19/02/17(日)00:05:36 懐かし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/17(日)00:05:36 No.570009341
懐かしい映画貼る
1 19/02/17(日)00:06:42 No.570009705
>懐かしいけど最高の映画貼る
2 19/02/17(日)00:07:13 No.570009840
開始数分で前回の話が終わる映画
3 19/02/17(日)00:08:49 No.570010329
>懐かしいけど最高の映画貼る そうか?いつも通りだろ
4 19/02/17(日)00:10:36 No.570010891
開幕AngelVoiceで元が取れると「」ちゃんの評だがその通りだった EDまで全て見終わる頃にはボロ泣きしそうになってた…
5 19/02/17(日)00:11:32 No.570011177
サザエさんくらいのノリで作話はできると思う 作画カロリーがちょっと高い
6 19/02/17(日)00:12:46 No.570011552
ボーカルアルバムが尼で1位になってる…
7 19/02/17(日)00:13:15 No.570011686
アルバム配信はあるが実物で欲しい…
8 19/02/17(日)00:13:29 No.570011763
>サザエさんくらいのノリで作話はできると思う >作画カロリーがちょっと高い やはりTVスペシャルか…
9 19/02/17(日)00:13:48 No.570011858
still love herがヤケイノシーンで流れたときにワシは心底震えたよ
10 19/02/17(日)00:15:33 No.570012405
>still love herがヤケイノシーンで流れたときにワシは心底震えたよ インストゥルメンタルだけかぁ…と思ったらさらなるサプライズが待っていた
11 19/02/17(日)00:16:55 No.570012839
ヒットして何よりだ 何故かフランスの実写版もヒットしてて吹く
12 19/02/17(日)00:17:40 No.570013054
>何故かフランスの実写版もヒットしてて吹く 今年中に日本上映を狙っていると聞く そのうち詳しい情報が出るかな…
13 19/02/17(日)00:18:34 No.570013349
120%を超えた100%って感じ 過不足無く期待通りのものをお出ししてくれた
14 19/02/17(日)00:19:34 No.570013667
フランス版を日本公開する際は オリジナルキャストが演技を忘れないうちに是非日本語吹き替えを
15 19/02/17(日)00:24:18 No.570015112
敵がちと弱かったのが気になるから-5点だ でも(例のイントロ)で5億点くらい加算されるから 俺の中では4億9999万9995点くらいの映画だった
16 19/02/17(日)00:26:19 No.570015776
本当に期待通りというか見たいものを見せてくれた感じ
17 19/02/17(日)00:27:47 No.570016182
gff明日新宿のチケット取ったんじゃ 前に見たときパンフ買い忘れたから買うぞ
18 19/02/17(日)00:27:59 No.570016250
>敵がちと弱かったのが気になるから-5点だ 欲を言うなら山崎たくみボイスの腹心がガッカリキャラ過ぎたから戦闘シーン欲しかった位だ その他大勢の雑魚とセットで無力化は情けな過ぎる
19 19/02/17(日)00:28:57 No.570016538
この前はドラゴンボール 今月はシティハンター 親父殿今年は西暦何年で御座るか?
20 19/02/17(日)00:29:01 No.570016558
来週は有給取れたからまた観に行くんじゃ…
21 19/02/17(日)00:29:18 No.570016646
海小坊主が攻撃してくるんじゃないかなとか思ってたけどそんなことはなかった
22 19/02/17(日)00:29:48 No.570016795
>その他大勢の雑魚とセットで無力化は情けな過ぎる まぁ確かに素人に銃向けられて何も出来ないプロの護衛は情けないといえば情けなかったな
23 19/02/17(日)00:29:49 No.570016804
もっと悪ノリしてオープニングあとに黒背景に例のBGMで新宿プライベートアイズってサブタイトル出して
24 19/02/17(日)00:29:52 No.570016819
槇村は泣くよ…ずるいよ…
25 19/02/17(日)00:30:07 No.570016882
海小坊主は可愛いだけの存在だった
26 19/02/17(日)00:30:22 No.570016964
そうかやっぱり新宿で見るべきか…
27 19/02/17(日)00:30:37 No.570017058
>海小坊主が攻撃してくるんじゃないかなとか思ってたけどそんなことはなかった 敵サイドの息がかかっているしどっかで敵に回るとかこっそり情報横流ししているとか考えていたのにただの可愛いロボだった そんなミスリードっぽいキャラ
28 19/02/17(日)00:30:41 No.570017074
海小坊主の暗視ギミックは味方として敵を迎撃するか敵として攻撃してくるかのどっちかかと思ったらまじで何もなかった たんに山ちゃんの会社が軍事技術に精通してるって描写だったんだろうな
29 19/02/17(日)00:30:55 No.570017138
>海小坊主が攻撃してくるんじゃないかなとか思ってたけどそんなことはなかった 絶対敵のスパイだと思ってた… いいやつだった…
30 19/02/17(日)00:31:10 No.570017216
アスファルト、タイヤを切りつけながら暗闇走り抜けてくれる安心感いいよね…
31 19/02/17(日)00:31:24 No.570017282
>>海小坊主が攻撃してくるんじゃないかなとか思ってたけどそんなことはなかった >絶対敵のスパイだと思ってた… >いいやつだった… 海小坊主ー!!!
