19/02/17(日)00:03:57 復讐い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/17(日)00:03:57 No.570008848
復讐いいよね
1 19/02/17(日)00:07:12 No.570009833
俺がもし復讐するならこの人の心がけを重んじていたい
2 19/02/17(日)00:07:56 No.570010043
あらゆる意味で完璧な復讐者
3 19/02/17(日)00:10:00 No.570010724
ほかの登場人物に対する説明を一切拒んできたのに 今までついてきてくれてありがとう!なんて復讐を遂げたあとに言っちゃう復讐者
4 19/02/17(日)00:10:55 No.570010983
敵も味方も全て復讐を遂行する為の駒なのいいよね
5 19/02/17(日)00:11:52 No.570011292
ここまで死に際までが完璧なのをほかに知らない
6 19/02/17(日)00:12:25 No.570011444
きっちり復讐を完遂する やったことの罪をきっちり償う 復讐の連鎖を受け入れる そして自分が殺されるところでそれを断ち切る
7 19/02/17(日)00:13:41 No.570011821
周囲も相手もまとめて引きずりおろす復讐者だけど個人的には大嫌い
8 19/02/17(日)00:13:53 No.570011881
>復讐の連鎖を受け入れる 完全に自分から焚きつけてたじゃねーか!
9 19/02/17(日)00:14:43 No.570012153
復習エンジョイ勢
10 19/02/17(日)00:15:42 No.570012475
>復讐の連鎖を受け入れる >そして自分が殺されるところでそれを断ち切る あの息子の人生台無しにしたうえでトドメさしててひどい
11 19/02/17(日)00:16:16 No.570012632
復讐の連鎖を引き継ぐ相手に思いっきり呪詛をかけていくスタイル
12 19/02/17(日)00:16:18 No.570012648
頭がいいわけでも腕が立つわけでもないけど 周りの人間や状況が思い通りに動いてくれる人
13 19/02/17(日)00:16:19 No.570012649
悲劇的な人生を歩めって言葉は色々とすごい
14 19/02/17(日)00:16:41 No.570012759
>復讐の連鎖を受け入れる >そして相手がボロ屑のように殺されることでそれを断ち切る
15 19/02/17(日)00:17:09 No.570012913
お前も復讐にとりつかれて人生めちゃくちゃになれ! なった!! おめでとう!!!
16 19/02/17(日)00:17:12 No.570012923
質問は後にしろ
17 19/02/17(日)00:17:14 No.570012935
この人のおかげでフリット編が面白いから好き
18 19/02/17(日)00:17:19 No.570012956
何が凄いってこのニセ艦長元は軍人でもなくてただの会社員って所
19 19/02/17(日)00:19:03 No.570013517
元エンジニアがUEへの復讐の為に軍関連施設に再就職してたって設定だけど やらなきゃ死ぬとはいえ戦艦ジャックは覚悟決まりすぎる…
20 19/02/17(日)00:19:28 No.570013634
大好きだけど他でお出ししちゃいけないタイプ
21 19/02/17(日)00:19:34 No.570013674
父親殺された息子は復讐達成したでもなんか相手満足してる、止めにそんなわけわからない状態で殺されるってさんざんよな
22 19/02/17(日)00:19:36 No.570013689
人間的な魅力があるわけじゃないのに、なぜか付いてくるクルー たまに疑問を呈することもあるけど艦長に誤魔化されたり事件が起きたりで有耶無耶になる
23 19/02/17(日)00:20:51 No.570014039
復習し返されて死ぬってとこまではまああるんだろうけど何かこの人は特徴があるんだよね…
24 19/02/17(日)00:21:03 No.570014104
死んだ家族は復讐なんて望まないってよく言うけど イマジナリー家族は望んでいたから正当性が出る
25 19/02/17(日)00:21:08 No.570014130
書き込みをした人によって削除されました
26 19/02/17(日)00:21:57 No.570014355
>復讐の連鎖を受け入れる >そして相手がボロ屑のように殺されることでそれを断ち切る ひっでぇ話だよな…
27 19/02/17(日)00:21:59 No.570014370
休むか…(本当に休んでただけ)
28 19/02/17(日)00:22:09 No.570014425
>復習し返されて死ぬってとこまではまああるんだろうけど何かこの人は特徴があるんだよね… この人の場合は自分が復讐されて完了するからな…
29 19/02/17(日)00:22:12 No.570014440
>大好きだけど他でお出ししちゃいけないタイプ なぜ敵の軍団は不可解で非合理的ともいえる行動を取るのか? という疑問に対する最終的な答えが敵の首領は頭おかしいからってのも相当だよ
30 19/02/17(日)00:22:15 No.570014458
復讐仕返されてというより 復讐仕返すように仕込んでだからかな
31 19/02/17(日)00:22:19 No.570014471
復讐は相手を選べ 三白眼がお前に何をしたというのだ
32 19/02/17(日)00:22:21 No.570014479
復讐した相手の息子の人生までついでにめちゃくちゃにするのは最高に狂ってる
33 19/02/17(日)00:23:03 No.570014727
お前も呪われた人生を歩め!からの お前にも重い荷物を背負わせてすまなかったな明日からはまっすぐに生きろよ…は 最高に邪悪すぎて美しいと思うの
34 19/02/17(日)00:23:08 No.570014748
今度のガンダムは低年齢層がターゲットです!で思い切り復讐譚載せてくるのには参るね…
35 19/02/17(日)00:23:48 No.570014927
復讐しに来たのを許すことで更に苦しめるという完璧な復讐者ムーブ
36 19/02/17(日)00:23:48 No.570014928
>なぜ敵の軍団は不可解で非合理的ともいえる行動を取るのか? >という疑問に対する最終的な答えが敵の首領は頭おかしいからってのも相当だよ かな恵死亡がぶっとぶイゼルカント様の超理論
37 19/02/17(日)00:23:52 No.570014956
復讐に彩られた悲劇的な人生を歩め…だったか
38 19/02/17(日)00:24:10 No.570015056
>お前も呪われた人生を歩め!からの >お前にも重い荷物を背負わせてすまなかったな明日からはまっすぐに生きろよ…は そのあと捨て駒として雑に路地裏で殺されるまでがセット
39 19/02/17(日)00:24:28 No.570015180
>今度のガンダムは低年齢層がターゲットです!で思い切り復讐譚載せてくるのには参るね… 艦長の過去が本編でしっかり描写されたわけじゃないのが余計にひどい
40 19/02/17(日)00:24:32 No.570015208
同じ復讐者なんだから相手が何を言ってもらいたいか一番知ってるよね 一番言われたくない言葉を見事にチョイスしてきた お前も疲れただろうnice復讐!
