19/02/17(日)08:05:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/17(日)08:05:09 No.570068309
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/02/17(日)08:06:56 No.570068450
たけし城なつかしいな
2 19/02/17(日)08:08:31 No.570068605
こんなもんをよく毎週放映してたもんだな テレビすごかったんだな…
3 19/02/17(日)08:13:58 No.570069111
素人参加型ゲーム番組や賞金番組はほぼなくなった
4 19/02/17(日)08:15:31 No.570069256
>素人参加型ゲーム番組や賞金番組はほぼなくなった 芸人やタレントが100万貰ってもああそうっすか…って気分にしかならない
5 19/02/17(日)08:15:39 No.570069270
デルピエロが中田にお前たけし城知らないとかマジかよ!っていってたくらい人気
6 19/02/17(日)08:17:54 No.570069471
やっぱり笑いと投資額は=だな
7 19/02/17(日)08:18:51 No.570069569
もうこんなメチャクチャ金かけられないし…
8 19/02/17(日)08:19:35 No.570069642
お金もあるけど安全管理とか保険とか面倒臭そう
9 19/02/17(日)08:19:41 No.570069661
今でもCSで再放送やってる?
10 19/02/17(日)08:20:07 No.570069700
カタログでエヴァ
11 19/02/17(日)08:20:12 No.570069714
金はあるのに使おうとしないだけでは?
12 19/02/17(日)08:20:58 No.570069782
結局面倒くさいからやりたくなが本音なんだよなぁ…
13 19/02/17(日)08:21:22 No.570069826
今はSASUKEやってるじゃん
14 19/02/17(日)08:22:11 No.570069902
まぁテレビじゃやらなくなっただけで 素人参加型のアトラクション自体はむしろ遊園地とかで増えてんだけどね
15 19/02/17(日)08:23:13 No.570069986
>まぁテレビじゃやらなくなっただけで >素人参加型のアトラクション自体はむしろ遊園地とかで増えてんだけどね それはただのアトラクションでは
16 19/02/17(日)08:23:13 No.570069988
>今はSASUKEやってるじゃん SASUKEは素人がどうこう出来るモノじゃないし… アレ超人しかテレビ映らないし
17 19/02/17(日)08:23:24 No.570070003
>今はSASUKEやってるじゃん 毎週やってた頃もあると考えるとなあ
18 19/02/17(日)08:25:16 No.570070205
>芸人やタレントが100万貰ってもああそうっすか…って気分にしかならない なんなら実は貰ってないんじゃねえのとすら思っちゃう
19 19/02/17(日)08:26:43 No.570070364
芸人は打ち上げやったりで制作側にもキックバックあるけど素人に渡しても何の見返りないからな
20 19/02/17(日)08:30:33 No.570070767
これ日本?
21 19/02/17(日)08:39:58 No.570072433
契約書で怪我しても文句言わないって契約しても いまだと気軽にネットで文句言い散らかす人いそうだしな…
22 19/02/17(日)08:40:57 No.570072720
たけし城 海外で検索したら去年のニュースインタビューみたいなのが引っ掛かった え…今さら…!?
23 19/02/17(日)08:41:33 No.570072892
なんだかんだ他人が身体張ってるのを見るのは面白いのだ
24 19/02/17(日)08:41:49 No.570073016
権利売ったんで海外のあちこちで今もジェネリックたけし城が作られて放送されてる
25 19/02/17(日)08:42:17 No.570073154
バレーボールをバシバシぶつけるのと最後の乗り物乗って戦うのは覚えてる
26 19/02/17(日)08:43:00 No.570073349
SASUKEも海外で番組が作られてて これをオリンピック競技にしよう!とかやってる人もいる
27 19/02/17(日)08:44:06 No.570073544
金が云々より単純に怪我させたときの対応が面倒なのでは
28 19/02/17(日)08:44:10 No.570073558
外人はタケシって誰だよ…とか思ってそう
29 19/02/17(日)08:44:52 No.570073689
ビートたけしは知らなくても監督としてのたけしは有名だろ!