32 19/02/17(日)00:31:34 No.570017346
>>海小坊主が攻撃してくるんじゃないかなとか思ってたけどそんなことはなかった >絶対敵のスパイだと思ってた… >かわいいだけのやつだった…
33 19/02/17(日)00:32:25 No.570017616
>欲を言うなら山崎たくみボイスの腹心がガッカリキャラ過ぎたから戦闘シーン欲しかった位だ ガンタコなんてわざわざあったくらいだし最初は銃撃戦くらいはさせる予定あったのかなと思う
34 19/02/17(日)00:32:26 No.570017619
ED歌詞のテロップが例のフォントすぎてめっちゃ懐かしい気持ちになれた
35 19/02/17(日)00:32:36 No.570017685
>海小坊主ー!!! その名前採用なんだ…
36 19/02/17(日)00:32:37 No.570017687
>アスファルト、タイヤを切りつけながら暗闇走り抜けてくれる安心感いいよね… 最後はもっこりゲストヒロインの傷ついた夢を取り戻すよ してくれる
37 19/02/17(日)00:32:41 No.570017705
「いつもと同じ」いいよね…
38 19/02/17(日)00:32:57 No.570017794
やっぱあの敵は顔が良くて髪のある孫正義なのか
39 19/02/17(日)00:33:00 No.570017808
海坊主がゲストキャラに入れ込んじゃう所もあるあるだよな…
40 19/02/17(日)00:33:05 No.570017832
>ED歌詞のテロップが例のフォントすぎてめっちゃ懐かしい気持ちになれた フォントがふぉんとに懐かしかったなぁー なんちゃって
41 19/02/17(日)00:33:09 No.570017857
>ED歌詞のテロップが例のフォントすぎてめっちゃ懐かしい気持ちになれた 泣ける EDで思わずウルっと来る
42 19/02/17(日)00:33:34 No.570017990
ルパンみたいに定期的にアニメ出してほしい
43 19/02/17(日)00:33:56 No.570018150
>ルパンみたいに定期的にアニメ出してほしい したそうな話はスタッフがしてるな
44 19/02/17(日)00:34:04 No.570018194
小さいワイプで昔の新規作画を流すんじゃない!
45 19/02/17(日)00:34:27 No.570018322
>小さいワイプで昔の新規作画を流すんじゃない! 作画が超絶クオリティなのにちっちゃい!
46 19/02/17(日)00:34:28 No.570018334
>ルパンみたいに定期的にアニメ出してほしい 掲示板にこっそりマーク描かれていたのは何か意味あったんだろうか… su2894959.jpg
47 19/02/17(日)00:34:30 No.570018351
ハハーンこの海小坊主ってやつ監視カメラとかが仕込んであるんだな?って思ってたら >かわいいだけのやつだった…
48 19/02/17(日)00:34:43 No.570018402
車で自宅に帰るときにget wild歌いながら帰ってきたわ
49 19/02/17(日)00:35:16 No.570018585
確かにラスト強敵と勝負してほしかったってのはあるけど愛よ消えないでのタイミングが完璧だったから許すよ…
50 19/02/17(日)00:35:27 No.570018647
>>海小坊主ー!!! >その名前採用なんだ… (蜻蛉)
51 19/02/17(日)00:35:35 No.570018692
今日見てきたけど懐かしくて涙出そうになった シティーハンター初めてだけど
52 19/02/17(日)00:35:36 No.570018697
>小さいワイプで昔の新規作画を流すんじゃない! 槇村との別れのシーン出てきてめっちゃ動揺しましたよ俺は
53 19/02/17(日)00:35:52 No.570018808
シティーハンターVSコナンとか…
54 19/02/17(日)00:36:06 No.570018871
>槇村は泣くよ…ずるいよ… 声優誰出てるか見ようとして右上の最初の方を見逃しましたよ私は
55 19/02/17(日)00:36:25 No.570018961
海坊主にロープ括り付けられて投げられたときは吹いたわ
56 19/02/17(日)00:36:34 No.570019022
>確かにラスト強敵と勝負してほしかったってのはあるけど愛よ消えないでのタイミングが完璧だったから許すよ… 香がスッ…してからは拍手したくなった
57 19/02/17(日)00:37:12 No.570019230
