虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/17(日)01:51:33 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/17(日)01:51:33 No.570041125

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/02/17(日)01:52:41 No.570041389

アイムエイズマン

2 19/02/17(日)01:54:36 No.570041868

NNして死んだ

3 19/02/17(日)01:57:52 No.570042558

コンドーム着用の重要性を身をもって教えてくれるちゅうさ

4 19/02/17(日)01:57:55 No.570042565

風土病だから!

5 19/02/17(日)01:58:11 No.570042622

イカchang! あっ違うやこの人じゃなかった

6 19/02/17(日)01:58:36 No.570042713

性病には気を付けよう!

7 19/02/17(日)01:58:37 No.570042717

ちゅうさでいいんだっけ というかこいつもちゅうさか

8 19/02/17(日)01:58:42 No.570042725

未開の地で原住民の娘とセックスしちゃダメだよ!

9 19/02/17(日)01:59:51 No.570042949

性病が風土病と見做されるまでに蔓延してる世界なんだ…

10 19/02/17(日)01:59:55 No.570042957

なんでHIV感染者扱いなんだっけ…

11 19/02/17(日)02:00:13 No.570043052

こいつにとってのヒロインはさっさと病気で死んでて 本編での後方愛人面してた巫女はただの姉妹だったのが酷い

12 19/02/17(日)02:00:34 No.570043117

異形化した人類と宇宙戦争っていうガルガンの背景設定はめっちゃ好きなので あそこだけ別に膨らませた外伝というか正伝が見たい そしてイカの大ボスって例の松本なんちゃらなんかな

13 19/02/17(日)02:00:47 No.570043159

ひっそりと劇場版だかOVAだかを完全新作でやってた気がする 見てないが

14 19/02/17(日)02:01:00 No.570043207

現代でもエイズはもう簡単に死なない病なのに…

15 19/02/17(日)02:01:01 No.570043212

えっと現地の人と仲良くなったら干からびてて 大人の女性の声がしたロボがいるもんここにちゅうさはいるもんって そんな感じじゃなかったっけ

16 19/02/17(日)02:01:13 No.570043242

すみませんわたしは人類銀河同盟軍所属の少尉なのですがひょんなことで母なる地球に戻ってきたところ同郷の上司がカルト宗教の教祖として祀られていました助けてほしいのですが

17 19/02/17(日)02:01:56 No.570043381

コンドームを付けないのは挨拶できないのと一緒云々という加藤鷹の金言を思い出しますね

18 19/02/17(日)02:02:29 No.570043504

あの世界の人間だと免疫有る普通の病気だったんじゃねえの…

19 19/02/17(日)02:02:46 No.570043547

コンドーム使用啓発キャラに採用したい

20 19/02/17(日)02:02:49 No.570043548

レド少尉もベローズや快楽天ちゃんとえっちしてたら死んでた可能性もあったかもだ

21 19/02/17(日)02:03:18 No.570043635

恋愛や生殖の自由のない管理社会の反動でつい…

22 19/02/17(日)02:03:59 No.570043750

欲情しないように抑えられてた故に反動が

23 19/02/17(日)02:04:21 No.570043831

ポジ佐久しぶりに見た

24 19/02/17(日)02:04:41 No.570043905

>現代でもエイズはもう簡単に死なない病なのに… この人AIDSじゃなくてもっと劇症性のある性病だと思うよ…

25 19/02/17(日)02:04:51 No.570043926

人間やめた進化が今一しっくり来なかったと言うか管理社会と自由な地球の対比で良かったんじゃないの

26 19/02/17(日)02:05:17 No.570044004

ちゅうさクラスは生殖の自由あったはずだぞ

27 19/02/17(日)02:06:58 No.570044308

えっそうなの みそこなったよちゅーさ

28 19/02/17(日)02:07:34 No.570044455

ハッチオープンからの維持装置停止で首がボトッ…で引いたのが懐かしい

29 19/02/17(日)02:08:23 No.570044629

船からシュポーンはぽかんとしたよ

30 19/02/17(日)02:09:49 No.570044936

タイムスリップ物でいいんだっけ? 違うか地球外で戦ってて地球に誤ってたどり着いたんだっけか

31 19/02/17(日)02:09:51 No.570044946

>人間やめた進化が今一しっくり来なかったと言うか管理社会と自由な地球の対比で良かったんじゃないの 宇宙に行ったやつらは宇宙イカと実質機械に管理された暗黒ディストピア軍事国家 てどっちにしても地獄って話よ