41 19/02/17(日)00:24:38 No.570015226
命乞いでもすれば息子ヒットマンは満足したんだろうけど >お前にも重い荷物を背負わせてすまなかったな明日からはまっすぐに生きろよ… で粉々にする
42 19/02/17(日)00:24:46 No.570015259
復讐の為にはなんでも利用するけどそこに追い目を感じてはいるしその分の罪もしっかり背負う そして報復を受け入れて満足しながら死ぬ 改めて思い返すと本当にとんでもないキャラだな…
43 19/02/17(日)00:25:00 No.570015344
本人は満足死してるんだけどフリット的にはヴェイガン被害者の一人としてきっちりカウントされてるのが
44 19/02/17(日)00:25:01 No.570015350
日野社長は子供向けじゃなくてダークファンタジーとかの方があってるんじゃないか
45 19/02/17(日)00:25:35 No.570015517
>今度のガンダムは低年齢層がターゲットです!で思い切り復讐譚載せてくるのには参るね… えぐい復讐者 主人公直々の粛清 洗脳 政府に鬱陶しがられて政治的に追い詰められる主人公勢力 絶対子供向けじゃねえよこれ!
46 19/02/17(日)00:26:04 No.570015684
宿願を果たして勝利の拳をまさに振り上げる瞬間に まさかの復讐対象から労いの言葉をかける
47 19/02/17(日)00:26:08 No.570015713
君はまだ戻れるんだ今ならまだ間に合う的なことを 後戻りできなくなった子にささやく まあ手遅れにしたんやけどな
48 19/02/17(日)00:26:10 No.570015723
あの息子は復讐の為に全てを投げ売って地球側の協力者に媚び売ってヒットマンになったのにあの末路だからな…
49 19/02/17(日)00:26:54 No.570015917
だけどこの人がいたからフリットが最後の最後で立ち止まれたのかもしれない
50 19/02/17(日)00:26:59 No.570015940
父親殺してあんなこと言ったのもよくある復讐心をエネルギーにしてでも生きてほしい的なやつじゃなくて、復讐するからには復讐されるっていうことを知ってるけどやるってのがすごい
51 19/02/17(日)00:27:35 No.570016118
最高に狂ってて大好きな人だ
52 19/02/17(日)00:27:37 No.570016130
描かれていないけど間違いなくある努力を粉みじんにするのがロックすぎる…
53 19/02/17(日)00:27:44 No.570016169
こいつの場合は復讐対象の息子をも酷い目に合わせたいってのと 大切なもの失って何も目的なく生きるのはつらいって実体験があって罪のない子を生かしたいって相反する気持ちを「俺を恨め」で両立させて そいつが復讐しに来ても復讐をやめて幸せに生きてもどっちでも納得して満足死するだろうところがクオリティ高い
54 19/02/17(日)00:27:48 No.570016187
>父親殺してあんなこと言ったのもよくある復讐心をエネルギーにしてでも生きてほしい的なやつじゃなくて、復讐するからには復讐されるっていうことを知ってるけどやるってのがすごい 単なる嫌がらせだからな
55 19/02/17(日)00:28:39 No.570016445
>父親殺してあんなこと言ったのもよくある復讐心をエネルギーにしてでも生きてほしい的なやつじゃなくて、復讐するからには復讐されるっていうことを知ってるけどやるってのがすごい 前者みたいな意図もあるよ どっちもあるから怖いんだ
56 19/02/17(日)00:28:40 No.570016449
邪悪さではイジチン様に次ぐレベルなんじゃないかってなる 好き嫌いで言えば好き
57 19/02/17(日)00:29:06 No.570016581
親父の立場的にあの息子もそれなりのお坊っちゃんだったろうにあんなのになってるしな…
58 19/02/17(日)00:29:09 No.570016599
>大切なもの失って何も目的なく生きるのはつらいって実体験があって罪のない子を生かしたいって相反する気持ちを「俺を恨め」で両立させて 生きて欲しいってんなら基地へ置き去りへせずに船に乗せたろうからそれはない
59 19/02/17(日)00:29:24 No.570016677
無関係な奴に復讐は何も生まないとか言われるより はるかに納得のいく何も生まなっぷり
60 19/02/17(日)00:29:24 No.570016681
中の人ガンダムで過去に囚われる役多いな
61 19/02/17(日)00:29:43 No.570016776
かっぺいが復讐を諦めても満足してそうなのがえげつないと思う
62 19/02/17(日)00:29:59 No.570016854
少し…休むよ…
63 19/02/17(日)00:30:03 No.570016869
AGEはあの絵柄でキオ編三世代編辺り特にバンバン人死ぬからな…
64 19/02/17(日)00:30:14 No.570016921
本当にあの瞬間を待っていたんだぁ!!してただろうにな…
65 19/02/17(日)00:30:26 No.570016992
>生きて欲しいってんなら基地へ置き去りへせずに船に乗せたろうからそれはない ヴェイガンのやつ連れて帰ったら絶対にろくな目に合わなくない?
66 19/02/17(日)00:30:52 No.570017121
子供向きみたいな絵柄で夕方にやる内容ではやっぱり無いと思うなぁこれ…
67 19/02/17(日)00:30:59 No.570017158
社長は東地さんに地獄見てきた男やらせるの好きよね
68 19/02/17(日)00:30:59 No.570017164
>生きて欲しいってんなら基地へ置き去りへせずに船に乗せたろうからそれはない 小説でこれが生きる原動力になればって気持ちもあったみたいなこと言ってたし…
69 19/02/17(日)00:31:28 No.570017311
>ヴェイガンのやつ連れて帰ったら絶対にろくな目に合わなくない? フリットの少年時代なら市民の大半はヴェイガンの正体なんて知らないじゃないか
70 19/02/17(日)00:31:29 No.570017313
本当に労ってやるなら死にたくないだの助けてほしいだの 許してくれって命乞いするふりでもしてあげたらいいのにね…
71 19/02/17(日)00:31:31 No.570017322
この人の掘り下げでひとつドラマできるんじゃないかなという気はする めっちゃ暗いしMS出ないけど
72 19/02/17(日)00:31:42 No.570017396
一応小説版だとあのままだと自殺するか捕虜になって拷問されるか二択しかないからなんとか生き延びてほしいみたいな意図があった風に書かれてる フリット編のAGE小説はまだアニメに準拠した話だからまぁそういう意図はあったんじゃない?
73 19/02/17(日)00:31:43 No.570017402
主人公が最終的に復讐の連鎖を断ち切ることになるので 伏線として復讐の末路を何ケースか描いておきます!