30 19/02/17(日)08:45:43 No.570073881
あの北野武だしそれなりに知名度あるのでは
31 19/02/17(日)08:46:37 No.570074020
力士が一瞬だけ出て駄目だった
32 19/02/17(日)08:46:37 No.570074023
>外人はタケシって誰だよ…とか思ってそう 北野武の方が有名になっちゃって ビートたけしを知るとなんであの監督がこんな馬鹿なことを!?って驚くそうで
33 19/02/17(日)08:46:46 No.570074042
abemaとかがやらないかな
34 19/02/17(日)08:46:55 No.570074059
>権利売ったんで海外のあちこちで今もジェネリックたけし城が作られて放送されてる と言うことはもう国産たけし城は無理ってこと…?
35 19/02/17(日)08:47:32 No.570074243
サスケがこの系譜
36 19/02/17(日)08:47:55 No.570074320
監督としてのたけしは知ってるけどお笑いのたけしは知らない人に ネタ見せたらショック受けてるのをなんかの番組で見た事ある
37 19/02/17(日)08:48:00 No.570074346
色々危険すぎるとかでネット配信のみじゃないと無理じゃねえかな
38 19/02/17(日)08:48:07 No.570074375
最後の水鉄砲戦車戦で たけしの戦車の的に完璧な勢いと角度で10秒ぐらい水ぶちあててたのに膜が破れなくて 結局達成者無しという回があったのを覚えてる あれ勝者が出たことあったんだっけ
39 19/02/17(日)08:48:56 No.570074557
>サスケがこの系譜 微妙に違うんだぜ SASUKEはスーパープレイを見るものだけど たけし城な妨害マシマシアスレチックだから
40 19/02/17(日)08:48:59 No.570074572
ジェネリックたけし城でも石垣とか城とか相撲取りみたいに日本風がコンセプトに残るんだな
41 19/02/17(日)08:49:21 No.570074635
海外のテレビ局じゃなくてスポーツ局が権利買った上でマスコミに番組作らせたりしてるのがたけし城
42 19/02/17(日)08:50:26 No.570074871
>ジェネリックたけし城でも石垣とか城とか相撲取りみたいに日本風がコンセプトに残るんだな フォーマット販売って言って「これは必要な要素」てのをリスト化して権利売ってるからね そのフォーマットをTBSが売ってるだけだから日本でやれなくなったわけじゃない
43 19/02/17(日)08:51:30 No.570075069
今一般参加型とかやるとSNSでロケの裏側ベラベラ流されそうで制作側が怖いからやらないな・・・
44 19/02/17(日)08:52:32 No.570075279
料理の鉄人も海外でリメイクしたけど初期はコンセプトだけ真似た感じで イマイチ人気でなくてわざわざ日本の元祖のスタッフ呼んで 演出やら要素を取り入れて作ったら人気出たんだってね 司会者も日本のあの司会者の親戚って設定で喋り方真似たり
45 19/02/17(日)08:52:35 No.570075290
日本発の実写の番組としてはサスケより人気で一番放映されてる まぁキャプ翼とかどらえもんとかアニメはもっと放映されてるが
46 19/02/17(日)08:53:16 No.570075460
サウジの皇太子様が日本版好きすぎて政府主導で現地版つくったりしてるからな…
47 19/02/17(日)08:53:41 No.570075573
>結局面倒くさいからやりたくなが本音なんだよなぁ… 慈善事業でも求めてんのか
48 19/02/17(日)08:53:43 No.570075582
コンプライアンスが~ ってのが本当にめんどくさいのはわかる
49 19/02/17(日)08:54:55 No.570075879
今は誰だろうが情報を全世界に発信できる時代だから出来ないよね…
50 19/02/17(日)08:55:11 No.570075949
骨でも折ったら即バッシング 過保護な世の中
51 19/02/17(日)08:55:25 No.570075985