ハハーンこの海小坊主ってやつ監視カメラとかが仕込んであるんだな?って思ってたら >かわいいだけのやつだった… 店に差し向けられた部隊が何の躊躇もなく掃射してたあたり ファルコンがいることくらいは海小坊主経由で把握してたのかもしれない
58 19/02/17(日)00:37:21 No.570019279
>シティーハンターVSコナンとか… リョウは悪党とはいえ相手の命を奪う事もあるから コナンとは立場的にどうなるだろう
59 19/02/17(日)00:37:44 No.570019403
マグナム以外の銃使ってくれるのは結構嬉しかった
60 19/02/17(日)00:38:00 No.570019492
リョウが銃撃つ瞬間の無表情さがいっぱい描かれててカッコよかった
61 19/02/17(日)00:38:03 No.570019514
あとはCV千葉繁の小悪党さえいれば…
62 19/02/17(日)00:38:13 No.570019568
>リョウは悪党とはいえ相手の命を奪う事もあるから >コナンとは立場的にどうなるだろう そこはまぁルパンだって殺しはするし 共闘してる間は殺さないってところが落としどころだろう
63 19/02/17(日)00:38:45 No.570019752
でもここ数年ヤマトやらガンダムオリジンやら懐古劇場版商法いっぱい続いてオッサン嬉しいよ
64 19/02/17(日)00:38:47 No.570019767
まだキャストが元気なうちにもういくつかは見たいよね…
65 19/02/17(日)00:38:50 No.570019782
ミキいいよね…
66 19/02/17(日)00:38:52 No.570019801
予告でカッコよくロープでぶら下がった状態で銃撃ってたのがあんなギャグシーンだったなんて…
67 19/02/17(日)00:38:56 No.570019816
>>シティーハンターVSコナンとか… >リョウは悪党とはいえ相手の命を奪う事もあるから >コナンとは立場的にどうなるだろう 初期はともかく後半はゲスい敵だって早々死なないし共生可能だろう
68 19/02/17(日)00:39:06 No.570019868
>あとはCV千葉繁の小悪党さえいれば… そうなったらもう完璧だ…
69 19/02/17(日)00:39:35 No.570020023
>店に差し向けられた部隊が何の躊躇もなく掃射してたあたり >ファルコンがいることくらいは海小坊主経由で把握してたのかもしれない まさか大家が更にヤバいとは山ちゃんでも予想がつかなかった…
70 19/02/17(日)00:39:48 No.570020087
リョウは冴子のおかげで警察や公安も味方だからな 社会的にある程度立場が肯定されるってシティーハンターが気持ちよく見れる要因の一つだと思う
71 19/02/17(日)00:39:56 No.570020138
泪姉死んだの三ヶ月前なんだ…
72 19/02/17(日)00:40:10 No.570020212
>予告でカッコよくロープでぶら下がった状態で銃撃ってたのがあんなギャグシーンだったなんて… 撃った瞬間だけは文句なく格好良かっただろ! 前後はギャグだったけど!
73 19/02/17(日)00:40:12 No.570020228
どうしてわざわざ海坊主にまでケンカ売ったんですか… どうして…
74 19/02/17(日)00:40:13 No.570020230
>マグナム以外の銃使ってくれるのは結構嬉しかった 近代技術の結晶な軍事ドローンにウィンチェスターでターミネーターリロードしながら 立ち向かうシティハンターに痺れた…
75 19/02/17(日)00:40:19 No.570020277
ソードオフショットガンにした意味あった?
76 19/02/17(日)00:40:33 No.570020342
>予告でカッコよくロープでぶら下がった状態で銃撃ってたのがあんなギャグシーンだったなんて… 超今風なコメディ顔からの…スチャッ
77 19/02/17(日)00:40:47 No.570020426
新宿御苑ちゃんと補修できたのかな…
78 19/02/17(日)00:40:49 No.570020436
>ソードオフショットガンにした意味あった? 車運転しながらリロードするには短くしないと…
79 19/02/17(日)00:41:12 No.570020579
>ソードオフショットガンにした意味あった? くるりんぱしやすい
80 19/02/17(日)00:41:15 No.570020599
普段やってる事はシティハンターも探偵業に近い事やってるしな
81 19/02/17(日)00:41:23 No.570020658
>新宿御苑ちゃんと補修できたのかな… なーに 公安のあの人が何とかしてくれるさ?