74 19/02/17(日)00:31:46 No.570017417
命を賭して復讐の連鎖を断ち切った英雄って書くととても聞こえが良い
75 19/02/17(日)00:31:56 No.570017470
なんか妙に人間味があるというかリアルなのをお出ししてくるよね
76 19/02/17(日)00:32:09 No.570017538
>かっぺいが復讐を諦めても満足してそうなのがえげつないと思う 復讐がつらく苦しいってのは嫌ってほど理解してるからな…
77 19/02/17(日)00:32:19 No.570017589
たぶんフリットの可能性の一つにあたるんだよなこの人
78 19/02/17(日)00:32:26 No.570017621
>フリット編のAGE小説はまだアニメに準拠した話だからまぁそういう意図はあったんじゃない? 言い方は悪いけど小説版はアニメ版の描写に色々こじつけてるだけじゃねーか!
79 19/02/17(日)00:33:20 No.570017903
ノベライズってより二次創作のやり方なんだよな小説版
80 19/02/17(日)00:33:23 No.570017918
>子供向きみたいな絵柄で夕方にやる内容ではやっぱり無いと思うなぁこれ… 復讐の連鎖がテーマみたいな所あるよね 受け継がれるのは正の部分だけじゃなく負の部分も描いてるというか
81 19/02/17(日)00:33:39 No.570018018
かっぺーは見事に悲劇的な人生を歩んだからな パーフェクトな結果だ
82 19/02/17(日)00:33:40 No.570018026
ジラードもだけど復讐者は碌な死に方しないってのはAGE世界の根底にあったよね多分 だからこそフリットはそこを乗り越えたわけで
83 19/02/17(日)00:33:41 No.570018038
考え方が一つしかないってことはないと思うんだよな だからこの人の場合本来のやさしさと復讐鬼としてのが入り混じった結果があの言葉だった気はする
84 19/02/17(日)00:33:50 No.570018106
復讐を果たして自分から連鎖を作っていく奴なんて始めてみたよ すげぇよ
85 19/02/17(日)00:33:57 No.570018155
>たぶんフリットの可能性の一つにあたるんだよなこの人 もう一人は偽ジラードさんだよな
86 19/02/17(日)00:34:11 No.570018236
復讐しに来ても来なくてもいいしなんならどっかでのたれ死んででもいいって無敵すぎるだろ…
87 19/02/17(日)00:34:26 No.570018320
受け継がれていくものと言えばウッドピットの父親って誰なの
88 19/02/17(日)00:34:32 No.570018356
サバゲとラストバトルみたいに歴史は繰り返す的な構造好きだよね
89 19/02/17(日)00:34:46 No.570018419
>復讐を果たして自分から連鎖を作っていく奴なんて始めてみたよ >すげぇよ 自分で連鎖作って自分で断ち切ってるぞこの人
90 19/02/17(日)00:34:54 No.570018460
自分で復讐の連鎖を作って自分で連鎖を断ち切るスタイル
91 19/02/17(日)00:35:02 No.570018505
あんまりいないよねガンダムで復讐キャラ 思い出せないだけかな
92 19/02/17(日)00:35:10 No.570018546
生き延びて幸福になってもそれはそれで人間の可能性を見た感じで満足しそう
93 19/02/17(日)00:35:13 No.570018568
ぶっちゃけ労いの言葉は煽りとか全く考えてなくて素直に言った言葉だと思う
94 19/02/17(日)00:35:25 No.570018631
>あんまりいないよねガンダムで復讐キャラ シャア!
95 19/02/17(日)00:35:33 No.570018680
>あんまりいないよねガンダムで復讐キャラ >思い出せないだけかな シャアポジションの奴は大体そうじゃね?
96 19/02/17(日)00:35:50 No.570018786
こういう部分部分を見ると社長の描くプロット面白いんだけど 構成と演出が稚拙なのが本当に勿体なくてな…
97 19/02/17(日)00:35:52 No.570018801
悲劇的な人生を見届けるまでは獄中で防御面も完璧だ
98 19/02/17(日)00:36:02 No.570018855
>サバゲとラストバトルみたいに歴史は繰り返す的な構造好きだよね その負の連鎖を終わらせる話だからなんかやっぱりこういろいろあったけど最後まで見てまぁよかったなってなるわAGE
99 19/02/17(日)00:36:12 No.570018901
>あんまりいないよねガンダムで復讐キャラ 中盤までのイザーク…は逆恨みキャラか… あとシン!とか
100 19/02/17(日)00:36:23 No.570018951
ルイスとか
101 19/02/17(日)00:36:24 No.570018954
>あんまりいないよねガンダムで復讐キャラ >思い出せないだけかな 種死のシンちゃん
102 19/02/17(日)00:36:47 No.570019091
復讐キャラがいないわけではないけど動機から末路まで全部それで詰まってるキャラってなるとな…
103 19/02/17(日)00:36:53 No.570019134
>こういう部分部分を見ると社長の描くプロット面白いんだけど >構成と演出が稚拙なのが本当に勿体なくてな… AGEは全体的にほんとこれ
104 19/02/17(日)00:37:00 No.570019177
偽艦長は復讐に肯定的なキャラや否定的なキャラどっちも混乱させると思う
105 19/02/17(日)00:37:05 No.570019201
正体わからない謎の存在と平気な顔で取引してた武器商人がいたな
106 19/02/17(日)00:37:09 No.570019213
シンは途中から復讐者になったな
107 19/02/17(日)00:37:17 No.570019260
ルイスも復讐完遂組ではあるか
108 19/02/17(日)00:37:19 No.570019271
味方側にいる復讐キャラもドモンがいたな
109 19/02/17(日)00:37:22 No.570019285
>こういう部分部分を見ると社長の描くプロット面白いんだけど >構成と演出が稚拙なのが本当に勿体なくてな… ゲーム向きだなぁって思うとこはあるな 多分間に戦闘やマップうろつきが入ってたらそこまで気にならないんだろうなって場面転換が多々ある
110 19/02/17(日)00:37:34 No.570019351
>受け継がれていくものと言えばウッドピットの父親って誰なの 金髪の男 でもってウットビットが最初毛嫌いしてたことから多分元パイロットかなにか
111 19/02/17(日)00:38:00 No.570019493
復讐の全てを理解して実行しきったって本当に独特なキャラだからな…