32 19/02/17(日)02:10:03 No.570044980

全体的に好きなアニメだったよ

33 19/02/17(日)02:10:33 No.570045058

エイズだの性病とか「」ドがよく言ってるけど明言されたことはないよ!!

34 19/02/17(日)02:11:19 No.570045209

宇宙イカの話ショッキングだったがそこから広がらずこじんまりと終わってしまったから 2クールでじっくり見たかった

35 19/02/17(日)02:11:39 No.570045268

この人はこの人で現地の人間らしい生活とのふれあいで物語があったんだろうけどな 神様扱いでちやほやしてもらうわ!なんて欲求は元々の世界じゃ持つことないもんだし目覚める過程があったはずなんだ でも性病

36 19/02/17(日)02:12:36 No.570045476

ちゅうさの病気を知りレド君がチェインバーに俺は大丈夫かと聞いていなかったっけ

37 19/02/17(日)02:12:42 No.570045496

綺麗に終わったからOVAの続編みたいなのは正直蛇足感強くて観てない

38 19/02/17(日)02:13:06 No.570045558

>ちゅうさクラスは生殖の自由あったはずだぞ つまり今まで無菌状態でやり放題だったノリのまま現地住民に手出して感染か…

39 19/02/17(日)02:13:20 No.570045603

続編ポシャッたのがつくづくもったいない そこそこ売れて知名度出たのもそうだし 何より世界設定がまだまだしゃぶりがいあると思った

40 19/02/17(日)02:13:45 No.570045678

チェインバーとかレド少尉とかエイミーとか戦ってた敵の設定とかは出てくるんだけど敵の名前が全く思い出せなかった ヒディアーズらしいけど名前聞いてもそうだったっけな…ってなる

41 19/02/17(日)02:14:46 No.570045859

ものすごく綺麗に完結したよね

42 19/02/17(日)02:15:32 No.570045989

でもあのゆっくり落下していくズラは最初吹き出したよ…

43 19/02/17(日)02:15:42 No.570046026

別に地球ヒディアーズはもはや敵じゃねえから…ただ生きてるだけだ

44 19/02/17(日)02:15:54 No.570046067

過去編の時点であのAIに誘導されて下等な蛮族の教化に乗り出してるし 病気で死ななければ死ななかったで結局レドと戦ってたと思う

45 19/02/17(日)02:15:56 No.570046072

最近ネトフリで全話観たけど面白かった OVAのダイナミック水葬は笑った

46 19/02/17(日)02:16:15 No.570046122

フワーッ

47 19/02/17(日)02:16:16 No.570046127

>チェインバーとかレド少尉とかエイミーとか戦ってた敵の設定とかは出てくるんだけど敵の名前が全く思い出せなかった >ヒディアーズらしいけど名前聞いてもそうだったっけな…ってなる 「ヒディアーズ!」は翠星のガルガンティアを見た人なら イカを見ると発作的に使ってしまうくらい有名なネットスラング(?)になったね