82 19/02/17(日)00:41:27 No.570020682
シティーハンターってやっぱシリアスとコメディの緩急が素晴らしいと思った それを引き立ててる神谷明さんの演技が本当に良い
83 19/02/17(日)00:41:28 No.570020688
バスを爆走させながら片手リロードとか今のベネットに似てるベネット風とかシュワちゃんネタ多くて吹きそうになった 玄田さんも時々シュワ声になってたし
84 19/02/17(日)00:41:31 No.570020706
ネットニュース見たら再放送の声と違うから冒頭撮り直ししたって出てきた そこまでやるんだ神谷さん…
85 19/02/17(日)00:41:31 No.570020707
またやってくれるなら芳忠さんにはマフィアの若頭みたいな役もやってほしい 午後ローでたくさん見るけど
86 19/02/17(日)00:41:43 No.570020786
>新宿御苑ちゃんと補修できたのかな… 勢いで安請け合いしちゃうから…
87 19/02/17(日)00:41:48 No.570020819
>ソードオフショットガンにした意味あった? 長いと運転しながらぐるぐる回すのに干渉する
88 19/02/17(日)00:42:21 No.570020988
トンボが飛んで・・・はさすがにちょっと古臭いなと思ったけど見てるうちに慣れた
89 19/02/17(日)00:42:25 No.570021007
防弾コート強すぎない?
90 19/02/17(日)00:42:32 No.570021028
youtubeで公式見てるけど HD画質で見ると滲んだアナログモニタとは違った感触があるねこれ…
91 19/02/17(日)00:42:32 No.570021033
>ミキいいよね… 養子の方もいいけどお嫁さんの方もいいよね…
92 19/02/17(日)00:42:33 No.570021043
8割9割ギャグ!あとはシリアス! シティーハンターなんてそれでいいんだよ… そしてそれをお出ししてくれた…
93 19/02/17(日)00:42:39 No.570021070
新宿遊園!新宿遊園です!
94 19/02/17(日)00:42:40 No.570021078
全然テレビシリーズ見たことない状態で見たんだけど何でXYZなんだろう
95 19/02/17(日)00:42:42 No.570021088
というか冴羽のビルあの煉瓦造のじゃ無くなったんだね
96 19/02/17(日)00:42:44 No.570021097
胸もだけどケツの書き込みに執念を感じたな
97 19/02/17(日)00:42:45 No.570021102
>>ソードオフショットガンにした意味あった? >車運転しながらリロードするには短くしないと… 戦場が指定されていたからこそ事前に準備していたんだろうか 移動しながら戦うのも予定に入っていたみたいだしな
98 19/02/17(日)00:42:53 No.570021143
劇中でSTILL LOVE HERが曲だけしか流れなくて この歌大好きなのに何でだろう…とか思ったのに 最後の最後に完璧だったよ……
99 19/02/17(日)00:42:55 No.570021153
御苑わりと文化遺産っぽい建物とかあるから怖いね
100 19/02/17(日)00:43:01 No.570021191
公安のおじさんは劇場版のオリキャラらしいな TV1期から出てそうな雰囲気出しやがって…
101 19/02/17(日)00:43:09 No.570021238
御苑にあんな山とか岩ないし大丈夫
102 19/02/17(日)00:43:12 No.570021256
>防弾コート強すぎない? そもそも当たってない
103 19/02/17(日)00:43:21 No.570021307
>トンボが飛んで・・・はさすがにちょっと古臭いなと思ったけど見てるうちに慣れた あれ無かったらニラの入ってないモツ鍋だよ!
