虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/17(日)00:54:40 昔ジャ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/17(日)00:54:40 No.570024855

昔ジャンプの読み切り?かなんかでこういうシーンがあってずっと信じてたんだけど知ってる人はいるだろうか やたら印象に残ってる読み切りとかあるよね

1 19/02/17(日)00:55:36 No.570025137

昔ここで見た気がする

2 19/02/17(日)00:55:52 No.570025205

板垣じゃねえの

3 19/02/17(日)00:56:28 No.570025376

足は手の5倍のパワーだとかやってたよね

4 19/02/17(日)00:56:44 No.570025455

モートゥルコマンダー涯だろ けっこう有名じゃね

5 19/02/17(日)00:57:13 No.570025596

たしかマガジン

6 19/02/17(日)00:57:22 No.570025649

有名なやつじゃないか 小便するとヒルが寄って来るとかタバコで蛇避けるとかのやつだろ

7 19/02/17(日)00:57:49 No.570025792

>モートゥルコマンダー涯だろ >けっこう有名じゃね 出てきた su2895006.jpg

8 19/02/17(日)00:57:50 No.570025797

犬歯のとこだけ妙にネタにされるので覚えてるな

9 19/02/17(日)00:57:55 No.570025819

読み切りじゃなくて連載でこの黒人は死んで白人の兄が出てくるんだったような

10 19/02/17(日)00:58:24 No.570025957

作画の人は孤高の人とかイノサン描いてる

11 19/02/17(日)00:58:47 No.570026078

イノサンの人だったのか…

12 19/02/17(日)00:59:02 [sage] No.570026165

>モートゥルコマンダー涯だろ >su2895006.jpg 結構有名なやつだったのね… もっと原哲夫っぽい絵柄だと思ってたら全然違った…

13 19/02/17(日)00:59:11 No.570026205

ここだけすげー覚えてる 黒人の義理の兄ちゃん死ななかったっけか

14 19/02/17(日)00:59:11 No.570026208

>作画の人は孤高の人とかイノサン描いてる 意外すぎる…

15 19/02/17(日)00:59:53 No.570026430

後々嘘知識だと知ってショックを受けた漫画春菜

16 19/02/17(日)01:00:03 No.570026470

モートゥルコマンドーの話になるとだいたいこのシーンの話になるからな

17 19/02/17(日)01:00:23 No.570026576

恋人がテロ組織?っぽいとこに捕まっててそれを取り返すために傭兵になったんだけど ようやく見つけてうおおー!ってなって取り返しに行くとこで終わってて 子供心に絵に描いたような打切りエンドで凄い印象に残ってる