素人参加だから基本形さえ作ってしまえば 放送国で素人集めて出場させたほうが盛り上がるわな
52 19/02/17(日)08:55:38 No.570076013
サスケでぽこぽこ死人が出て一気に廃れたイメージ
53 19/02/17(日)08:56:35 No.570076207
「お金で釣ってちょっと危険な事させる」ってのは今じゃ無理か…
54 19/02/17(日)08:57:06 No.570076290
youtubeから動画持ってくるだけで2時間番組できる時代ですし…
55 19/02/17(日)08:57:11 No.570076301
会社のカウンターの爪外してやったたけし城ごっこは楽しかったよ 5tフォークでガンガン当てまくるの
56 19/02/17(日)08:57:48 No.570076422
>料理の鉄人も海外でリメイクしたけど初期はコンセプトだけ真似た感じで >イマイチ人気でなくてわざわざ日本の元祖のスタッフ呼んで >演出やら要素を取り入れて作ったら人気出たんだってね その後海外式のを日本に再輸入してみたけど なんか格闘技のイベントみたいな紹介VTRとビッグマウスがてんこ盛りになってて びっくりするくらい人気出なかった
57 19/02/17(日)08:58:51 No.570076688
外国版たけし城見てみたいな
58 19/02/17(日)08:59:10 No.570076733
最近の一般人参加型番組だとクイズ番組くらいが限界だろうなぁ 99人の壁は見るもんない土曜7時にスーッと効いた感じする
59 19/02/17(日)09:00:00 No.570076857
これが出来たら100万円!とか懐かしい
60 19/02/17(日)09:00:07 No.570076875
あの格闘技のクソつまらない前置き誰が見てるんだろうね……
61 19/02/17(日)09:01:03 No.570077023
ウルトラクイズ今やっても参加敗退者が帰国即ネタばらししそう
62 19/02/17(日)09:03:00 No.570077520
でも俺PRIDEの煽り好きだったよ…
63 19/02/17(日)09:03:09 No.570077587
>ウルトラクイズ今やっても参加敗退者が帰国即ネタばらししそう 流石に放送までネタバラシしません契約書は書くだろう それでもバラすアホはいるかもしれない
64 19/02/17(日)09:03:28 No.570077657
韓国とか中国で真似しそう
65 19/02/17(日)09:03:40 No.570077718
でも格闘技ってホラ前置きで尺稼がないと 開始数秒で終わったりする可能性あるので
66 19/02/17(日)09:04:34 No.570077951
>あれ勝者が出たことあったんだっけ 最後に10名位生き残ってたけしの戦車囲んで 水かけまくったら破れた回があったのは覚えてる
67 19/02/17(日)09:07:13 No.570078553
>芸人やタレントが100万貰ってもああそうっすか…って気分にしかならない しかも最近は9人そろって全問正解すると100万円!(を9人で山分け!) ってなんかもうショッボ…いっそ賞品出すなや…てなる
68 19/02/17(日)09:07:14 No.570078564
格闘技は尺稼ぎ必要なのと普段あまり見ない人にどういうやつなのか知ってもらう意味で煽り映像必要なのはわかる でも一時期過剰すぎて実際に試合始まるとあれ?なんか想像してたよりショボくねとかなった
69 19/02/17(日)09:08:03 No.570078789
総合格闘技系の番組は権利そのものを買われちゃったせいで しばらく日本で放映すら出来なくて冬の時代が到来しちゃったんだよな...
70 19/02/17(日)09:08:42 No.570078963
格闘技は生放送には向かんね その点プロレスは違う!
71 19/02/17(日)09:09:34 No.570079174
>その点プロレスは違う! 稀にミスって会場凍りつくじゃねーか!
72 19/02/17(日)09:10:18 No.570079418
格闘技の試合って平均で何分くらいで終わるんだろうな 実際に戦ってる時間で
73 19/02/17(日)09:10:30 No.570079480
今のクイズ番組は東大生だしときゃいい