104 19/02/17(日)00:43:44 No.570021412
知らんのか? 走ってれば銃弾は当たらん
105 19/02/17(日)00:43:45 No.570021415
>全然テレビシリーズ見たことない状態で見たんだけど何でXYZなんだろう 後がないからシティハンターを頼る
106 19/02/17(日)00:43:51 No.570021459
>というか冴羽のビルあの煉瓦造のじゃ無くなったんだね あのへんはやっぱ再開発受けたってことなんだろうか
107 19/02/17(日)00:43:52 No.570021463
>小さいワイプで昔の新規作画を流すんじゃない! あれ新規作画だったのか…
108 19/02/17(日)00:43:57 No.570021482
>全然テレビシリーズ見たことない状態で見たんだけど何でXYZなんだろう アルファベット最後の文字 だからもう後がない
109 19/02/17(日)00:44:04 No.570021523
公安のおっさん出てきた時はかっこよかったのに…
110 19/02/17(日)00:44:05 No.570021530
ドローンとか死神の機銃掃射に耐えるとか頑丈だね…木とか遮蔽物… ファルコンの機関銃は敵の足場ごとフロア破壊してたけど…
111 19/02/17(日)00:44:10 No.570021559
>全然テレビシリーズ見たことない状態で見たんだけど何でXYZなんだろう アルファベッド最後の3つ つまり後がないという緊急連絡を意味するシティハンターに連絡を取るための合言葉
112 19/02/17(日)00:44:19 No.570021610
>リョウは冴子のおかげで警察や公安も味方だからな >社会的にある程度立場が肯定されるってシティーハンターが気持ちよく見れる要因の一つだと思う 公安さんはTVシリーズの頃から後始末に奔走する苦労人だったからな…
113 19/02/17(日)00:44:24 No.570021636
>全然テレビシリーズ見たことない状態で見たんだけど何でXYZなんだろう 後がない人が相談しにくるから
114 19/02/17(日)00:44:54 No.570021811
>ファルコンの機関銃は敵の足場ごとフロア破壊してたけど… あんなもの人間に撃ったら挽き肉になりかねない…
115 19/02/17(日)00:45:04 No.570021852
>公安のおっさん出てきた時はかっこよかったのに… あのギャグ混じってる感じがすごいレギュラーキャラにいそうな感じ
116 19/02/17(日)00:45:12 No.570021888
公安のおっさんは冴子から後始末何度も頼まれてたと思う
117 19/02/17(日)00:45:27 No.570021961
>まさか大家が更にヤバいとは山ちゃんでも予想がつかなかった… 逃げようとしてボコボコにされてる武器商人
118 19/02/17(日)00:45:34 No.570022002
>というか冴羽のビルあの煉瓦造のじゃ無くなったんだね 流石に古い建物すぎたからね とは言っても昔からボロいのは外見だけで中身は要塞化されてたけど
119 19/02/17(日)00:45:54 No.570022109
作ってる側がこの作品好きなんだなって感じれる作品はいい作品
120 19/02/17(日)00:45:56 No.570022117
>>小さいワイプで昔の新規作画を流すんじゃない! >あれ新規作画だったのか… しかもたぶん一人作画だ
121 19/02/17(日)00:46:01 No.570022141
>というか冴羽のビルあの煉瓦造のじゃ無くなったんだね 車の移動を考えると東新宿辺りっぽいけどまあ架空だからね
122 19/02/17(日)00:46:06 No.570022166
はじめて見るのに公安の人と冴子のいつものやりとり感を醸し出すこの作品には参るね…
123 19/02/17(日)00:46:18 No.570022222
XYZ教えてくれてありがとう ホライゾンスレ並みに答えが返ってきてビビったぞ
124 19/02/17(日)00:46:23 No.570022247
公安のおっさんって既存のキャラだったのか 一気に崩れたからなんだこいつおいおいだったけど
125 19/02/17(日)00:46:27 No.570022270
地味にゴールデン街で戦ったのってTVじゃなかったよね?
126 19/02/17(日)00:46:37 No.570022318
廊下の罠の数々が別のシーンでそのままになっててダメだった
127 19/02/17(日)00:46:41 No.570022333
>はじめて見るのに公安の人と冴子のいつものやりとり感を醸し出すこの作品には参るね… (例のBGM)
128 19/02/17(日)00:46:44 No.570022346
>>小さいワイプで昔の新規作画を流すんじゃない! >あれ新規作画だったのか… しかもわざわざ当時の絵柄に似せてるあたり芸が細かすぎる
129 19/02/17(日)00:47:00 No.570022418
>しかもわざわざ当時の絵柄に似せてるあたり芸が細かすぎる 映像特典とかで付くやつだ…
130 19/02/17(日)00:47:09 No.570022478
歌を聞かせたかった
131 19/02/17(日)00:47:12 No.570022486
>公安のおっさんって既存のキャラだったのか 新規オリキャラだよう!