18 19/02/17(日)01:01:49 No.570027061

>後々嘘知識だと知ってショックを受けた漫画春菜 いや結構ツバ出ない? プラシーボかもしれんが

19 19/02/17(日)01:01:54 No.570027094

この漫画モブが説明口調で驚愕のリアクションとるからめっちゃ不自然だった記憶ある

20 19/02/17(日)01:02:09 No.570027186

爆裂中央特快!の読みきりとかすごい覚えてる あれは格闘料理人とかだったか

21 19/02/17(日)01:02:16 No.570027216

絶妙に試してみたくなるんだよな

22 19/02/17(日)01:03:11 No.570027487

タンクの兄弟みたいなのが出てきたあたりであれこれ纏まる?と思いはじめて 纏まらなかった

23 19/02/17(日)01:03:21 No.570027532

犬歯じゃなくてもいいらしいな

24 19/02/17(日)01:03:27 No.570027566

>モートゥルコマンダー涯 今までずっとモートゥルコマンドー涯で覚えてた…コマンダーだったのか セクシーコマンドーと混同してたのかな…

25 19/02/17(日)01:03:52 No.570027661

まだボタン舐める方が出るよ

26 19/02/17(日)01:04:09 No.570027725

いやコマンドーであってるよ

27 19/02/17(日)01:04:53 No.570027940

口を閉じて歯の裏っかわを舌先で舐め回すのがいいよ 歯科医師が教える唾液分泌方法

28 19/02/17(日)01:06:29 No.570028508

日本人なら梅干しのことを想った方が出そうね

29 19/02/17(日)01:07:38 No.570028862

パ ア ア

30 19/02/17(日)01:09:10 No.570029348

ナポレオンだと鉄砲の弾を舐めるとだった 石を舐めるとは時代劇のやつであったような…

31 19/02/17(日)01:09:16 No.570029386

元ネタの原文では舐めるというか押し付ける感じで舌を動かすって書かれている

32 19/02/17(日)01:09:40 No.570029494

脚は腕の3倍の筋力があるとか言ってるのも印象に残ってる

33 19/02/17(日)01:10:37 No.570029830

COSMOSって読み切りがかなり印象に残ってた 後年borutoの連載でずっとナルトに飼い殺されてたのを知った

34 19/02/17(日)01:11:58 No.570030292

小学生の頃この豆知識を同級生にそのまま話したら「ほんとだ」って言われたダメだった

35 19/02/17(日)01:11:58 No.570030298

>COSMOSって読み切りがかなり印象に残ってた あー読んだことあるこれ バドワイザーって言葉をこれで知ったわ

36 19/02/17(日)01:12:12 No.570030392

素手じゃなくて灰皿かなんかで殴って 素手は力の方向がずれてしまうので効果的でない とかもやってた気がする

37 19/02/17(日)01:12:34 No.570030519

とほ だん

38 19/02/17(日)01:12:42 No.570030557

COSMOSは他の雑誌で連載もあったんだってね だいぶ昔にスキャン上げてた人がいたのを見た

39 19/02/17(日)01:12:44 No.570030568

百銃ジーノってガンマン漫画が結構好きだったんだけど 微妙な漫画家漫画を描いてすぐ消えた

40 19/02/17(日)01:13:17 No.570030729

タンクが水を飲む前振りまでくっきり覚えてるんだよな…

41 19/02/17(日)01:13:57 No.570030943

ジーノよりトランジスターのほうが好きだった そしてあのまま連載に行かないのも今ならまだ合点は行く

42 19/02/17(日)01:15:20 No.570031405

ヒルを剥がす豆知識みたいなのもやってたよね

43 19/02/17(日)01:17:01 No.570032044

頭の前後に鋭利な針を設置して勉強させられてる学校の読み切りがずっと記憶にあるんだけど 多分フレッシュジャンプあたりのだからどうにも調べようがなくて困る

44 19/02/17(日)01:17:15 No.570032105

>モートゥルコマンドーの話になるとだいたいこのシーンの話になるからな これか肩甲骨は9mm通さないって話かマッコイが死ぬシーンが話題になるイメージ

45 19/02/17(日)01:18:01 No.570032383

打ち切り漫画だと私のカエル様が好きだった 続いて欲しかったなあれ

46 19/02/17(日)01:19:14 No.570032765

ミスターフルスイングの人が昔レイプレイプな漫画描いてた記憶

47 19/02/17(日)01:23:43 No.570034273

読み切りというと印象に残ってるのは星を継ぐものかな… でも単行本あったし連載されてたんだろうか

48 19/02/17(日)01:24:17 No.570034433

惑星を継ぐものは一応連載だ

49 19/02/17(日)01:28:50 No.570035582

>でも単行本あったし連載されてたんだろうか 2巻分連載した

50 19/02/17(日)01:29:44 No.570035771

何が嫌いかより何が好きかを語れよ! の人がハルタで競馬漫画描いてたのを知った時はヘンな気分になった

51 19/02/17(日)01:29:53 No.570035806

あーやっぱあれ連載だったのね スパイラルナイフいいよね…

52 19/02/17(日)01:37:02 No.570037511

30代はじめはもうわからんかもな

53 19/02/17(日)01:37:04 No.570037522

>これか肩甲骨は9mm通さないって話かマッコイが死ぬシーンが話題になるイメージ 灰皿だかを持つ事で殴る際のダメージアップもあった気がする

54 19/02/17(日)01:38:06 No.570037802

リーサルクラッシャーガイと混ざってる気がする

55 19/02/17(日)01:38:19 No.570037864

星を継ぐものは一話の完成度が高かったから語られる作品みたいになってるけど 通して読むとだんだん勢い落ちていくというか コブラみたいなSFやりたかったのかな…って感じになっていく

56 19/02/17(日)01:42:55 No.570038993

この頃で灰皿と言うと翠山ポリスギャングも思い出す

57 19/02/17(日)01:43:22 No.570039103

ジャンプが一番盛り上がってた時って発行部数記録作った時じゃなくて ひかるチャチャチャって柔道漫画がケツの方でやってた頃だよなと思ってたけど 去年の雑誌復刊企画で悟空が超サイヤ人になった号に載ってたから記憶が間違ってなかったとなんか安心した

58 19/02/17(日)01:43:30 No.570039140

ここでたまに貼られてたぞこの画像のページ

59 19/02/17(日)01:44:07 No.570039308

>COSMOSって読み切りがかなり印象に残ってた >後年borutoの連載でずっとナルトに飼い殺されてたのを知った コスモスの人だったのか…

60 19/02/17(日)01:45:19 No.570039616

ジャンプスレではじめって文字列見たら真っ先にかずはじめ連想する条件反射

61 19/02/17(日)01:48:53 No.570040487

そろそろ第三期黄金期も懐かしの時代というか 中堅タイトル辺りは読んだことないよな世代が出てきてるくらいには時が流れてるからな…

↑Top