112 19/02/17(日)00:38:02 No.570019509
ああー捕まっちゃったなーこれで全部終わりだなー
113 19/02/17(日)00:38:14 No.570019570
まぁ全部社長がやってるわけではないし... フリット編の小足とかザラム!エウバ!考えた奴はマジで何考えてたのかは知りたい
114 19/02/17(日)00:38:15 No.570019578
>味方側にいる復讐キャラもドモンがいたな 兄貴のせいだと思ってたからね… まさかメカ忍者になってたとは
115 19/02/17(日)00:38:34 No.570019686
ガンソードでレイ兄さんがヴァンにお前の復讐は優しいなと言うシーンがあるけどこのおっさんと比べてみると本当にそうだね…
116 19/02/17(日)00:38:51 No.570019785
艦長として優れてる訳でも人間的に出来ている訳でもないけど スレ画の存在が地球側反撃の起点になってるんだよね
117 19/02/17(日)00:38:55 No.570019812
イベントそのものは面白いんだけど接続がうーnってなるのはゲームではありがちだと思う あと勘違いされやすいけど伏線自体はあったりする
118 19/02/17(日)00:39:11 No.570019892
ちゃんと社会的制裁も個人的制裁も受ける復讐者というのがポイント高い そこなあなあにされる復讐者の多いこと
119 19/02/17(日)00:39:27 No.570019979
もうAGEも7年前かぁ
120 19/02/17(日)00:39:44 No.570020067
復讐はなにも生まない だから自分のだけで完結させる
121 19/02/17(日)00:39:50 No.570020094
いろんな意味で復讐者として完璧過ぎる…
122 19/02/17(日)00:39:53 No.570020119
まぁフリット編はUEに対する対抗手段がなさすぎるせいでちょっとどうなのって描写が色々あったのは事実だからね…
123 19/02/17(日)00:39:57 No.570020140
>ルイスも復讐完遂組ではあるか ルイスも完遂できたけど、終わったら一気にしようのなさが襲ってきたけど、この人はそのあたり死ぬまでに消化しきれてるからな
124 19/02/17(日)00:40:04 No.570020170
ゲームだとプレイヤーがうろついて情報集めることでストーリーの補完ができるからな
125 19/02/17(日)00:40:09 No.570020205
スパロボで3世代目から始まる理由の数割はこの人の存在だと思う
126 19/02/17(日)00:40:14 No.570020234
ちゃんと復讐する範囲は区切りをつけて手を広げすぎない大人だぞ 巻き込んだ他人が国家人種にまで範囲を広げちゃうのは知らんけど
127 19/02/17(日)00:40:30 No.570020331
サバゲ編は単体だと面白くないんだけど後々必要な描写だから困る…
128 19/02/17(日)00:40:38 No.570020376
いいよね強いられで弄られたイワークさんの乗るデスペラードの名前の由来 いつ死んでもおかしくないからデスペラード(命知らず)
129 19/02/17(日)00:40:51 No.570020450
ゲーム的な急に敵が出てくるのを見えざる傘という設定に落とし込んだのはとても良かった 見えなさすぎて味方にも見えないなんて設定まであるとは思わなかった
130 19/02/17(日)00:40:52 No.570020454
復讐心に駆られて生きろって相手の息子に諭して帰るのマジでキレてるなこいつ…って変な感心した
131 19/02/17(日)00:40:53 No.570020460
>もうAGEも7年前かぁ 嘘だろ!?
132 19/02/17(日)00:40:56 No.570020478
>艦長として優れてる訳でも人間的に出来ている訳でもないけど >スレ画の存在が地球側反撃の起点になってるんだよね あれがなかったらアンバットで大量生産されたコロニーデストロイヤーで各地のコロニーの何割か破壊されて 地球側の宇宙における補給線が断たれてもっと早期に月での決戦始まってただろうしな
133 19/02/17(日)00:41:02 No.570020507
>まぁフリット編はUEに対する対抗手段がなさすぎるせいでちょっとどうなのって描写が色々あったのは事実だからね… UEの出現周期を解析したんです先生!って言ってるフリットは 視聴者の視点でも完全に頭のおかしいやつだったな
134 19/02/17(日)00:41:07 No.570020543
社会的正義守って償いしてついでにスパイ探しまでしてたからな…
135 19/02/17(日)00:41:22 No.570020648
惨めな人生を歩めはちょっとロックすぎる 復讐に生きてそのセリフ叩きつけるのはちょっとエグいよ!
136 19/02/17(日)00:41:47 No.570020810
俺の妻子殺した奴の家族がのうのうと生きてるのなんて許せねえよなあ!
137 19/02/17(日)00:41:55 No.570020863
>いいよね強いられで弄られたイワークさんの乗るデスペラードの名前の由来 >いつ死んでもおかしくないからデスペラード(命知らず) ならず者と均す者をかけたダジャレじゃなかったのか…
138 19/02/17(日)00:42:28 No.570021013
ファーデーン編の本人たちは大真面目で命がけの戦争をしてるつもりなんだけど UEからしたらおもちゃ与えられて豆鉄砲で殺し合いしてるつもりのサバゲーなのが 実はAGE世界そのものがイジチン様の手のひらの上でサバゲしてる構図だったのは凄い
139 19/02/17(日)00:42:35 No.570021051
復讐者が復讐肯定するどころか推奨してくるの自体稀だよね…
140 19/02/17(日)00:42:42 No.570021090
この人の人生を語るのは息子の人生を語るのと同義である
141 19/02/17(日)00:42:47 No.570021117
>見えなさすぎて味方にも見えないなんて設定まであるとは思わなかった だからちゃんと歩調合せてゆっくり進軍しなきゃならないからあんまり高速展開できなくて襲撃の間隔空くとか 妙なところでつじつま合わせてくるから面白い
142 19/02/17(日)00:43:04 No.570021200
>スパロボで3世代目から始まる理由の数割はこの人の存在だと思う アセム編終わりまで地球に行かないのも出しづらい理由にあると思う
143 19/02/17(日)00:43:04 No.570021202
>フリット編の小足とかザラム!エウバ!考えた奴はマジで何考えてたのかは知りたい ザラムエウバはヴェイガンと地球連邦の長い戦いの縮図になってて重要ではある 何年も昔のことで争ってるザラムとエウバにヴェイガンという共通の敵が現れて フリットによって手を取り合うのはまんま最後のヴェイガンギア倒す流れに繋がる まぁ何話も使ってグダグダだったのは間違いない