132 19/02/17(日)00:47:27 No.570022566
>全然テレビシリーズ見たことない状態で見たんだけど何でXYZなんだろう 「XYZ」つまりもう最後が無い依頼者の悲痛な叫びなんだ… そしてリョウはそれに必ず答えてくれる
133 19/02/17(日)00:47:45 No.570022659
ちなみにXYZはズボンのチャック開いてますよという意味になるらしい
134 19/02/17(日)00:47:46 No.570022665
>はじめて見るのに公安の人と冴子のいつものやりとり感を醸し出すこの作品には参るね… フランス版の知らないおっさんトリオもこんな感じなんだろうな…
135 19/02/17(日)00:48:19 No.570022824
アニメ初登場の公安(オリキャラ) アニメ初登場の教授(オリキャラじゃない)
136 19/02/17(日)00:48:19 No.570022829
香って美人扱いじゃなかったのか…(アニメ4話)
137 19/02/17(日)00:48:38 No.570022942
懐かしさでなけた映画なんて始めてだったな 当時ほとんど観てなかったけどそれでもどの歌も聞き覚えがあるしEDの画像も記憶に残ってた
138 19/02/17(日)00:48:54 No.570023016
ヒロインの父ちゃんの死が本当に唯の事故死で駄目だった 山ちゃんの所為じゃないけど山ちゃんの所為にしよう
139 19/02/17(日)00:49:17 No.570023113
観客がどう見ても40~50くらいのおっさんおばさんばっかりでビビった しかも結構入ってる
140 19/02/17(日)00:49:18 No.570023121
香を香と認識してないときは普通にもっこりしてたきがする
141 19/02/17(日)00:49:21 No.570023136
>香って美人扱いじゃなかったのか…(アニメ4話) イケメンではある
142 19/02/17(日)00:49:27 No.570023170
一応リョウがアイちゃんの前に出てくるときに「なるほど後がないな」って言ってる 一瞬だから流石にわかりにくいね
143 19/02/17(日)00:49:40 No.570023231
公安の人はやり取りが変に馴染んでる上に この人がいれば過去作のあれこれに一気に説明が付いてしまうのがいけない
144 19/02/17(日)00:49:44 No.570023248
ぶっちゃけコケると思ってたけどヒットしてるみたいで嬉しい
145 19/02/17(日)00:49:46 No.570023258
ラスボスっぽい雰囲気を出しておいて雑魚ドローン操作以外特に何もしない眼鏡
146 19/02/17(日)00:50:21 No.570023466
アイちゃんの人が声優じゃないと聞いてびっくりした うまい
147 19/02/17(日)00:50:30 No.570023515
>山ちゃんの所為じゃないけど山ちゃんの所為にしよう ヒロイン「あんた達のせいよ!!!!」 山ちゃん(いや、本当にただの事故なんだけどな…)
148 19/02/17(日)00:50:32 No.570023522
裏切ったけどすぐに戻ってくる手下たち
149 19/02/17(日)00:50:38 No.570023548
公安のおっさんはチラッとTVシリーズに何回か出てたんじゃないかと記憶がボヤけてくる
150 19/02/17(日)00:50:44 No.570023578
>ヒロインの父ちゃんの死が本当に唯の事故死で駄目だった >山ちゃんの所為じゃないけど山ちゃんの所為にしよう 一応全く関係ないわけではないけどね… 追跡されてたし ただやはり直接の原因は脇見運転
151 19/02/17(日)00:50:53 No.570023630
民間軍事会社で密かに招集がかけられている… S級の傭兵たちだ…
152 19/02/17(日)00:50:56 No.570023646
>オカマの人が声優じゃないと聞いてびっくりした >うまい
153 19/02/17(日)00:51:28 No.570023811
>民間軍事会社で密かに招集がかけられている… >S級の傭兵たちだ… プロの傭兵か… みたいなやり取りもう過去何回も聞いた覚えがある
154 19/02/17(日)00:51:30 No.570023817
>>オカマの人が声優じゃないと聞いてびっくりした >>うまい あれチュートリアルの徳井?
155 19/02/17(日)00:51:32 No.570023827
大丈夫?あの世界の傭兵業界人材枯渇してない?
156 19/02/17(日)00:51:37 No.570023851
スマホ操作してたせいで事故死とか笑えばいいんですか
157 19/02/17(日)00:52:03 No.570024003
立川で観たけどやっぱり音は良かったな あのスピーカーで90年代ソング聞けるのはとてもいい あと地味に効果音も凝ってて鋼の死神さん爆発シーンは凄く楽しい サイコパスはちょっと音大きすぎてキツかったけど
158 19/02/17(日)00:52:11 No.570024051
>大丈夫?あの世界の傭兵業界人材枯渇してない? バカを言うな!! 相手はあの「シティーハンター」だぞ?!