48 19/02/17(日)02:16:59 No.570046269

銀河同盟とか宇宙イカは自滅でもするだろうし地球に根付いたレドにとっては些細な事だ

49 19/02/17(日)02:18:16 No.570046479

最終回で結構好きだったのがめっちゃ好きになったアニメ

50 19/02/17(日)02:19:41 No.570046715

メルティいいよね…手紙届けてもらいたい

51 19/02/17(日)02:19:41 No.570046719

>最終回で結構好きだったのがめっちゃ好きになったアニメ くたばれブリキ野郎って台詞が最高にいいよね

52 19/02/17(日)02:20:05 No.570046775

俺もネトフリで見直したけどやっぱ面白かったな 調べたら小説があるみたいでちょっと気になる

53 19/02/17(日)02:20:08 No.570046786

ロボが自我を獲得する系の話は何度見ても泣いてしまう

54 19/02/17(日)02:20:09 No.570046790

いいアニメだった事しかもう覚えてないな また見たい

55 19/02/17(日)02:21:18 No.570046992

日本人はロボットの自己犠牲に弱いからチェインバーの最期にも当然涙腺が緩んだ

56 19/02/17(日)02:21:21 No.570047000

錆いいよね…

57 19/02/17(日)02:22:21 No.570047141

野球やってるシーンが無いのになぜか脳内に刻まれてる

58 19/02/17(日)02:23:28 No.570047297

当機はヅラではない

59 19/02/17(日)02:23:50 No.570047357

OVAが続編で完結編が小説だっけ

60 19/02/17(日)02:24:35 No.570047466

啓発の必要はない 啓発の余地がない

61 19/02/17(日)02:24:38 No.570047474

新人だった石川プロが製作スタッフに色々話を聞きに行く企画が印象深かった

62 19/02/17(日)02:25:10 No.570047550

海賊の首領がOVAで結局ピニオンと別れたのがちょっと不憫ではあった

63 19/02/17(日)02:26:00 No.570047654

初めてのイカ人間なハガス松本の表情が印象深い

64 19/02/17(日)02:26:15 No.570047700

石川プロはいきなり主役二本に抜擢とかすごいよね…

65 19/02/17(日)02:26:50 No.570047780

チャンバーではなくチェインバーなのいい…

66 19/02/17(日)02:27:55 No.570047929

>海賊の首領がOVAで結局ピニオンと別れたのがちょっと不憫ではあった OVAはアニメのラスト以前の話だったような

67 19/02/17(日)02:28:01 No.570047941

ふさふさである

68 19/02/17(日)02:28:51 No.570048040

パチンコ化もしとったんか…

69 19/02/17(日)02:29:03 No.570048073

当機はパイロット自己啓発支援フサフサシステム

70 19/02/17(日)02:29:12 No.570048085

地球にいるイカも別に地球環境や人類と共生できてるわけじゃないしその内本性表すよっていうのが本当にたちが悪い…

71 19/02/17(日)02:30:14 No.570048205

宇宙の戦争はまだ続いてんの?

72 19/02/17(日)02:31:47 No.570048422

su2895211.jpg 惜しかったですね 本当に

73 19/02/17(日)02:31:47 No.570048423

>OVAはアニメのラスト以前の話だったような BOXについてくるOVAは本編内の話だけどその後劇場OVAが前後編で出た

74 19/02/17(日)02:32:18 No.570048479

>OVAはアニメのラスト以前の話だったような BD収録のOVAはラスト以前の話 その後を描いたOVAも上下巻である その更に後もアニメでやるつもりだったけどポシャって小説での展開になってしまった

75 19/02/17(日)02:32:34 No.570048510

続いてるけどレドにはもう関係ないことだからいいよね… そのうち両軍自滅するかも

76 19/02/17(日)02:32:56 No.570048561

続編の地球に本当は陸があって土地を奪い合って戦争に明け暮れてるってのは割りと台無し感ある

77 19/02/17(日)02:33:26 No.570048616

>宇宙の戦争はまだ続いてんの? 続いてるが 何千光年離れた先なのでもう関係ない

78 19/02/17(日)02:33:45 No.570048667

>地球にいるイカも別に地球環境や人類と共生できてるわけじゃないしその内本性表すよっていうのが本当にたちが悪い… ちょっかい出さなきゃもう野生動物と変わらんでしょう