144 19/02/17(日)00:43:08 No.570021226
戦争サバゲ感覚は後にGレコでもあったよね
145 19/02/17(日)00:43:15 No.570021266
そういや仇の息子死んだし相手の血も途絶えたんだよなたぶん…
146 19/02/17(日)00:43:27 No.570021340
自分も殺されるの織り込み済みで復讐完遂するの復讐者としてちょっと完成されすぎてる
147 19/02/17(日)00:43:34 No.570021367
キオがプラズバダイバーミサイルの前に立ちはだかる所が一番分かりやすいけど フリット編は作劇的に退屈な一方で全体で見て重要なシーンが多すぎる 逆に実質フリット一代記の本編からすると作劇的に比較的面白いアセム編はそこまで重要ではなかったり
148 19/02/17(日)00:43:36 No.570021383
>ならず者と均す者をかけたダジャレじゃなかったのか… 今気づいたわ…
149 19/02/17(日)00:43:49 No.570021446
>ならず者と均す者をかけたダジャレじゃなかったのか… あのMSはむき出しの水素エンジンで無理矢理動いてるから落盤かなにかで燃料にダメージ受けると 作業場ごと仲間ごと派手にぶっ飛ぶんよ デスペラード
150 19/02/17(日)00:44:02 No.570021513
>そういや仇の息子死んだし相手の血も途絶えたんだよなたぶん… あの様子で家庭持ってるはずもないだろうし まあ艦長の復讐の連鎖は完全に途絶えてるんじゃないかな…
151 19/02/17(日)00:44:19 No.570021608
>戦争サバゲ感覚は後にGレコでもあったよね >続きを読む 敵味方がポンポン入れ替わって混乱したけど そもそも戦争に慣れてないって設定でなるほどなぁ…ってなった
152 19/02/17(日)00:44:28 No.570021666
無敵かコイツ
153 19/02/17(日)00:44:39 No.570021715
この人が敵の司令室で復讐してるのに 敵のオペレーターが見向きもしなくて訳分からなかった そういう「どういうこと…?」ってシーン多い
154 19/02/17(日)00:44:53 No.570021800
アセム編はアセムどうこうよりも本編全部見てゼハートについて考えるとすごい大事な話な気がしてくる
155 19/02/17(日)00:45:01 No.570021840
>無敵かコイツ さぁな
156 19/02/17(日)00:45:12 No.570021892
他のガンダムでは見る事はない性格だと思う
157 19/02/17(日)00:45:13 No.570021901
家族はいないから悲しまないんだけど仲間は曇ります
158 19/02/17(日)00:45:17 No.570021919
ファーデーンの辺りで幼いフリットに「昨日の喧嘩を引きずるなんて男らしくない!」って言わせてる辺り 構想自体はしっかりしてんだよなAGE
159 19/02/17(日)00:45:52 [sage] No.570022098
勿論自分のやったことが法に背いていることはよく理解している しているので全部終わったら素直に自首して模範囚になって過ごす
160 19/02/17(日)00:46:05 No.570022162
>>無敵かコイツ >さぁな 質問はあとにしろ
161 19/02/17(日)00:46:09 No.570022181
>アセム編はアセムどうこうよりも本編全部見てゼハートについて考えるとすごい大事な話な気がしてくる その辺にスポット当てて分かりやすくしたのがMOE
162 19/02/17(日)00:46:09 No.570022182
>アセム編はアセムどうこうよりも本編全部見てゼハートについて考えるとすごい大事な話な気がしてくる あれはあれで敵対する陣営同士で友情が築けるかってことでキオにも繋がる大事な要素ではあるからな…
163 19/02/17(日)00:46:19 No.570022226
アセム編はイ様が程良い無能指揮官ゼハートを使って双方を間引きする話だからな…
164 19/02/17(日)00:46:37 No.570022317
>質問はあとにしろ (結局答えない)
165 19/02/17(日)00:46:54 No.570022399
ガンダムAGEは絵柄に合わず描写が生々しすぎてキツイよ
166 19/02/17(日)00:47:01 No.570022426
>この人が敵の司令室で復讐してるのに >敵のオペレーターが見向きもしなくて訳分からなかった >そういう「どういうこと…?」ってシーン多い あのころのヴェイガンは過酷な環境のせいで人格薄いって説明されてたじゃない
167 19/02/17(日)00:47:08 No.570022469
出オチのやられ役かと思ったら何気にかなりの強キャラなチョコバー艦長
168 19/02/17(日)00:47:26 No.570022563
説得なり改心なり普通はするだろうにな 末路まで含めて本当にやり通す奴がいるか!
169 19/02/17(日)00:47:31 No.570022588
>その辺にスポット当てて分かりやすくしたのがMOE やたら長い本編観た人間へのご褒美みたいなもんだったねアレ
170 19/02/17(日)00:47:38 No.570022623
>他のガンダムでは見る事はない性格だと思う ミクロじゃなくてマクロな復讐ではテンション上がってたクルーゼが近いかな お前も俺と同じになれってキラを絶望させてたし
171 19/02/17(日)00:47:56 No.570022709
偽艦長の復讐完遂は同じ人間かもわからないヴェイガンも自分と同じ人間だったと確認するためだったのかもしれない
172 19/02/17(日)00:47:58 No.570022718
メカもなんかあの世界の背景とか知ると面白いんだよなAGE グリドリン考えた奴天才だよ
173 19/02/17(日)00:48:40 No.570022955
アセムはアセムでプリケツふわふわ野郎の癖に 生まれてからずっと戦争が当然の人生だからキルスコアは高いという
174 19/02/17(日)00:48:43 No.570022970
僕は復讐した! そして復讐された! 僕は許した! 復讐者なんてそれでいいんだよ
175 19/02/17(日)00:49:02 No.570023048
フリットとかエミリーみたいな子供には情がありそうなので敵とは言え子供にトドメ刺すのは流石に…な部分もあったと思う
176 19/02/17(日)00:49:10 No.570023073
演出や尺配分が上手くいってないせいで珍妙に見えるだけで 設定や大筋自体は歴代で見てもかなり無駄がないと思う
177 19/02/17(日)00:49:14 No.570023099
偽艦長が復讐に燃えてないとアンバットにまで届かなかったのが酷い まぁ後々本当に腐敗してるのがわかるけど連邦クソすぎる...
