ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/17(日)02:04:16 No.570043810
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/02/17(日)02:05:17 No.570044007
ベネッセ
2 19/02/17(日)02:07:32 No.570044444
プリミティブ団長
3 19/02/17(日)02:07:33 No.570044448
学習を止めないベネッセ
4 19/02/17(日)02:07:52 No.570044530
道
5 19/02/17(日)02:09:01 No.570044778
止まるんじゃねぇ道
6 19/02/17(日)02:09:08 No.570044804
は
7 19/02/17(日)02:09:39 No.570044908
続く
8 19/02/17(日)02:10:29 No.570045041
前衛芸術
9 19/02/17(日)02:10:32 No.570045055
トルマン・ジャー・ネルゾ(1880-1946)の後期の作品 田園調(1925)だな
10 19/02/17(日)02:13:45 No.570045677
その先に居る
11 19/02/17(日)02:15:07 No.570045912
なんだよ…結構わかるじゃねぇか…
12 19/02/17(日)02:15:27 No.570045968
岡本太郎
13 19/02/17(日)02:20:43 No.570046899
団長!?なに芸術的になってんだよ団長!!
14 19/02/17(日)02:25:16 No.570047562
現代アートだからよ
15 19/02/17(日)02:26:29 No.570047731
川に見える
16 19/02/17(日)02:31:42 No.570048412
su2895210.jpg なんかそれっぽく見えるんじゃねぇか?
17 19/02/17(日)02:32:39 No.570048523
なんか前に見た下痢っぽく見える崖崩れ
18 19/02/17(日)02:32:39 No.570048525
なんでこれで団長連想しちゃうんだろうな…
19 19/02/17(日)02:35:54 No.570048907
果てしなく続いていく道と、そんな道を行く旅人を見守り続ける太陽(月?諸説アリ)を抽象化して描く事で 弛まず、止まる事なく学び続ける姿勢の大切さを若者へと啓蒙した現代アートの傑作貼るな
20 19/02/17(日)02:37:48 No.570049103
適当にOrga Itsukaってオシャレなフォント貼り付けたら服飾のブランドみたいになる
21 19/02/17(日)02:38:06 No.570049141
煙と月
22 19/02/17(日)02:39:24 No.570049302
su2895215.jpg su2895217.jpg su2895216.jpg アートっぽい団長は何個かあるね
23 19/02/17(日)02:59:06 No.570051638
未来へ続く道にも見えて地味に出来がいいじゃねえか…
24 19/02/17(日)03:01:19 No.570051856
何だよ…狩野派っぽいじゃねぇか…
25 19/02/17(日)03:06:41 No.570052423
>su2895215.jpg >su2895217.jpg >su2895216.jpg >アートっぽい団長は何個かあるね カメ止めでダメだった
26 19/02/17(日)03:34:35 No.570055012
カメラを止めるなじゃねーか!