19/02/17(日)03:34:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/17(日)03:34:05 No.570054967
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/02/17(日)03:35:30 No.570055093
日本人も犬猫にココアとかレモンとかおはぎとか名前つけるしな
2 19/02/17(日)03:41:06 No.570055496
食べ物の名前は長生きするらしい
3 19/02/17(日)03:41:07 No.570055497
ごすはさぁ…まあいいけどさ…
4 19/02/17(日)03:41:22 No.570055513
おでんはどう思う?
5 19/02/17(日)03:42:14 No.570055572
ぬっぬーん
6 19/02/17(日)03:42:16 No.570055576
しじみキャッツも可愛いしな…
7 19/02/17(日)03:42:32 No.570055600
本当かどうかわからんけど 海外でペットの名前に寿司はわりとよくあるとどっかで見た
8 19/02/17(日)03:43:10 No.570055648
寿司なでたい
9 19/02/17(日)03:43:11 No.570055653
えのきちゃんも普通に美描だし
10 19/02/17(日)03:43:20 No.570055659
ことぶきつかさ
11 19/02/17(日)03:43:51 No.570055689
柴に悪魔と妖魔って名付けてる外人は見たことある
12 19/02/17(日)03:48:17 No.570055980
>ことぶきつかさ 先を越された!
13 19/02/17(日)03:48:32 No.570055999
>柴に悪魔と妖魔って名付けてる外人は見たことある 悪魔的可愛さ
14 19/02/17(日)03:49:46 No.570056080
お菓子系の名前はわかるけどご飯系はそんな付けなくない…?
15 19/02/17(日)03:50:49 No.570056140
味噌って猫なら知ってる
16 19/02/17(日)03:50:49 No.570056141
>お菓子系の名前はわかるけどご飯系はそんな付けなくない…? なんだその区別
17 19/02/17(日)03:51:37 No.570056201
ご飯系というかそのまま「ごはん」って名前の猫は知り合いが飼ってた
18 19/02/17(日)03:52:19 No.570056248
寿司(ことぶきつかさ)
19 19/02/17(日)03:53:00 No.570056289
うどんって名前の猫知ってる
20 19/02/17(日)03:53:15 No.570056311
>お菓子系の名前はわかるけどご飯系はそんな付けなくない…? うちの柴がクリだがどっち系だ
21 19/02/17(日)03:53:33 No.570056325
うちの飼ってたハムスターはたまごやき造だったなそういえば
22 19/02/17(日)03:54:09 No.570056358
>たぬきって名前の猫知ってる
23 19/02/17(日)03:54:22 No.570056379
マロンは犬と猫どっちもポピュラーなイメージ
24 19/02/17(日)03:54:30 No.570056387
この駄犬のえぇ~って顔がたまらん
25 19/02/17(日)03:54:31 No.570056389
うどんとかおでんとかパスタはいそう 言葉から感じるかわいさや柔らかさなのかな
26 19/02/17(日)03:54:52 No.570056406
もちとかチーズとかミルクとか割と見るよ
27 19/02/17(日)03:55:05 No.570056423
小学生の頃ちょっと変わった感性の同級生に分けてもらったジュウシマツはしおとしょうゆとみたらしって名前だった
28 19/02/17(日)03:55:24 No.570056449
サバ美とか魚の名前のぬもいるな
29 19/02/17(日)03:55:32 No.570056458
米(まい)ちゃん
30 19/02/17(日)03:55:46 No.570056473
メンチ
31 19/02/17(日)03:55:54 No.570056483
五目炒めとか味噌煮込みみたいな調理手段が後ろにくっつくタイプはちょっと難易度高い
32 19/02/17(日)03:55:55 No.570056485
シュガーちゃんとか
33 19/02/17(日)03:56:07 No.570056497
知り合いのイヌはクマって名前だった
34 19/02/17(日)03:56:11 No.570056505
みたらし可愛いな…
35 19/02/17(日)03:56:11 No.570056506
煮こごり
36 19/02/17(日)03:57:04 No.570056562
2文字か3文字の名前の犬多い気がする もし次に犬と暮らす機会があったらこんどはからあげかおにぎりって名前にしよう
37 19/02/17(日)03:57:36 No.570056594
寿司よりこっちの方が印象的だった su2895277.png
38 19/02/17(日)03:58:11 No.570056627
おでんキャッツあれ本当はオーディンって聞いたんだけど
39 19/02/17(日)03:58:52 No.570056668
>おでんキャッツあれ本当はオーディンって聞いたんだけど いやおでんだよ
40 19/02/17(日)03:58:59 No.570056677
>知り合いのイヌはクマって名前だった 案外定番だよね
41 19/02/17(日)03:59:18 No.570056695
犬も猫も何音節くらいまで自分の名前として認識してくれるんだろうな
42 19/02/17(日)03:59:33 No.570056716
実家の近所で飼われてた人懐っこい雑種犬が真っ白というか芦毛っぽい色なのにあずきって名前だった 未だにふと思い出してモヤモヤしたりする
43 19/02/17(日)03:59:56 No.570056743
>いやおでんだよ …だよなあ 「」めまたホラふきやがって
44 19/02/17(日)03:59:58 No.570056745
ポテトさん
45 19/02/17(日)04:00:32 No.570056771
だけんやぬの名前って案外軽いノリで決まるよね…
46 19/02/17(日)04:01:23 No.570056822
犬に白子って名前つけて去勢手術うけさせるか