178 19/02/17(日)00:49:31 No.570023188
知らぬさ!並に無敵かもしれない
179 19/02/17(日)00:49:42 No.570023238
社長とサンライズバンダイの考えがズレていたのがね…AGEは本当にもったいない…
180 19/02/17(日)00:49:47 No.570023268
東地さんレベルファイブ作品でまともな大人やらせてもらったことないからそのことを日野に言ったらこの人の役渡されたと聞いて駄目だった
181 19/02/17(日)00:49:53 No.570023289
>まぁ後々本当に腐敗してるのがわかるけど連邦クソすぎる... ふと子安は裏切るぞ…絶対裏切るぞ…と思ってたのを思い出した
182 19/02/17(日)00:49:54 No.570023292
ロボコン経験もあって殺意圧倒的に高いよねアセム…
183 19/02/17(日)00:50:00 No.570023319
良くも悪くもいろんな所に他のガンダムと違う独特な空気がある Xラウンダーは超能力みたいなの使えるんだへえすごいねで終わってて差別とかやっかみとか起きず普通に受け入れられてるとか
184 19/02/17(日)00:50:01 No.570023327
無敵というか自分で自分の間違いも自覚してるから手に負えない
185 19/02/17(日)00:50:09 No.570023378
AGE世界は本編開始よりずっと前にでかい技術手放さないといけないくらにはひどい対戦起きてんだよな
186 19/02/17(日)00:50:10 No.570023379
カラオケで流れる映像がマジでいいダイジェストなんすよ…
187 19/02/17(日)00:50:12 No.570023388
>東地さんレベルファイブ作品でまともな大人やらせてもらったことないからそのことを日野に言ったらこの人の役渡されたと聞いて駄目だった ひどい
188 19/02/17(日)00:50:12 No.570023391
最終決戦も子安の演説は作戦を何故するか、目的は何か、最終的ににどうしたいか、味方の鼓舞を織り混ぜた演説なのに ゼハートの演説はとにかく精神論で頑張れば勝つなのが酷いと思う
189 19/02/17(日)00:50:27 No.570023500
なぜかケツキャラが定着したアセム
190 19/02/17(日)00:50:32 No.570023518
そう考えるとジラードスプリガンもif的な存在としての意味はあるのか どっちにしても急だし長いけど
191 19/02/17(日)00:50:35 No.570023532
NT的な能力ないのを普通にカバーしてるからすげえよあの中年
192 19/02/17(日)00:50:38 No.570023542
アセムは主人公サイドとしては存在意義が薄いんだけど 作品としては敵側の主人公に当たるゼハートのライバルポジションと考えると 凄く意味のあるキャラなのが面白い構成してると思うの
193 19/02/17(日)00:50:43 No.570023568
>社長とサンライズバンダイの考えがズレていたのがね…AGEは本当にもったいない… もっと暗いビジュアルでやった方が目を引いたよな多分
194 19/02/17(日)00:50:51 No.570023620
法に触れてると理解しててもやることはやるけどそれに伴う覚悟と責任感も持ってるのがまた… 一応味方だからいいけど敵だったら倒してもまったく爽快感なくてなぜか謎の敗北感あるクソ敵キャラだよ!
195 19/02/17(日)00:51:05 No.570023694
周りの諸々見るとフリットが折れたのほんとうにすごい 孫のお願いはやはり再起動のカード
196 19/02/17(日)00:51:17 No.570023759
>AGE世界は本編開始よりずっと前にでかい技術手放さないといけないくらにはひどい対戦起きてんだよな ザガンダムさんが剣一本で頑張ってた頃の話マジで見たい
197 19/02/17(日)00:51:31 No.570023820
>東地さんレベルファイブ作品でまともな大人やらせてもらったことないからそのことを日野に言ったらこの人の役渡されたと聞いて駄目だった 大人ではある 大人が本気を出すと怖い
198 19/02/17(日)00:51:33 No.570023831
>ガンダムAGEは絵柄に合わず描写が生々しすぎてキツイよ MOE抜きにしても終盤のゼハートの詰み具合はまあ良くもここまで酷い環境構築できたなって思った ここ最近だと0083リベのガトーが似たような感じになってる
199 19/02/17(日)00:51:49 No.570023927
>Xラウンダーは超能力みたいなの使えるんだへえすごいねで終わってて差別とかやっかみとか起きず普通に受け入れられてるとか 更によく研究してみたらこれ退化して獣みたいになってますねって判明するのが酷い
200 19/02/17(日)00:51:55 No.570023958
>NT的な能力ないのを普通にカバーしてるからすげえよあの中年 スーパーパイロットになっちまえばいいんだよでなれちゃう程度にはやべー才能してるよね
201 19/02/17(日)00:52:04 No.570024007
もしアセムと出会ってなかったらゼハートは単にめっちゃ強いパイロットとして暴れられたかもしれんからね
202 19/02/17(日)00:52:07 No.570024027
東地さんすっかりAAAからL5の人になった印象だ… もちろん大人気声優さんだけど…
203 19/02/17(日)00:52:13 No.570024063
火星のテラフォーミング失敗した世界→AGE 火星のテラフォーミング成功した世界→鉄血 って平行世界のスパロボができそうよね
204 19/02/17(日)00:52:15 No.570024074
最近のガンダムの文明崩壊率は何なんだろうな…
205 19/02/17(日)00:52:21 No.570024113
ザガンダムさんは絶対あの剣で空間切り裂いて遠距離攻撃とか跳躍してたと思う 実際空間跳躍技術自体は過去にあるみたいだし
206 19/02/17(日)00:52:37 No.570024210
散った同胞の恩讐でゼハートがパワーアップ …するかと思ったらボロクソに責められてて可哀想になる
207 19/02/17(日)00:52:54 No.570024300
二刀流とか一発でダブルキルとか操縦技術に関しては初期から怪物じみてるよなアセム
208 19/02/17(日)00:53:08 No.570024368
>もしアセムと出会ってなかったらゼハートは単にめっちゃ強いパイロットとして暴れられたかもしれんからね 他の連中と同じ様にイ様万歳で死ねただろうからな…
209 19/02/17(日)00:53:16 No.570024410
Xラウンダーの特別性に対してはスーパーパイロットの概念が利いてるのがあんまり特別感無くしてると思う 尺無くて秒殺とかいわれるけど前回ボコボコにされた相手完封するアセムめちゃカッコいいと思うんだよ...