159 19/02/17(日)00:52:11 No.570024053
あの世界の傭兵は新宿の愉快な飲み仲間達でも何とか出来そうな気がしてくる
160 19/02/17(日)00:52:13 No.570024068
芳忠からめっちゃシティーハンターに執着してんじゃねぇ!言われててダメだった
161 19/02/17(日)00:52:46 No.570024259
>ぶっちゃけコケると思ってたけどヒットしてるみたいで嬉しい シティハンターってよほど変な事やら課さない限りはそれっぽい話なら意外となんでも受け入れられる緩さがあると思う
162 19/02/17(日)00:52:46 No.570024261
>民間軍事会社で密かに招集がかけられている… >S級の傭兵たちだ… 今までの色々に加えて冒頭でも新宿で戦争してたせいで脅威を感じない…
163 19/02/17(日)00:52:49 No.570024272
わかりましたシティーハンターを狙います
164 19/02/17(日)00:52:49 No.570024274
あのシティーハンターを倒せば名を売れるぜ!は死亡フラグ
165 19/02/17(日)00:52:52 No.570024284
>>香って美人扱いじゃなかったのか…(アニメ4話) >イケメンではある 美人扱いされる時もあるよね? アニメ4話では「(美女マネキンとしては)変わり種もいいか」って言われてるけど
166 19/02/17(日)00:53:01 No.570024335
(あっメビウスのプロトタイプ的なので操られて事故ったんだな……うn…?)
167 19/02/17(日)00:53:05 No.570024355
声優じゃない芸能人でもちゃんと演技できる人は大歓迎なんだ 演技指導はつけてあげてくだち…
168 19/02/17(日)00:53:17 No.570024427
>芳忠からめっちゃシティーハンターに執着してんじゃねぇ!言われててダメだった あのお爺ちゃんの方が上に立つ人間としての適正たけえな…こいつが真のラスボスか 死んだ
169 19/02/17(日)00:53:22 No.570024452
アニメ映画のEDで実写のビル群が映るとかコナン以外で初めて見た
170 19/02/17(日)00:53:25 No.570024469
>今までの色々に加えて冒頭でも新宿で戦争してたせいで脅威を感じない… あれが山ちゃん達と何の関係もなくてびっくりだよ!
171 19/02/17(日)00:53:57 No.570024642
この映画のゲスト声優って レジェンド声優に囲まれての演技だからプレッシャー凄そう
172 19/02/17(日)00:53:57 No.570024643
大量に飲まれてるプレミアムモルツ
173 19/02/17(日)00:54:12 No.570024703
>アニメ映画のEDで実写のビル群が映るとかコナン以外で初めて見た 監督同じだし…
174 19/02/17(日)00:54:30 No.570024796
>シティハンターってよほど変な事やら課さない限りはそれっぽい話なら意外となんでも受け入れられる緩さがあると思う 見るまではよほど変なことしないか本当に心配だった…
175 19/02/17(日)00:54:44 No.570024873
>あれが山ちゃん達と何の関係もなくてびっくりだよ! 前回のあらすじみたいなものだと思っとく 街中でロケランぶっ放すあたりで初見の視聴者にこれがどんな作品か理解してもらえる…
176 19/02/17(日)00:55:06 No.570024985
>この映画のゲスト声優って >レジェンド声優に囲まれての演技だからプレッシャー凄そう 大抵ゲストはスケジュール合わなくて一人でが多いけどね 芸能人は特に
177 19/02/17(日)00:55:16 No.570025032
>大量に飲まれてるプレミアムモルツ 異様に推されていたけれどスポンサー様かな…
178 19/02/17(日)00:55:34 No.570025129
海坊主がまるで脳筋みたいじゃないですか
179 19/02/17(日)00:55:52 No.570025207
>大量に飲まれてるプレミアムモルツ 少年ジャンプの主人公とヒロインが普通に飲酒してるってあらためて見るとすげぇな
180 19/02/17(日)00:56:05 No.570025264
>監督同じだし… しらそん
181 19/02/17(日)00:56:26 No.570025365
リョウが簀巻きにされた後襲撃されるのはちょっとシティーハンターすぎる…ってなるなった
182 19/02/17(日)00:56:48 No.570025476
飯豊まりえは千葉繁(顔出し)と共演してるからな…
183 19/02/17(日)00:57:04 No.570025558
個人的にはEDといえばスーパーガーなんだけどまあゲッワイだよね
184 19/02/17(日)00:57:07 No.570025570
>前回のあらすじみたいなものだと思っとく >街中でロケランぶっ放すあたりで初見の視聴者にこれがどんな作品か理解してもらえる… あれをゴジラが火吹いてるで済まされる感じがずっと続くからな… 新宿の民は強すぎる…
185 19/02/17(日)00:57:35 No.570025719
1発分だけはちゃっかり残す冴子がかわいかった
186 19/02/17(日)00:57:37 No.570025731
獠ちゃんに喧嘩売るだけでも大変なことなのに 海坊主夫婦とその大家にまでやっちゃったら そりゃあ丸ごと壊滅させられますよね……
187 19/02/17(日)00:57:38 No.570025737
>リョウが襲撃された後に簀巻きにされる
188 19/02/17(日)00:57:45 No.570025775
ただありがとうっていう言葉しかでないデキだった
189 19/02/17(日)00:57:47 No.570025786
アバンの部分はちゃんとED演出もやってるからな…
190 19/02/17(日)00:57:58 No.570025837
>ネットニュース見たら再放送の声と違うから冒頭撮り直ししたって出てきた >そこまでやるんだ神谷さん… そのレベルだと確かにケンシロウはもう変わってしまっても仕方ないのかなぁと思ってはしまう
191 19/02/17(日)00:58:35 No.570026017
>?ちゃんに喧嘩売るだけでも大変なことなのに >海坊主夫婦とその大家にまでやっちゃったら >そりゃあ丸ごと壊滅させられますよね…… プロに喧嘩を売る危険さは説明しといたけれど無視するから叩き潰す! 同席した武器商人もだ!