79 19/02/17(日)02:34:19 No.570048735

>何千光年離れた先なのでもう関係ない 突然ワープしてくるかもしれない…

80 19/02/17(日)02:34:26 No.570048746

地球を捨てて宇宙で泥沼の殺し合いしてる一方で忘れ去られた地球ではそれなりに共存できてましたというのがわりと好きではある

81 19/02/17(日)02:34:30 No.570048757

船くっつけて暮らしてるってあの雰囲気とビジュアルは好きだった

82 19/02/17(日)02:34:33 No.570048761

>続編の地球に本当は陸があって土地を奪い合って戦争に明け暮れてるってのは割りと台無し感ある 人間は本当に愚かだな!?

83 19/02/17(日)02:34:43 No.570048776

まあ本編後にレドがイカちゃんとのコミュニケーション試したりしてるみたいだし

84 19/02/17(日)02:35:38 No.570048882

イカが同盟滅ぼして宇宙を支配するにしても太陽系に来る頃には太陽が膨張して地球が滅んでそう

85 19/02/17(日)02:36:09 No.570048937

小説読もう読もうと思ってまだ読んでないや エイミーとレグイチャイチャしまくると聞いて意欲はあるんだが

86 19/02/17(日)02:36:10 No.570048939

船団もイカちゃんの出したエネルギー無いと運用できないしね…

87 19/02/17(日)02:37:34 No.570049074

本編の方でも地図が出てて陸上国家の存在は示唆されてたけど 本筋にはあまり関係ない

88 19/02/17(日)02:37:36 No.570049081

>エイミーとレグイチャイチャしまくると聞いて意欲はあるんだが 上昇負荷大丈夫?