210 19/02/17(日)00:53:19 No.570024435
アセムってめっちゃまっすぐに育ってかつ曲がることのなかったリディみたいなやつだよね 本人の素質も周りの環境も恵まれてちゃんと成長してる TVガンダムの主人公だと本当に数少ないタイプ
211 19/02/17(日)00:53:20 No.570024446
>NT的な能力ないのを普通にカバーしてるからすげえよあの中年 相手の思考や未来がある程度読める? 相手の動きなんて戦い続けてたら経験でわかるでしょ 同じなら操作速度速いこっちが勝つに決まってんじゃん を実践するスーパーパイロット
212 19/02/17(日)00:53:38 No.570024525
Xラウンダー適性はDでも他は殆どAとBだからなアセム…
213 19/02/17(日)00:53:39 No.570024535
>散った同胞の恩讐でゼハートがパワーアップ >…するかと思ったらボロクソに責められてて可哀想になる イ様の傀儡やるにはちょっとお人よし過ぎた
214 19/02/17(日)00:53:43 No.570024553
>散った同胞の恩讐でゼハートがパワーアップ >…するかと思ったらボロクソに責められてて可哀想になる 一人だけ責めないのが親代わりの男でゼハートが無意識に甘えてるのがわかって辛い
215 19/02/17(日)00:53:45 No.570024570
鉄血とクロスしてくんねーかなってなるけど確実にマーズレイとヴェイガンがギャラホと相性悪い
216 19/02/17(日)00:53:55 No.570024632
ゼハートの地位にまるで能力が追いついてない感は見てて色々しんどい…
217 19/02/17(日)00:54:16 No.570024727
アセムはゲームだと釜から相性悪い装備ばっか押し付けられてて吹く
218 19/02/17(日)00:54:26 No.570024781
まず家庭環境がまともで両親が健在でちゃんと学校に通えて 正式に軍人として学校を卒業した主人公ってほとんどいない
219 19/02/17(日)00:54:30 No.570024800
最近ガトーが新コミカライズでハゲに梯子外されて曇らされた時にゼハートだこれって言われてて笑った
220 19/02/17(日)00:54:39 No.570024848
>一人だけ責めないのが親代わりの男でゼハートが無意識に甘えてるのがわかって辛い 叔父さんだよって誤魔化してたけどあれ半分マジだよな
221 19/02/17(日)00:54:40 No.570024850
>周りの諸々見るとフリットが折れたのほんとうにすごい >孫のお願いはやはり再起動のカード 偽艦長の復讐と末路間近で見てれば一線は越えないだろう あと折れたとは違うと思う
222 19/02/17(日)00:54:42 No.570024866
ラウンダーがアセム相手に先読みするだろ? 何やっても死ぬ未来が見えて絶望するってすんぽーよ
223 19/02/17(日)00:54:43 No.570024871
>本人の素質も周りの環境も恵まれてちゃんと成長してる 一兵士だからどうにもできないとはいえ家族捨ててコウモリ野郎してるのはどうだろう
224 19/02/17(日)00:54:49 No.570024901
>スーパーパイロットになっちまえばいいんだよでなれちゃう程度にはやべー才能してるよね まぁXラウンダーじゃないとフリットゼハートと同じ位置に立てないって思い込みが足引っ張ってた状態だったからな
225 19/02/17(日)00:54:55 No.570024935
>社長とサンライズバンダイの考えがズレていたのがね…AGEは本当にもったいない… 社長「毎回AGE釜で新しい武器出します!」 サンライズバンダイ「んなもん無理に決まってんだろ!」 社長「…じゃあ削っちゃいけないシーンとセリフだけ決めていいですか?」 バンダイ「だってさ…どうする?」 サンライズ「それはいいですよ」 これじゃまともな話ができるはずないよね…
226 19/02/17(日)00:54:59 No.570024951
もしあのまま戦争が続いててて窯も健在だったらフォトントルピードみたいな超兵器を乗せたAGEが出てたのかな
227 19/02/17(日)00:55:02 No.570024963
フラムちゃんを殺してまでガンダム撃ちました→全員生きてた はゼハート流石に可哀想過ぎる
228 19/02/17(日)00:55:17 No.570025043
>尺無くて秒殺とかいわれるけど前回ボコボコにされた相手完封するアセムめちゃカッコいいと思うんだよ... ずっと冷凍催眠してた奴とずっと戦場駆けずり回ってた奴が戦うんだから力量の差は明らかなんだよな
229 19/02/17(日)00:55:21 No.570025059
>最終決戦も子安の演説は作戦を何故するか、目的は何か、最終的ににどうしたいか、味方の鼓舞を織り混ぜた演説なのに >ゼハートの演説はとにかく精神論で頑張れば勝つなのが酷いと思う 「今までの犠牲を無駄にしないために今の皆を犠牲にして無駄にする計画」とかいう意味不明なもん押し付けられたからな…
230 19/02/17(日)00:55:32 No.570025118
というか爺まで全うに生きた上に権力もそれなりに有るガンダムパイロットってオンリーワンすぎる
231 19/02/17(日)00:55:47 No.570025192
次はお前の番だってフリットに振ってんじゃねーよ フリットは背負うタイプだから間違いなくお前の復讐を参考にするだろ
232 19/02/17(日)00:56:05 No.570025262
魔中年とかかつてのライバルキャラとは思えない死に様だしな
233 19/02/17(日)00:56:16 No.570025309
ウルフさん死んでから完全に迷いが無くなって吹っ切れてるから強い 逆にゼハートは最後まで迷いっぱなしだったのが響いた 結局ウルフさんがアセムに言ってたハートが強いやつが勝つ的理論が正しかった
234 19/02/17(日)00:56:21 No.570025330
現状宇宙世紀のNT周りがぐっだぐだだからAGEのXラウンダーの扱いがなおさら染み渡るよね
235 19/02/17(日)00:56:25 No.570025359
経験値やハートの強さが際立つタイプの話だよなAGEってどっちもしようがなくなったデシルとか見てると
236 19/02/17(日)00:56:26 No.570025363
ゼハートの失態は全部イ様の計画通りで掌の上なのが本当に邪悪すぎる
237 19/02/17(日)00:56:27 No.570025370
アセム以外でも オブライトさんとかセリック隊長とかあの世界の普通の人間の性能も十分おかしい
238 19/02/17(日)00:56:32 No.570025390
>魔中年とかかつてのライバルキャラとは思えない死に様だしな アセム編でのあいつは徹底して道化だったなぁ…
239 19/02/17(日)00:56:42 No.570025442
たのしい学生生活みたいな暮らしが俺のエデンだったんですけどって最期に気がつくのあんまりすぎる
240 19/02/17(日)00:56:44 No.570025450
後世の歴史書の視点からすると何一つ褒められないであろうゼハートが正直不憫過ぎる そしておそらく政治的な観点から持ち上げざるを得なかったであろうイジチン様が酷過ぎる
241 19/02/17(日)00:57:10 No.570025579
>フラムちゃんを殺してまでガンダム撃ちました→全員生きてた >はゼハート流石に可哀想過ぎる ガンダム健在です!の絶望感が半端ない…
242 19/02/17(日)00:57:12 No.570025591
むしろ特殊能力持ちはアセムに対して能力使わない方がいいという 未来読める奴がアセムにやったらぶっ殺される未来だけが無数に見えて心折れた
243 19/02/17(日)00:57:17 No.570025625
MOEで善戦してるゼハートもいい 途中から獣みたいな動きになってるのがXラウンダーの極致感あるのと 迷いすらぶっとぶくらいぶちギレてる感じがあって
244 19/02/17(日)00:57:20 No.570025641
>オブライトさんとかセリック隊長とかあの世界の普通の人間の性能も十分おかしい 軍人は普通の基準がどっか壊れてる感ある
245 19/02/17(日)00:57:21 No.570025647
オブライトさんの差し違えの腕クルンかっこいいよね... リアルタイムで見てめっちゃ興奮した
246 19/02/17(日)00:57:25 No.570025663
アスランはゼハートの爪の垢を飲んだ方が良いよ
247 19/02/17(日)00:57:31 No.570025689
ゼハートは人間臭さと使命に向かう生真面目さが独特の仮面キャラになったよなって
248 19/02/17(日)00:57:38 No.570025735
あの55秒クッキング動き見てると一切無駄ない行動ばっかだから 短くはあっても断じて雑ではない処理だぞ
249 19/02/17(日)00:57:42 No.570025754
ザガンダムさん大暴れ時代とか厄祭戦とかは映像としてみたいけどやってくれんよね
250 19/02/17(日)00:57:46 No.570025783
>フラムちゃんを殺してまでガンダム撃ちました→全員生きてた >はゼハート流石に可哀想過ぎる あれはフラムが気づいて連絡する隙を無くしたオブライトさんの執念が強すぎた フラムが感づいた瞬間ロックしてコックピットにビームサーベル突っ込むんだもの
251 19/02/17(日)00:58:14 No.570025913
後の歴史書だとなぁ…徹頭徹尾失敗してヴェイガンを滅ぼしかけたとかゼハート書かれるだろうなあ…
252 19/02/17(日)00:58:16 No.570025922
息子と相打ちだったっけ こいつマジでなんなの?
