんないわ どこをどう走っても道がゆがんでて半レーンずらし多すぎる
131 19/02/17(日)09:34:35 No.570085715
クラクションといえばその昔機関車トーマス仕様の路線バスがあったけど歩行者にも車にもめちゃくちゃ煽られたらしい 特にクラクションが「ポッポー」って音でそれを聞きたいが為にわざとトーマスバスの前に立ちはだかって邪魔をするキッズが後を絶たなくて数年で運行を終えたって話を聞いたことがある
132 19/02/17(日)09:34:53 No.570085805
トラックは気を使ってても相手がしくじったら俺が死ぬから積極的に間に人を入れてるな… 普段の倍ぐらい車間開けても中々埋まらない…
133 19/02/17(日)09:34:59 No.570085838
>>su2895464.jpg >若造が言うような事言ってんじゃねーよ! 若造の時に言ってた世代がそのまま歳取っただけなんだろう… 暴走族の高齢化とかと似たようなもん
134 19/02/17(日)09:35:17 No.570085967
>>自分が高級車に乗ってるとそのブランドと自分を同一視して >いいですよねブランドイメージの暴落 セルシオなんていい車だったのにDQN御用達みたいなイメージになってしまったのもあってかブランド名が消滅した…
135 19/02/17(日)09:35:25 No.570086002
>いいですよねブランドイメージの暴落 高級外車とかだとイメージが落ちるのでチンピラみたいな格好や運転は止めてくださいって注意されたりする
136 19/02/17(日)09:35:30 No.570086024
>安い車に抜かれるなんてありえない!ってメーカー自身が言ってるわけでもないし >キチガイ特有の勝手な思い込みでブランドイメージ傷つけてるだけじゃないですか… そもそも高級車ってゆったり走るもんだよね… 見るからに必死な感じでぶっ飛ばしてたら威厳もへったくれもあったもんじゃない
137 19/02/17(日)09:35:40 No.570086076
>抜かれるのが嫌ならずっと追い越しにいろや! 覆面(ニヤ…)
138 19/02/17(日)09:35:59 No.570086183
下中で怒っちゃうのはちょっとアスペ感強い
139 19/02/17(日)09:36:08 No.570086240
高速でトラックがトラックを追越しにかかるのは渋滞作り出してるのこいつらなのでは感が凄いから嫌い 向こうとしてはできる限り速度維持したいんだろうけど追い越し走っても85kmくらいだしなあ…
140 19/02/17(日)09:36:44 No.570086399
>特にクラクションが「ポッポー」って音でそれを聞きたいが為にわざとトーマスバスの前に立ちはだかって邪魔をするキッズが後を絶たなくて数年で運行を終えたって話を聞いたことがある 面白いホーンはそういう弊害もあるか…
141 19/02/17(日)09:37:07 No.570086521
こちらにブレーキ踏ませるような車線変更はイラっとするけど そりゃ車間距離空いてたら割り込まれるのは普通っしょ
142 19/02/17(日)09:37:14 No.570086555
>下中で怒っちゃうのはちょっとアスペ感強い 安全運転しててクラクション鳴らされたら 怒らないまでもなんなの怖いって思うよ
143 19/02/17(日)09:37:33 No.570086663
登坂車線いいよね…
144 19/02/17(日)09:37:56 No.570086752
名古屋の道は本当にわかり辛い 交差と一通が多すぎる・・・
145 19/02/17(日)09:38:04 No.570086781
十分車間も空いてたから間に入れてもらおうとウインカー出してゆっくり車線変更したらクラクション鳴らされてイラッときたよ
146 19/02/17(日)09:38:09 No.570086806
一車線の山道でバイク乗ってたらトラックにクソ煽られたなあ 急カーブでぴったりつけてきたり殺しに来てたよ命の危険感じた お前が死ねええ!ってなる
147 19/02/17(日)09:38:10 No.570086807
>下中で怒っちゃうのはちょっとアスペ感強い だから怒ってるのは被害者側だってば!
148 19/02/17(日)09:38:22 No.570086855
>そりゃ車間距離空いてたら割り込まれるのは普通っしょ なんならそれも含めてある程度車間距離は開けとくもんだしな 割り込まれないように詰めて走れって教える年配教官とか昔はいたけど
149 19/02/17(日)09:38:23 No.570086858
>下中で怒っちゃうのはちょっとアスペ感強い 後ろの人は問題だけどその文章だと読解力疑われちゃうぞ
150 19/02/17(日)09:38:56 No.570087011
大阪の運転はルール知ってて破ってる感あるからまだいいけど名古屋はそもルールが存在してないような走り方してて怖い…
151 19/02/17(日)09:39:42 No.570087234
>下中で怒っちゃうのはちょっとアスペ感強い よく読め逆だ逆
152 19/02/17(日)09:39:43 No.570087238
>一車線の山道でバイク乗ってたらトラックにクソ煽られたなあ >急カーブでぴったりつけてきたり殺しに来てたよ命の危険感じた >お前が死ねええ!ってなる 追いつかれてるなら譲れば良いじゃん
153 19/02/17(日)09:39:56 No.570087286
車線変更禁止線のことを知らないドライバーは案外多いのでは…と最近思う