89 19/02/17(日)02:38:07 No.570049146

まぁ映画OVAで終わりでも十分満足な作品だったよ レドはもう船団の一員として生きててくれればそれでいい

90 19/02/17(日)02:38:46 No.570049224

なんだか印象的な表情してたイカになったおっさんがしばらくカタログ常駐してたような思い出

91 19/02/17(日)02:39:21 No.570049294

現地人とナマでやったら性病感染して死んだ中佐ってことしかしらない

92 19/02/17(日)02:39:56 No.570049360

続編でもチェインバーみたいな旧時代のロボット兵器は出すが けしてブリキ野郎本人は復活しない仕様

93 19/02/17(日)02:40:37 No.570049439

>なんだか印象的な表情してたイカになったおっさんがしばらくカタログ常駐してたような思い出 絵面がシュールすぎる

94 19/02/17(日)02:41:58 No.570049599

中盤まではチェインバーがラスボスとか洗脳しはじめようとするとか言われてたよね…

95 19/02/17(日)02:42:00 No.570049604

千ページ以上ある設定本もでたけど 特に本編とは関係なかった

96 19/02/17(日)02:42:00 No.570049605

最終回放映直後に「」が台無しな杉田とチェインバーのコラ作ってた記憶がうっすらある

97 19/02/17(日)02:42:23 No.570049659

>中盤まではチェインバーがラスボスとか洗脳しはじめようとするとか言われてたよね… 定番だからなそういうのは

98 19/02/17(日)02:42:43 No.570049700

>中盤まではチェインバーがラスボスとか洗脳しはじめようとするとか言われてたよね… 知らねえ…

99 19/02/17(日)02:42:53 No.570049717

杉田ってイカの親玉の名前だろ

100 19/02/17(日)02:44:02 No.570049857

実際はチェインバーの上位機がやってたんだから 当たらずとも遠からじなのか

101 19/02/17(日)02:45:16 No.570049981

支援啓発システムにパイロットの拒絶権限は無いってストライカーの指摘が好きだった

102 19/02/17(日)02:46:30 No.570050128

マジェプリとこれとブブブだったか同期のロボアニメ

103 19/02/17(日)02:46:49 No.570050174

二機が戦うとこの副音声でスタッフが「まあここもう明らかにレドとチェインバーも暴走してるんでストライカーの言うこともあってるんですよね」って言ってて駄目だった

104 19/02/17(日)02:48:16 No.570050352

野球かエイズの話が多いよね

105 19/02/17(日)02:48:30 No.570050384

あとイカね

106 19/02/17(日)02:49:01 No.570050450

なぜ野球…

107 19/02/17(日)02:49:40 No.570050527

野球はいざ画像を探してみても見つからない 多分フィギュアの発表があったときの紹介写真だと思うんだけど

108 19/02/17(日)02:49:56 No.570050564

敵らしい敵もいないし元の国が洗脳っぽいことやってたしイカでてきちゃうし チェインバーが敵になりそうな要素は散らばってたよね エイズが出てきたけど

109 19/02/17(日)02:51:59 No.570050812

まぁ本来の仕様から言うならもろ暴走だろうな…

110 19/02/17(日)02:52:04 No.570050821

狂った先輩機械をぶっ飛ばす人間の友達、良いですよね 末路のイカの苗床はちょっと微妙な気分になるけど…これ何時もの贖罪ですかね?

111 19/02/17(日)02:52:22 No.570050856

エイズ中止は出るまえからエイズで死んでたよ

112 19/02/17(日)02:52:37 No.570050891

イカの正体人間じゃねーか!ってレドにバレたときの杉田の説得術とか これはレド口車に乗せられてやばいことになるわ… って思ったけど上司のミイラとストライカーさんが来てくれたおかげでなんか感動的に杉田が退場した

113 19/02/17(日)02:53:31 No.570051012

風土病にかかって死んだのは覚えてるけどなんでエイズ扱いなんだっけ…

114 19/02/17(日)02:54:06 No.570051081

>風土病にかかって死んだのは覚えてるけどなんでエイズ扱いなんだっけ… 女の子とイチャイチャしてたら風土病になったから

115 19/02/17(日)02:54:10 No.570051092

未開の土地で現地人とSEX!だからじゃね

116 19/02/17(日)02:54:28 No.570051135

>って思ったけど上司のミイラとストライカーさんが来てくれたおかげでなんか感動的に杉田が退場した 地球の裏側から駆けつけてくれる良い上司

117 19/02/17(日)02:54:50 No.570051174

ソシャゲもあった気がするなこれ

118 19/02/17(日)02:55:10 No.570051199

小説で杉田復活してるんだっけ?

119 19/02/17(日)02:55:23 No.570051220

そうだ フィギュアの画像が野球なんだ

120 19/02/17(日)02:57:04 No.570051402

市民(士官候補)の選別のために意図的に殺人鬼を紛れ込ませてる銀河同盟の管理AI怖すぎるだろ

121 19/02/17(日)02:57:58 No.570051508

ガガガでも思ったけどロボが存在意義に最も重きを置いて思考しててそれを否定する文明を病的に拒絶すんの面白い レドと決別することになっても存在意義を全う出来ればそれで良いのだ

122 19/02/17(日)02:58:22 No.570051546

虚淵の書くA Iの在り方って社会への積極的な貢献や有用性の証明に主眼を置いてて結構好き

123 19/02/17(日)02:58:49 No.570051602

OVAでも序盤はチェインバー復活させようとしてた気がする

124 19/02/17(日)02:59:42 No.570051694

アニメとブラゲー同時展開!みたいなのがよくあった時期があって まどかですら失敗してたのにこれもやって案の定失敗してた 少年と巨人って小説で銀河同盟周りの設定は詳しく見られるよ

125 19/02/17(日)03:00:08 No.570051742

これ虚淵あんまり関わってないって聞いたけど

126 19/02/17(日)03:00:56 No.570051818

小説は犬溶接マン布教おじさんこと海法が書いてた

127 19/02/17(日)03:04:24 No.570052193

>これ虚淵あんまり関わってないって聞いたけど 脚本は1話だけだけどシリーズ構成でクレジット入ってるし立ち上げにあたっての諸々には関わってるだろ

↑Top