253 19/02/17(日)00:58:33 No.570026007
MOEの最後のレギルスの暴れかたは癇癪そのものでおつらい
254 19/02/17(日)00:58:38 No.570026032
>散った同胞の恩讐でゼハートがパワーアップ >…するかと思ったらボロクソに責められてて可哀想になる 自覚も強い意志もなく権力だけ譲渡されるとこうなるのである あの戦場で本当にゼハートの味方なのは一緒に戦ってきたナラちゃんとレイルだけだった
255 19/02/17(日)00:58:47 No.570026079
>あの55秒クッキング動き見てると一切無駄ない行動ばっかだから >短くはあっても断じて雑ではない処理だぞ 幻覚見てる間にどんどん武装が潰されていく…
256 19/02/17(日)00:59:02 No.570026170
今まで死んだ同胞たちの名前をすべて覚えてるとか言い出した時は まーたまたWのパロディか?みたいに茶化されたけど 多分ゼハートの性格で考えたらマジで全員覚えていて後悔の念が重なっていってたんだろうなってなる
257 19/02/17(日)00:59:14 No.570026235
オブライトさんもレガンナーをジェノアス単騎で落とすのは控えめにいってスーパーパイロットだよあれ
258 19/02/17(日)00:59:48 No.570026403
自分より上位の指揮官全員死んで停戦受け入れたらイ様も死んでたカブキマンさんも苦労しただろうな
259 19/02/17(日)00:59:58 No.570026443
ビットをアンカー振り回して凌ぐバグキャラ相手させられる身にもなれ
260 19/02/17(日)01:00:06 No.570026498
イゼルカント様は度々地球との和解和平を願っておられていたが実権を握るゼハートの手によって幽閉されていたのである
261 19/02/17(日)01:00:09 No.570026518
レミいいよね…
262 19/02/17(日)01:00:12 No.570026528
>自覚も強い意志もなく権力だけ譲渡されるとこうなるのである >あの戦場で本当にゼハートの味方なのは一緒に戦ってきたナラちゃんとレイルだけだった 例の責められる幻覚 良く見ると部下の二人も混ざってる
263 19/02/17(日)01:00:32 No.570026636
>MOEの最後のレギルスの暴れかたは癇癪そのものでおつらい 先祖返りしたような動きがラウンダーの退化の説明になってるからな
264 19/02/17(日)01:00:37 No.570026662
機体違えばラスボス倒しかねなかったからなアセム…
265 19/02/17(日)01:00:37 No.570026664
オブライトさん最終決戦の時は端から死ぬ気だからかちょっと強すぎる
266 19/02/17(日)01:00:44 No.570026712
TVでビット使わなかったから負けたって言うから MOEでオールレンジしたのにあっさり防いでくるアセムは何なの…
267 19/02/17(日)01:00:50 No.570026750
フリットを許す亡霊と ゼハートを煽って責める亡霊
268 19/02/17(日)01:00:54 No.570026763
>良く見ると部下の二人も混ざってる ゼハートからするとマジ味方いない状態での作戦行動とか…
269 19/02/17(日)01:00:55 No.570026775
>例の責められる幻覚 >良く見ると部下の二人も混ざってる 自己肯定感が低すぎる…
270 19/02/17(日)01:01:05 No.570026822
>レミいいよね… プラモ出して…
271 19/02/17(日)01:01:05 No.570026824
AGEは戦闘作画すげーよかったけどなんか細かい動きがよく見れてかっこよかったな 迫力ある絵とかより手首動いてるとかそういうの
272 19/02/17(日)01:01:28 No.570026931
味方居ない状態でもアセムだけは友達で居てくれたんだよな
273 19/02/17(日)01:01:39 No.570026996
>多分ゼハートの性格で考えたらマジで全員覚えていて後悔の念が重なっていってたんだろうなってなる (マジで脳内に全員いる)
274 19/02/17(日)01:01:42 No.570027020
ダークハウンドは一番強い武装がビームサーベルなのにあれだけ戦えるんだよな
275 19/02/17(日)01:01:47 No.570027048
完全な人型のレギルスが四足歩行めいた動きするのいいよね…
276 19/02/17(日)01:01:54 No.570027103
いつも思うけど「」AGE好きすぎる
277 19/02/17(日)01:01:57 No.570027121
帰るべき場所として守り続けてきたディーバと別れを告げたからあの場で死ぬつもりだったんだろうねオブライトさん それならせめて一人でも多くの仲間を生き残らせてあげたかったんだろうけど セリック隊は全滅しちゃったんだよね ジョナサンまで死んだ時の気持ちはお辛いものがある
278 19/02/17(日)01:02:07 No.570027178
>フラムちゃんを殺してまでガンダム撃ちました→全員生きてた >はゼハート流石に可哀想過ぎる あの後すぐゼハート死んでるしあの世で再会した時めっちゃがっかりしそう
279 19/02/17(日)01:02:07 No.570027181
あと艦隊戦の描写も上手かったよ
280 19/02/17(日)01:02:11 No.570027198
お前は優しすぎる(特大ブーメラン)
281 19/02/17(日)01:02:45 No.570027358
AGE世界は経験積んだベテランパイロットは本当に強いからな…
282 19/02/17(日)01:02:51 No.570027386
>あと艦隊戦の描写も上手かったよ 艦隊だけで敵エース完封すんなや!
283 19/02/17(日)01:02:53 No.570027396
ジジイとゼハートの対比構造も綺麗なんだよなあ