192 19/02/17(日)00:58:47 No.570026077
平日でも11くらいまではの3倍くらい人居るけどね歌舞伎町 カーチェイスなんてしたら何人死人がでるか
193 19/02/17(日)00:58:58 No.570026147
>少年ジャンプの主人公とヒロインが普通に飲酒してるってあらためて見るとすげぇな 酒は連載時からめっちゃ飲んでたよ!
194 19/02/17(日)00:59:03 No.570026172
>XYZ教えてくれてありがとう >ホライゾンスレ並みに答えが返ってきてビビったぞ サンライズ作品だし新規ファンを取り込もうとするピラニアは多いかと
195 19/02/17(日)00:59:04 No.570026180
>>監督同じだし… >しらそん コナンのおっちゃんが銃の腕凄い設定ついたのも監督と原作者で盛り上がってそうなったり
196 19/02/17(日)00:59:11 No.570026207
獠と槇村って同じベッドで寝てるのか…
197 19/02/17(日)00:59:15 No.570026237
二階建てのバスが追い越してくやつ流れる?
198 19/02/17(日)00:59:26 No.570026305
最初シャワー覗くのはめっちゃ阻止されてたけど飲み帰りのラッキースケベは成立しててだめだった
199 19/02/17(日)01:00:16 No.570026553
>二階建てのバスが追い越してくやつ流れる? ちゃんと映像つきだぞはやくいけ
200 19/02/17(日)01:00:28 No.570026603
>二階建てのバスが追い越してくやつ流れる? 流れる インストとフルの両方
201 19/02/17(日)01:00:46 No.570026727
>最初シャワー覗くのはめっちゃ阻止されてたけど飲み帰りのラッキースケベは成立しててだめだった そういうとこがりょうちゃんの憎めないとこよね…
202 19/02/17(日)01:01:59 No.570027133
>二階建てのバスが追い越してくやつ流れる? 泣けるぜ?
203 19/02/17(日)01:02:41 No.570027341
文明の利器ドローンを盗撮に使うジャンプ主人公は他ではなかなか見られない…
204 19/02/17(日)01:03:04 No.570027453
俺は一刻も早くアスファルトタイヤを傷つけたいのに歌が始まるまで1分半くらいあって辛い
205 19/02/17(日)01:03:27 No.570027559
アンパンマンめエロい声出しやがって…
206 19/02/17(日)01:03:32 No.570027587
獠ちゃんと言えばガンアクションのイメージしかなかったけど喧嘩バトルもめっちゃ強いのね と言うかここ最近で一番気合い入ってた格闘シーンだったな
207 19/02/17(日)01:04:20 No.570027773
>文明の利器ドローンを盗撮に使うジャンプ主人公は他ではなかなか見られない… 時代に合わせた結果だし… エローンのおかげでドローンのことも学習したし見事な伏線だし…
208 19/02/17(日)01:04:32 No.570027830
>?ちゃんと言えばガンアクションのイメージしかなかったけど喧嘩バトルもめっちゃ強いのね >と言うかここ最近で一番気合い入ってた格闘シーンだったな それでいて相手を殺しはしない
209 19/02/17(日)01:04:36 No.570027845
新宿御苑から出るのにスーパーカーに乗る牙子