47 19/02/17(日)04:02:17 No.570056873
知ってる範囲だとポメラニアンの柚子率が高い なんか元ネタあるのかな
48 19/02/17(日)04:02:49 No.570056908
我が家のカナヘビはカナちゃんというドストレートな名前でした
49 19/02/17(日)04:03:59 No.570056983
うちのイグアナもグアちゃんというテキトーな名前だったな…
50 19/02/17(日)04:04:30 No.570057012
お隣さんのぬがチビって名前だったけど自動エサやり機破壊して モリモリ食ったとかでものすげーでかくて太ってた
51 19/02/17(日)04:04:59 No.570057044
>うちのイグアナもグアちゃんというテキトーな名前だったな… イグちゃんやアナちゃんじゃないだけ優しいのでは
52 19/02/17(日)04:05:28 No.570057072
うちのイモリもミユキっていう名前だったな…
53 19/02/17(日)04:05:31 No.570057074
>イグちゃんやアナちゃんじゃないだけ優しいのでは アナちゃんは一周回って普通だな
54 19/02/17(日)04:06:16 No.570057120
>うちのイモリもミユキっていう名前だったな… 駄目だった
55 19/02/17(日)04:06:56 No.570057166
近所のでかい犬の名前がチビだった
56 19/02/17(日)04:07:24 No.570057200
チビって名前でチビのままでいられるのは野良キャッツくらいだよ
57 19/02/17(日)04:07:27 No.570057203
子供の頃は小さかったんだろうな
58 19/02/17(日)04:10:10 No.570057362
よく太った猫は食事制限できてない間接的な虐待!とかネットで騒がれるけど そのチビは多分20年以上生きてたと思う
59 19/02/17(日)04:10:56 No.570057404
>よく太った猫は食事制限できてない間接的な虐待!とかネットで騒がれるけど そんな事言う奴は相手にしなくていいと思う
60 19/02/17(日)04:13:03 No.570057505
犬猫の寿命は予防接種さえ怠らなかったらあとは個体差だ
61 19/02/17(日)04:15:20 No.570057590
うなぎって名前のぬがヒにいたな そこは犬じゃないのかよ!って一人ツッコミしたわ
62 19/02/17(日)04:15:36 No.570057603
うちのぬも小さい時軽く呼んでたチビからちぃちゃんになり 病院の時のカルテは一応もっと名前っぽいチカちゃんにしてある
63 19/02/17(日)04:15:51 No.570057612
うなぎーぬ
64 19/02/17(日)04:25:03 No.570058038
でぶーんが原因で病気になったりしてもそのままならそうかもしれんが 健康だったら単なるでぶなだけだからな
65 19/02/17(日)04:36:26 No.570058508
小学生の頃近所の友達がプラナリア5等分してそれぞれぷーちゃんらーちゃんなーちゃんりーちゃんあーちゃんって名付けてて成る程なと思った
66 19/02/17(日)04:41:34 No.570058722
デンマーク語で"スシ"は狼の事を指すらしいしスウェーデンでも一部でデンマーク語が使われてるのでそっちかも知れない
67 19/02/17(日)04:42:28 No.570058760
スジに見えただろうが
68 19/02/17(日)04:43:08 No.570058777
>デンマーク語で"スシ"は狼の事を指すらしいしスウェーデンでも一部でデンマーク語が使われてるのでそっちかも知れない 嘘クセェ
69 19/02/17(日)04:44:09 No.570058820
関係ないが一レス目前にも同じ画像のスレで見たな
70 19/02/17(日)04:44:43 No.570058847
>うなぎって名前のぬがヒにいたな >そこは犬じゃないのかよ!って一人ツッコミしたわ 狭いところに入るから?
71 19/02/17(日)04:45:38 No.570058878
おでんちゃんの例の動画 https://www.youtube.com/watch?v=avTPCg3hSNQ
72 19/02/17(日)04:46:44 No.570058911
うちの駄犬「おすし」って名前だからコイツと同じ名前だわ…
73 19/02/17(日)04:55:00 No.570059278
本名3文字 愛称2文字+ちゃん これが我が家の命名規則
74 19/02/17(日)04:57:52 No.570059394
ぬに水煮とか石油ってつける「」
75 19/02/17(日)05:04:05 No.570059666
>お隣さんのぬがチビって名前だったけど自動エサやり機破壊して >モリモリ食ったとかでものすげーでかくて太ってた 飼い主壊して食うとかどんなぬだよ…
76 19/02/17(日)05:09:32 No.570059882
うちはクルミだからご飯系だな
77 19/02/17(日)05:14:58 No.570060099
>嘘クセェ ごめん…調べたらフィンランドだった
78 19/02/17(日)05:17:43 No.570060182
ノルウェー スウェーデン フィンランドでどれか1国だけ言語が他と全然違うんだっけ
79 19/02/17(日)05:22:35 No.570060383
>ノルウェー スウェーデン フィンランドでどれか1国だけ言語が他と全然違うんだっけ フィンランド他は割と似てるらしい
80 19/02/17(日)06:32:30 No.570063186
「」の飼ってたウズラかなんかが面白い名前だった覚えがある
81 19/02/17(日)07:12:58 No.570065049
つくねって名前付けようとしたけど姪っ子が勝手に名前つけて呼び出したからボーっと行きてんじゃねぇ!って言い出しそうな名前になってしまった
82 19/02/17(日)07:31:16 No.570065976
>飼い主壊して食うとかどんなぬだよ… 面白い返し出来たと思った?
83 19/02/17(日)07:31:39 No.570065993
姉のとこの犬がデスペラード次元ブラックと家族の付けたい名前全部繋げられてる 次元で反応するので次元で呼ばれてる
84 19/02/17(日)07:35:58 No.570066264
チビって付けるとデカくなる印象がある うちのダックスも丸太みたいにデカくなった